※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最後の夏は】小田Jr.の野望24【終わらない】
[661]森崎名無しさん:2010/11/14(日) 17:38:51 ID:??? 投げる!→ 4 . 2 打つ!→ 4 . 5 取る!→ 1 . 5
[662]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/14(日) 18:17:49 ID:??? 投げる!→4.2 ヒッティング 打つ!→4.5 4−5セカンドライナー 取る!→1.5 アウト! 強(ここで俺も2順終了…最後はかっこよく!) シュン…カーン!! 強「しまった!!」 ライナー性の当たりが再び強の左を疾る!! 内村「甘い!!」 バシ!!! オモイノカネ「ああー!惜しい!当たりは良かったのですがセカンド真正面!!内村君再びキャッチ! 1エラーがあったもののそれ以外では内村君素晴らしい守備内容です!」 強(ふう…あぶなかった。ここまでだな…) 引き際を心得ているのは親子で似ているのかもしれない。父、強は無理に投球を続けず安全に継投策を 選択する。
[663]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/14(日) 18:19:02 ID:??? ウグイス嬢「ピッチャー、小田強選手に代わり月星美津乃選手、ライト、月星美津乃選手に代わり 三村選手、ファースト三村選手に代わり内村選手、セカンド内村選手に代わり小田強選手」 小(なんだなんだ!?これはまたずいぶんとおもいっきり変えてきたな…親父がセカンド… 12塁間と2遊間を強化しに来たのか?) 野手能力Sを外野に置くほど余裕をかます暇はないということなのだろう。強チームは約半数の ポジションを替えてくる。 1番キャッチャー 宮本 投手能力C 野手能力C 打率4割1分 2番センター クラリス 投手能力C 野手能力C 3番ファースト 内村 投手能力A 野手能力B 打率3割2分 4番セカンド 小田強 投手能力A 野手能力S 打率4割1分 5番ピッチャー 美津乃 投手能力A 野手能力C 打率3割5分 6番ライト 三村 投手能力B 野手能力B 打率2割9分 7番レフト フラウ 投手能力C 野手能力C 打率2割6分 8番サード ナタリア 投手能力B 野手能力B 打率3割5分 9番ショート ドラミ 投手能力B 野手能力A 打率3割2分 となりました。 〜〜〜
[664]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/14(日) 18:20:31 ID:??? エルロン「今度は女性ピッチャーか。お手並み拝見」 投球練習も終わり、エルロンはバッターボックスで美津乃の初対戦の相手となる。 ヒッティング、スクイズバントのいずれかの!dice.!diceを引いてください。 投げる!→!dice.!dice 打つ!→!dice.!dice 取る!→!dice.!dice ヒッティングの場合は上記3行を纏めて!dice.!diceのスペースを抜きコピペってください。 スクイズバントはこちら→!dice.!dice スクイズバントを指示する場合は上1行の!diceのスペースを抜きコピペってください ヒッティングは美津乃の投手力Aのため、一行目がぞろ目で三振、三振ではなかった場合、二行目の結果で 1−1右ホームラン 2−2一塁線二塁打 3−4キャッチャーフライ 5−5ライト前ヒット 1−2一ファールフライ2−3サードゴロ 3−5サード内野安打 5−6四球or死球 1−3左中間ヒット 2−4センターフライ 3−6ショートゴロ 6−6左ホームラン 1−4ライトフライ 2−5三塁線ヒット 4−4ショート内野安打 1−5セカンドゴロ 2−6センター前ヒット 4−5ピッチャーフライ 1−6レフトフライ 3−3レフト前ヒット 4−6レフトフライ となり、三行目はヒット系以外で落ちた守備位置により 野手力Sなら自動アウト、Aなら1ゾロ、Bなら1ゾロ2ゾロ3ゾロ、Cならゾロ目でエラーとなります。 (ライナー以外では起きませんが重殺よりエラー優先です。) ピッチャーC キャッチャーC ファーストB セカンドS サードB ショートA レフトC センターC ライトB スクイズバントを選んだ場合、合計値2.4.5.10.11で成功となります。
[665]森崎名無しさん:2010/11/14(日) 18:23:51 ID:??? 投げる!→ 1 . 6 打つ!→ 6 . 1 取る!→ 3 . 2
[666]森崎名無しさん:2010/11/14(日) 18:46:14 ID:??? ゾロ目三振を先に判定すると実質出塁率に8掛けだから、やっぱりちょっと点が入りにくいですねえ。 見た目的に投手能力がクローズアップされるシステムでもないので息詰まる投手戦というカタルシスも薄めというか。 改良するならこの辺りかなあ。
[667]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/14(日) 18:53:14 ID:??? >>666 あと送りバントをもう少し万能にした方がいいですよね。 投げる!→1.6 ヒッティング! 打つ!→6.1 1−6レフトフライ 取る!→3.2 アウト 美津乃「ほりゃー!」 グオン!! 先ほどまで投げていた強のボールもどちらかというと速球タイプであったが、美津乃のボールは 又別のタイプの剛速球だった。 エルロン(これが一般女性の投げる球なのか!?) カーン! 女性ということで多少甘めに見ていた彼だが、その勢いに飲まれ思わず手を出したボールは ふらふらと力なく飛んでいき… フラウ「はわわ…っと」 ぱん! レフト方向に飛んだボールは彼女によってきっちりとキャッチされる。 エルロン(うんうん。シャルロッテナイスプレイ!) 実は初めから狙っていたのか、エルロンはうち取られたのに満足げにバッターボックスから帰るのだった。
[668]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/14(日) 18:54:49 ID:??? 〜〜〜 強│001│00 ─┼───┼─────── 猛|000│00 〜〜〜
[669]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/14(日) 18:55:53 ID:??? オモイノカネ「当初の予想に反して投手戦は続きます!バッターは4番、小田強選手! 4回1/3を無失点で押さえ込んだ彼ですがヒッティングではまだ快音を聞かせてくれて いません!そろそろ4番としての仕事をして欲しいものです!」 強(………) 投げる!→!dice.!dice 打つ!→!dice.!dice 取る!→!dice.!dice お1人様でまとめて!dice.!diceのスペースを抜きコピペってください。 ティルは投手力Aのため、一行目がぞろ目で三振、三振ではなかった場合、二行目の結果で 1−1左ホームラン 2−2右中間ニ塁打 3−4サードフライ 5−5一塁線三塁打 1−2ライトフライ 2−3ピッチャーフライ 3−5センターフライ 5−6四球or死球 1−3レフト前ヒット 2−4左中間ヒット 3−6セカンドゴロ 6−6右ホームラン 1−4センターフライ 2−5セカンドフライ 4−4一塁線ニ塁打 1−5センター前ヒット2−6キャッチャーフライ4−5ショートライナー 1−6三ファールフライ3−3三塁線ニ塁打 4−6右ホームラン となり、三行目はヒット系以外で落ちた守備位置により 野手力Sなら自動アウト、Aなら1ゾロ、Bなら1ゾロ2ゾロ3ゾロ、Cならゾロ目でエラーとなります。 (ライナー以外では起きませんが重殺よりエラー優先です。) 各守備位置の野手能力 ピッチャーC キャッチャーA ファーストA セカンドA サードS ショートS レフトB センターC ライトA
[670]森崎名無しさん:2010/11/14(日) 19:02:54 ID:??? 投げる!→ 5 . 3 打つ!→ 2 . 3 取る!→ 2 . 3
[671]小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/14(日) 19:34:24 ID:??? 投げる!→5.3 ヒッティング 打つ!→2.3 2−3ピッチャーフライ 取る!→2.3 アウト ティル(御母堂様の次は御尊父様…本当にやりにくいチームですね…) 比較的礼節にうるさいという妖精の中ではかなりの例外な部類に入るティルはやりずらそうな表情 でコースをつく。それでも勝利という最大の命題をこなすために油断や手加減などは一切ないのだが。 カコン! オモイノカネ「おっと!小田強選手完全に引っ掛けた!ボールはたかーくあがり…ティル投手 自らキャッチ!中々の立ち上がりで1アウトです!」 美津乃「1アウトノーベース。それでも狙うはホームラン!」 そういいながらやってくるのは先の回からピッチャーを始めた美津乃。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24