※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【暗黒から】ファイアーモリブレム30【英雄へ】
[731]森崎名無しさん:2011/05/18(水) 23:47:41 ID:??? ネイ→ スペード9 + ブースターシュート71= トニーニョ→ ダイヤ3 + ブースターシュート71= 人数多いと必殺こわいな
[732]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/05/18(水) 23:48:09 ID:??? 【攻撃側】−【守備側】(ディフェンダー) ≧5→そのままキーパーとの対決へ ≧4〜2→威力を減衰しながらキーパーとの対決へ =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (カルロスがフォロー)(ザガロがフォロー)(早田がフォロー) ≦−2→ブロック成功!ボールを奪った! 【攻撃側】−【守備側】(キーパー) ≧2→ブラジルユースが森崎を吹き飛ばしつつ1点を返す! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (カルロスがねじ込みに。森崎は倒れている)(ザガロがねじ込みに。森崎は倒れている)(ラインを割りドイツのCK) ≦−2→森崎が弾いたボールがトニーニョに直撃!早田がフォロー 【補足・補正】 『ブースターシュート』(吹っ飛び係数4) 『ブースターシュート』はツイン系ではないのでポスト判定は通常通り 次藤のカードがダイヤで『フルパワーブロック』で+12(減衰範囲+2減衰効果-2) 次藤のカードがハートで『ハイパワーブロック』で+8 次藤のカードがスペード・クラブで『パワーブロック』で+3 石崎のカードがダイヤで『がんめんブロック』で+18 石崎は『大チョンボ』でクラブ4〜Aでオウンゴール 中山のカードがダイヤで『デスペレイトブロック』で+8(減衰範囲+4減衰効果+4) 森崎のカードがクラブで『幼き頃のトラウマ』で-3 その他は>>15を参照してください。
[733]森崎名無しさん:2011/05/18(水) 23:48:24 ID:??? 次藤→ ダイヤJ + ブロック60+(人数補正+3)= 石崎→ ハートJ + ブロック54+(人数補正+3)= 中山→ ハート5 + ブロック52+(人数補正+3)+(?????+5)=
[734]TSUBASA DUNK ◆lZDB0C.cMg :2011/05/18(水) 23:49:22 ID:??? 森崎→ スペードA + カウンターパンチ70+(カシムの声援+3)=
[735]森崎名無しさん:2011/05/18(水) 23:49:30 ID:AZ8lLiSc 森崎→ スペード10 + カウンターパンチ70+(カシムの声援+3)=
[736]森崎名無しさん:2011/05/18(水) 23:50:16 ID:??? 次藤さんがいなければ親友の前で即死だった
[737]森崎名無しさん:2011/05/18(水) 23:50:40 ID:??? ダイス崎さんガンバレー
[738]森崎名無しさん:2011/05/18(水) 23:50:40 ID:??? 次藤がいなかったら失点してたなw
[739]森崎名無しさん:2011/05/18(水) 23:52:28 ID:??? 次スレからファイアージトブレムでいいんじゃないかな。 ストリートファイターだから戦乱のアカネイア大陸でも活躍できるよ!
[740]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/05/19(木) 00:50:54 ID:??? >>736-738 次藤さんが本当に頼りになりますね!森崎の活躍ポイントがまったく得られないのは少し厳しいですが… >>739 速さの成長率が低そうなので後半は魔法系の相手には要注意ですね。…ってそんなことはしませんよ!? ============ >ネイ→ スペード9 + ブースターシュート71=80 トニーニョ→ ダイヤ3 + ブースターシュート71=74 次藤→ ダイヤJ+(不利-2)+(フルパワーブロック+12) + ブロック60+(人数補正+3)=84 【攻撃側】−【守備側】(ディフェンダー) ≦−2→ブロック成功!ボールを奪った! ============ ブースターシュートのもっとも恐ろしいところは、ボールの速度が一気に加速することである。 一見それほど驚異とは思えないが、守備に動く側からすれば 目の前から迫ってくる自転車が一瞬で自動車に変わったように思えてしまう。 いくら脳がスピードの対応に追いつけたとしても、肝心の体のほうがすぐには動いてくれない。 予め後から撃つ方、つまりトニーニョに合わせた守備ができるかどうかがこのシュートを止める鍵となるのだ。 そしてこの次藤という男は後輩の佐野とのコンビプレイで何度も似たような体験をしており、 トニーニョの動きを完全に予測し、対応していたのであった。 次藤「このワシがいる限りゴールは奪えるとは思わぬことタイ!!ふんぬうううおおおおああぁぁぁっ!!」 ドッギャアアアアアアアンッ!! 石崎「ナイスブロックだぜ次藤〜〜!」 中山「お前はやっぱり頼りになる男だぜ!」 森崎「(う〜ん……出番が全く来ない。何だか拍子抜けだぜ。 これじゃあ準決勝のドイツ戦のほうがどれだけ辛かったか……)」
[741]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/05/19(木) 00:54:01 ID:??? この『星のオーブ』による『進化』の力とは大したものだと森崎は思った。 あのサッカー王国ブラジル相手でさえもかなり一方的な試合展開に持って行けている。 それも特に目立って活躍しているのはあの翼はもとより新田や次藤など 4年前のjrユース世界大会ではそれほど功績を残せていない者たちばかりだ。 森崎「(確かに日本のサッカーは世界を楽に相手に出来るくらい大きく、強く進化した。 だが……それに比例するかのごとく、俺は……)」 4年前。森崎が大会MVPにまで選ばれたのは当然優勝チームのキャプテンということもあるが 世界の強豪相手のシュートを何本も止め、チームの危機を救ってきたからでもある。 だが、今はどうだ。相手のエースのシュートを防いでいるのはほとんど次藤であり、 大会関係者の話ではほぼ間違いなくベストイレブン、さらには大会MVPの候補にまで上がっているらしいではないか。 森崎「(俺がこうして目立ち、強くなれたのは……日本が世界に比べてある程度『劣っていた』からじゃないのか……?)」 未熟な仲間たちを率い、それでもなお強豪相手に勝利をおさめる。 周囲のあまりの至らなさを自分が必死にカバーしてきたことで、相対的に森崎の評価は鰻登りとなったのではないのだろうか。 今、日本のサッカーは大きく変わりつつある。組織プレイも発達し、 個人プレイに走ることもたまにあれど、チームを乱す行動にまで発展することなどまったくない。 翼、日向、岬、松山、三杉など海外リーグで力をつけた選手たちが集まる全日本ユースは強い。 だがその強さによって、これまで自分に当たっていたスポットライトの光は 徐々に弱く、薄くなっていくことに森崎は気付き始めていた。 森崎「(俺は……)」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24