※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【第七小隊】ファイアーモリブレム32【育成中】
[679]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/07/23(土) 22:23:33 ID:??? ロディ ソシアルナイト レベル5 成長率 H 26 75+ 52 =147→1上がった 力 6 40+ 18 =58 技 7 50+ 24 =74 速 8 50+ 90 =140→1上がった 運 7 40+ 79 =119→1上がった 武 6 60+ 79 =139→1上がった 守 6 30+ 54 =84 魔 0 3+ 32 =35 ロディ ソシアルナイト レベル5 EXP20 0戦0勝0敗 成長率 HP26/27 75 力 6 40 技 7 50 速 9 50 運 8 40 武 7 60 守 6 30 魔 0 3 以上のようになりました ============ ロディ「逃がさん!」 ドコッ!! 戦士C「くっ……ふふ、武器の相性があるとは言え、なかなかの動きだった。この調子でがんばれよ」 戦闘不能となった先輩騎士たちは、ロディたちの予想以上の強さに舌を巻きつつ退場する。
[680]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/07/23(土) 22:25:23 ID:??? シーダ「残るは剣使いが2人ね。ルークくんたちの経験のために少し弱らせるくらいでいきましょう」 シーダは槍を器用に回しながら、右側の傭兵に狙いをつける。 傭兵A「オグマ殿からシーダ姫の武運は聞き惚れております。その美しくも力強い槍術…見せていただきたい!」 先着『2名』様で シーダ 21/21 ウイングスピア(攻速…11 係数…ダイヤK〜2) 命中判定→!card+14+有利(3)+指揮(3)+支援(4)= 追撃判定→!card+14+有利(3)+指揮(3)+支援(4)= 攻撃判定→!card+16+有利(3)+指揮(3)+支援(4)= 回避判定→!card+14+有利(3)+指揮(3)+支援(4)= 守備判定→!card+9+有利(3)+指揮(3)+支援(4)= 傭兵A 22/22 鋼の剣(攻速…7 係数…) 命中判定→!card+16+指揮(1)= 攻撃判定→!card+15+指揮(1)= 回避判定→!card+7+指揮(1)= 守備判定→!card+7+指揮(1)= と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。 【補足・補正】 シーダの攻撃判定がダイヤで『貫通』で相手の守備数値を0にする シーダの守備判定がダイヤで『カウンター』で受けたダメージの半分(切り捨て)を相手に与える 傭兵の攻撃判定がダイヤ・ハートで『練気』で+2 傭兵の命中・回避判定がダイヤで『集中』で+3 戦闘計算式は>>8を参照してください
[681]森崎名無しさん:2011/07/23(土) 22:26:30 ID:??? シーダ 21/21 ウイングスピア(攻速…11 係数…ダイヤK〜2) 命中判定→ クラブ4 +14+有利(3)+指揮(3)+支援(4)= 追撃判定→ スペード4 +14+有利(3)+指揮(3)+支援(4)= 攻撃判定→ クラブQ +16+有利(3)+指揮(3)+支援(4)= 回避判定→ クラブ2 +14+有利(3)+指揮(3)+支援(4)= 守備判定→ ハート4 +9+有利(3)+指揮(3)+支援(4)=
[682]森崎名無しさん:2011/07/23(土) 22:26:51 ID:??? シーダ 21/21 ウイングスピア(攻速…11 係数…ダイヤK〜2) 命中判定→ スペードJ +14+有利(3)+指揮(3)+支援(4)= 追撃判定→ クラブ10 +14+有利(3)+指揮(3)+支援(4)= 攻撃判定→ クラブA +16+有利(3)+指揮(3)+支援(4)= 回避判定→ ダイヤA +14+有利(3)+指揮(3)+支援(4)= 守備判定→ クラブ9 +9+有利(3)+指揮(3)+支援(4)=
[683]森崎名無しさん:2011/07/23(土) 22:27:03 ID:??? 傭兵A 22/22 鋼の剣(攻速…7 係数…) 命中判定→ JOKER +16+指揮(1)= 攻撃判定→ ダイヤ6 +15+指揮(1)= 回避判定→ クラブ4 +7+指揮(1)= 守備判定→ ダイヤ9 +7+指揮(1)=
[684]森崎名無しさん:2011/07/23(土) 22:27:04 ID:??? シーダ 21/21 ウイングスピア(攻速…11 係数…ダイヤK〜2) 命中判定→ スペード8 +14+有利(3)+指揮(3)+支援(4)= 追撃判定→ スペード10 +14+有利(3)+指揮(3)+支援(4)= 攻撃判定→ ハート4 +16+有利(3)+指揮(3)+支援(4)= 回避判定→ ダイヤ2 +14+有利(3)+指揮(3)+支援(4)= 守備判定→ スペード10 +9+有利(3)+指揮(3)+支援(4)= 弱らせるだけ? ハハハご冗談を
[685]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/07/23(土) 22:47:00 ID:??? シーダ 21/21 ウイングスピア(攻速…11 係数…ダイヤK〜2) 命中判定→ クラブ4 +14+有利(3)+指揮(3)+支援(4)=28 追撃判定→ スペード4 +14+有利(3)+指揮(3)+支援(4)=28 攻撃判定→ クラブQ +16+有利(3)+指揮(3)+支援(4)=38 回避判定→ クラブ2 +14+有利(3)+指揮(3)+支援(4)=26 守備判定→ ハート4 +9+有利(3)+指揮(3)+支援(4)=23 傭兵A 22/22 鋼の剣(攻速…7 係数…) 命中判定→ JOKER +16+指揮(1)+3『集中』=35『必殺』 攻撃判定→ ダイヤ6 +15+指揮(1)+2『練気』=24 回避判定→ クラブ4 +7+指揮(1)=12 守備判定→ ダイヤ9 +7+指揮(1)=17 シーダの攻撃!傭兵Aに21のダメージ! 傭兵Aの反撃!必殺の一撃!シーダに3のダメージ! シーダの追撃!傭兵Aに21のダメージ! 傭兵Aは倒れた。シーダは40の経験値を得た ============ 結果だけ先に述べると、シーダの戦い方はこれ以上無いほど相手に敗北感を植えつけるものだった。 意識を失うギリギリの攻撃を仕掛けた後、情けをかけるように相手に反撃権を与える。 そして相手は一か八かの必殺の一撃を仕掛け、僅かな勝利の可能性を夢見させる。 だがその渾身の一撃はカスリ傷にも満たない小さなダメージにしかならず、 武器を振り下ろした腕をわなわなと絶望で震え上がらせるのだ。 この瞬間、既に勝負は決まっている。何故なら既にタリスの、今はアリティアの白き悪魔の 決して逃れられない追撃の爪が振り下ろされているのだから。
[686]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/07/23(土) 22:48:48 ID:??? ズギャバグドグシャーーーーッ!! 傭兵A「お、おしまいだぁ……か、勝てるわけがないょ……」 シーダ「(どうして?運悪く倒してしまったにしろどうして普通に相手は倒れてくれないの?)」 一人残された傭兵Bの戦意を大きく削ぎながら、シーダは背中を丸めて自陣へ引き返す。 傭兵B「ぐ……従騎士の実力もそうだが、他の者達の力は我々とは天地の差だ…… だが、これも将来のアリティアを守る騎士を育むための訓練。私は最後まで戦うぞ!」 辛うじて戦意を復活させた傭兵Bを迎え撃つため、森崎は守備の陣形の指示を出す。 森崎「よし、みんなきけ。ここは…」 ☆どうしますか? A 俺が前に出て盾になる!(森崎7/13 ルーク2/13 ロディ2/13 マルス1/13 シーダ1/13) B 従騎士たちに経験を積ませよう(ルーク5/13 ロディ5/13 森崎1/13 マルス1/13 シーダ1/13) C 縦一列に並ぶぞ!(森崎5/13 ルーク3/13 ロディ2/13 マルス2/13 シーダ1/13) D 横一列に並ぶぞ!(森崎3/13 ルーク3/13 ロディ3/13 マルス2/13 シーダ2/13) E その他(全員数値を足してが13になるように確率を設定してください※ただし最低でも1/13になるように) 2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。
[687]森崎名無しさん:2011/07/23(土) 22:49:56 ID:h+EXcoB+ B
[688]森崎名無しさん:2011/07/23(土) 22:50:17 ID:flv0O0zY B
[689]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/07/23(土) 22:57:39 ID:??? >B 従騎士たちに経験を積ませよう(ルーク5/13 ロディ5/13 森崎1/13 マルス1/13 シーダ1/13) 森崎「ルーク、ロディ、二人とも前に出ろ!今こそお前たちの成長を見せる時だ!」 ルーク「うっす!やってやるっす!」 ロディ「武器の相性は剣と剣のイーブン……まさに真の実力が分かる状況だ。気を引き締めなければ」 傭兵B「アリティア正騎士を名乗るのはそうそうたやすいことではないことをその身に刻め!」 傭兵Bの狙い→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します K〜9→ルーク 8〜4→ロディ 3→森崎 2→マルス A→シーダ JOKER→気合は十分だ!全員に攻撃するぞ!
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24