※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【崩落のステージ】Another-C_8【 前篇 】
[654]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/11/11(金) 19:59:31 ID:??? >>651-653 そうですね、>>653さんの言うとおり記述が不正確なので1票に認定しませんでした。 ============================================= > 王者の守備に笊はありますか→ ハート10 > 《ハート》 三杉「むっ・・・コーチの言葉と合わせれば、ココは穴と言って良い筈では!?」 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― Wボードを睨みつける三杉の固い表情・・・しかし、それはある瞬間に氷解した。 スッと頭に浮かんだ敵選手とそのポジション、それに加えられたジョアンの言葉・・・ 三杉「そうだ・・・ここだ、ここしかない! 見つけたぞ、カンピオーネ(王者)の守備の穴を・・・!」 興奮した声を上げながら三杉が注視するのは、Wボードに描かれたスタメン表の右半面。 その中でも、Fシニョーリの裏・・・そしてEユブンタイの右に位置するスペースであった。 三杉「シニョーリの守備は他の選手・・・少なくとも好く知る選手の中では非常に軽い。 ゆえに僕達から見ての左サイドは比較的攻め易いコースになる。 そしてコーチの情報に依れば、ボランチのユブンタイもカット能力が要注意な程度の筈・・・ 中央の浅い位置を基点に、左サイドへ膨らんでいく形の突破も効果的に違いない。」 更に付け加えると、ユブンタイだけでなくシニョーリもカット能力には秀でていた。 これにより、その位置でのパス回しはなるべく避け、ドリブルを積極的に仕掛けるべきと絞られていく。
[655]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/11/11(金) 20:00:43 ID:??? 三杉(・・・となると、中盤が4枚なら以下の形・・・) −−−−−−− E−−−−−F Eバンビーノor三杉 −−I−G−− Iバンビーノor三杉 三杉(若しくは5枚なら以下の形にするべき・・・って事になる筈だ。) −−−−−−− −F−I−G− Fバンビーノor三杉 −−E−D−− Eバンビーノor三杉 三杉は思わずマーカーを手に取り、夢中でWボードに新たな描き込みをしていく。 まだ一つだが、これで戦い方の指針が立ったのだ。 “何もなかった”さっきまでと比べ、これは大きな前進である。 三杉は一方のフォーメーションを選び、当てはめられる位置に選手の名を入れた。 ☆中盤をどう設定しますか? A 4枚の方向で、中央寄りに三杉。 B 4枚の方向で、サイド側に三杉。 C 5枚の方向で、中央寄りに三杉。 D 5枚の方向で、サイド側に三杉。 E その他(全く違う形でもOK、ただし要記述) 2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)
[656]森崎名無しさん:2011/11/11(金) 20:14:02 ID:dIvkgbQk B
[657]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/11/11(金) 20:28:52 ID:??? 今週はここまでとなります、ありがっとぅございまぁすた。 現在Bに1票でまだ未決定なので、残りの投票をお願い致します。 それからフォメ考えて下さった>>640さんには申し訳ありませんでした。 無効票は無効票という事で、今後もその点は徹底させて頂くつもりです。
[658]森崎名無しさん:2011/11/11(金) 21:31:25 ID:atXEBf5A C
[659]森崎名無しさん:2011/11/11(金) 21:35:12 ID:EP/nz1tY A
[660]森崎名無しさん:2011/11/11(金) 22:50:31 ID:XMxXravo 乙でした C
[661]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/11/14(月) 12:01:14 ID:??? >>660 乙感謝です、アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリーガトゥッス ============================================= > C 5枚の方向で、中央寄りに三杉。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 三杉はF:LSHの位置にバンビーノの名を、E:DMFの位置に自分の名を書いた。 そして暫くそのフォーメーションを睨んでいたが、一旦消して書き直した。 −−−−−−− −F−I−G− Fバンビ Iレント Gマルコ −−E−D−− E三杉 Dダラピッコラ 三杉(僕とバンビーノの位置が決まると、他の選手の位置に選択の余地が無いな。 奇しくもユヴェントス戦と同じ形になるが…これが最善になるのか?) 主体となる攻撃については先程論じた所で手打ち。 逆サイドについてはイスラスの存在ゆえに下手なキープや突破は鬼門となる。 ゆえに球出しの早さと正確さから考えてマルコしか居ない。 守備については三杉がシニョーリ、ダラピッコラがイスラスにそれぞれ当たる構え。 そしてレントゥルスは、フィッツウォルタかアルシオン…パスの起点となるいずれかにつく・・・
[662]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/11/14(月) 12:03:27 ID:??? ・・・と、ここで三杉はもう一つの可能性を思いつく。 三杉(待てよ・・・3バック前提ならこれしかないが、4バックならどうなる? その場合は新田がOMF、ダラピッコラがSBに下がるから・・・。) ユヴェントス戦でやった3バックでの中盤5枚とは異なる形・・・4バックでの中盤5枚という可能性である。 再び頭の中で味方と敵の選手達を入り乱し、適切と思われる配置を考えていく。 −−−−−−− −F−I−G− Fバンビ I新田 Gマルコ −−E−D−− E三杉 Dレント 三杉「こう・・・なのか? 中盤の守備力は落ちるが、最終ライン(特にサイド)の守りが安定する。 攻撃時の展開もこちらの方が選択肢が多そうだ。 新田とマルコを入れ替えてイスラスに対抗も・・・」 こうしてMFとなる5名のうち・・・自分とバンビーノを除く残り3名。 最終的に最善となりそうな人選と配置を、三杉はWボードへ記入した。 A ユーベ戦と同型の3バック型(3−5−2) B 新田が中央にくる4バック型(4−5−1) C 新田が右サイドにくる4バック型(4−5−1) D 全く違う形(要記述、ただしバンビと三杉の位置は変更不可) 2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)
[663]森崎名無しさん:2011/11/14(月) 12:13:01 ID:nAFa92oY 未定age
[664]森崎名無しさん:2011/11/14(月) 13:09:09 ID:+LJ3MDAI C
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24