※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説11 〜大望篇〜
[141]森崎名無しさん:2011/11/08(火) 23:41:45 ID:??? 「伯」だからCじゃない?(公侯伯子男の三番目)
[142]森崎名無しさん:2011/11/08(火) 23:45:36 ID:??? 垂らしは友人になるのが、 食い詰めは逆に同士になるのが難しそうだ ケタ外れの行動力であらゆる人間を牽引できる金髪はマジ傑物
[143]銀河シュナイダー伝説:2011/11/09(水) 00:13:00 ID:cYaIbSW+ >>138 まあ、認めちゃいましたからねぇ。ある程度以上良識や常識をもつ人物ならば あっけに取られたでしょうが、エゴの塊である彼が、その言葉の裏なんぞ考えるわけも ありませんからね。普通に満足して終わりです。 >>139 Cですね。(シュナイダーも本来であればそのクラスです) Bはブラウンシュヴァイク、リッテンハイム、リヒテンラーデ、クラスです。 いやまあ、実はピエールやベルンハルトも大貴族クラスなのですがw >>140 流石に爵位も持っていない人物があの、ブラウンシュヴァイクの宴に参加は無理ですぜ。 『ブラウンシュヴァイク公からの招待状が届くかどうかで貴族は一喜一憂する』と 原作でも明言されていますし。それにロイは今頃イゼルローン…のはず。
[144]銀河シュナイダー伝説:2011/11/09(水) 00:14:00 ID:cYaIbSW+ >>141 このゲームでは爵位が全てではないのですよね。ベルンハルトは伯ですが間違いなく 大貴族の一員ですし、逆にクロプシュトックは侯ですが主流ではない貴族です。 皇帝の擁立候補としてあがった、『リヒャルト』『フリードリヒ』『クレメンツ』の 三人の中で誰を支持していたかで大体決まると思ってください。 >>142 そうですね。 門閥貴族に対する鬱積を利用する形もあったとはいえ、有能な人材が集まりすぎですw その分、ゲルラッハのような視線が行き届く人物であっても、帝国貴族の中で 生活し、満足していたという事実だけで容赦なく切り捨てる、おそろしいほどの上級貴族嫌いですが。 D.立食の場所に席があるのだから『主流ではない』貴族にでも話しかけてみるか。 シュナイダーはここに来て流石にこれ以上、上級貴族とのかかわりを持ちたいとは思わなくなっていた。 シュナイダー(まあいいか。有能な人材が埋もれているという可能性もあるしな…) そんなことを思いながら足取り重く歩き始める。
[145]銀河シュナイダー伝説:2011/11/09(水) 00:15:00 ID:cYaIbSW+ 良い人材にめぐり合えますように→!card !cardのスペースを抜きコピペってください。 ダイヤ なんだかものすごく歌が上手そうな品格のある人物発見! ハート ん?あのご夫人…暇そうにしているな…(容姿はいつものように数値) スペード ……ものすごく仏頂面の人物を発見。 クラブ あまり面白みのなさそうな貴族だな… となります。
[146]森崎名無しさん:2011/11/09(水) 00:15:49 ID:??? 良い人材にめぐり合えますように→ ダイヤQ
[147]森崎名無しさん:2011/11/09(水) 00:16:14 ID:??? 良い人材にめぐり合えますように→ ダイヤK
[148]森崎名無しさん:2011/11/09(水) 00:18:36 ID:??? ここで無駄にいいものを引くがシュナイダーらしい・・・ そして次でいつも通りになるのも・・・
[149]森崎名無しさん:2011/11/09(水) 00:18:44 ID:??? このあとの引きや選択が重要だな
[150]森崎名無しさん:2011/11/09(水) 00:18:58 ID:??? >ある程度以上良識や常識をもつ人物ならばあっけに取られたでしょうが ある程度良識と常識があったらあんな皮肉になってない皮肉は言わないよね。 というわけで、馬鹿にはふさわしい対応だったといっていいんじゃないかな。 これが前回みたいに仕事に関係してたら馬鹿にあわせるわけにも行かないが。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24