※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説11 〜大望篇〜
[440]銀河シュナイダー伝説:2011/11/13(日) 21:48:28 ID:rMYyHndA そう判断したシュナイダーは…… どうしますか? A.隣に座るエルヴィーネに話しかける。 B.リッテンハイム侯に話しかける。 C.ベルンハルトに話しかける。 D.ローゼマリーに話しかける。 E.クルツバッハ男爵に話しかける。 F.その辺を闊歩する貴族に話しかける。 G.誰かに話しかけられるのを待つ。 H.その他 先にID表示で2票入ったものを選択します。
[441]森崎名無しさん:2011/11/13(日) 21:48:46 ID:MCTtczic A
[442]森崎名無しさん:2011/11/13(日) 21:49:50 ID:nUGEA1Rs A
[443]銀河シュナイダー伝説:2011/11/14(月) 23:58:39 ID:MAMsbaZU A.隣に座るエルヴィーネに話しかける。 カルテットによって華やかな音楽が鳴り響く。それはまるでシュナイダーとエルヴィーネを祝福して いるようで僅かに気恥ずかしい。 シュナイダー「……ところで、エルヴィーネ」 考えてみればであってまだ一月程度の仲だ。自分は彼女のことをほとんど知らないうちにこういう 事になったことに僅かに違和感に似た感情を抱きながら、仮初の笑顔を振りまいている彼女に… 何か話しますか? A.今更だが、本当に私で良かったのか?と聞く。 B.改めて趣味などの基本的なことを聞く。 C.折角、楽団が来ているのだ。一緒に踊らないか?と誘う。 D.こういう場は苦手だろう、少し出ないか?と、誘う。 E.その他 先にID表示で2票入ったものを選択します。
[444]森崎名無しさん:2011/11/15(火) 00:01:34 ID:D3yT4wqM B 「ご趣味は」 …お見合いってこういうものだよねw
[445]森崎名無しさん:2011/11/15(火) 00:03:34 ID:tRXaKUdI B
[446]銀河シュナイダー伝説:2011/11/15(火) 00:58:07 ID:f1Grpx/c B.改めて趣味などの基本的なことを聞く。 シュナイダー(そういえば、私は彼女のことを何も知らないな……) ふと、隣に座る小柄な女性を見てそんなことを思うシュナイダー。考えてみれば彼女と会ったのは 初回のお見合いを含めてもごく僅か。任務の終わりに日取りを決めるために寄ったり、 花束を渡しにきたりとごくその程度であり、彼女のことは何も知らないといっても過言ではなかった。 エルヴィーネ「ん?どうしたの?」 こちらの視線に気づいたのか黒曜石の瞳を輝かせながら小首をかしげて質問を投げかけてくる。 シュナイダー「ああ、いや…そういえば、エルヴィーネさんの事を何も知らないんだな…と思って」 彼女の漆黒の瞳はどうも人の本性を映し出す鏡のような魔力を持っているようで、素直にそう 返事をしてしまう未来の夫。 エルヴィーネ「……あ、そういえば私も子爵のことを何も知らない、かも。おかしいね、今日、 婚約するのに」 ころころと明るい笑顔で「それは確かに問題だわ」と、なんともたいしたことでもないように話し出す。
[447]銀河シュナイダー伝説:2011/11/15(火) 00:59:14 ID:f1Grpx/c エルヴィーネ「私の名前はエルヴィーネ・フォン・クルツバッハ。お父様とお母様のほかに 弟が2人いて、片方はもう先に結婚しているわ。え〜と、あ、あそこにいるわね」 そういいながら小さくしなやかな指で指し示した先には、如何にも貴族然としたやや恰幅の良い 彼女と同じ黒髪の男性が、他の貴族たちと楽しそうに(?)談笑を交わしていた。 エルヴィーネ「あの人が次のクルツバッハ男爵となる長男のダリウス・フォン・クルツバッハ。 年齢は24だから、子爵様よりも年齢は上になるわね。性格は…まあ見てのとおり。面白くも なんとも無い、普通の子よ」 シュナイダー(実の弟に対して『面白くもなんとも無い』か。家族仲はそれほどよくないのかもな) そんなことを思いながら話を続けていく。 エルヴィーネ「家族構成はこんなものとして……なんだか恥ずかしいね。こういうの」 てへ、っと可愛らしい赤い舌をちらりと見せ、再び自己紹介を続ける。 エルヴィーネ「趣味は乗馬と散歩。あと、スポーツ全般も結構好きかな。好きなものは 美味しければあまり固執はしないけど、デザートはザッハトルテとか甘いものがいいな。 好きな人は、…前もいったけど、まずは『偉ぶらないし、卑屈にならない人』。 出来るだけフラットな関係だと私も楽だな。あ、あと…一番重要なのは 私を束縛しない人。……前にも言ったけど、私って、面倒な女よ?」
[448]銀河シュナイダー伝説:2011/11/15(火) 01:00:21 ID:f1Grpx/c シュナイダー「………」 どうしますか? A.本当に面倒だな。と笑いながら答える。 B.だからこそ君に決めたんだ。と答える。 C.少しずつ変わってもらえればいい。と答える。 D.楽しそうでいいじゃないか。と答える F.その他 先にID表示で2票入ったものを選択します。
[449]森崎名無しさん:2011/11/15(火) 02:49:30 ID:D3yT4wqM B
[450]森崎名無しさん:2011/11/15(火) 03:00:41 ID:??? (彼女が「面倒な女」であることに対して)否定的→肯定的の順で並べると ACDB だと思う。 Aみたいに冗談めかすのは早すぎる気がする。 「変わらなくていい」といった手前いきなりCはないと思う。 Bは…… 自分が権勢欲の虜になることは無い、という自信をつける等の形で 「変化への恐れ」が消えて人を振り回す必要が無くなった方が現状より幸せに思える。 だから「面倒な女」であることをあんまり強く肯定するのもまずいかなという気がします。 だから今はDくらいかなと思うんですがどうでしょう。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24