※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説11 〜大望篇〜
[451]450:2011/11/15(火) 03:07:24 ID:??? ごめんなさい。 Bは「彼女が権勢欲の虜になることを恐れるような人間だからこそ」 と解釈できますね。 Dは単に「振り回される」ことへの従来の感想にすぎないから Bのほうが正解なのかも?分からなくなってきました。
[452]森崎名無しさん:2011/11/15(火) 03:11:05 ID:??? ま、彼女のご機嫌を損ねないのはBかDだと思うのですよ。 Bは受容、Dは肯定ってニュアンスと受け取ったんですが、どちらを選んで 何が起こるのかは予想がつかないので、そこは好き好きかなあと。 …ところで幻の選択肢Eを選ぶとそれはもう恐ろしいことが!
[453]森崎名無しさん:2011/11/15(火) 06:09:49 ID:bsZ+ne3Q d
[454]森崎名無しさん:2011/11/15(火) 08:01:21 ID:bkvNe+PQ D
[455]森崎名無しさん:2011/11/15(火) 16:17:15 ID:??? もう遅いですが B→「変わった人ね」、と言いつつ安心、嬉しい。または「どういう意味?」、でさらに選択肢。 D→嬉しい、でも「いつまでもそう言ってくれるのかしら?」と懐疑も残る。または「退屈はさせないわ」と大成功。 という感じと思いました。
[456]銀河シュナイダー伝説:2011/11/15(火) 19:46:49 ID:f1Grpx/c >>450-451 一応わかっている人が多数とは思われますがちょっとだけ捕捉。 「変化への恐れ」の変化=権勢欲の虜は必ずしも一致するものとは限りません。 もっと単純に、自分が成長する事で、今、大切に思っていることを大切だと忘れてしまう事を恐れています。 (故に変化への恐れとして自身の成長すら無意識に押さえているという漫画的手法を用い、 彼女はこのスレでは珍しい『小柄な女性』と身長的な特徴を書いています) で、それが『めんどくさい女』の本当の意味です。実際のところ、貴族的思考の少ないPLさん にとっては彼女は彼女自身が認識しているほどめんどくさくはありません。 というよりも根が単純明快なので、束縛しようとさえしなければ、普通の女性よりものすごく素直です。 (めんどくさい女とは、現時点においてシュナイダーが貴族としての常識をもっていると 認識しているが故の言葉ですし、なにより本当にめんどくさい女は自分のことを『面倒な女でしょ?』 などとのたまうわけがありません。) >>452 ああ、ギリギリで消した選択肢ですね。まあちょっと罠臭い選択で、この場で選ばれたら 後半色々不都合が出てくる選択なので、おめでたい場所でもあることですし 難易度調整のために削除させてもらいました。 >>455 彼女は自身の発言のわりには『めんどくさい人物』ではなく、『非常に素直なわかりやすい人物』です。 なので自分を認めてくれる発言に対し、あまり深く突っ込む事はそれほど多くありません。 ただし、感情豊かなだけに『偉ぶるな、卑屈になるな』という制約に触れたりすると、感情の 沸点もかなり低いのでご注意を。
[457]銀河シュナイダー伝説:2011/11/15(火) 19:47:51 ID:f1Grpx/c D.楽しそうでいいじゃないか。と答える 今まで生きた経験からシュナイダーはいくつもの事を学んでいた。そのうちの一つに過去の発言には 責任が発生するということがある。 シュナイダー(あの時私は『本当に楽しかった』と言葉にした。あの時の舌の根が乾かないうちに それを否定しては全てをぶち壊してしまう可能性がある) …そこまで深く考えて発言した…というわけでもないのだが、彼女はある意味において非常に 素直な女性であるい事を知っているシュナイダーはその発言に対し、同じように素直に 楽しそうでいいじゃないか。と答える。 エルヴィーネ「そ、そう?良かった。これで一安心。」 そうシュナイダーの言葉に素直に頷き、性格に比べ随分と慎ましい胸を撫でおろす女性。 こういう動作一つを見るだけでもとても年上とは思えないのだが、きっと彼女はどんなに年を とってもこういう感じなのだろうとなんとなく未来予想をしてしまう。
[458]銀河シュナイダー伝説:2011/11/15(火) 19:48:51 ID:f1Grpx/c エルヴィーネ「じゃあ、今度は子爵の番よね」 シュナイダー「…私ですか?……そうですね、父と母、兄と妹が1人ずつ。父は既に引退して いるので今日は兄であるベルンハルトが来ています。後は、職業は軍人で今の階級は中佐、 趣味はフライング・サッカーを少々。……こんなものでしょうか?」 エルヴィーネ「ふぅん。そういえばプールでの泳ぎが中々だったのは、フライングサッカーと 似たような環境だからか。納得納得」 と、ばら色に染められた頬を絹の長手袋で軽く押さえるような動作をしながら頷いてくれる。 シュナイダー(こちらの話もきちんと聞く姿勢は出来ているし…もしかして彼女は 自分が言っているほそ『めんどくさい女性』ではないのかもしれない) 自身の考えるめんどくさい女性像と彼女とは、かけ離れているような気がしてくるシュナイダーだった。 〜〜〜
[459]銀河シュナイダー伝説:2011/11/15(火) 19:49:52 ID:f1Grpx/c 〜〜〜 そして、当たり前だが今回の主賓2人がただ話し合うだけで宴は済むはずは無く、 この会話が一段楽した頃を見計らったように乱入者が現れる。 乱入者?闖入者?→!card !cardのスペースを抜きコピペってください。 ダイヤ リッテンハイム侯ウィルヘルムがやってきた。 ハート 貴族その@が登場。 スペード 貴族そのAが登場。 クラブ 彼女の父、クルツバッハ男爵が話しかけてきた。 となります。
[460]森崎名無しさん:2011/11/15(火) 19:50:45 ID:??? 乱入者?闖入者?→ ダイヤ3
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24