※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【この借りは】Another-CU_1【必ず返す】
[27]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/01/24(火) 22:06:01 ID:??? 新スレ乙です〜 前スレは清々するくらいに派手に負けちまいましたねえ。フィッツさんマジイケメン ブンブンのちょっと遅いJOKERは本当に惜しかった! そんな重苦しい展開の中、裏での暗躍を吹っ飛ばすほどにやらかしてくれたヒドラ(笑)・ザ・ナムリスさんに拍手を送りたい気分です あからさまに吐き気を催す邪悪なので同情が欠片も湧かないって本当に素晴らしいですね 今後の三杉達の飛翔に期待しつつ、このスレも応援しています そして最期(?)までエレガントだった閣下や相変わらずの不幸属性なヘルマー等のWネタにもニヤリとさせて頂きました
[28]森崎名無しさん:2012/01/25(水) 16:15:58 ID:??? >シーザー・ツェペリ ミハエルは手術ではなく波紋法/黄金の回転を学ぶという選択肢もあったのかしらw
[29]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/01/25(水) 20:21:32 ID:??? >>24 松山さん乙感謝です! 以前から思ってますが、何となく松山さんとは面白いと感じるツボが近い気がしてます。 ゆえに松山さんから賛辞を頂けると嬉しいなあ♪ ナポレオンのキング化は初期からの構想で、ようやく話題に出す事が出来ました。 いずれヨークシャーの松山と激戦を繰り広げるようになるんじゃないでしょうか?w だがカンフーキック、てめぇはダメだ。 >>25 レミリャーさん乙ありがとうございます。 確かにカンピオーネ戦は一矢報いるまでいきませんでしたね。 2D6でなくカードだったら、もっと喰らいつく可能性があったかも知れませんが。 いずれにせよ、今回の敗北を糧に次回対決まで実力を上げて行って欲しいですね。 >>26 ジノさん乙感謝す! いやはや前スレは詰め込み過ぎ大忙しでした。 なんとかそれっぽく纏まったのは奇跡ですね、うん。 スペルマンの、おっぱい姉さんとヤンデレ妹ww ブンナーク辺りがおっぱい姉さんに惚れちゃいそうでどうしましょうww 第二部ではスペルマンの話も出すつもりですし、ゆっくり待っていてね! あとこのスレは隠れM推奨なので、三杉はきっと永遠の苦労人ですが何か?
[30]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/01/25(水) 20:23:56 ID:??? >>27 ヒャッホー! 滝さん乙感謝であります! まだ魔装機神2買ってないのに再生篇が発表されてどうしようもない! 前スレはホントにフィッツさん無双でした。 予想を遥かにブッチギル活躍でした。 正直最後のファストブレイクで1点返して欲しかった気もしますが、 まだ物語は折り返し地点にも来ていませんし、これで良かったのかなと思っています。 ブンナークの活躍はまだまだこれからの筈。 W成分については個人的に(それはもう存分に)楽しんで書いていますw ニヤリとして頂けて光栄の極み。 >>28 いやー、そういう予定はなかったですね。 ジョニィ役になれるので面白かったかも知れませんがw すみません、こちらの更新はもう暫しお待ちをー
[31]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2012/01/25(水) 22:26:21 ID:??? 新スレおめでとうございます! 前スレでは正に初の完敗と言った感じでしたね……。 能力値的に辛いだけならともかく、流れまで相手にありましたし……。 でも、その中でも懸命にあがく三杉の姿がすごく良かったです! (後、ナムリスさんの安定したヒドラ(笑)振りが最高でしたw) そしてついに新章突入……!一体ここからはどういう展開になっていくのか……。 アナカンさんの試合は毎試合盛り上がりがあって、読んでいてワクワクしてきます。 新スレでも、三杉達が活躍出来る事をお祈りしております!
[32]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2012/01/26(木) 01:59:32 ID:??? 新スレ乙でーす。 カンピオーネは強敵でしたが、敵陣営が足並みそろっていない感もあってか、 個人的には虐殺されたという感じはないですね。 むしろ能力さえ互角になれば一蹴できる!…てな感じでw 一度地獄を見たからこそ見える光もある! 三杉には是非とも捲土重来、諦めずに戦ってほしいところです! 私はその姿を心から応援するものです…! PS.某スレのファンの私としてはかのチーム名が出てきてうおおとか叫んでしまいましたw
[33]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/01/26(木) 20:33:35 ID:??? >>31 霊夢さんありがとうございます! 私としては前半中に1点取り、後半ダイジェストまでにもっと取られると予想してました。 フィオレンティーナの完敗ではありますが、選手達はかなり頑張ったと思います。 ナムリスさんについては世界3大ガッカリに認定された模様…なんなのアイツ… このスレから新展開ですが、試合もガンガンやってこうと思います。 ぜひ今後もよしなに… >>32 霧雨さん乙どもーーー カンピオーネとフィオの選手能力値合計の差は目を覆いたくなるレベルだったんですよね。 それでもあれだけ戦えたので、能力値が互角になれば逆虐殺出来るかも…w とは言え、次にまみえる時は彼等もそれなりに纏まって来るかも知れませんが。 それと私も某スレファンなので、さり気に単語を出してみましたw 「ニヤリ」や「うおお」な反応が得られて大成功ですww >一度地獄を見たからこそ見える光もある! >三杉には是非とも捲土重来、諦めずに戦ってほしいところです! >私はその姿を心から応援するものです…! ところがどっこい・・・・・・再起不能! 非情な現実です・・・・・・! 岡山姉が出てこない限り地獄が継続する現実・・! これが非情な現実っ・・・・! (※冗談です、いつもサーセン)
[34]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/01/26(木) 20:34:39 ID:??? <ブラジル・クンビッカ> 首都リオ・デ・ジャネイロを越え、ブラジルで最大の都市と知られるサンパウロ。 その中心部から25kmほど離れた場所に、このグアルーリョス国際空港はある。 この空港の歴史は浅く、作中の時間軸においても開港から10年も経っていない。 コーヒーの集散地として急速に経済が拡大していき、世界各国から多くの訪問者が訪れるサンパウロ・・・ にも拘らず、市内にあった空港は国内線専用。 大型旅客機での着陸が到底無理な短い滑走路しかなかった故に。 最寄の国際空港といえば、ギネスブックに『最も都心から遠い空港』として掲載されていたヴィラコッポス。 サンパウロ市から北西に100km離れており、何とバスで2時間もの移動を余儀なくされていたのだ。 ロングフライトを終えて疲労の極致にあるだろう海外の旅行者にとって、これは余りに無慈悲と言えただろう。 そんな事情から、このグアルーリョス国際空港は空軍基地を改造拡張という凄まじい方法で生み出された。 まあ建設方法はともかく、これによってサンパウロは経済発展を更に後押しされる事となった。 今では世界各国40社の定期便が乗り入れ、オセアニアを除く全大陸の100を超える都市とのホットライン。 当然ながらイタリアのローマ、そしてミラノとも直行便が出ている。 即ちミラノからのロングフライトを終えた人間が、そこから更に2時間のバス移動を強いられる事は無くなった。 某年9月 バンビーノ「ひ・・・酷い目にあった、長時間の飛行機がこんなに辛いとは思わなかった・・・」 だからと言ってロングフライトが楽になった訳じゃないよね。 『泣きっ面に蜂』の蜂にスナイパーされないだけで、泣かされるのは変らないよね。 特にバンビーノは二桁hrsもエコノミーに閉じ込められるのは初めての経験だもんげ。 ・・・という感じでジョバンニ・マンフレディーニはブラジル・サンパウロの地を踏み締めたのである。 [ナレーション:ゆっくり]
[35]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/01/26(木) 20:35:39 ID:??? バンビーノ「おお・・・想像を遥かに上回る大都会だな。」 街に降り立ったバンビーノの最初の感想がこれだった。 これが三杉だったら、イタリアよりもずっと日本寄りの近代的街並みに驚いた事だろう。 整備されたアスファルトが日光に焼け、独特の臭いを放つ。 クラクションが右に左に鳴り響き、スーツを着たビジネスマンの姿が絶えない。 ブラジルと聞いてコーヒー畑の田園風景を想像していたバンビーノにとって、 この近代都市の風景は少なくないカルチャーショックであったかもしれない。 バンビーノ「この街に居るのか・・・ストラット。」 彼はこの旅の目的となる人物の名を口にした。 チェザーレ・ストラット・・・ミランにて共にコンビを組んでいたストライカー。 プライベートでも二人は親友であり、将来自分達の力でミランにスクデットを齎そうと誓い合っていた。 ・・・しかし3年前・・・・・・悲劇は起こってしまった。
[36]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/01/26(木) 20:36:41 ID:??? 二人はJrユース・イタリア代表の招集が決まり、意気揚々と練習に明け暮れる日々・・・ そんなある時、バンビーノは試合中の事故により選手生命をも危ぶまれる事故を負ってしまう。 しかもその怪我を負わせてしまったのはストラットその人であった・・・ 当然ながらバンビーノのJrユース召集はフイになり、ストラットだけで合宿に参加する事となった。 バンビーノとしては、自分の分もストラットには頑張って欲しいと考えていた。 あれはあくまで事故であり、その事で彼を恨むつもりなどなかったのである。 そしてストラットならば、必ずやアズーリに栄冠をもたらしてくれるとも信じていた。 しかしバンビーノに待っていたのは余りに惨いニュースだった。 ストラットが合宿にて暴力事件を起こし、主力メンバーであるランピオンとジェンティーレに怪我を負わせたとの報・・・ そしてストラットが事件の制裁としてJrユース代表から追放されたとの報・・・ 最初バンビーノはそのニュースを信じようとはしなかった。 長い付き合いから、ストラットの人となりを理解しているつもりだったからである。 ・・・だが、フランス国際Jrユースで見たイタリアJrユース代表には、確かに彼等3人の姿がなかった。 バンビーノは病院のベッドにて、信じられない現実を突きつけられる事となったのだ。 そして第1回フランス国際Jrユース大会・・・アズーリは1勝も出来ずに大量失点で予選を敗退した・・・。 歴代のアズーリの栄光に泥を塗る、惨憺たる敗退であった。
[37]アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/01/26(木) 20:37:42 ID:??? バンビーノ「あれは・・・」 バンビーノは巨大な看板に目を惹かれた。 見た事のある人物の看板だった。 3年前、去年とワールドチャンピオンに輝き、今年も連覇に向けて突き進んでいる天才レーサー・・・ 音速の貴公子≠竍Genius≠ネど称賛をこめた異名を多く持つアイルトン・セナの看板だった。 カルチョとF1は違うが、それでもアスリートとして世界を獲った天才の姿。 イタリアから遠く離れ、そのお膝元であるブラジルにやって来た事を実感し、バンビーノは少し感動を覚えた。 バンビーノ(・・・・・・なんでオレはこんな事に感動してるんだ?) 少々疑問を抱くバンビーノ・・・だがその答えは解っている。 サンパウロFCの本拠地、エスタジオ・ド・モルンビーに行くのに、気が進まないのだ。 ストラットに会えて、彼の前に立って、自分が何を言うか、どんな行動に出るか判らないのだ。 もちろん何を言うべきかは既に決めて来ている。 しかしその通り・・・感情を制御して、予定通りの行動が出来るかどうかは別の話だ。 バンビーノは自分の足が重い事にとっくに気付いていたのだ。 バンビーノ(どうするか・・・直ぐに行けるのか? オレは・・・) A 取り敢えず本場のコーヒーでも飲んで落ち着こうぜ。 B 取り敢えずラテンのかわいこちゃんをナンパしてみようぜ。 C シミュレーション・・・じゃないが、気晴らしに他のスタジアムに行ってみようぜ。 D アカン・・・ホテルにチェックインしよう。 E いや、この足でソッコー向かうぜ! F 気晴らしに他のスタジアムに行ってみようぜ。 2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24