※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【復活の】キャプテンEDIT35【号砲】
[199]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2012/05/19(土) 01:48:55 ID:VdyBerB6 実況「奪ったァ! 赤口中、まだまだ攻撃続行! こ、このチームは不死身か!? 何度ボールを取っても、何点差を付けても、鳴紋中に食い下がり続けるぅ!!」 観客「ホントに女か、あのチームの選手!?」「も、もしかして清栄とかより強いんじゃねえか!?」 騒然とする場内。それを圧して渡るかのように、神奈子は声を張り上げる。 神奈子「……行きなさい、早苗! アンタが大好きなサッカーを、心行くまで楽しんできなさいっ!」 早苗「は、はいっ! ……ありがとうございます、神奈子様っ!」 輝林「なっ!?」 そして、早苗に渡るグラウンダーのボール。ぐずぐずしていては、輝林がブロックに入る。そんな邪魔は入れさせない。 収める時間も惜しいという様に、早苗はそれをダイレクトで蹴りに行く! 早苗「行きますよ、鳴紋中っ! グレイソーマタージぃ! 二発目ェ!!」 末松「うわああっ!? また、あの変なシュートォ!?」 達也「や、やらせるかってんだァ!」 渡会「な、何つー展開だよ!? ちくしょう、来るならきやがれェ!!」
[200]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2012/05/19(土) 01:50:02 ID:VdyBerB6 先着4名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 【攻撃】 ★早苗→グレイソーマタージ 63+!card=★ 【守備】 ★達也→ブロック 50+人数補正(+1)+!card=★ ★末松→ブロック 50+人数補正(+1)+!card=★ ★渡会→アサルトキャッチ 66+!card=★ 攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します 2≦ 早苗さんのグレイソーマタージがゴールを奪う! 1= 武居がねじこみに! 0= こぼれ球の奪い合いに ランダム -1= 水守がフォロー! -2≧ 鳴紋中ボールに 【備考】 相手のシュートを防ぎきれなくても、シュート力−守備力が2〜4の時は、シュート力に-1の減衰が発生します。 末松のカードがダイヤ・ハートの時【パワーブロック(+2)】が発動します。
[201]森崎名無しさん:2012/05/19(土) 01:50:15 ID:??? ★早苗→グレイソーマタージ 63+ クラブ8 =★
[202]森崎名無しさん:2012/05/19(土) 01:51:36 ID:??? ★達也→ブロック 50+人数補正(+1)+ スペード2 =★
[203]森崎名無しさん:2012/05/19(土) 01:52:06 ID:??? ★末松→ブロック 50+人数補正(+1)+ クラブ6 =★
[204]森崎名無しさん:2012/05/19(土) 01:52:57 ID:??? ★渡会→アサルトキャッチ 66+ ハート8 =★ だが と め る !
[205]森崎名無しさん:2012/05/19(土) 01:53:21 ID:??? 枠外か……
[206]森崎名無しさん:2012/05/19(土) 01:53:39 ID:??? 神展開の末に待っていたのは…… 枠 外
[207]森崎名無しさん:2012/05/19(土) 01:54:10 ID:??? まさかの展開。
[208]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2012/05/19(土) 02:04:06 ID:??? なんだこの試合……たまげたなぁ という幕切れに遭遇した所で、今回はここまでです 【こぼれ話】 元々このスレの早苗さんは 「一見ギャグキャラのようで、実は生まれや色々な理由でサッカーを存分に楽しめなかったという裏の顔を持つ少女」 というコンセプトが裏設定でありました(秋の大会でチラッと赤口キャプテン:現・武居が漏らしてましたが) で、実際書いてみるとその伏線を張る間もなく、あれよあれよと大暴走 「こりゃあ、このスレの早苗さんは、このまま最後まで突っ走るかな」と思っていた時に今回のJOKER引きでした そんなわけで日の目を見た早苗さんのシリアス面でしたが、ちょっと唐突だったかもしれません。この点は要反省ですね というわけで、次回はこの続きからになります 本日も深夜まで拙作にお付き合いいただき、ありがとうございました それにしても、枠外かァ……
[209]森崎名無しさん:2012/05/19(土) 02:04:09 ID:??? テルか水守がいれば減衰してコーナーに逃げれたかもしれないがままならないものですね
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24