※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
異邦人モリサキ
[380]◆9OlIjdgJmY :2012/06/15(金) 20:14:54 ID:??? A 彼女の態度から、おそらくソフィアはジョアンに事件のことを伝えていない。 現場は人気のない倉庫街。当事者以外に誰もいなかった。 何故ジョアンは知っているのでしょうね?森崎は頭の回転が早いイメージです。 そのあたりを暗に仄めかすニュアンスがあるので、Aを選択します。 「『いろいろ』邪魔して悪かったな。」と皮肉を付記したいくらいです。
[381]傍観者 ◆YtAW.M29KM :2012/06/15(金) 20:21:21 ID:??? >>380 あー、その視点はなかった! なるほど、「そう」考えるのが自然ですわ! CP10たまってたらそのへん突っつきたくなるくらいの見事な推理。
[382]テトラ ◆yfCGLLZSBA :2012/06/15(金) 23:51:17 ID:??? B 森崎は政略結婚を良くは思わないだろうが理解していると思う。 相手の実力・立場も強いしヘタレだがソフィアを諦める。 そもそもソフィアとは会って二回目だし、皮肉を言うために危険を冒す必要はない。 傭兵なので保身が大切。
[383]見てる人 ◆S/MUyCtQBg :2012/06/16(土) 01:45:23 ID:??? うわぁ、おもしれぇw いつも仕事から帰宅すると投票間に合わないのが残念ですわ。 >380とかすごいな・・・何度も読まないと、「調べあげた」の意味とかもわからなかったわ。 道を聞いた恩なのかなーとか考えてましたよ。おどけた口調でBも面白いですが、伝わらない可能性高そう。
[384]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/06/16(土) 04:21:30 ID:??? 皆様、ご回答ありがとうございます。 重要な選択だけに様々な見方でじっくりと考えていただけたようで、改めて御礼申し上げます。 それでは、>>370の選択については…… >>380 ◆9OlIjdgJmY様の回答を採用させていただきます! いや、お見事。 このご回答、中盤の大きめなイベントに深く関わることになりそうです。 あまりに鋭い読みに、思わず当該イベントを大きく前倒ししようかとすら考えましたw CP3、更に物語の推進ボーナスをプラスして2点の計5点を進呈いたします。 また>>372,378 さら ◆KYCgbi9lqI様、初のピココール使用、ありがとうございます。 今回のようにかなり明確な指針を提示できることも多いので、積極的にご活用下さいね。 システムの例示にご協力いただきましたので、CP1を進呈いたします。 >>371 しっかりと状況を見たご回答、ありがとうございます。 そうですね、正味の話は後先考えずにガツンと言ってやれ! という気分ですw なかなかそういうわけにもいかないのが難しいところですが。 >>374 原作は恋愛SLGなので、これからも沢山の女の子が登場します。 硬派を貫くには困難が伴いますが、説得力次第では不可能ではありません! >>376 はい、Cが選ばれていた場合には実際かなりややこしいことになっていました。 それでも「ややこしいことになりそう」だからという理由だけでは目の前のトラブルを避けられないのが 高モラルの大きなデメリットの一つですね。 見え見えの罠だとしても回避するのにそれなりの理屈、工夫が必要になってくることがあります。
[385]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/06/16(土) 04:22:33 ID:??? >>377 堅実なご意見だと思います。 このキザ野郎はまだまだ出てきてしまいますので、しっかり嫌ってやって下さいませ。 >>379 はい、深刻なトラブルに発展するとガッツ的な意味でかなり危険でした。 事ほど左様にピココールは便利なので、要所で活用して下さいね。 >>381 お見事でしたね。 脱帽です。 >>382 その理由でBを選択するには現在のモラルが高すぎますね……。 人物称号はプレイヤーの都合よりも優先されてしまいますので、更に一捻りが必要です。 モラルや礼法が高くなりすぎると、低くする選択肢そのものがあまり出てこなくなってしまいますし、 (もちろんその逆も然り、ですが)その辺りのさじ加減は実はこのゲーム最大の考えどころでもあります。 ご回答いただいた皆様にそれぞれEP1を進呈いたします。 >>383 うまくご参加いただける時間設定にできず申し訳ありません。 何かご要望などありましたら仰って下さいね。 皆様にはいつも驚くほど深く読み込んでご参加いただいていて、感謝するばかりです。
[386]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/06/16(土) 04:23:34 ID:??? *** A 「恩人……てやつさ。あんたがご丁寧に調べ上げた通りにな」 森崎とて、幾つもの戦場を生き抜いてきた男である。 ただ一方的に気圧されているわけではなかった。 初撃を凌いだのであれば次に来るのは攻めの好機だと、森崎は理解していた。 そんな森崎の、しっかりと息を整えて吐き出した言葉には、棘がある。 受け取る者を刺す棘だ。 そして棘に含まれているのは、緩やかな毒だった。 「……賢しいな、東洋人」 細かな棘から指先を伝う毒に、氷青色の瞳が険しさを帯びていく。 その表情に森崎は己の考えが正しかったことを確信し、僅かに口の端を上げる。 眼前の男は、ソフィアが世話になった、と口にした。 それも礼金を用意するほどの。 何故、この男がそれを知るのか。 「余所者は知り合いが少なくてね」 誰かと違って、と言葉にはせず目線に込める。 じり、と。それを耳にした男の気配が変わっていく。 余裕に満ちた酷薄の下から、ちろちろと怒りの種火が顔を覗かせようとしている。 もう一歩踏み込めば、それは炎となって燃え上がるだろう。 しかしそれは森崎のみならず、おそらくはこの男の傍にいるソフィアをも巻き込む熱となる。 故に森崎はあえて一歩を退いた。
[387]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/06/16(土) 04:27:23 ID:??? 「頭、使わねえと生きていくのも難しいのさ」 「……吠えて命を縮める犬もいる。気をつけることだな」 ニヤリと笑って言った森崎に、苦々しげに鼻を鳴らしてジョアンが返す。 この日、交わす刃はここまでと理解した表情だった。 一瞬の後、元のように傲岸の仮面を被ると、ジョアンはその視線をソフィアの方へと向ける。 「帰ろう、ソフィア。いつまでもこんなところにいてはいけないよ」 「……」 振り返らぬままのソフィアは、ふるふると小さく首を振るばかりで黙りこんでしまう。 そんな婚約者の様子にジョアンは大袈裟に肩をすくめると、ぞっとするほど甘い声で言葉をかける。 「……おやおや、疲れてしまったんだね。 早く馬車に乗り給え、今夜はゆっくり休むといい」 言いながらソフィアの肩を抱いたジョアンが踵を返し、かつかつと足音を立てながら 森崎には一瞥をくれる様子もなく去っていく。 闇に紛れようとするその背に、森崎の声がかけられた。 「邪魔して悪かったよ―――『この間から色々と』、な」 「―――」 それは最後の、そしてとっておきの、毒だった。 男の傲岸を貫き不遜を割る、致命の一撃。 漆黒のベストを纏った背が、しかし宵闇にも明らかなほどにビクリと揺れた。 揺れて、直後。 目には見えず耳には聞こえない何か、おそらくは人を裂き肉を抉るが如き何かが、 男の背から膨れ上がった。
[388]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/06/16(土) 04:28:25 ID:??? 遠く離れて立つ森崎が、鼻先を掠めるその何かに気圧されかけ、石畳に両足を踏みしめる。 がちりと、腰の辺りで何かが鳴った。 知らず手を伸ばしていた剣の柄が、鞘と当たって響いた音だった。 森崎の眼前で爆ぜようとしたそれは、しかし臨界を迎える寸前、懸命に押さえ込まれるように震え、 次第に圧縮されて縮んでいく。 「……」 縮んでなお、鼻先から気配が遠ざかりつつあってなお、森崎をして油断なく構えさせたそれは、 硬い革靴の足音が馬車の中に吸い込まれると同時、ようやくにして霧消するのだった。 ***
[389]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/06/16(土) 04:30:26 ID:??? 『色々あった一日だったけど……最後にミソがついちゃったね』 「……」 兵舎への帰途。 ふわふわと周りを舞うピコの言葉に、森崎は答えない。 いま、その思考を占めるのは、相棒の声でも、波乱の一日への回想でも、 栗色の髪の少女ですらない。 そこにあるのは、ただ一人の男の姿であった。 「ジョアン……エリータス」 あの男とはもう一度、否、この先幾度も相まみえることになるだろう。 そんな確信に近い予感と共に、ただその名だけを呟く。 刻むように。 森崎の眼差しは、戦士のそれである。 宿る光はいささかも揺らがず、夜の闇を切り裂くように爛々と輝いていた。 『少女の騎士(後編)』了 .
[390]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/06/16(土) 04:44:15 ID:??? ****** ようやく初回ターン終了! といったところで、 本日の更新はこれまでとさせていただきます。 明け方までのお付き合い、ありがとうございました。 さて、参加していただいている皆様におかれましては 長い長い四月、いかがでしたでしょうか。 次月以降は長々しいテキストでのナビは徐々に鳴りを潜めさせ、 比較的短いスパンで選択や判定を行なっていく方針です。 四月全体が大体これ以降の4〜6ヶ月分ほど…という辺りをひとつの目安として 考えておりますが、ここまでをプレイしていただいての感触、ご感想を含めて 更新テンポやタイミング、ボリュームについて等々、色々とご意見ご指摘を お寄せいただければ幸いです。 それではまた、次回更新にて。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24