※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【かつて見た】俺inキャプ森3【栄光の道】
[761]森末(仮):2014/03/01(土) 21:29:42 ID:??? 北詰「(まずはキックオフ直後、数分の間ボール回しをして時間を稼げ。 ここまでの展開を見る限り、板野のディフェンス力はそうたいしたことが無い。 そして十分稼げた所でロスタイムに入る直前に沢田と反町の速攻で一気に攻め込み、決めろ。 あわよくばそれで得点、PKになれば若島津の守備力を考えればこちらが有利だ。 下手に攻め込んで相手に反撃する余地を残すな)」 沢田「(監督の指示は……時間稼ぎか。 妥当ですね)」 反町「(タケシとの連携を考えれば、俺は少し下がり目の位置にいた方がいいか。 仮に板野がボールを奪っても、すぐチェックに行ける位置取りを取っておこう……)」 若島津「(……逆転をするんじゃなかったのか、板野? どちらが考えた作戦かは知らんが、PKにもつれこめば俺達が勝つぞ)」 ピィーッ!! こうして様々な思惑を交えながら、再び東邦学園のキックオフで試合は再開される。 ボールはしばらく回された後、中盤で指揮をする沢田の元へ。 ボールをもった沢田は北詰の指示を忠実に守るように足元でボールを弄びつつ、 ある程度時間が過ぎるまで時間稼ぎをする腹積もりである。 沢田「落ち着いて行きましょう、ボールはこちらが持っているんです! 最後の笛が鳴るまでに、僕たちが1点でも多く取っていればいい!」 東邦メンバー「「「おう!」」」 板野「(くそっ、時間稼ぎに来たか……こっちは早く逆転をしたい所だっていうのに……。 どうする? ここは沢田にプレスをかけるか? だけど俺の体力ももう少しでペナルティがかかる域だけど)」 A.沢田からボールを奪いに行く B.いや、逆転の為には俺が余力を残すしかない。ここはじっと待つぞ! 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 ※板野の現在のガッツ 385/830
[762]森崎名無しさん:2014/03/01(土) 21:32:00 ID:nsP0wwF6 B
[763]森崎名無しさん:2014/03/01(土) 21:32:27 ID:rzFq08hs B
[764]森崎名無しさん:2014/03/01(土) 21:36:11 ID:??? 今更だけど松山の意見聞いておくべきだったか 東邦という先入観で相手も攻めてくるはずだ!って思っちゃったけど、日向はいないんだった・・・
[765]森末(仮):2014/03/01(土) 21:46:46 ID:??? >B.いや、逆転の為には俺が余力を残すしかない。ここはじっと待つぞ! =========================================================================== 板野「(逆転を考えれば、俺が体力を浪費するのは得策じゃない! ……不安だけれど、皆を信じるしかないんだ!)」 ここで板野は沢田にプレスをかける事はなく、じっと待って体力の回復。 及び、沢田がボールを零した時のフォローに備える事にした。 上手くふらののメンバーがボールを奪取してくれれば、 今の板野の体力ならば辛うじてペナルティなしで若島津を相手に真っ向勝負を挑む事が出来る。 しかし、仮に沢田に吹き飛ばされてしまえばそれは不可能に近く、 逆転だけを考えるのならば板野はじっと耐え忍ぶしか選択肢が無かった。 タタタタタッ!! 山室「若松、俺と合わせてくれ! 一緒に行くぞ!」 若松「お、おう!(行かない訳にはいかないよなぁ……くそーっ!!)」 そして板野が待つ選択をした以上、他の者達が沢田にプレスをかけるしかない。 彼の元には今日の試合板野の2トップのFWの片割れを担う山室、ふらの面子の中ではそれなりにタックルも巧い若松の2人が向かい、 とりあえずボールを奪いに向かったという実績を掴む為に果敢に挑みかかるのだった。 沢田「(時計は……まだ後半25分か。 ここをキープして、あと少し……!)」
[766]森末(仮):2014/03/01(土) 21:47:46 ID:??? 先着2名様で、 ★沢田→ドリブル 53 (!card)(!dice + !dice)=★ ★山室→タックル 46 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+1)= 若松→タックル 46 (!card)(!dice + !dice)+(人数差補正+1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→沢田がキープに成功! 再び時間稼ぎの為にキープを継続する! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から(小池がフォロー、島野と板野で競り合い、板野がフォロー) ≦−2→ふらのボールに。 【補足・補正・備考】 沢田がダイヤ・ハートで「強引なドリブル(+2&吹っ飛び係数2)」 >>764 この上で日向がいたら、かなり手強い相手になっていたでしょうね。
[767]森崎名無しさん:2014/03/01(土) 21:48:12 ID:??? ★沢田→ドリブル 53 ( ハートQ )( 6 + 1 )=★
[768]森崎名無しさん:2014/03/01(土) 21:48:29 ID:??? ★山室→タックル 46 ( クラブK )( 4 + 3 )+(人数差補正+1)= 若松→タックル 46 ( スペード8 )( 3 + 2 )+(人数差補正+1)=★
[769]森末(仮):2014/03/01(土) 21:49:46 ID:??? 山室の数値は45、若松の数値は48でした。 結果の方で修正をしておきます。
[770]764:2014/03/01(土) 21:50:42 ID:??? 日向がいたら「PK戦でも構わないから時間稼げ」みたいな指示にはこの状況では従わずに 攻めてくるだろうな、ということでした。 そうなったらそうなったでアレですが。
[771]森末(仮):2014/03/01(土) 22:06:47 ID:??? >★沢田→ドリブル 53 ( ハートQ )( 6 + 1 )+(強引なドリブル+2)=62★ >★山室→タックル 45 ( クラブK )( 4 + 3 )+(人数差補正+1)=53 *吹っ飛び* *負傷* > 若松→タックル 48 ( スペード8 )( 3 + 2 )+(人数差補正+1)=54★ *吹っ飛び* >≧2→沢田がキープに成功! 再び時間稼ぎの為にキープを継続する! >※山室が「軽傷未治療」になりました。 ========================================================================================== 沢田「ぼ、僕の邪魔をするんじゃねぇ!!」 ドガガッ!! 山室「ほげぇっ!?」 若松「ぐぎゃあっ!?」 果敢に挑んだ山室と若松であったが、やはり沢田との実力差は歴然であった。 自分よりも一回り小柄である沢田の強引なキープによってあっさりと吹き飛ばされ2人は宙を舞い、 着地の際に誤ってしまったか、山室は足を変な方向へと捻り痛めてしまう。 山室「うぎゃああ!(い、いってぇ……!!)」 沢田「あわわわ……。 (け、怪我させちゃった……で、でも我慢だ我慢……。 治療の為にボールを出したら何のための時間稼ぎなんだかわからない……)」 この山室の絶叫を聞いて、一瞬沢田は息を呑むものの断固としてボールキープを継続。 今までの沢田ならば気の弱さ故にすぐにボールを出して治療に向かわせていたかもしれないが、 吉良監督の教えを(無理やり)聞かされた今、ある程度の勝負に対する非情さも彼の中には芽生えていたのである。 実況「沢田くん、ボールキープに成功! そしてなおもボールを回しています! これは後半終了間際に攻め込もうというつもりでしょうか!? 時計は今、26分を過ぎた所……そろそろ頃合いでしょう! 逆に言えば、ふらのはここでボールを奪えなければいよいよ逆転の目は途絶えてしまいますが……?」 板野「(うぅ、本編では代表落ちしたのに……やっぱりこのレベルだと沢田も強い。 どうする……もう本当に時間が無い、思い切ってプレスをかけに行くか?)」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24