※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【鈴仙のいいところ】鈴仙奮闘記12【見てみたい】
[584]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/14(土) 00:28:05 ID:qzbr6rYo B:うごかない! 鈴仙「(……ごめんっ、てゐ! ここはアンタ一人で耐えて〜!?)」 鈴仙はここで――動かない。ここから積極的に動こうとも、前半の時間は残り僅か。 それならば、体力の温存を優先して味方の好守に期待する事にした。 てゐ「(――ま、私だってホントは体力温存したいんだけどね)…さて、とッ!」 バアアアッ!! 実況「さあ! ここでコンティ選手のパスに対しててゐ選手が大きく跳んだ〜! てゐ選手、ここでボールを奪って存在感を発揮する事が出来るでしょうか!」 てゐ「(…出来れば、そこそこの存在感位にとどめたい所だけどねぇ。 目立ち過ぎると気苦労で寿命縮みそうだし)」 先着2名様で、 ★コンティ→パス 48 (!card)(!dice + !dice)= ★てゐ→パスカット 46 (!card)(!dice + !dice)+(ガッツ300未満ペナ-1)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→ タルデリ、パスキャッチ! そして得点チャンス!? =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に (カルネバーレがフォロー)(中山がフォローし試合終了)(ウサギBがフォローし前半終了) ≦−2→ルナティックスボールに。 前半終了! 【補足・補正・備考】 てゐのマークがダイヤの時、「フラスターエスケープ(+3)」が発動します。
[585]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2013/12/14(土) 00:32:19 ID:qzbr6rYo …と、言った所で今日の更新はここまでにしようと思います。 明日は所要で外泊しますので、すみませんが更新をお休みさせて頂きます。 それでは、皆さま、本日もお疲れさまでした。
[586]森崎名無しさん:2013/12/14(土) 00:38:15 ID:lne5ksDY ★コンティ→パス 48 ( ダイヤJ )( 4 + 1 )= Wのジノは案外ザル
[587]森崎名無しさん:2013/12/14(土) 00:43:02 ID:??? ★てゐ→パスカット 46 ( クラブJ )( 5 + 3 )+(ガッツ300未満ペナ-1)=★
[588]森崎名無しさん:2013/12/14(土) 06:51:21 ID:??? >>581 しかし、アグさんのジャンプ力は3しかないから ヘッドは大したことなかったりする ミーティングでもダイレクトは苦手と言ってたし
[589]森崎名無しさん:2013/12/14(土) 15:49:04 ID:pVJw4VJo >>588 あくまでヘッドの能力値だけの話ね ジャンプは含んでない まぁ実際テトラヒドロンあるしダイレクトうってこないが
[590]森崎名無しさん:2013/12/14(土) 21:50:02 ID:??? >>589 ああ、すまない。 「ヘディングの威力は」大したことないとするべきだったな。 ところで、ヘッドのついでにジャンプ力を調べていたら マーガスがアルシオンと同じジャンプ力(8)だったことが発覚 もしや、マーガスもグラウンド一面見下ろせるほどジャンプできるのか? それを言ったら、彼らより高いファンベルグさんは大気圏まで跳んじゃいそうだが……
[591]581:2013/12/15(日) 03:13:40 ID:Q4YjoO2g >>590つまりマーガス君はその説明だと シューティングスターブラストヘッド的な何かを習得できるわけかwww 三杉と意外なことにオランダのディックもジャンプ8 ファンベルグさんなら仕方ないな あの人が今更大気圏までとんでオーバーヘッドぶちかましても納得しそうだわww
[592]森崎名無しさん:2013/12/15(日) 10:05:59 ID:??? ファンベルグさん=永琳説
[593]森崎名無しさん:2013/12/15(日) 10:54:21 ID:rrGK8Jtc >>592 まぁそんなこと言ってるとGKがえらいことになるんだけどねwww
[594]森崎名無しさん:2013/12/15(日) 10:56:25 ID:??? 雑談するのは結構だがsageろや
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24