※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【もう昨日には】鈴仙奮闘記32【戻れない】
[562]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/11/06(金) 22:00:02 ID:??? すみません、今日は早く帰ってこれたのですが、ちょっと風邪を引いたので更新お休みします(汗) >>561 そういや実際姫様ってポストを呼ぶ以外ほぼ何もしてないですね…w
[563]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/11/07(土) 23:36:44 ID:??? そして、ここまでの一連の流れを見た、試合を観戦していた多くの観客達はと言うと。 ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!! ブウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!! 観客「なんだよ博麗連合!」「もっと頑張れよ!」「博麗の巫女って案外大したことなくね?」 「時代はやっぱり鈴仙とか中山さんとか……だな!」「おいおい、パスカル君忘れんなって!」 「俺達人間も、頑張ればああなれんのかな」「私達妖精も?」「頑張れば鬼とかに勝てる……?」 「ああ! サッカーに人間も妖怪も、種族の貴賤も関係ないって事だ!」「このまま勝てー! ルナティックスー!」 ――耳をつんざく様な歓声と、耳をつんざくような罵声を交互かつ同時に行うのみとなっていた。 そして歓声の全てはルナティックスに向けられており、罵声の全ては博麗連合に向けられていた。 それも当然だった。 博麗連合は既にキャプテンの霊夢を始めとして、多くのメンバーが既に戦意喪失状態。 この中で唯一最後まであがきそうな選手である森崎は極度の疲労。 その一方で、ルナティックスの選手達は未だ高いモチベーションで精度の高いパスワークを行っている。 実況「試合は……間もなくロスタイムに入ります! 幻想郷のあらゆる勢力が結集し、そして力を競い合った全幻想郷選抜大会! その決着が、もう間もなく、後5分足らずで決してしまうのです! しかもその決着は恐らく前代未聞! なんと常勝・博麗連合では無く……永遠亭ルナティックスが! 博麗の巫女が率いないチームが、大きな大会において優勝の栄冠を勝ち得るという歴史的瞬間を、 我々幻想郷のあまねく人間、妖怪、妖精、妖獣、その他種族からなる観客達は見る事になるのです!」 ――ウオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオッ!! モリヤスタジアムに萃まった数千数万ものあまねく種族達は、 もはや感情すら置いてけぼりにして、歴史が、幻想郷が変わる瞬間を心待ちにしていた。
[564]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/11/07(土) 23:38:03 ID:??? 〜モリヤスタジアム・上空〜 藍「紫様、もはや結界の歪み、ズレ、破綻は無視できないレベルです!」 紫「……そう」 藍「無礼は承知で申し上げますが、紫様の計画は……完璧に破綻しました」 紫「…………」 観客達の熱狂は、幻想郷と外界とを隔てる結界にも干渉し始めていた。 そもそも幻想郷の結界というものは常識の境界。 外界において常識があるなら、非常識が幻想郷の理となり。 外界において否定された存在があるなら、それは幻想郷において肯定され存在し得る。 そして外界において、ある常識や存在の否定の度合いが強くなれば強くなるほど、幻想郷の境界は強くなる。 藍「異変の元凶である中山政男は当初、外界における常識――努力の概念や種族間の平等――を幻想郷に持ち込んだ。 鈴仙・優曇華院・イナバは中山政男が持ち込んだ常識を拡散・強化させた。 アラン・パスカルがこの二人を強化したという件については、今回は据え置くとして。 それら一連の行為は、幻想郷と外界との常識の均一化を図るという時点で、結界の弱体化に繋がりました」 藍は黙して動かぬ主に対し、これまでの現状を整理するかのように語りだす。 藍「また、中山政男の思想は、幻想郷の人間と妖怪の在り方についても変革を及ぼすものでした。 努力すれば、弱い人間でも、強い妖怪に勝てるという思想は、 人間は妖怪を恐れ、妖怪は人間を襲う。そして異変は巫女が解決するという、幻想郷における秩序に影響を来します。 そうなるといずれ人間は成長し、内側から結界の破壊を行う事になるでしょう。今の観客達のように……。 ――結界そのものへの直接攻撃と、結界の内側に暮らす住人を介した間接攻撃。 この二つの力により、幻想郷の秩序と、それを支える結界には大きな負荷が掛かっております」
[565]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/11/07(土) 23:39:30 ID:??? 紫「藍。話が長い。……それでどうして、私の計画が破綻と言うのかしら?」 藍「――失礼しました。紫様の計画について、話を戻します。 紫様の計画は、先程に申し上げた二つの力を防ぐために設けられたものです」 紫の発言には普段の叡智に溢れる鋭さは無かった。 しかし彼女からの鈍い叱責を受けてもなお、藍は主への忠誠を失う事なく続ける。 藍「紫様は、中山政男の思想が陳腐なものであると認定するため。 そして『異変は巫女が解決する』という、幻想郷の秩序の形を再現するため、この、全幻想郷選抜大会を開催しました。 ……いや、当初はもっと大きな計画だった筈です。 世界の強い人間を集めた大会を更に開き、それを霊夢率いる幻想郷選抜メンバーが倒す。 それにより、幻想郷の秩序を再確認し、結界をより強固なものにするという」 紫「……そうね。そうだったかしらね」 藍「――ですが、現実は違った。 中山政男の思想は受け入れられ否定されず、巫女は異変を解決できなかった。この試合展開が、全てを物語っています。 また、それだけではありません。私達の敵は、中山政男だけではありませんでした。 豊聡耳神子が中山政男の思想を一部利用し人間を煽り立て、 日向小次郎がヒューガーという企業を介し、幻想郷の資本主義化――外界の常識との同化――を助長した事実は、 中山政男程の影響力こそ無いにせよ、結界と幻想郷の住人に大きな影響を与えています」 藍は紫の衰弱は、乱心はヒューガーが原因であると断じた事もある。 彼らの高い科学技術が、幻想と現実との境界を誤らせ、恐怖を否定したのではないか――と。 確かにその側面は否定できないにせよ、今の彼女はそれだけでは説明が付かないまでに衰弱しているのだが。
[566]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/11/07(土) 23:41:29 ID:??? 藍「私の計算では、……幻想郷と外界とを隔てる結界は、この大会が終了した後、恐らく間もなく崩壊するでしょう。 そこから先、妖怪達は、人間達は……どうなるか、私には皆目見当がつきません。 外界の富を得て、新たな進化を遂げるか、新たな文化と常識に適応できず消え去るか。 ――いずれにせよ分かる事はただ一つ。 紫様が愛し、私もまた愛した。そしてもしかしたら、他の皆が愛した幻想郷は、その形を大きく変える事になるという事のみです」 紫「……もう昨日には、戻れないのね」 紫は先程までよりは穏やかな口調で、藍の結論を一言で纏めた。 藍は静かに頷きつつ紫に近づき、彼女の自分以上に細い身体を静かに抱き寄せようとした。 そうでもしないと、彼女がどこかへ消え失せてしまいそうだったからだ。 主に対する無礼だとか、そうした事を考える余裕は今の藍には無かった。 ――しかし。 紫「――藍、待ちなさい。貴女の発言はおよそ正解だけど……間違いが一つある事に気付いたわ」 藍「……!?」 その折、紫が下界を見下ろしながら、かつての煌めきを取り戻しつつそう言い放った。 唐突に覚醒したように、ビクンと体を震わせた彼女の姿に、藍は思わずたじろぐ。 動揺を見せた藍に対し、紫は上機嫌で――遥か下界のフィールドを指差した。 紫「貴女は私の計画が『完璧に』破綻したと言ったけれど。正確には――『半分は』破綻しただけだったみたいよ?」 紫が指差した先には――博麗の巫女が居た。 しかし彼女は魔理沙を失って以降プレーに精彩さを欠き、観客から罵詈雑言を浴びせられていた筈だ。 それにも関わらず何故、主は博麗の巫女を見て『半分は』成功したと言えるのだろうか。 藍「――こ、これは。彼女が放たんとしているシュートは、もしや……!?」 藍が抱いたその疑問への答えは、巫女の表情と――彼女が試合終了間際に放ったシュートが、的確に表していた。
[567]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/11/07(土) 23:45:16 ID:??? 藍「中山さんとか鈴仙とかパスカルのパワーで幻想郷がヤバい」 ――と、いった所で短いですが今日はここまでです。 これまでのまとめ的な話も多かったですが、これだけ長く続いた(2年半以上)話だと、 適度にこうしたまとめシーンを入れた方が、展開が分かり易くなっていいかなと思っています。 それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。
[568]森崎名無しさん:2015/11/07(土) 23:50:46 ID:??? 乙でしたー 分かってたけど妖怪側から見たら暢気で穏やかな幻想郷がなくなるのはなんか寂しいなぁ どうなるかは鈴仙の行動次第だけどエンディングでは皆がハッピーになれたらいいな
[569]森崎名無しさん:2015/11/08(日) 17:03:48 ID:??? サッカーでみんなを……笑顔に……(ナス)
[570]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/11/08(日) 20:55:39 ID:??? こんばんは、更新再開します。 >>568 乙ありがとうございます。 人間の側からしても、妖怪の管理下に置かれていたとしても、 ある程度自由に独立して生活できている分、完全なる不幸ではないのかもしれないですね。 正解が無い問いだとは思いますが、上手いところ落としどころを見つけていければと思います。 >>569 最後の最後は翼くんよろしくサッカーで世界平和的な感じになると良いなと思ってます。
[571]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/11/08(日) 20:56:47 ID:??? ***** 〜モリヤスタジアム・フィールド〜 鈴仙「(――もうすぐで終わる。私達永遠亭ルナティックスの、長い戦いが……!)」 試合時間がロスタイムを残すのみとなり、ルナティックスメンバーはいよいよ、 優勝の二文字が現実味を帯びて来た事に対し、静かに色めき立っていた。 試合は現在4−2。万一、ここで仮に失点をした所で次にボールが渡るのはルナティックス。 そしてその時、試合時間は恐らく3分と残されていない。 鈴仙「(最初はどうなるかと思った。純粋な強敵も居れば、搦め手を使ってくる敵も居た。 だけど、……そのどれにも、私達は結束して、辛うじてでも勝ち抜いて来た)」 サッカーにおいて、最後の1秒まで気を抜いてはならない。 そう知っている鈴仙でもこうしてパスを回している最中、脳裏にこれまでに対戦したライバルとの思い出が浮かんでくる。 初戦ながらも、大会トップクラスの実力を持つ風見幽香とレティ・ホワイトロックを擁する、雑魚妖怪チーム。 古明地さとりを中心に、尖りつつも団結した結束を見せルナティックスを苦しめた、地霊殿サブタレイニアンローゼス。 自らの進むべき道に思い悩み、最後には鈴仙と袂を分かつ決心をした妖夢が属した、西行寺亡霊連合。 帰って来た中山により勝利こそしたが、決して一筋縄では行かなかった、守矢みらくるず。 一芸特化の選手や場外戦術を活かし、ルナティックスを一度は敗北の窮地にまで追い込んだ、聖徳ホウリューズ。 そして――。 鈴仙「(――そして。私達は今、博麗連合にすら勝とうとしている。 博麗霊夢を中心とする圧倒的な中盤を制し、霧雨魔理沙による爆発的なシュートを二度も防ぎ、 森崎有三の超強力なセービングを掻い潜り4得点を挙げ――この大会に、優勝しようとしている!!)」 ――これまで鈴仙が辿って来た道は決して平坦では無く、途中には数多くのスランプ、挫折、仲間への不信があった。 しかしそれでも、鈴仙は自分の力で、時には仲間の力を借りて、ここまでやって来た。 そして、一旦のゴールは……今、目前に迫っていた。大会優勝という、未だかつてない大きなゴールが。
[572]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/11/08(日) 20:58:41 ID:??? パスカル「ヘイ、レイセン!」 バシュッ……パシッ。 鈴仙「ありがと、パスカル君! ……それじゃ、てゐっ!」 バシュッ……。 パスカルの巧みなパスを鈴仙は難なくフォローし、それを後方のてゐに渡す。 博麗連合はもはや満身創痍。疲労がまだ取れない鈴仙であっても、パスを通す事は容易だった。 ――容易だった、筈だった。 シュンッ! 霊夢「―――――」 フワリ、――パスッ……。 鈴仙「!?」 鈴仙がこれまで辿り、そしてこれから辿るべき道。その一旦のゴールまでの僅かな距離。 ――そこには、もう一つ大きな壁があった。 実況「――……!? れ、霊夢選手がここに来て俊敏な動きを見せて、鈴仙選手のパスをカットしてみせた! 魔理沙選手の退場以降今まで、ハッキリ言って精彩を欠いた動きの多かった霊夢選手ですが、 しかし今回に限っては異様なまでに正確かつ高速! ここに来て、無慈悲な巫女の顔を再び覗かせました!」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24