※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【新天地は】鈴仙奮闘記35【魔境】
[41]森崎名無しさん:2016/02/21(日) 00:51:51 ID:MZZUOB6Q D
[42]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/02/21(日) 00:58:25 ID:FYsDbR8E D:タックル(51) 普通 鈴仙「今日は基礎力の向上に努めるわよ! まずは前線のボールカット力を高めましょうか!」 スラム街の荒くれ共の力を借りて、鈴仙はタックル力を高める訓練を行った。 先着1名様で、 ★鈴仙のタックル練習→!card★ と書き込んでください。数値・マークで分岐します。 JOKER→+2&必殺フラグ習得!(フラグがある場合は回収) 13→+2! 2〜12→+1! 1→効果が無かった。
[43]森崎名無しさん:2016/02/21(日) 01:00:47 ID:??? ★鈴仙のタックル練習→ ダイヤA ★
[44]森崎名無しさん:2016/02/21(日) 01:03:28 ID:??? そういやうどんちゃんは練習運はとことん悪かったな……(A引いといて責任転嫁)
[45]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/02/21(日) 01:12:07 ID:??? ……と、言ったところで今日の更新はここまでにします。 >>33 鈴仙が邪魔で動けなかったのでしょう(特に考えてなかった) >>44 ピンポイントでAを引く辺り流石ですね…。 まあ練習については多少巻き返せるようになっている(予定)ので… それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。
[46]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/02/22(月) 00:05:57 ID:??? ★鈴仙のタックル練習→ ダイヤA ★ 1→効果が無かった。 鈴仙「うーん。意気込んでた割にはあまり効果が無かった気が……。 ――練習環境の悪さを言い訳にするのは簡単だけど、ちょっと空回りすぎちゃったかな?」 *特に効果はありませんでした。
[47]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/02/22(月) 00:07:39 ID:??? <<<11月3週・イベントフェイズ>>> 【リオカップ説明編、そして…?】 〜コリンチャンス・クラブハウス(と言う名の場末のバー)〜 鈴仙「……ところで、リオカップって一体どんな大会なんですか?」 ある日の深夜。バーの業務が一区切りした所で、鈴仙はふと思い立ってコーチに対してこう切り出した。 コーチ「グヒグヒ……ワシはLカップのお姉ちゃんが好みじゃゾイ」 鈴仙「いや、誰もコーチの奇乳趣味なんて聞きたくないですし、そもそも知りたく無かったし……。 ――そうじゃなくって。私はリオカップの優勝を目指してはいますけど、 正直、具体的にどんな規模の大会だとか、そもそも基本的なルールとかも分からないんですよ。 ……だって、魅魔さん、その辺りの説明を省いて私をここに置いて行ったし」 コーチ「………グヒ」 バサッ……。 穴だらけのソファにどっかりと座りながら酒を飲んでいるコーチは、 鈴仙の訴えに対して答える代わりに、零れた酒や料理や吐物にまみれた床に落ちていた、 一冊の古雑誌を鈴仙に投げつけた。そこには、こう書いてあった。 鈴仙「リオ州から厳選! 20代の若妻があなたのお家に参ります! 爆乳Iカップ美女、夜のカーニバルへのお問合せはこちら……」 コーチ「あ、間違った。これじゃった」 バサッ……。 鈴仙「――風俗の紹介雑誌とか、投げつけないで下さいよ……。私だって一応、女子なんですから。 ……えーと、これですね。『来年1月開幕までカウントダウン! リオカップ大胆優勝予想!』」
[48]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/02/22(月) 00:08:54 ID:??? コーチの更なる性癖が発覚するよりも先に、 鈴仙は続けて投げつけられた、健全なサッカー雑誌の内容を読み上げることにした。 その内容は以下のとおりだった。 ――開幕まで2か月を切った、ブラジルサッカー界の若手の登竜門・リオカップ! ブラジル中のユース選手が一堂に会し、覇権を争うこの大会の盛り上がりと注目度は、 ブラジル全国選手権にすら匹敵しているが、今年はそれ以上の熱気を見せている。 あるスカウト関係筋が、「今年の若手は近年稀に見る大豊作だ。多くのチームに ユース部門とは思えない程の実力者が揃っており、いつトップチームに合流してもおかしく無い」 と語るとおり、今年のリオカップに出場する名門チームの戦力の充実ぶりが、その理由と言えるだろう。 今回本誌では、優勝候補である5チームの近況と戦力分析を行い、 その上で優勝チームを大胆に予想してみる事にした。 次ページより、本誌が選んだ5チームについて解説を行う。
[49]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/02/22(月) 00:10:47 ID:??? ★サンパウロFC ――優勝はほぼ確定。他チームの躍進をどこまで食い止められるかが鍵 まず第一に紹介すべきは、先日も練習試合で華々しい勝利を飾ったサンパウロFCだ。 このチームの特徴は、何といってもその圧倒的な攻撃力だろう。 日本の幻想郷地方から突如現れた彗星・魂魄妖夢選手は勿論のこと、 先日の試合でハットトリックを挙げたチェザーレ・ストラット選手にも目が離せない。 中盤の支配力も圧巻である。妖夢選手よりも先に日本からやって来た、 大空翼選手の天才的なセンスは今も尚全く色褪せないし、 ボランチを務めるエセキエル・バビントン選手の渋いプレーも光っている。 守備においても、地上のボールを刈り尽くすドトール選手、 空中のボールを撃ち落とし尽くすアマラウ選手のコンビが強く隙は無い。 弱点を挙げるとしたら、中盤サイドハーフを務める若手選手の経験不足と、 シュートブロックに対してやや脆い所がある点だろうか。 鈴仙「(妖夢が所属しているチームね。……こことは、決勝戦で戦う事になりそうかしら)」
[50]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2016/02/22(月) 00:12:59 ID:??? ★SEパルメイラス ――ジュニアユース世代では強豪だったチーム。現在は失速気味か? 次に紹介するのは、前述のサンパウロに先日屈辱的な大敗を喫したパルメイラス。 彼らは1年前のジュニアユース世代ではファビオ・デルネイ・フロレンシオ(ネイ)選手及び、 アントニオ・コンセイソン(トニーニョ)選手を中心に有力視されていたが、 半年程前の選手失踪事件を機に低迷。凋落したコリンチャンスからサトルステギ選手を引き込み、 戦力補強を図るも、その効果は如実には表れていない。 チームとしては、トップ下のトニーニョ選手が堅実かつ大胆なゲームメイクを行い、 MFかFWを務めるネイ選手が切り込み、最後はサトルステギ選手が決める……。 という形は出来上がっているが、逆に言えば攻撃に関する選択肢がやや乏しい。 中盤以降の守備面においては壊滅的である。先の試合ではサルサノ選手が神通力を見せ、 一部カルトファンに注目されたものの、それ以外に特筆すべき点は無い。 DFリーダーを務めるキーガン選手にはポテンシャルがある、と主張する者は居るが、現状においては眉唾レベルである。 トニーニョ選手とネイ選手が復調し、サトルステギ選手が活躍すれば優勝候補だが、今のままでは厳しい。 鈴仙「(妖夢のチームにコテンパンにされたチームね。……選手の失踪とは、穏やかじゃないけれど)」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24