※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【不屈の心は】鈴仙奮闘記40【この胸に】
[503]森崎名無しさん:2017/10/17(火) 01:29:35 ID:??? 乙でした 空飛ぶのがデフォの妖怪相手に壁を造るという迷采配
[504]森崎名無しさん:2017/10/17(火) 01:59:19 ID:??? 乙なのです 鈴仙「あの描写で姫様以外の誰がいると?」 佳歩「思い当たりませんよね」 霞「私のデータにも姫様以外いないですよ」 ウサギC「さすがの私も世界中までは影響力ないしねー」
[505]森崎名無しさん:2017/10/17(火) 18:00:25 ID:??? 敵の主砲が多すぎるのが厄介だなぁ DFはそこまででもないしさっさと一点取ったら奪ってサイドからサイドを利用してDFを揺さぶってプレッシャーかけつつ逃げたい 妖夢のディフェンス能力次第だけど まさかとは思うけどアナカンさんのところのレナートみたいなレナートになってないよね・・・?
[506]森崎名無しさん:2017/10/17(火) 19:42:22 ID:??? これだけシューターが多いとライン高く上げて中盤でボール狩りしていくしかないかな。
[507]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/10/18(水) 01:07:03 ID:??? こんばんは、今日は1判定だけになりそうですが、更新します。 >>503 乙ありがとうございます。確かにそうですね…w 神子のトランプ壁発言は公式ネタだったりします(文の捏造という扱いですが) >>504 乙ありがとうございます。ならず者を纏め上げる姫とかカリスマに溢れてて一見カッコいいですよね。 Cちゃんは激しく頭の悪そうな笑い声を出すのと67という数字に拘る以外は人畜無害な女の子です。 >>505-506 作戦について考察して下さりありがとうございます。 多少の強化はされてますが、守備は依然としてサンパウロの弱点ですね…。 攻撃面はこれまでに無く強力ですし、シュート以外(ドリブル・パス)も長ける選手は多いので、 点の取り合いになるかもしれません。後レナート君は一応人間なので大丈夫ですw
[508]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/10/18(水) 01:08:30 ID:??? ……コン、コンコン。 鈴仙「――って、ノック? 誰だろう……?」 サンパウロの主力選手の実力を想像して早くも溜息を吐き始める鈴仙の思考は、 不意にドアが鳴らされた事で打ち切られた。同室のてゐを起こしてやらないように気を付けながら、 そろりとドアを開けると、そこには。 新田「やっぱり合ってた。こんな朝早くにすみませんね。変なビールサーバー野郎……じゃなくって、鈴仙・優曇華院・イナバさん」 鈴仙「えっ……?(変なビールサーバー野郎……?)」 観戦時はともかく、それ以外では永らく遭わなかった小柄な少年――妖夢が居るサンパウロのチームメイトである、 新田瞬が、相変わらずの不敵な笑みを湛えながら立っていた。 *****
[509]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/10/18(水) 01:09:35 ID:??? 〜リオデジャネイロ・街中〜 鈴仙「もう。一体どういう意味かと思ったわよ。変なビールサーバー野郎って。幾ら何でも失礼過ぎない?」 新田「すみません。ただ、それだけ初めてスタジアムで会った時の印象が大きくって。 アルバイト中のバニーさんが、仕事をほっぽらかして控室まで何の用だ? 追っかけか何かか?……ってね。 ……あの時は確か、サンパウロとパルメイラスとの親善試合の時でしたっけ?」 鈴仙「うん、そう。私も良く覚えているわ。だって……その、初めてブラジルで、妖夢を――友達を見た日、だったから」 新田「……………あ、そうだ。鈴仙……さん。昨日の俺達の準決勝見ましたか? バスコ・ダ・ガマが相手で、9−0で大勝した。俺も一応1ゴール挙げたんですよ?」 鈴仙「えーっと。うん。勿論見てたわ。翼君が2ゴール4アシストで、ストラット君と妖夢がそれぞれハットトリックだった。 サンパウロは強いわよね。……数日後の決勝戦が怖いわ」 新田「そういうコリンチャンスも、優勝候補を悉く破ってるじゃないですか。 ……ま、そのまま敵のストライカーが怖がってくれた方が、俺達的には有利ですけど」 鈴仙「む。言ったわね……」 新田の案内で街中を練り歩く二人の会話は、自然なようでどこかぎこちなかった。 鈴仙は素直にコミュニケーションを取ろうとしているものの、どちらかと言うと人見知りする気質だったし、 新田も、普段は先輩に対しても割と慇懃無礼に接しそうな性格なのに、今日は遠慮している感じに思える。 その結果、二人は一見楽しく話しているように見えて……裏には互いに示し合わせたような一線が、常に引かれていた。 しかし、そんな気まずさが漂う中でも、二人は途中で別れたりもせず、同じ道を進み続ける。 その理由を、鈴仙は、あるいは新田は――何となく察しながら、敢えて声に出さずにいたが。
[510]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/10/18(水) 01:10:55 ID:??? 〜街中の公園〜 新田「………あの」 ――果たして、先に限界に達したのは新田だった。 サッカーの練習が出来る程の広々とした市民公園の芝生のド真ん中で、彼はこう切り出した。 新田「……もし良かったら。今から暫く、俺と特訓しませんか?」 鈴仙「………………!」 鈴仙は、彼がこう切り出すのだろうと、始めから何となく分かっていた。 だからこそ、眠っているてゐを尻目に客室を抜け出し、ホテルからここまでの数十分の道程を、 新田と喋りながら歩いて来たのだ。そして鈴仙が最初から察していた事を、新田も分かっているようだった。 新田「俺はずっと、あなたに興味を抱いていたんですよ。鈴仙さん。 ――何故なら、姉御……妖夢さんはずっと、貴女という存在に執着し続けていたから」 鈴仙「興味があったのは私もよ。なんとなくだけど……妖夢は、あなたみたいな子と気が合うと思ったから」 鈴仙と新田は、妖夢という共通の存在を通した利害関係にあった。 鈴仙は変わってしまってからの妖夢を良く知る新田を知りたいと思っていたし、新田はその逆の意味で同じだ。 だからこうして、互いに知り合い交流する事は、互いの目的を満たす為に必要だと二人とも考えていた。
[511]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/10/18(水) 01:12:22 ID:??? 新田「翼さんみたいな天才でも無い俺如きが、こんな表現をするのも変だけど。 鈴仙さんのプレーは、今の姉御のプレーとは正反対だ。 姉御は抜き身の刃みたいに常に鋭く、冷たいサッカーをするけれど、 鈴仙さんのサッカーは、普段は鈍い感じだけど、ここぞという時の熱量が凄い。 ――だから、気になった。姉御と鈴仙さん。二人は具体的にどこが違うんだ? どっちのサッカーが、果たして強いんだ? ……ってさ」 純粋に新田は知りたかった。今の妖夢と鈴仙との間を隔てる物は一体何で、 一体どうすれば、正反対な二人の力を理解する事ができるのかを。 鈴仙「どこが違うのか、か。私だって分からないよ。いや、感覚では分かるかもだけど。 言葉じゃ表せない。だからそれよりも、私に見せてほしいな。 貴方が今の妖夢らしい、と思っているサッカーを。 ……貴方の目から見える妖夢を見る事で、私は、自分の弱さを知り。そして妖夢の強さを知りたい」 鈴仙は教えてほしかった。何の先入観を持たないままに今の妖夢を、そして鈴仙を見て来た者にとって、 自分はどう映るのか。自分と妖夢とは一体何が違うのか。一体どうすれば、再び同じ道を歩む事が出来るのかを。 新田「……ボールは沢山持っています。今の時間なら人も少ないから、迷惑をかける事も邪魔される事も無い。 だから、――存分にやりましょう。そして、教えて下さいよ。あんたのサッカーってヤツを……!」 鈴仙「貴方は素直だけど、同時に凄く野心が強いのね。全ての物をありのままに受け止めて、 全ての物を自分の力にしようとしてる。でも、そんな貴方と特訓できる事はこっちにとっても幸いだわ。 ――私は貴方を通して、迷いなく、自分自身を見つめ直したい……!」 ――ホテルで出会った時から、二人にとってこの展開は予定調和だった。 かつての友との戦いを前に、自分を見失いつつあった鈴仙は新田の純粋さと貪欲さを求めており、 更なる高みを目指す為にも、信頼できる師と、そのかつての友人を深く知りたい新田は鈴仙のひた向きさを求めていた。 二人は狡猾ながら誠実に、明日への希望と野望を求めて特訓を重ねる。そして、その結果――。
[512]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/10/18(水) 01:13:49 ID:vjl478xw 先着2名様で、 ★鈴仙の希望→!card★ ★新田の野望→!card★ と書き込んでください。数値の合計で分岐します。 (/の左側が鈴仙、右側が新田の成長判定になります) 35→二人に一体何が…? 能力+3、更に更に…?/全能力+2、更に…? 31〜34→超進化!! 全能力+2、更に…?/全能力+1、攻撃系+1 26〜30→進化! 全能力+1、攻撃系or防御系各+1/全能力+1 16〜25→特訓は成功だ! 全能力+1/攻撃系+1 10〜15→そこそこの成果だった。攻撃系各+1/防御系各+1 2〜9 →残念な感じだった…。 防御系各+1/効果なし *攻撃系=ドリブル・パス・シュート・せりあい で、防御系=タックル・パスカット・ブロック・せりあい です。 *マークか数値が一致した場合、判定に+5されます。これらの効果は重複しません。 *合計値が21以上の時、鈴仙はフラグ習得!(分野は選択で決定) *合計値が26以上の時、鈴仙は必殺技習得!(分野は選択で決定) *JOKERが出た場合は『ダイヤの15』として扱います。オールマイティにはなりません。 *今回については、特訓時の上昇制限は才レベル限界の57とします。
[513]森崎名無しさん:2017/10/18(水) 01:15:07 ID:??? ★鈴仙の希望→ ハート6 ★ 私の青春!
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24