※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【大空翼VS】TSUBASA DUNK 10【桜木花道】
[253]森崎名無しさん:2009/05/31(日) 23:14:56 ID:???
スキルなかったら入ってたww
[254]TSUBASA DUNK:2009/05/31(日) 23:42:32 ID:c5wwY5Pk
>>253 ホント、危なかったです。展開に困るところだった。
***
バン!
桜木のシュートはリングに当たることすらなく、バックボードにぶつかって跳ね返る。
記者A「外した!?」
記者N「フリーだぞ!?」
安西「……」
高頭「ニヤリ」
跳ね返ったボールは運よく、打った桜木の元に返ってきた。再びシュートを打つが、またしても
外してしまう。
バゴッ
桜木「うっ!!」
省15
[255]TSUBASA DUNK:2009/05/31(日) 23:44:52 ID:c5wwY5Pk
水戸「そーか」
湘北の応援席で桜木の友人、水戸が何かに気付く。
水戸「あいつは相手が強ければ強いほど……負けまいとして、その強さに夢中で対応してきた。
ボス猿(魚住)や仙道のような奴らに負けまいと張り合う中でドサクサにまぎれて活躍
してきた……」
晴子「はじめてお兄ちゃんと勝負したときもそうだったわ」
水戸「うん。相手が強くなきゃ、実力以上のもんは出ない」
赤木(たった15分で桜木のすべてを見抜いたか。恐るべし……知将・高頭!!)
省29
[256]TSUBASA DUNK:2009/05/31(日) 23:46:05 ID:c5wwY5Pk
コート上では桜木のミスシュートのボールに対し、リバウンド争いが繰り広げられていた。
赤木「負けん!」
田辺「こっちのセリフです!(赤木さん、魚住さん、花形さんと勝負できるのは今年しかない。
来年、自分こそが神奈川bPセンターだと胸を張って言えるよう、絶対に勝つ!)」
先着2名で
(攻撃側)
赤木のリバウンド→ ! card+(OF・リバウンド)54−(ポジショニング)0
(守備側)
省24
[257]森崎名無しさん:2009/05/31(日) 23:46:31 ID:???
赤木のリバウンド→
ダイヤJ
+(OF・リバウンド)54−(ポジショニング)0
[258]森崎名無しさん:2009/05/31(日) 23:46:53 ID:???
田辺のリバウンド→
クラブ6
+(DF・リバウンド)54−(ポジショニング)2
[259]森崎名無しさん:2009/06/01(月) 00:44:39 ID:???
乙でした!
[260]TSUBASA DUNK:2009/06/01(月) 22:36:40 ID:UZ+9DzO2
>赤木のリバウンド→ ダイヤJ +(OF・リバウンド)54−(ポジショニング)0=65
>田辺のリバウンド→ クラブ6 +(DF・リバウンド)54+(ポジショニング)2=62
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧1→攻撃側がボールをキープ!
リバウンドに少しでも有利なポジションを取るため、激しく体がぶつかり合う。
田辺「赤木さん、ここであなたを倒し、残りの試合で魚住さん、花形さんを倒します。そして、
僕が神奈川bPセンターになるんだ!」
省52
[261]TSUBASA DUNK:2009/06/01(月) 22:37:45 ID:UZ+9DzO2
田辺「(いいポジションを取られたけど!)まだリバウンドで負けた訳じゃない!!」
田辺も必死に食い下がり、リバウンドに跳ぶ。
赤木「甘いわ!」
ここまで赤木とゴール下で五分の戦いをしてきた田辺。しかし、互角であれば必然的に条件が
良い方が勝つものである。
田辺「くっ!ポジションの差が……」
手の平1つ分、上に出た赤木がそのままボールを掴み、キープする。そして、着地するとすぐに
省28
[262]TSUBASA DUNK:2009/06/01(月) 22:39:16 ID:UZ+9DzO2
三井からのパスを受け取った流川が、海南陣内奥深くへとドリブルで切り込もうとする。
高頭「中、外、中……なかなかいいリズムだ。そして、ボールを持つのは1年にしてすでに
湘北のエース、流川。盤石だな。だが、ウチの1年も結構やるもんだぞ」
流川に舘嶋がつく。
舘嶋「今度も止める」
流川「そうはさせねえ」
先着2名で
(攻撃側)
流川のドリブル→ ! card+(ドリブル)52
(守備側)
舘嶋のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)51
省29
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24