※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【教え子に】城山正の挑戦16【教えられ】
[427]城山正 ◆2veE6wGXw2
:2010/02/18(木) 01:55:21 ID:gQB2qvzo
ウルトラマン「ヘアッ!」
レオ「ダァーッ!」
スカイドン「ゾヒーャゾヒーャソボァハァー!」
ザラブ星人「恩赦を勝ち取って私は第八銀河に帰るのだっ!」
いびつな形で気ままに転がるブルトンに4人、もとい3人と1匹が群がる。
実況「さあ追加点を上げることができるのか!?それとも仲間の仇を討つことができるのか怪獣軍団!
先着1名様でこのスレに
競り合いの基礎→! card
と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。
カードのマークが
省11
[428]森崎名無しさん:2010/02/18(木) 01:56:05 ID:???
競り合いの基礎→
ダイヤ8
[429]城山正 ◆2veE6wGXw2
:2010/02/18(木) 02:18:17 ID:gQB2qvzo
競り合いの基礎→ ダイヤ8=テクニックで競り合う、高い球。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
実況「ブルトン大きく弾んだーっ!そのタイミングで四者が飛ぶ!」
弾むと言うよりは空間転移したブルトンめがけてウルトラマンとレオ、ザラブ星人が飛翔する。スカイドンは地を這う。
ウルトラマン「シュワッ!」
レオ「ダァッ!」
省37
[430]小田ジュニア:2010/02/18(木) 02:29:38 ID:???
ウルトラマンの競り合い→
4
+
6
+18
レオの競り合い→
4
+
6
+16
[431]城山正 ◆2veE6wGXw2
:2010/02/18(木) 23:39:01 ID:gQB2qvzo
それでは登場しているウルトラマンと怪獣の簡単な紹介をば。
ぺスター 油獣ともいわれ、石油コンビナートを襲った。
ヒトデを二つ繋げたような形の怪獣。既存のどんな生物にもにていない、これぞ怪獣!といったデザインです。
こんなん考え付くのはスゴイよなぁ。
二人分の幅という造形を買ってのGK起用だったのですが、あっさり撃破されてしまいました。
まぁもともと強くはないしね。
スカイドン 宇宙から落ちてきたただひたすらに重いだけの怪獣。
省60
[432]城山正 ◆2veE6wGXw2
:2010/02/18(木) 23:40:20 ID:gQB2qvzo
ネロンガ 透明怪獣。電気を食っているときだけ実体化するという不思議な生体。
ただし怪獣としては貧弱な方に入り多分ウルトラマンなしで科特隊だけでも勝てたと思います。
透明状態を生かして中盤の障害物になる予定でしたがそのことをすっかり忘れて判定した結果、星に。
怪獣墓場で安眠しておくれ。
バルタン星人 言わずと知れた宇宙忍者。日本で一番有名な宇宙人かもしれない。
両手にでっかいハサミという、奇抜なデザインで一目見たら忘れられない。
省54
[433]城山正 ◆2veE6wGXw2
:2010/02/18(木) 23:42:11 ID:gQB2qvzo
ウルトラファイトバルタン セブンから帰ってきたウルトラマンまでの間に怪獣の戦闘シーンを編集した番組
ウルトラファイトに登場したバルタン星人。
ウルトラマン・セブンで使用された戦闘シーンの在庫がつきると新たな特撮シーンを撮影した。
(といっても人間は出てこないので完全にきぐるみショー)
その新撮影編では浜辺でセブンと角材でチャンバラをするといった、何でもありなシュールなストーリーが
毎回繰り広げられました。
省67
[434]城山正 ◆2veE6wGXw2
:2010/02/18(木) 23:48:55 ID:gQB2qvzo
レッドキング ウルトラマンシロでも第1話で大暴れしたどくろ怪獣。
シルエットでもわかるピラミッド型の素敵な体形をしており、そのあふれる腕力で暴れまわる。
……印象なのだが、ウルトラマン本編では怪獣同士では強いものの対ウルトラマン戦では
自ら持ち上げた岩石を自分の足に落としたり、スペシウム光線はおろかカラータイマー点滅すらしないうちに
倒されてしまう。
余談ですがシロの1話に抜擢したのは炎を吐かないため、南葛市に甚大な被害を出しづらいのが理由です。
省78
[435]城山正 ◆2veE6wGXw2
:2010/02/18(木) 23:51:27 ID:gQB2qvzo
バードン ウルトラマンタロウに登場した火山怪鳥。毛虫型の怪獣ケムジラをむさぼり食い、タロウとゾフィーを惨殺し
テレビの前のちびっ子を恐怖のずんどこに叩き落した。
ゾフィーの戦いとその後、野ざらしにされている姿は必見。
造形だけ見ると酷いもので、何の予備知識もなしに見てバードンが強いと思うものはいないだろう。
ベムスターに続き鳥形怪獣は強いといった印象を決定つけた。
エースキラー ウルトラマンエースに登場した異次元超人。
省24
[436]森崎名無しさん:2010/02/18(木) 23:55:07 ID:???
ザラブ星人の競り合い→
1
+
2
+15 変身?→
クラブ10
スカイドンの競り合い→
3
+
2
+1
マン「だってゴモラ尻尾切らんと俺より強いんだもん」
[437]森崎名無しさん:2010/02/18(木) 23:57:30 ID:???
バードンはマケット怪獣になりそうになったんですよね。
環境への影響を恐れて現実化しませんでしたが
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24