※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【最強への】キャプテンEDIT15【挑戦】
[1]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk
:2010/10/09(土) 23:39:20 ID:???
このスレはキャプテン森崎のスピンアウト作品に当たる、キャプテンEDITのスレです
森崎くんと同世代に生まれたサッカー少年・大前くん(オリキャラ)を操作し、彼を名選手に育てたり育てなかったりします
現在、全国大会に挑戦中!
読者の皆さんに引いて頂いたカードや、投票していただいた選択肢に従い、物語が展開します
前スレ
【チートコード】キャプテンEDIT14【適応中】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1285395067/
〜前回までのあらすじ〜
省41
[2]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk
:2010/10/09(土) 23:41:17 ID:???
【登場人物紹介】
〜鳴紋中学サッカー部〜
長野県で一、二を争う強豪校。公立校ながら少数精鋭主義で、わずかな部員を集中的にコーチすることで戦力を高めている。
かつてはエースに依存するワンマンチームだったが、最近はタレントの数も増え、真の強豪への道を進み始めた。
スリートップとOMF、サイドハーフが繰り出す、圧倒的な攻撃力が売りの超アグレッシブチーム。
○大前良(おおまえ・りょう)
省73
[3]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk
:2010/10/09(土) 23:42:36 ID:???
○早瀬健太郎(はやせ・けんたろう)
三年生で現在の鳴紋中キャプテン。短気で喧嘩っ早いが面倒見の良い、昔ながらの兄貴肌タイプ。
1年生の頃は実力不足に悩んでいた過去もある。そうした経緯からか、同じく努力家な大前の理解者の一人となっている。
真剣に全国大会優勝を目指しており、キャプテンとしてチームを改革した。
俊足を生かしたドリブル突破とジャンピングボレー、グラウンダーからの必殺シュート『ライフルショット』を武器にする。
省66
[4]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk
:2010/10/09(土) 23:44:13 ID:???
○国岡(くにおか)
二年生。チームの中で、最も大前とそりが合わない人物。大前が県外出身であることなどから、悪感情を抱いている。
口を開けば嫌味や皮肉を飛ばし、素直に人を褒めるということが無い。
現在は正GK本条と共に行動することが多いが、相次ぐ失策などから冷ややかな目で見られることも。
MFだが、層が厚いポジションのため、出場機会は少ない。
○長池文雄(ながいけ・ふみお)
省65
[5]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk
:2010/10/09(土) 23:45:19 ID:???
○篠田(しのだ)
三年生。攻撃能力は早瀬に次ぐ、そこそこ優秀なストライカー……だったが、その実力は既に大前と比良山に抜かれている。
ポジション争いに危機感を感じたことから、同じFWが多く属する早瀬派ではなく、本条派に属することになった。
秋季地区大会では慢性的にタレント不足のDFにコンバートされた。が、とうとうそちらでもスタメン落ちになった報われない男。
○本多(ほんだ)
二年生。職人気質で、派閥抗争などの俗な事情に関わるのを嫌う物静かな少年。
省61
[6]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk
:2010/10/09(土) 23:46:23 ID:???
○豊原(とよはら)
ディフェンスに定評のある三年生。が、女性に対してはややガードが甘い。最近のマイブームはヨーグルト。
大前の勧誘を経て早瀬派閥に合流した。一時は大前と決裂していたが、最近は以前よりも仲がいい。
典型的なディフェンダーで、オフェンスにはまだまだ課題が残る。
立花兄弟のトライアングルシュートや江戸のオーバーヘッドなど、能力の割に必殺技を防ぐ確率が高い気がする。
○水守(みもり)
省26
[7]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk
:2010/10/09(土) 23:47:27 ID:???
○浅村(あさむら)
一年生。テクニックは劣るが相手に食い下がる根性はずば抜けているハードワーカー。
元は清栄出身だが、中等部に上がる際に実力不足を理由にセレクションから撥ねられた過去がある。
一本気な熱血漢だが騙されやすく、国岡の口車に乗って彼の派閥に組み込まれた。不審を抱きつつも離脱には至っていない……。
○若尾(わかお)
一年生。DF。自分の弱さにコンプレックスを抱く、思い込みの激しい少年。
省32
[8]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk
:2010/10/09(土) 23:48:41 ID:???
〜ふらの中学サッカー部〜
北海道代表チーム。努力とチームワークをモットーとする爽やかなフットボールチーム……というのが前評判だった。
だが、キャプテンの発起による強化練習の成果か、道大会決勝と全国一回戦では大虐殺試合を演じてしまう。
関係筋では、ある意味東邦以上に対戦したくないチームとして名を挙げられている。
またキャプテンと他の部員の間に、潜在的な意識の乖離があるようだ。
○松山光(まつやま・ひかる)
省47
[9]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk
:2010/10/09(土) 23:49:52 ID:???
〜南葛中学〜
静岡県代表校にして昨年の全国覇者、そして今大会も文句無しの優勝候補筆頭である。
昨年度優勝の原動力となった主力の二人は、今年も健在。更に将来を嘱望された新戦力も台頭し、隙のない布陣となっている。
だが、その一方で三年世代は深刻なタレント不足で二年の主力とは意識の差も生じている。
その亀裂が数少ない付け目だろうか。準決勝第一試合を制して既に決勝進出を決め、V2に王手を掛けている。
○森崎有三(もりさき・ゆうぞう)
省67
[10]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk
:2010/10/09(土) 23:51:07 ID:???
〜その他の人物(?)〜
○片桐宗政(かたぎり・むねまさ)
日本サッカー協会の強化本部長を務める男。元日本代表のストライカーだが、目の怪我が原因で現役を引退した過去がある。
翼の才能に惚れこんでおり、ライバル不在だった彼の才能を磨くため、他チームのライバルとして大前の存在を教えた。
見た目は二枚目だが、かなり粗忽。ヘビースモーカーで、うっかり公共の場で喫煙しては注意されるのがお約束となっている。
○三杉淳(みすぎ・じゅん)
省52
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24