※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

銀河シュナイダー伝説1 〜黎明篇〜


[473]銀河シュナイダー伝説:2010/12/15(水) 00:45:17 ID:sErD/BlU
〜〜〜

1位 17P カールハインツ・フォン・シュナイダー
2位タイ 15P オスヴァルト・メッツァ
2位タイ 15P テオドール・カペロマン
〜〜〜
8位タイ 14P フランツ・フォン・シェスター
〜〜〜
22位タイ 13P ナイトハルト・ミュラー
22位タイ 13P ギュンター・キスリング
〜〜〜
104位タイ 12P ヘルマン・カルツ

〜〜〜

[474]銀河シュナイダー伝説:2010/12/15(水) 00:46:30 ID:sErD/BlU
シェスター「おめでとう。これでまずは1冠。そしてグランド・スラム、身体三冠は君しか
出来なくなった」

優勝が決まり、一通りのセレモニーをこなしたシュナイダーに相変わらず気楽に話しかけてくる
同室の友人。

シュナイダー「グランドスラム?身体三冠?」

聞き馴染みの無い言葉に反芻してしまう黄金の白髪を持つシュナイダー。

シェスター「まあ、確かに聞き馴染みは無いか。ここ数年でその称号を持つ人物が現れたという 省25

[475]銀河シュナイダー伝説:2010/12/15(水) 00:48:14 ID:sErD/BlU
シェスター「ご名答。グランド・スラムは名前だけが一人歩きしていて、その称号を得たって
人物はきいた事無いけどね。もし完遂したら、かのルドルフ大帝にすら…っと、流石にそれはいいすぎか」

いつもの演技用のスマイルで逃げるシェスター。

シュナイダー「………」

どうしますか?
A.とりあえず初優勝した事で悦に入る。
B.逃げるシェスターを追いかけ、もっと詳しく聞きだす。
C.今回2位タイだったメッツァに話しかけてみる。 省20

[476]森崎名無しさん:2010/12/15(水) 00:56:33 ID:Tch0jPAw
C
クラスメイト?

[477]森崎名無しさん:2010/12/15(水) 01:00:01 ID:l9pdNiwA
C

[478]銀河シュナイダー伝説:2010/12/16(木) 21:19:39 ID:P1ZtJPo6
>>476
はい。原作ジュニアユースキャラ、ゲーム版2のキャラは全て同じクラスに在籍しています。
とはいえ、同じクラスといっても同じ寮に住んでいるだけという意味合いですし、フライングサッカーが
始まるときは2チーム作るので、必ず同じチームになるとは限りませんが。

C.今回2位タイだったメッツァに話しかけてみる。

シュナイダー(シェスター曰く、メッツァは同じ寮で暮らすクラスメイトらしい)
省24

[479]銀河シュナイダー伝説:2010/12/16(木) 21:21:08 ID:P1ZtJPo6
だから…というには多少厳しい言い訳だが、シュナイダーはいまだにカルツやシェスター意外の
同じ寮の知り合いは皆無といっても過言ではない。ただし、それは悪い事かというとそうではなく、
余計なしがらみを感じる事無く寮と学校内を往復する毎日を送る事ができるという利点。その一点の
強さはシュナイダーに今大会の金メダルを与え、今の彼の根幹を作り出しており、それを否定する事は
彼自身の偉業を否定する事にも繋がる。
省33

[480]銀河シュナイダー伝説:2010/12/16(木) 21:22:09 ID:P1ZtJPo6
シュナイダー(…いや、それは考えすぎか)

自分を不用意に追い詰めてしまうのは自身の悪い癖だと首をふるとシュナイダーはようやく
本来の思考能力を取り戻し、当初の目的である数人揃って手に入れた銀メダルの一団、その中でも
恐らく最も職人気質である人物へと話しかける。

シュナイダー「………」

なんと話しかけますか?
A.この勝負、俺の勝ちだな。まずは勝者の権利を行使する。
B.銀メダルおめでとう。勝者の余裕を見せる。 省17

[481]森崎名無しさん:2010/12/16(木) 21:24:07 ID:kECiP10M

自分の工夫を評価されたらうれしい人のほうが多い…はず

[482]森崎名無しさん:2010/12/16(木) 21:28:46 ID:7E723NnM
C

[483]森崎名無しさん:2010/12/16(木) 21:29:38 ID:BTUls97Q



0ch BBS 2007-01-24