※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説1 〜黎明篇〜
[646]森崎名無しさん:2010/12/22(水) 22:10:14 ID:???
第16フレーム 攻撃目標値195 回避目標値115
攻撃152(射撃値+空戦値)+(
57
+
93
)/2
回避83 (空戦値)+(
52
+
38
)/2
第17フレーム 攻撃目標値200 回避目標値120
攻撃152(射撃値+空戦値)+(
46
+
73
)/2
回避83 (空戦値)+(
30
+
68
)/2
[647]森崎名無しさん:2010/12/22(水) 22:12:10 ID:???
第18フレーム 攻撃目標値205 回避目標値125
攻撃152(射撃値+空戦値)+(
77
+
41
)/2
回避83 (空戦値)+(
92
+
98
)/2
第19フレーム 攻撃目標値210 回避目標値130
攻撃152(射撃値+空戦値)+(
53
+
18
)/2
回避83 (空戦値)+(
17
+
52
)/2
第20フレーム 攻撃目標値220 回避目標値140
省7
[648]森崎名無しさん:2010/12/22(水) 22:14:05 ID:???
第18フレーム 攻撃目標値205 回避目標値125
攻撃152(射撃値+空戦値)+(
16
+
25
)/2
回避83 (空戦値)+(
00
+
75
)/2
第19フレーム 攻撃目標値210 回避目標値130
攻撃152(射撃値+空戦値)+(
51
+
84
)/2
回避83 (空戦値)+(
64
+
84
)/2
第20フレーム 攻撃目標値220 回避目標値140
省7
[649]森崎名無しさん:2010/12/22(水) 22:16:04 ID:???
20フレーム
攻撃152(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/21
無理ゲー過ぎる
[650]銀河シュナイダー伝説:2010/12/22(水) 23:57:42 ID:jjhtfWgg
第8フレーム 攻撃目標値155 回避目標値75
攻撃152(射撃値+空戦値)+(51+15)/2=185 ヒット
回避83 自動回避
第9フレーム 攻撃目標値160 回避目標値80
攻撃152(射撃値+空戦値)+(73+58)/2=218 ヒット
回避83 自動回避
第10フレーム 攻撃目標値165 回避目標値85
攻撃152(射撃値+空戦値)+(84+13)/2=223 ヒット
回避83 (空戦値)+(17+38)/2=111 回避
省35
[651]銀河シュナイダー伝説:2010/12/22(水) 23:58:43 ID:jjhtfWgg
第15フレーム 攻撃目標値190 回避目標値110
攻撃152(射撃値+空戦値)+(79+67)/2=225 ヒット
回避83 (空戦値)+(61+03)/2=115 回避
第16フレーム 攻撃目標値195 回避目標値115
攻撃152(射撃値+空戦値)+(57+93)/2=227 ヒット
回避83 (空戦値)+(52+38)/2=128 回避
第17フレーム 攻撃目標値200 回避目標値120
攻撃152(射撃値+空戦値)+(46+73)/2=212 ヒット
省33
[652]銀河シュナイダー伝説:2010/12/23(木) 00:00:37 ID:CK9HbFgo
シェスター(イナーシャル…ではなくて、スパイラルターン!)
三次元ゆえに可能なバレルロールのような螺旋を描き、そこから更に慣性制御を受けたが故に可能な
ターンを同時に行うスパイラルターン。それは、攻撃と回避を同時に行う超高等技術の一つであり、
それは数日前までは1年だった人物の行えるようなレベルのものではなかった。
シュナイダー(…なるほど。さすが、というべきだな)
この大会開始直前に彼にしては珍しく自身も優勝候補だと言葉にしただけの事はある。
省11
[653]銀河シュナイダー伝説:2010/12/23(木) 00:01:38 ID:CK9HbFgo
〜〜〜
1位17P フランツ・フォン・シェスター
〜〜〜
3位14P カールハインツ・フォン・シュナイダー
〜〜〜
10位タイ13P ナイトハルト・ミュラー
〜〜〜
43位タイ12.5P オスヴァルト・メッツァ
43位タイ12.5P ギュンター・キスリング
43位タイ12.5P テオドール・カペロマン
〜〜〜
88位タイ12P ヘルマン・カルツ
〜〜〜
[654]銀河シュナイダー伝説:2010/12/23(木) 00:05:26 ID:CK9HbFgo
ワーワーワーーー!!
歓声が起こる。若き皇帝…と後によばれる(かもしれない)青年から二冠の栄誉を奪ったのは役者然とした
立ち居振る舞いの目立つフランツ・フォン・シェスター。僅かながら存在する女性士官の
黄色い声援も今日に限っては彼のものだった。
シェスター(ふむ、あまり目立ちすぎるのは好みじゃないけど、だけど一つくらいタイトルを取らないと
僕にも都合があるからね。)
省26
[655]銀河シュナイダー伝説:2010/12/23(木) 00:06:44 ID:CK9HbFgo
シュナイダー(彼がカール・グスタフ・ケンプ…)
帝国士官候補生であれば一度は話に聞く人物。『カール』という皇族…ひいては貴族においての忌み名を
冠する人物だが、その効果は皇族だけにしか聞かないようで彼は早逝する事無く現在も
自由惑星同盟と名乗る逆賊の赤い血を宇宙の塵へと還す作業を繰り返している。
…とはいえ。カールという名はこの時代の銀河帝国ではごく一般的な名前であり、それを気にするのは
貴族の皇族への『おべっか』として平民の隠れた笑劇となっているのだが。
省28
[656]銀河シュナイダー伝説:2010/12/23(木) 00:07:44 ID:CK9HbFgo
シュナイダー(3位…でもメダルがもらえるだけマシか。悪くない)
滞りなく終わった祭典。その祭りの後の僅かに寂しい雰囲気の中シュナイダーは…
どうしますか?
A.今回優勝したシェスターに話しかける。
B.今回も不調だったキスリングに話しかけてみる。
C.今回は不調だったメッツァに話しかけてみる。
D.何気に10位と良い成績だったミュラーに話しかけてみる。
E.何だかんだでいつも上位に名を残すカペロマンに話しかけてみる。
省13
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24