※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

銀河シュナイダー伝説3 〜小星篇〜


[347]銀河シュナイダー伝説:2011/02/13(日) 21:14:13 ID:javySh5k
シュナイダー男爵家。所謂現在の富と政治の実権を握る門閥貴族とは異なり、地方領も荘園も
もってはおらず、もっぱら貴族御用達の高利証券や帝国国債の金利によって富と財力を得ている
中堅どころの家系であり、シュナイダーにとってそこは黄金と宝石に彩られた華やかなるステージではなく、
家族と慎ましく…慎ましくとはいっても恐らくそれはシュナイダーの主観でしかないのだが…
そして楽しくとまではいかなくとも毎日充実した日々を送っていた…過去の遺物であった。
省37

[348]銀河シュナイダー伝説:2011/02/13(日) 21:15:16 ID:javySh5k
シュナイダー邸 応接室

そこは男爵家の名にふさわしい重厚で豪奢、それでいて華美にとらわれないシックなつくりになっていた。

シュナイダー「それで、マリーの事なんですが…」

話の切欠となった最愛の妹の事を聞こうとする前に手で父親に制される。

ルディ「それのことなんだが、その前に一つ、いっておきたいことがある。お前はシュナイダー家を
継ぐ気はあるか?」

思わぬ言葉にキョトンとし、メイドによって淹れられた最高級の紅茶を口にしようとしていた左手が 省30

[349]銀河シュナイダー伝説:2011/02/13(日) 21:16:16 ID:javySh5k
シュナイダー「それは何よりですが…それとこれとの関係性がわからないのですが…」

ルディ「まあ待て。だが、今回は特例として本来爵位を持つシュナイダー家がそのまま繰り上がり
伯爵になるはずなのだが、廃絶された家系を本流として私…いや、私は今回の一件で隠居するつもり
だからベルンハルトに嫡子として伯爵号を与えられる事になった。ここまでいえば聡いカールならわかるな?」

ルディは珍しく興奮して喉が渇いたのか紅茶を口に含みながら話す。
省14

[350]銀河シュナイダー伝説@重要選択肢:2011/02/13(日) 21:18:53 ID:javySh5k
直系社会における銀河帝国で兄妹がそれぞれに爵位を持つというのは大変稀な事である。それだけに
どれほどの権力を持つことが出来るのか…考えるだけで身震いしてしまうのは貴族というものが
どれだけ権力を持つのか理解しているシュナイダーゆえだろう。

どうしますか?
A.シュナイダー男爵の爵位を継ぐ。(実際に男爵となるのは20歳になってからです)
B.今までどおりで済ます。(20歳に帝国騎士の称号を得ます)
C.この際縁を切って平民となる。
省13

[351]森崎名無しさん:2011/02/13(日) 21:25:25 ID:jgVPVYz2
さーて、難しい話になったな
個人的には「いいとこどり」がしたいんだが、スレ主がそれを許すとは思えない
(キャラメイク時にそれっぽい発言が合った)。
Aを選びつつ門閥貴族に敵対するのはたぶん無理だろう
(原作ラインハルトのように振る舞うには相当の裏工作値が必要?)
なので、現状維持の


[352]森崎名無しさん:2011/02/13(日) 21:50:44 ID:jjYZ2eeU
B
まあこれかな…
シュターデン先生には悪いけども、門閥貴族派になる気は無い

[353]森崎名無しさん:2011/02/13(日) 21:52:21 ID:VAj2/0I+


[354]森崎名無しさん:2011/02/13(日) 21:59:49 ID:hYzMjKmI
A
何をつかみとるにも、先立つ力(コネ・金含む)がないと厳しいと思うよ

[355]森崎名無しさん:2011/02/13(日) 22:01:40 ID:HvQbWvXk
A

[356]森崎名無しさん:2011/02/13(日) 22:05:11 ID:4mhFDxrw
A


0ch BBS 2007-01-24