※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説6 〜切磋篇〜
[323]森崎名無しさん:2011/08/16(火) 22:26:29 ID:???
第3艦隊の攻撃→155+(
71
+
81
)/2
敵第4分艦隊の防御→97+(
44
+
69
)/2
その引きをサッカーで出せと>メッツァ
[324]森崎名無しさん:2011/08/16(火) 22:26:42 ID:???
敵第2艦隊の攻撃→171+(
91
+
06
)/2
第2分艦隊の防御→100+(
35
+
53
)/2
[325]森崎名無しさん:2011/08/16(火) 22:28:32 ID:???
敵第3分艦隊の攻撃→160+(
77
+
66
)/2
第4分艦隊の防御→85+(
13
+
55
)/2
[326]銀河シュナイダー伝説:2011/08/17(水) 00:46:10 ID:Fj0RypYw
第2分艦隊の攻撃→169+(81+46)/2=232.5
敵第2分艦隊の防御→111+(90+87)/2=199.5
(232.5−199.5)×2300×1.3×0.8667=85517
85517/500=171 171隻 撃破!
第3艦隊の攻撃→155+(93+80)/2=241.5
敵第4分艦隊の防御→97+(30+80)/2=152
(241.5−152)×2200×0.85×0.8842×0.5(防御)=73992
省15
[327]銀河シュナイダー伝説:2011/08/17(水) 00:47:12 ID:Fj0RypYw
敵第3分艦隊の攻撃→160+(77+66)/2=231.5
第4分艦隊の防御→85+(13+55)/2=119
(231.5−119)×2200×1.3×1.1(突破)×0.8668×0.5(防御)=153391
153391/500=306 306隻 破壊!
士気値変動!
第2分艦隊 24%ダウン 88%
第3分艦隊 3%アップ 103%
第4分艦隊 14%ダウン 45%
敵第2分艦隊 2%アップ 107%
省4
[328]銀河シュナイダー伝説:2011/08/17(水) 00:48:15 ID:Fj0RypYw
〜〜〜
最前衛は盾となるべくバリアを最大に展開させその隙から両艦隊の激しい攻防が始まっていた。
シュナイダー「ちぃ!押されている!?」
メッツァ「流石はベスト8!考えている事は同じか」
実はいまだに相手艦の提督名すら判別出来ていないメッツァ。故に先入観無く…そして同時に
同胞と戦うという僅かながら確実に存在するであろう気の迷いもない。
そしてそれとは逆に相手が同じチームメイトであることを知るシュナイダーは、彼の行動を
省22
[329]銀河シュナイダー伝説:2011/08/17(水) 00:49:18 ID:Fj0RypYw
無音爆風の1発目が光の色のバリアに防衛された瞬間…防御エネルギーが中和され、その間隙を縫い
2発目、3発目の水爆がレーザーにより臨界を突破し、銀河帝国艦隊の黒銀に染められた宇宙戦艦の
艦首に巨大な穴を開けていく。
オペレーター「第4分艦隊、非常に危険なレベルに陥ってます!一度体勢を整える必要があります!」
様々な情報を処理しながら、最大限必要だと思われることを進言する女性オペレーター。
省18
[330]銀河シュナイダー伝説:2011/08/17(水) 00:50:23 ID:Fj0RypYw
□□□D□□□ 第D分艦隊 駆逐艦 3000 士気値100%
□□□@□□□ 第@分艦隊 標準戦艦 2200 士気値100%
□□□B□□□ 第B分艦隊 標準戦艦 2200 士気値107%
□□□A□□□ 第A分艦隊 標準戦艦 2029 士気値107%
□□□C□□□ 第C分艦隊 宇宙母艦 1439 士気値75%
□□□□□□□
□□□□□□□
□□□□□□□
□□□C□□□ 第C分艦隊 標準戦艦 1895 士気値45%
省14
[331]銀河シュナイダー伝説:2011/08/17(水) 00:51:42 ID:Fj0RypYw
シュナイダー(…ジリ貧だな)
同じ思考パターン、同じ要領で戦った場合、勝利できるのは地力があるもの、もしくは何らかの
アドバンテージを得ているものだろう。そして、メッツァは機動力を犠牲にしてまで盾としては最適な
ものである宇宙母艦を盾としており、なにより先に痛烈な一撃をシュナイダー艦隊にお見舞いしているのだ。
逆にその状況から一度は互角近くまで押し戻したシュナイダーを評したとしても贔屓の引き倒しという
訳ではないだろう。
省40
[332]森崎名無しさん:2011/08/17(水) 01:10:17 ID:rR7fv18Y
A
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24