※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説6 〜切磋篇〜
[47]銀河シュナイダー伝説:2011/08/09(火) 21:27:32 ID:VLjssZE+
定期イベント
1年目4月 入学式
1年目8月 身体能力検査
1年目12月 射撃大会
2年目4月 模擬空戦大会
2年目8月 個人戦艦戦トーナメント
2年目12月 フライングサッカー大会
3年目4月 格闘大会
3年目8月 運営能力大会
3年目12月 フライングサッカー大会
4年目4月 対拠点衛星奪取作戦
4年目8月 艦隊戦トーナメント
4年目12月 フライングサッカー大会
5年目4月 進路適正検定
5年目2月 総合能力検定
5年目3月 卒業式
省11
[48]銀河シュナイダー伝説:2011/08/09(火) 21:28:35 ID:VLjssZE+
○友好値と相性
シュナイダーと、その他の人物には友好値と相性というものがあります。
友好値というのはそのものずばり『仲のよさ』これが高ければ友人や親友、異性であれば恋人に
発展する可能性もあります。
因みにこの数字は不可視であるため、大体の目安である友人との関係性でしかしることが出来ません。
関係性は知己→友人→好意→信頼→親密の順に仲が良いことを示していますが、
各人の思考思想により信頼関係だから裏切らない。知己関係だから疎遠…ということはありません。
省66
[49]銀河シュナイダー伝説:2011/08/09(火) 21:29:57 ID:VLjssZE+
という事であまり代わり映えしてませんがテンプレはここまで。
あと外伝が中途半端なので結果だけ最初に書いておきます。
前スレ
>>996
っと、失礼しました。今回の10は4〜9の範疇ですね。
>>997
はい。サッカーの試合でならばでた事はありますが、分岐に限定すれば初めてですね。
本当にシュナイダーさんらしいですw
>>998
モリサキ外伝は本編の約1/20なのでかなり極端な設定にしているのですが、
まさかココでJOKERがでるとはw
省14
[50]銀河シュナイダー伝説:2011/08/09(火) 21:31:00 ID:VLjssZE+
男ヒューガの事情→JOKER
ドクン!
ヒューガの奥底に隠れているとある感情が体中を駆け巡る。
ヒューガ(…どういうことだ!?俺は…俺は…この状況を……愉しんでいる!?)
それは逆境であればあるほど興奮神経が…快楽中枢が刺激されるという、誰しもが多少の差はありながらも
もっている感情の一つであり、人によってそれは負けん気だとか反骨心だとか、底力だとか様々な
呼び名があるのだが、つまるところそれは人間が人間としてその生存本能を持つがゆえに逆境において
省19
[51]銀河シュナイダー伝説:2011/08/09(火) 21:32:02 ID:VLjssZE+
ヒューガ「…いや、男に二言は無い。」
今まで常に勝者側に立っていた為、自身にこのような感情が渦巻く事など知りえる事の無かった男は
やや戸惑いながらもそう答えるしかなかった。
ワカシマヅ「ヒュ、ヒューガさん!?」
タケシ「本気ですか!?」
当然、その言葉に異を唱えるのは側近ともいうべきメンバー達。
ヒューガ「ああ。試合形式ではないが負けは負けだ。サッカーにおける勝敗の重要性は知らないわけ
では無いだろう」
省10
[52]銀河シュナイダー伝説:2011/08/09(火) 21:33:02 ID:VLjssZE+
タケシ「だ、だったら俺もついていきます!」
ヒューガの言葉に対し最も判断の早かったのはその判断の速さは頭の回転ゆえではなく、盲信さゆえ
なのかもしれない男。年のころはモリサキよりもやや若く…16前後といったところだろうか?
ワカシマヅ「…キャプテンだけじゃ危なっかしいですからね。俺も行きますよ」
盲信するタケシの言葉に背中を押されたのかワカシマヅもその言葉に続く。
モリサキ(っと、これはもしかして芋づる式?)
省28
[53]銀河シュナイダー伝説:2011/08/09(火) 21:34:04 ID:VLjssZE+
〜〜〜
ということで、本編に戻ります。
1000人を超す士官学生の中でベスト16にまでたどり着いたカールハインツ・フォン・シュナイダー。
ここまで来るとトーナメントに残っているほかの15人もシュナイダーが射撃王であるのと同様に
格闘王だったり、運営王だったり、空戦王だったりと、既に何らかの形で勇名をとどろかせた
ものたちだらけだった。
シュナイダー(………)
ソリ・ヴィジョンに映し出された精鋭たちを面白くなさげに見つめる。
省8
[54]銀河シュナイダー伝説:2011/08/09(火) 21:35:04 ID:VLjssZE+
シュナイダー「…空戦王が残っている」
空戦王ことフランツ・フォン・シェスター。シュナイダーの士官学校内でのはじめての友であり
言動も身のこなしも限りなく軽い旧友。この士官学校内に残っている事は名簿から確認していたが
謎の言葉を残し自分の元から去っていった男。
アルテミュラー「シュナイダーの前のシェア…か。」
彼自身ほとんど知らない人物ではあったが、色々な意味で影響力の強い男であることは今までの
省20
[55]銀河シュナイダー伝説:2011/08/09(火) 21:36:06 ID:VLjssZE+
シュナイダー(ついにベスト16。最も格式高く、最も難易度の高いオーディン士官学校の
中でも上位2%弱、いわば超エリート同士による直接対決。戦術のミスが敗北に直結するこの戦いで…
どうするべきだろうか?)
編成はどうしますか?
A.陣形、編成とも前回と同じでいい。(前回は縦陣)
B.陣形を機動陣にし、編成はそのまま。
C.陣形はそのままで、編成を変更する。
D.陣形も編成も変更する。
E.その他
先にID表示で2票入ったものを選択します。
省22
[56]森崎名無しさん:2011/08/09(火) 21:44:00 ID:lPyI7FG+
A
[57]森崎名無しさん:2011/08/09(火) 21:46:43 ID:6SpzgMSI
C
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24