※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

銀河シュナイダー伝説11 〜大望篇〜


[642]銀河シュナイダー伝説:2011/11/22(火) 23:54:21 ID:NPGLapnc
F.エルヴィーネとの結婚の日程について話す。

シュナイダー(そういえば先月あまりにも事を急ぎすぎて彼女に引かれてしまったな。
兄上は義姉上との婚約から速結婚というわけでもなかったようだし、少し聞いてみるか)

そう判断すると先月の事も含めて相談する事にする。

〜〜〜

ベルンハルト「……なるほど。それはエルヴィーネ嬢も困惑して当然だろう。人間は機械じゃない。
政略結婚とはいえ、心の余裕は常に必要だ。特に彼女は貴族の中では変わり者だからな」
省16

[643]銀河シュナイダー伝説:2011/11/22(火) 23:55:55 ID:NPGLapnc
シュナイダー「ええ、まあ。私は軍人ですし、このオーディンから離れなければならない事態が
起きないとも限りません」

ベルンハルト「なるほどね。では決める項目は大きく分けて3つ。一つは当然ながら日時。
これは人の集まりやすさにも関わる重要なことだ。基本的に日程を先に延ばせば延ばすほど
集まりがよくなるし、規模の大きな式場も押さえる事が出来る。半年先以降に設定すれば
皇帝陛下をお呼びする事も可能だ。当然陛下が行幸くださるのならばマリーも同行してくるだろう。」
省35

[644]銀河シュナイダー伝説:2011/11/22(火) 23:56:55 ID:NPGLapnc
シュナイダー「………」

ベルンハルト「まあ、今回はリッテンハイム侯が仲人ということで、平民を招待しても
彼はしぶしぶ参加するだろうが、それでも彼の印象はかなり悪くなると思って間違いない」

シュナイダー「………」

ベルンハルト「まあ、今すぐに決めろとは言わない。どちらにしろ日程を決めるのは両家の合意が
必要となるからここでは決められないしな。実際に決めるときは私も呼んでもらえれば 省16

[645]銀河シュナイダー伝説:2011/11/22(火) 23:58:03 ID:NPGLapnc
帝国暦483年3月 任務ターン

シュナイダー(この月が終わればようやく4月。4月になればコネが増える)

どの任務を受けますか?
A.デスクワークを行う(必ず成功。後方系経験+3固定、勲功値は運営能力に依存)
B.治安維持を行う。
(格闘値と射撃値を勲功に参照。事件発生時は身体能力と格闘or射撃を参照。運動系経験+2。勲功値並)
C.事件捜査を行う。(統率能力+運営能力or情報能力)
(イベントではありません。後方系もしくは指揮系経験+ 勲功中の上) 省53

[646]森崎名無しさん:2011/11/23(水) 00:00:23 ID:NYQkgeJA
E

[647]森崎名無しさん:2011/11/23(水) 00:16:21 ID:pTYvfCb2
E

[648]森崎名無しさん:2011/11/23(水) 07:15:37 ID:???
次の休暇ターンはどうしようか?

[649]森崎名無しさん:2011/11/23(水) 11:25:35 ID:???
式の日取りを決めるか、昇進するかだね。昇進した場合転属するかどうかだけど、どうなんだろうね。

[650]森崎名無しさん:2011/11/23(水) 11:49:57 ID:???
まず本を捨てたほうがいいと思う。
あと結婚だが兄の言うとおり『日時』『規模』『招待客の種類』の内容を考えないと。

[651]森崎名無しさん:2011/11/23(水) 12:19:03 ID:???
目的(貴族人脈の増加)からすれば大規模にやるのが第一でしょ。
とすれば日時は半年(か、更にちょっと延ばした)後で皇帝を招くのが最善。
規模は一時資産全部(場合によっては恒久資産切り崩して)突っ込んでもリターンの方が大きいだろうし、
招待客はシェスター他には涙を飲んでもらうしか選択肢がない。
で、当たり前だけど婚姻が終わるまでは転属不可。
そんなところかな。

[652]森崎名無しさん:2011/11/23(水) 14:43:56 ID:???
訓練で何を伸ばします?
裏工作がらみの任務はすべて特務任務になったそうだから、
私としては格闘の底上げを提唱しますけど。

後、コネが増えるのは新年度からなので
3月休暇ターン:エルヴィーネに会う
〜新年度になってコネが増える〜
4月任務ターン:訓練
4月休暇ターン:大佐にコネ昇進(オーディンに留まる)

こんな感じになるかと。気になるのは3月の休暇ターンにエルヴィーネと結婚式の相談をはじめても 省3


0ch BBS 2007-01-24