※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【職人が穿つ】ライ滝第二一話【ファンタジー】
[986]森崎名無しさん:2012/05/13(日) 18:43:21 ID:EGCDw33o
B
[987]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA
:2012/05/13(日) 21:59:31 ID:???
B:北条 響
ランピオン「確か待ち合わせの場所は……お、いたな」
ステテコサッサと街を歩いていたランピオンが視界に捉えたのは小さなケーキバイキングの店だった。
???「~♪ やっぱ疲れた時はスイーツだよね~♪」
その店内で満面の笑みを浮かべながらケーキをぱくついているロングヘアーの少女。
彼女こそランピオンが探していた少女、【北条 響(ほうじょう ひびき)】である。
省34
[988]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA
:2012/05/13(日) 22:00:36 ID:???
響(それにしてもオフの日にわざわざ観光に付き合ってくれるなんてランピオンって本当に良い【友達】だよね!)
そう、実は響の方はランピオンの方を彼氏だとは1ミクロンも思っていなかったのだ。
というかランピオンが「オフの日に二人っきりで合うような関係なら恋人だろ」と勝手に思い込んでいただけだったのである。
まさに喪男。
響(あ、そうだ。今日はイタリアのお土産なら何が良いかも聞いてみようかな? 奏に喜んでもらいたいし)
省43
[989]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA
:2012/05/13(日) 22:01:46 ID:???
といった所で全然進んでいませんが今日はここまで。選択肢の方ではご迷惑おかけしました
スレタイはまだまだ募集しているので宜しくお願い致します
ちなみに上記の選択肢ですが地雷満載でして
A:Wユース終了後、アンナの二十歳の誕生日にランピオンさんヨハンにころころされる
B、C:ランピオンマジ喪男
D:ぎりぎり当たり
とかそんな感じでした。サブキャラだからって厳しい選択肢ばっかりでしたね。だが私は謝らない
省70
[990]森崎名無しさん:2012/05/13(日) 22:02:01 ID:???
【といっても中の人はローマについて全く知らない→
スペードK
】
[991]森崎名無しさん:2012/05/13(日) 22:02:27 ID:???
【といっても中の人はローマについて全く知らない→
クラブ9
】
[992]森崎名無しさん:2012/05/14(月) 09:29:15 ID:???
キャラ解説は助かる
乙です~
[993]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA
:2012/05/14(月) 22:20:42 ID:???
>>992
ウチって他の方々のスレと比べてもマイナーな作品を使ってる気がしますしもっとちゃんとキャラの説明はした方が良いかも知れませんね
乙感謝です
[994]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA
:2012/05/14(月) 22:21:46 ID:???
といっても中の人はローマについて全く知らない→スペードK
→ジノと遭遇した
折角のオフをいつまでもケーキバイキングで過ごすのもアレだろうと、早速観光(ランピ的にはデート)に向かう事にした二人。
と、店から出た直後にランピオンは街道にジャージ姿の見知った男を発見した。
ランピオン「ん? ジノじゃないか」
ジノ「……ランピオンか。奇遇だね」
省37
[995]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA
:2012/05/14(月) 22:22:57 ID:???
しれっとした表情で自分を控えと言い切ったジノにランピオンは複雑な表情を浮かべる。
そんなランピオンの様子に気付いたのか、ジノは僅かに表情を緩めた。
ジノ「ま、すぐに正GKの座は奪い取るつもりだけどね。さて、ランピオン。挨拶もそこそこだけど邪魔をしちゃ悪いし僕はこの辺で――」
???「おーいジノ! そろそろ時間だぞ!」
???「早く行こうぜ」
ジノ「……」
省39
[996]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA
:2012/05/14(月) 22:24:24 ID:???
ジノ「実は少し前に僕達旧Jrユースメンバーに協会の方からお達しがあってね。
今日、協会が用意したチームと僕達旧Jrユースメンバーで試合をやって欲しい、ってね」
マルコ「で、俺達ゃ負けたら全員Wユースへの参加資格を剥奪されるんだとさ」
ランピオン「な、なんだと!?」
ジノ達から語られたとんでもない話に思わず素っ頓狂な声を上げるランピオン。
エキシビジョンマッチ一試合の結果如何で参加資格剥奪などあまりに馬鹿げた話である。
省46
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24