※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【本当の】ファイアーモリブレム38【偽物】


[532]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/06/14(木) 06:50:16 ID:???
★Bローローの判断→ クラブ6 ★
>クラブ→Jローローに放り込む
===========
Bローロー「ウッキッキー!」

ベ ゴ ォ ッ ! !

ボールが潰れてしまうかのような嫌な音を立てながら、大きな放物線を描いて飛んでいく。
特大のサイドチェンジのロビングを追いかけるのはJローローである。

Jローロー「任されよ。現世に舞い戻る望みは必ず俺が繋いでみせる!」

早田「ちっ、よりにもよって俺が下がっている時に限ってこっちのラインで攻めるのかよ」
省21

[533]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/06/14(木) 06:52:10 ID:???
☆どうしますか?

A 早田をタックルに向かわせる
B シーマをタックルに向かわせる
C 早田とシーマをタックルに向かわせる
D リンダに援護させつつ早田をタックルに向かわせる
E リンダに援護させつつシーマをタックルに向かわせる
F リンダに援護させつつ早田とシーマをタックルに向かわせる
G センタリングやシュートに備えてPAを固めさせる
H 俺がオーバーラップしてボールを奪ってきてやる
I 少しでも体力を回復させるために眠ってしまおう
省4

[534]森崎名無しさん:2012/06/14(木) 08:02:23 ID:CLeHjEHQ
D

[535]森崎名無しさん:2012/06/14(木) 08:52:29 ID:W3JiKcbA
D

[536]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/06/14(木) 09:15:05 ID:???
>D リンダに援護させつつ早田をタックルに向かわせる

今の自分の体力ではもはやまともなセービングはできそうもない。
ここは撃たれる前に止める。魔法ブーストの力を使い、絶対に止めなくてはいけない場面である。

森崎「早田、リンダ、頼んだ!なんとしても奴にこれ以上進ませないでくれ!」

早田「へへ、了解了解。もうお前は寝てていいぜ、これでケリを付けてやる!」

リンダ「後は私達に任せて!絶対に奪ってきてあげるから!」
省48

[537]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/06/14(木) 09:17:03 ID:???
Jローロー「敵は…二人。だが、ここを抜けさえすればまだ得点の望みはある!」

早田「スピード勝負じゃ分が悪そうだな。ここは一気に距離を詰めるしかないぜ。
   よし、ポニーのねーちゃん、一発派手なの頼んだぜ!」

リンダ「分かったわ!(これがこの試合で最後の私の魔法。森崎くんに勝利を届ける奇跡を起こすとっておきの魔法よ!)」


先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。

★Jローロー→! card+ ドリブル47=★
============ 省33

[538]森崎名無しさん:2012/06/14(木) 09:18:19 ID:???
★Jローロー→ ダイヤQ + ドリブル47=★

[539]森崎名無しさん:2012/06/14(木) 09:20:03 ID:???
★早田→ クラブ4 + タックル47+(オーラ+10)=★

[540]森崎名無しさん:2012/06/14(木) 09:23:51 ID:???
やばーい

[541]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/06/14(木) 09:41:55 ID:???
>>540
ま、まだ大丈夫!数値差ではこっちの方が有利なはずですから!
===========
★Jローロー→ ダイヤQ + ドリブル47+(華麗なドリブル+3)=62★

★早田→ クラブ4 + タックル47+(オーラ+10)=61★

【攻撃側】−【守備側】
=1→ボールはこぼれ球に。Eローローがフォロー
============
リンダ「(私が扱える中でも最大級の威力を誇る呪文『オーラ』。
    このブーストならどんなに相手が素早くてもそれを凌駕できるパワーを得られるはず)」 省48

[542]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/06/14(木) 09:43:38 ID:???
グアアッ……!!

心を闇に染めてまで縋ってきたあの二人のような力は今の自分には残念ながら無い。
それでも。ここでボールを拾い、目の前に訪れたこの機会が巡ってきたということは。

Eローロー「(決めるよ。何が何でも。僕は……チームを、仲間を絶対に負けさせはしない。
      負けてたまるか。このシュートで絶対に……同点に追いついてみせるんだ!!)」

誰もが持っているであろうこの輝きに気づけるかどうかは本人次第なのかもしれない。 省24


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24