※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【運命が】ファイアーモリブレム39【迫る】
[824]モリブレム ◆RK7RVcZMX2
:2012/08/28(火) 10:38:09 ID:???
★どうなる後ろ歩き戦法→ ダイヤ7 ★
>ダイヤ→なんとか脱出に成功。仲間と合流したぞ。
===========
森崎「(頼むから見逃してくれ~!こっち来るな~!!)」
森崎の懇願がこもった視線が威圧してくれたのかクマは追いかけては来なかった。
彼の縄張りに踏み込んだものの余計な事をしなかったため見逃してくれたのだろうか。
森崎「ふぅ……なんとか危機は脱したか。っと、いかんいかん、もうすぐ進撃の時間だ。
省50
[825]森崎名無しさん:2012/08/28(火) 10:39:44 ID:???
★VSウォレン隊→
クラブ5
★
[826]モリブレム ◆RK7RVcZMX2
:2012/08/28(火) 10:55:00 ID:???
★VSウォレン隊→ クラブ5 ★
>クラブ→ウォレン、弓兵3人、騎士3人の構成だ(K~9で森崎隊の先制)
===========
森崎「カチュアさん、さっきの遭難した時にウォレンに助けられたって話だけど…」
カチュア「ええ。天馬の羽が傷ついて、飛べなくなっちゃったことがあったの。
そしてこの森に着陸して途方に暮れていた時に助けてくれたのが彼……ウォレンなの」
ウォレンは幼い頃からこの深い森に一人で住んでいるハンターで、
省52
[827]モリブレム ◆RK7RVcZMX2
:2012/08/28(火) 10:56:32 ID:???
★ウォレンの先制射撃→! card
弓兵Aの先制射撃→! card
弓兵Bの先制射撃→! card
弓兵Cの先制射撃→! card★
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します
K~Q→森崎
J~10→クリス
9~8→ドーガ
7~6→マルス
5~4→トーマス
3~2→カチュア
A→マリーシア
JOKER→気合は十分だ!全員に攻撃するぞ!
[828]森崎名無しさん:2012/08/28(火) 11:01:20 ID:???
★ウォレンの先制射撃→
ダイヤQ
弓兵Aの先制射撃→
ハート7
弓兵Bの先制射撃→
クラブ4
弓兵Cの先制射撃→
ハートJ
★
[829]森崎名無しさん:2012/08/28(火) 13:06:04 ID:???
カチュアやマジは森崎と皇帝の関係について了解済みなんでしょうか?
説明シーンを一々描写するのは冗長だからカットされたのかな、
ロレンス将軍と違って敵軍として登場した訳ではないし。
[830]モリブレム ◆RK7RVcZMX2
:2012/08/29(水) 10:57:21 ID:???
>>829
そうですね。自軍に加入した時点でマルスなりジェイガンなりから事情を聞いていることでしょう。
暗黒皇帝と勘違いされてトラブルが起きてしまうとすれば、アカネイア出身の人間、
もしくはラムカーネに酷い目にあわされた人間などでしょうか。
近いうちにそういった問題を気にしなくても良くなるイベントも起こりますのでご安心を。
===========
★ウォレンの先制射撃→ ダイヤQ→森崎
弓兵Aの先制射撃→ ハート7→マルス
弓兵Bの先制射撃→ クラブ4→トーマス
省32
[831]モリブレム ◆RK7RVcZMX2
:2012/08/29(水) 10:59:12 ID:???
先着『2名』様で
★ウォレン 25/25 鉄の弓(攻速…4 係数…)
命中判定→! card+15+指揮(1)=
攻撃判定→! card+17+指揮(1)=★
★森崎 25/25 鉄の斧(攻速…13+3『疾走』 係数…)
回避判定→! card+19+指揮(3)+支援(3)=
守備判定→! card+19+指揮(3)+支援(3)=★
と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。
【補足・補正】
ウォレンの攻撃判定がダイヤで『剛力』で+3
省5
[832]森崎名無しさん:2012/08/29(水) 11:01:08 ID:???
★ウォレン 25/25 鉄の弓(攻速…4 係数…)
命中判定→
ダイヤA
+15+指揮(1)=
攻撃判定→
クラブ9
+17+指揮(1)=★
[833]森崎名無しさん:2012/08/29(水) 11:04:18 ID:???
★森崎 25/25 鉄の斧(攻速…13+3『疾走』 係数…)
回避判定→
ハートA
+19+指揮(3)+支援(3)=
守備判定→
クラブ9
+19+指揮(3)+支援(3)=★
これがもう一回有るんだよなー。カチュアに当たらないといいが。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24