※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【貴公子達の】Another-CU_7【憂鬱】
[611]森崎名無しさん:2013/08/31(土) 08:43:32 ID:???
すみません、昨日からageっぱなしでした。
[612]森崎名無しさん:2013/08/31(土) 08:45:05 ID:???
タックルとブロック技はなかなかのものだしLvも上がってきてる
オーバーラップでも目立つ場面もくるかもしれない
そろそろ頼りにしてもいい時期が近づいてきてはいるはず
要は今後の活躍にきたいー
[613]森崎名無しさん:2013/08/31(土) 09:07:33 ID:???
ブンナーク()と相談したら、どんなひどい相談になるかはちょっと見たかったなw
[614]森崎名無しさん:2013/08/31(土) 09:12:36 ID:???
隣の人「いった! いった! ブンナークがいったーっ!」
[615]森崎名無しさん:2013/08/31(土) 18:17:44 ID:???
非公開だから隣の人の出番はないですw
−−−−−−−
−−J−Q−− Jブンナーク Q新田
F−−−−−G Fミハエル Gオジオ
−−−I−−− I三杉
−N−−−B− Nオワイラン Bダラピッコラ
−−−−−−−
−E−C−L− Eスペルマン Cミュラー Lレントゥルス
−−−−−ー−
−−−@−−− @ラムカーネ
敵SBにミハエルとオジオ、WGにオワイランとダラピで向かう
省15
[616]森崎名無しさん:2013/08/31(土) 18:26:23 ID:???
ハイカット狙いたいのはわかったけど前がかりすぎるw
[617]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2013/09/02(月) 13:54:25 ID:???
モニカを連れて戻ると、やはり選手達には何事かと驚かれた。
中には単純に『モニカちゃん久し振りー』とか言うレの付く人もいたが、それは少数派である。
大抵は聞かされていた今日の試合の趣旨・決めごとに矛盾する外部の人間(モニカ)が居る事に質疑を寄せた。
だが理由を話すと誰もが納得し、相手の暴挙に向けて憤慨する者も多かった。
モニカを臨時マネージャーとする事は抜け道であり、違反スレスレではあるが、
省34
[618]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2013/09/02(月) 13:55:30 ID:???
三杉「よしみんなきけ。 今日の相手はバルセロナB、かつてヨハン・クライフが選手として所属、現在は
監督として指揮を執っているチームのユースだ。 言うまでもなくスペインで最高峰の強敵だぞ。」
今回もいつもの通り試合前の最終確認が始まった。
主要選手の情報から基本的戦術と序盤の対策までを、この場で一通り再告知する。
三杉「相手のフォーメーションは4−3−3、ショートパスの多用で攻撃をビルドアップするポゼッション重視の戦術だ。
省39
[619]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2013/09/02(月) 13:56:33 ID:???
三杉「レッチェは『対策』であるがゆえ、守備対策を成してしまえば完成だ。 ミスを無くすための精度向上はあっても、
それ以上の進化にはなかなか進まない。 だがバルサは攻撃の『思想』によって生まれた物だ。 思想には
限界がない、終わりがない。 それは常に人々の予想を超えてくるという恐ろしさがある。
ディッテンベルガは敬意を払うべき優れた戦術家だが、ヨハン・クライフは常識で量り知れない天才という事だ。」
省59
[620]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2013/09/02(月) 13:59:03 ID:???
三杉「そういう事だからオジオとレントゥルスは積極的にサイドを上下して貰う事になる。
相手の空中戦がどれほどのレベルかという事もあるが、サイドを抉って確率を上げるか、
それともアーリークロスで数を取るかは適切に判断して欲しい。」
オジオ「うん、得意分野だよ。」
レントゥルス「お、オレはあんまし得意じゃないかもー…」
三杉「ミハエルは僕と共に前線でのカットを狙う主役になって貰わなくちゃいけない。
省49
[621]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2013/09/02(月) 14:00:09 ID:???
三杉「ラムカーネについてはアレコレ言うことはない。
相手は連携の練度が高いだろうから、あまり飛び出さずにシュートを確実に止めてくれ。」
ラムカーネ「了解した。」
一気にまくしたてた事で呼吸が荒ぶった三杉はひとまず息を整える。
これで選手に対して一通り指示確認は出来たつもりではあった。
しかし最後に何か特筆すべき事があったかどうか、三杉はもうひとたび反芻する。
☆なにか?
A 特に無し
B 指定の選手に特命(選手指定・内容記述)
省17
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24