※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【高みを目指して】鈴仙奮闘記16【どこまでも】
[108]森崎名無しさん:2014/03/30(日) 21:18:20 ID:U83EEcgo
D
[109]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2014/03/30(日) 21:43:30 ID:jkEFMWfQ
B:「貴方のような素敵な提督で良かったわ」少しだけヨイショする。
鈴仙「(ここはヨイショと皮肉を籠めて…)貴方のような素敵な提督で良かったわ」
日向「ホウ…? どうやら、社交辞令だけは達者なようだな。
その言葉、褒め言葉として受け取っておくぞ」
普通の少年ならいざ知らず、多くの戦場を乗り越えてきた修羅である日向にとって、
鈴仙の言葉は聞き飽きたものだった。日向は鈴仙の言葉に言葉以上の感想も示さず、
淡々と先の作戦について述べて行く。
省49
[110]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2014/03/30(日) 21:44:38 ID:jkEFMWfQ
〜オホーツク海戦・海域マップ〜
G
□
□
B□□E
□ □
□ □
A D□□C
□ □
□ □
□□□□□□
□
□
鎮
[111]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2014/03/30(日) 21:46:34 ID:jkEFMWfQ
若島津「さて。 これが海域の地図となる。 俺達の初期位置は「鎮」で、敵の主力艦隊は「G」の位置だ」
鈴仙「――二つのルートがあるのね…?」
日向「一つはABルート。『敵には確実に2回遭遇するが、少ない消耗でボスまで辿りつけるルート』だ。
そしてもう一つは右のCDEルート。『アイテム所得のチャンスはあるが、最悪の場合は3回の戦闘により、
多大な消耗を強いられるルート』だ。 ……さて、どちらに行くべきか」
省51
[112]森崎名無しさん:2014/03/30(日) 21:46:57 ID:U83EEcgo
C
[113]森崎名無しさん:2014/03/30(日) 21:47:06 ID:yIHrwX6Y
C
[114]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2014/03/30(日) 21:52:10 ID:jkEFMWfQ
C:いや、元ネタ的にここは羅針盤さんに決めて貰うべきだと思う。
鈴仙「う〜ん、ここも決められるのはありがたいけど…ここは羅針盤に決めて貰いましょう!」
日向「クク…それもそうか。 幸い、どちらを選んでもボスには辿りつけるから、構わんぞ」
こうして鈴仙達は羅針盤さんに進路を決めて貰う事にした。
先着1名様で、
★らしんばん→! card★
と書き込んでください。マークで分岐します。
JOKER→何故か色々間違って「沖ノ島海域」に辿りついた。
省4
[115]森崎名無しさん:2014/03/30(日) 21:52:42 ID:???
★らしんばん→
スペード8
★
[116]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2014/03/30(日) 22:07:08 ID:jkEFMWfQ
★らしんばん→ スペード8 ★
スペード・クラブ→CDEルートになった。
若島津「……遠回りになるが、その分アイテムドロップが狙えるルートか。 ふん、悪く無いな」
河城「(ぬー。 大丈夫かなぁ。 私ってば中破したらそれ以降ほぼ役立たずになっちゃうんだけど…)」
日向「よし。 それでは――出撃だな」
沢田「地域住民の方々! ヒューガーを、ヒューガーを宜しくお願い致します!」
かくして。沢田と若島津を入れても4名の日向艦隊は、北海道の地獄の元凶たる
省26
[117]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2014/03/30(日) 22:09:31 ID:jkEFMWfQ
そして、鈴仙が何とか勇気を出して声を掛けようかと思った矢先に!
――ザバァアアアアアアアッ!!
若島津「敵艦隊だ! 備えろ!」
鈴仙「――!」
若島津からの無線が鈴仙の艦内に鳴り響く。
ここは既に敵の海域、こうして日向と会話を繰り広げている余裕すら無かった。
そして、水底から現れた艦隊の全容が明らかに――?
先着1名様で、
★案外大したことない第1戦目→! card★
と書き込んでください。マークで分岐します。
省16
[118]森崎名無しさん:2014/03/30(日) 22:09:59 ID:???
★案外大したことない第1戦目→
スペード10
★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24