※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【イタリアJrは】俺inキャプ森6【弱いはず】
[429]森崎名無しさん:2014/04/29(火) 01:18:34 ID:???
何度か書き込み失敗が出ましたね。
[430]森崎名無しさん:2014/04/29(火) 01:24:22 ID:???
乙です。自分も調子悪かったです
[431]森末(仮):2014/04/30(水) 00:21:36 ID:???
本日も更新はお休みさせていただきます。時間が取れず申し訳ありません。
[432]森末(仮):2014/05/01(木) 23:26:02 ID:???
>★見上の判断→ ハートQ ★
>見上「反町、行けるな?」 反町「は、はい!」
===========================================================================
苦渋の決断を迫られた見上は迷った末に反町を出す事にした。
名を呼ばれた反町は緊張した様子でありながらも、バッとその場を立ち上がり、
ちらりと見上の表情を伺いながらゆっくりとサイドラインへ歩いていく。
反町「(お、俺に出番が来た! ……でも若林からゴールを奪えるかな?
省58
[433]森末(仮):2014/05/01(木) 23:27:07 ID:???
−J−H− J反町 H新田
−−I−− I板野
F−−−G F沢田 G小池
−−−−−
−D−E− D中山 E松山
C−A−B C早田 A中西 B中里
−−−−−
−−@−− @若島津
板野「3−4−3か……三杉の抜けた穴に、俺が少し上がり目で入るって形になるのかな?」
松山「ハンブルグの中央の選手はカルツ、そしてシュナイダーだ。
その両方にマークをつけている現状、ある程度中央は開けても大丈夫って事なんだろうな」
省71
[434]森崎名無しさん:2014/05/01(木) 23:28:04 ID:vonyyncg
A
[435]森崎名無しさん:2014/05/01(木) 23:28:17 ID:1aHQaxDo
A
[436]森崎名無しさん:2014/05/01(木) 23:30:13 ID:???
東邦コンビでサイド突破
後は新田か板野で点を取るようにすればいいかな
[437]森末(仮):2014/05/02(金) 00:10:07 ID:???
>A.「そうだね、ここからゴールを狙うのは厳しい。 ゴール前にパスをつなげて決めよう」
=========================================================================================
松山「ああ、それが懸命だろうな」
PA外からゴールを決められれば、若林の信用を一気に失墜させる事は出来るかもしれない。
だが、PA内から打つ事に比較をすれば間違いなく難易度は上がり、
肝心のゴールを決められるかどうかについてはわからなくなってしまう。
省67
[438]森末(仮):2014/05/02(金) 00:11:07 ID:???
カウンターシュート――。
本編でも数少ない才能ある者にしか使いこなせないとされている、攻防一体の技。
相手のシュートをそのまま打ちかえしてシュートにしてみせるというこの技を、
板野の記憶が確かならば西ドイツの皇帝――シュナイダーもまた持っていた筈である。
もしもこの場面でマグナムボレーを打ちかえされては……失点はほぼ必然であると板野は考えた。
板野「(でも……俺が一番若林からゴールを奪える可能性が高いというのも事実なんだ。
省30
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24