※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【伝説の】Another-CU_9【継承者】
[667]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/07/08(火) 00:14:10 ID:???
それでは659さんへの回答を致します。
一応行を開けますね。
・スペルマンのヴィオラ復帰はありません
・二部中の新戦力参加予定はありまぁす
・マンチェスター戦はモブに頑張ってもらうしかないです
[668]森崎名無しさん:2014/07/08(火) 00:15:33 ID:???
おkおk覚悟を決めてマンU戦だ。
[669]森崎名無しさん:2014/07/08(火) 00:17:02 ID:???
なにィ!?最初から新戦力が来ることになってたのか!
[670]659:2014/07/08(火) 00:47:54 ID:???
了解しました。
……うーん、個人的にスペルマンの気持ちがよくわかるので非常に勿体無く思うけど、まあしょうがないか。
新戦力が魅力的なキャラであることを願うばかりです。
[671]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/07/09(水) 13:09:22 ID:???
新田の練習( 1 + 4 )+14 ≧ 18 → LVアップ
オジオの練習( 3 + 3 )+11 ≧ 14 → LVアップ
レントゥルスの練習( 4 + 1 )≧18 → Expキープ
ダラピッコラの練習( 6 + 5 )+ミハ( 2 )≧14 → Expキープ
オワイランの練習( 4 + 5 )+ミハ( 1 )≧18 → Expキープ
ミュラーの練習( 5 + 4 )+ブン( 2 )≧14 → Expキープ
モブリットの練習( 2 + 5 )+ブン( 3 )≧18 → Expキープ
省39
[672]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/07/09(水) 13:11:09 ID:???
ドリブルで切り込まれた場合のアタックとフォローの決め事を確認する練習だった。
ダラピッコラが相手の仕掛ける鼻先を制し、奪えなかった場合にオワイランが第二の矢を放って
攻撃を断ち切るというルールであり、大体においてこれが上手く機能してきた。
しかしミハエルは華麗なステップをもち、2人を易々と突破してみせるのだ。
ダラピッコラは調子がすこぶる良く、またオワイランもそれに準ずるパフォーマンスを自覚して
省30
[673]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/07/09(水) 13:13:14 ID:???
☆“ヒロイン”青葉弥生のインフォメーション☆
弥生「みんな、レベルアップよ。」
・ラムカーネ(LV38→LV39)
弥生「…以上の方がレベルアップしました、以降の活躍に期待して下さい。」
[674]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/07/09(水) 13:14:40 ID:???
<イベント発生>
新田「もう1本…」ゼェゼェ
フィジカルや基礎的なテクニックを磨き上げた新田は、最後にもう一つブレイクスルーが欲しかった。
シュート力は確かに上がっているが、一流GKからゴールを奪うにはまだ足りないと思っていたのだ。
ジノ・ヘルナンデスからは貴重な1点を取ったが、それはねじ込みでだった。
ピーター・シューマッハからはゴールを奪えなかった。
そして先のバルサ戦、敵GKはパワーに抜群に強いタイプだった。
省40
[675]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/07/09(水) 13:16:25 ID:???
シーザー「そう、武器は蹴り足≠サの物ではなく相乗で得られるエネルギーだ。
シュートは足だけで撃っているのではない事を忘れるな。」
新田(相変わらず独特な物言いだなあ… 説明されれば分かるけど。)
内心苦笑しながら、新田はコーチの助言に従って練習を続けた。
シュートを放つのは蹴り足だけじゃない。
頭から爪先まで、全ての筋肉と関節は連動してエネルギーを生み出しているのだ。
省30
[676]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2014/07/09(水) 13:18:17 ID:???
[自由行動 …は課題のため取れません]
先着で
★三杉以外の事→! card★
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。
《Joker》 ???
《K》 オワイラン「ようやく居場所が掴めました。」
《Q》 ダラピッコラ「あと一歩… あと一歩なんだ。」
《J》 ミュラー「スペルマンの穴は私が埋めなくてはならない」
《10》 レントゥルス「ヴェ〜… 少しは守備の精度を上げたいなあ」
《7〜9》 ミハエル「うん?」
省9
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24