※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【輝夜が負けたら】鈴仙奮闘記17【腹筋させます】
[901]森崎名無しさん:2014/05/31(土) 00:27:02 ID:???
ブローリンが確実に超サイヤ人化してやがるwww
[902]森崎名無しさん:2014/05/31(土) 00:27:22 ID:???
え、えいりーん!!
[903]森崎名無しさん:2014/05/31(土) 00:28:04 ID:???
ガレリ「良く見ろ、地獄に行ってもこんな面白いえーりんは見られんぞ」
カグロット「もうだめだぁ…おしまいだぁ…」
[904]森崎名無しさん:2014/05/31(土) 00:32:22 ID:???
さて、永琳がギャグの如くどこまで吹っ飛ぶのやらwww
やっぱ月?
[905]森崎名無しさん:2014/05/31(土) 00:33:43 ID:???
ガレリ「仙豆でもいかがかな?(傷ついた永琳に優しくし、評価値を上げ
再婚に持ち込むのが俺の本来の計画なのだよ。ふぁ〜っはっはっはっはっ)」
[906]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2014/05/31(土) 01:26:25 ID:llH7clnE
★永琳→ドリブル 53 ( スペードJ )( 1 + 4 )+(月面ドリブル+3)=61★
★ブローリン→タックル 50 ( JOKER )( 2 + 6 )(*JOKERよりダイヤ15)+(人数補正+2)+(パワータックル+2)=69
≦−2→スウェーデンボールに。
永琳「(――ここは、動きを大きく落とした月面ドリブルで抜きましょう)」
上下左右の動きに加えて、緩急を大きく変動させる事により敵を翻弄する月面ドリブル。
永琳はこの技を持ってブローリンを充分に抜けると考えていた。
省49
[907]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2014/05/31(土) 01:28:05 ID:llH7clnE
輝夜「も、もう駄目よ……おしまいよぉ……!?」
ウサギD「だ、大丈夫ですよ! お師匠様のドリブルならきっとあのブローリンさんのタックルだって…!?」
輝夜「だ、駄目よ……!? イナバ達には分からないの!? 勝てっこないのよ……!
あいつはやはり、伝説のスーパースウェーデン人なのよ……!?」
鈴仙「(一体なんの話をしてるのか分からないけど、楽しそうだなぁ、姫様は……)」
省51
[908]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2014/05/31(土) 01:29:22 ID:llH7clnE
――この展開に疑問を持っていたのは、半ば錯乱状態の輝夜の次に永琳に詳しい鈴仙だった。
八意永琳――正しくは八意XX(地球人には発音・表記不可)――は、
まさしく神話的な概念であり、上位存在である神に等しい存在。
尋常の生物ではその真実の一端を垣間見るだけで、その正気度を大きく崩壊させる程度の能力を持った彼女が、
所詮は浅ましくも腹筋を鍛えただけの霊長に圧倒される事など、通常ではありえない。
もしもそんな状態が有り得るとしたら、それには何か理由がある筈だ。
省50
[909]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2014/05/31(土) 01:31:03 ID:llH7clnE
――鈴仙が察した通り、永琳は敢えてブローリンの攻撃を一点に受け止めていた。
だからこそ、必要以上に動きが鈍く、必要以上に攻撃を自身で受けとめようとする。
それは上古の神々とはおよそ似つかわぬ、一人の従者としての姿だった。
永琳「悪いけど、カグロットには指一本として触れさせないわ……!」
ブローリン「無駄な事を……今楽にしてやる!」
そして、永琳とブローリンは最後にスタジアムの上空5000メートルにまで跳びあがり、
省42
[910]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2014/05/31(土) 01:32:12 ID:llH7clnE
フェデリックス「フェデリも究極召喚獣になっていれば、ブローリンと互角だった!」
タタタタタッ!
佳歩「な、なんの事か分からないですけど……自分は大切にしましょう!?」
実況「フェデリックス選手、優雅なドリブルで佳歩選手へと詰め寄っていきます!!」
鈴仙「(長い茶番だったわね……。 ――と、それは置いといて。
今は中盤センターサークル付近で、佳歩とフェデリックス君が争っている場面だけど。
ここなら、私もなんとか佳歩の応援には行けそうな感じね。
省23
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24