※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【ブースターV.S.】鈴仙奮闘記21【ホッパー】
[99]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2014/09/15(月) 17:25:38 ID:???
こんばんは、更新していきます。
>>93
乙とスレタイ採用ありがとうございました。
ネタだけでは無く、実力もある点が地獄兄弟の人気の秘訣でしょうか。
>>94
その後割とあっさり鎖外してましたよね…w影山は憎めない感じのキャラですね。
>>95
ザビー時代は噛ませっぽい感じでしたが、地獄に落ちた後は一転強キャラになった感じですね…。
>>96
綺麗な時代のところも視聴しました。(13話までと、キックホッパー登場〜最後までとチグハグに見ています)
省21
[100]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2014/09/15(月) 17:27:01 ID:???
★鈴仙の値切り交渉→ ダイヤ8 ★
ダイヤ→ヤマメ「そんなら……2000円にしてやるよ。 これなら行くだろう?」
ヤマメ「(驚いてる隙に、こいつの財布をチラっと見たけれど……)」
黒谷ヤマメはそのおちゃらけた雰囲気とは裏腹に、非常に抜け目の無い妖怪である。
先程鈴仙を驚かせるように登場したのも、彼女が動揺している隙を見計らって、
鈴仙の持つ荷物や財布の中身をチェックしていた。
省61
[101]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2014/09/15(月) 17:28:40 ID:oc6x5VvE
*****
ヤマメ「――で。 どうするんだい? ガイドする? それとも一人で行く?」
鈴仙「そ、そうね……」
一通りの交渉を終えた鈴仙は、暫く悩んだ後に――。
A:ヤマメにガイドをお願いする(絶対安全に旧都まで行けますが、2000円かかります)
B:ガイドは要らない、一人で旧都まで行く(探索判定2回を挟み旧都へ向かいます。 弱め〜中堅の妖怪が出る可能性があります)
C:その他 自由選択枠
鈴仙の所持金:9270
省6
[102]森崎名無しさん:2014/09/15(月) 17:30:15 ID:/wOSstCk
A
[103]森崎名無しさん:2014/09/15(月) 17:31:48 ID:pRVLdsUY
A
[104]森崎名無しさん:2014/09/15(月) 17:31:54 ID:/EygSIYQ
A
[105]森崎名無しさん:2014/09/15(月) 17:36:16 ID:???
矢車はシャドウ時代でも(一応)天道に重傷負わせてたり天道以外のマスクドライダーの中じゃ頭ひとつ抜けてるイメージがある。
[106]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2014/09/15(月) 18:09:49 ID:oc6x5VvE
A:ヤマメにガイドをお願いする(絶対安全に旧都まで行けますが、2000円かかります)
鈴仙「……お願いするわ。 せっかく値切ってもらったんだしね」
ヤマメ「ようし、そんなら話が早い! ――それじゃあ……ほいよっ、と!」
ビュウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウッ……!
鈴仙の了承を得て、代金の二千円もキッチリ受け取ったヤマメは、
闇の底に向かって一条の光を発する。 それは太く丈夫な蜘蛛の糸だった。
省32
[107]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2014/09/15(月) 18:11:05 ID:oc6x5VvE
ヤマメがヒュンと張り出した長いロープを伝いながら幻想風穴を抜け。
その先、地獄の深道奥にある長い長い橋を渡った先には――想像を絶する程に広大な空間が広がっていた。
鈴仙「ひ、広い……! 地下なのに壁が見えないし、空は真っ暗だし。
――まるで、常夜の別世界にでもやって来たみたい……!!」
ヤマメ「別世界とは良い表現だ。 言う通り、こっちは地上とは似ていて全く非なる世界だからね。
旧地獄は幻想郷よりも遥かに自由で、奔放で……そして、危険だ。
省60
[108]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2014/09/15(月) 18:14:25 ID:oc6x5VvE
嫌われ者の妖怪達が地底に集まり作られた町、旧都。
月や外界はおろか、幻想郷の人里の水準と比べても、その町を構成する家屋は古臭い。
人里のスラム街を二、三倍程度酷くした猥雑な大通りには、人型人外の区別を問わず、
様々な妖怪が罵声や嬌声、怒鳴り声を上げながら行き交い犇めき合っている。
まるで、街そのものが生きているかのようだと鈴仙は思った。
ヤマメ「さ〜て、んじゃあ私はこの金でちょいと呑んで行くとして。
省61
[109]森崎名無しさん:2014/09/15(月) 18:16:17 ID:Yb/UhtKI
A
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24