※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【深遠なる】鈴仙奮闘記24【蒼きフィールド】
[61]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2014/12/15(月) 23:45:06 ID:???
***
試合が終わって暫く経ち、午後の部までには時間がある。
観客は帰り、選手もまた疲れた身体を休めていた頃。
――サッカーコートを出てすぐ、人の出入りが少ない路地裏には二人の少年が居た。
岬「……申し訳ないが、僕は少し忙しくって。 君との再開は本当に心待ちにしていたんだけど――」
一人は中性的な顔つき、魅力的な笑顔を絶やさぬ好青年にして稀代の詐欺師・岬太郎。
間一髪で首を繋いだ彼は、内心で酷く苛立ち―――そして疲れていた。
省53
[62]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2014/12/15(月) 23:54:26 ID:???
岬「(……ま、効かないよね。 ――というか、この言いぶりだったら僕の本性なんてとっくに。
それこそ、小学生時代から熟知していて、敢えて黙っていた……って、感じかな?)
――はぁ。 良く分からないけれど……君には本当に敵わないよ」
岬は演技っぽく大袈裟に肩をすくめてみせる。
完全に正体を見抜かれていようとも、自分からはそれを明かしてはならない。
仮に自分の内心を読まれていようとも、それを言わない限りは証拠が無いのだから。
省62
[63]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2014/12/15(月) 23:55:36 ID:???
謎のサッカー少年「……嫌、か? 自分の利益にならないサッカーは、嫌いか?
……昔のお前だったら、ここは受けていたと思うが。 ……俺の気持ちを、少しでも幸せにしてくれる為に」
岬「……昔の僕か。 何だか、色々懐かしいや。
でも、残念ながら、僕は今の自分にも後悔はしていないんだ。
選ぶ道が一つしか無かったら、その道を僕は工夫でとびきり最高の道にしてみせる。
全ての道を踏破してから、その中での最善をひとつ選んできたような。 そんな君とは違うんだ」
省21
[64]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2014/12/15(月) 23:57:47 ID:???
岬「…………!」
岬は、少年が磨いて来たというサッカーを――ドリブルを――見て気付いた。
……つまり。 彼がかくも言葉を嫌い、サッカーを好む理由を。
岬「(なんて事は無い。 彼は――サッカーを……やりすぎたんだ。
言葉を使うよりもサッカーをやっていたから。
要するに、彼にとってはもはや、サッカーが言語よりも近しいんだ。 その原因は、さて置くにしても)」
★??→ドリブル 52 (! card)(! dice + ! dice)=★
省25
[65]森崎名無しさん:2014/12/15(月) 23:58:20 ID:???
★??→ドリブル 52 (
クラブ5
)(
1
+
3
)=★
勝つ!
[66]森崎名無しさん:2014/12/15(月) 23:59:06 ID:???
★岬→タックル 48 (
ハート2
)(
1
+
4
)+(油断-2)=★
[67]森崎名無しさん:2014/12/15(月) 23:59:37 ID:???
★岬→タックル 48 (
スペードK
)(
1
+
3
)+(油断-2)=★
[68]森崎名無しさん:2014/12/16(火) 00:00:45 ID:???
MISAKIZONEにはまったが勝った
[69]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2014/12/16(火) 00:02:50 ID:???
すみません、
>>64
は無視でお願いします!演出なので判定は必要ありません!
……と、書こうとしたのですが、書き込んで下さりありがとうございます、すみません。
申し訳ございませんが、当初の予定通り、
謎のサッカー少年の詳しい描写は省いて、唐突に鈴仙の行動パートに行かせて頂きます。
グダグダになってしまい、誠に申し訳ございませんでした。
[70]森崎名無しさん:2014/12/16(火) 00:04:41 ID:???
ピエールや神子よりも普通に強そう。敵じゃなくてよかった…
[71]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2014/12/16(火) 00:05:46 ID:tDklXAvE
~大会6日目・午後~
鈴仙「――う~ん。 何だか濃い試合だったわね……!
そして午後も、雑魚妖怪チームと西行寺亡霊連合との試合があるんだけど…。
――雑魚妖怪とは対戦したし、西行寺チームの試合は一回観戦したから、
見るメリット的にはあんまり無いのよねぇ。 皆もあまり着いて来てくれないかもしんないし。
妖夢の様子を見に行けるってのはあるけど……」
A:自由行動をする(自由行動フェイズに移ります。更に分岐)
省54
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24