※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【滅びの】俺inキャプ森8【バーストマグナム】
[648]森崎名無しさん:2015/02/22(日) 08:56:55 ID:???
乙です!
原作の葵とのエピソードを思い出すなあ。
[649]森崎名無しさん:2015/02/22(日) 15:15:20 ID:???
ここの新田は板野に対して尊敬も野心も持っているから、そのうちテクモ版Vのように
「試してみたいんですよ。俺と板野さんとどちらが上なのか」
みたいな展開になりそうだ。
[650]森崎名無しさん:2015/02/22(日) 16:18:39 ID:???
今更だけど日向の立場ってどうなるんだろうか
WY編から復帰しても本編より弱体化はしてそうだし、
下手すりゃ大会終わって家に戻ると姿を消していた……なんてこともありそう
[651]森崎名無しさん:2015/02/22(日) 16:28:54 ID:???
日向の意識が戻ったら板野の事どう思うんだろ
似たスタイルで保護もしたし悪い印象はないだろうけど
[652]森崎名無しさん:2015/02/22(日) 16:40:23 ID:???
板野「日向ぁ、お前俺の弟になれ」
[653]森崎名無しさん:2015/02/22(日) 16:54:52 ID:???
しかしディアス小さいくせに競り合い高すぎよね、原作どおりなんだけど
[654]森崎名無しさん:2015/02/22(日) 17:06:48 ID:???
天才ですから
[655]森崎名無しさん:2015/02/23(月) 01:24:19 ID:???
天才がゆえに。
競り合いは体格は二の次。ポジションが取れればいいからね。
[656]森末(仮):2015/02/23(月) 01:56:16 ID:???
そしてしばしの休息を挟み、後半戦が始まる。
イタリアボールで開始された後半は、まずゲームメイカーのバンビーノが指揮するパスワークで遅攻を仕掛けた。
同点ではあるものの、まだ焦るような時間帯ではない。
ゆっくりとゲームを作り確実にしとめればいいという狙いがイタリアにはあった。
バンビーノ「(それにアルゼンチンは昨日の試合を見る限りパスワークをカットするのが少し苦手なようだからな。
ここはこれで正解だ)」
ディアス「(そう来るか、まあ予想内だ)」
省48
[657]森末(仮):2015/02/23(月) 01:57:47 ID:???
ディアス「(よし、ここだみんな!)」
アルゼンチンメンバー「「「(わかった!)」」」
マイボールにし、アルゼンチンが為す術もない様を見せつけられた安心感から棒立ちをし思案するバンビーノ。
それが隙に繋がり――ディアスは見逃さず、一つの指示を飛ばすと……。
彼に向けて、パスワークが止まった所で一斉にアルゼンチン守備陣が襲いかかる。
ルジェリ「捕まえたぞ!」
パルス「パスで逃げさせなどしない!」
ブラウン「ここだぁっ!!」
バチィッ!
省49
[658]森末(仮):2015/02/23(月) 01:58:59 ID:???
こうしてボールを奪い返したアルゼンチンは、当然このボールをエースに渡した。
イタリアからボールを奪える機会はそう多くない。
確実なチャンスを確実に決めるには――どうしても絶対的なエースに頼るしか彼らに選択肢は無かったのだ。
ブラウン「頼む、ディアス!」
ディアス「頼まれたぁ!」
ダダダダダダダーッ!!
そして、頼られたエースは、ようやく到来したチャンスに歓喜しながら迷う事なくゴール前からドリブルを開始した。
省48
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24