※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【復活の】鈴仙奮闘記27【N】
[324]森崎名無しさん:2015/03/11(水) 23:11:42 ID:???
この試合マリーシアかなり危険かも
元から発覚したらカードは当たり前なところあるから遠慮なくキムチ券発行できるし
[325]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2015/03/11(水) 23:33:53 ID:5nRk4FAM
★早苗の運命→ クラブJ ★
スペード・クラブ→神奈子「(反則は取らせてやる。でも、お咎めなしにする位なら……)」早苗はお咎めなし!
神奈子「(審判、ここはせめてお咎めなしに……)」ピピピ
審判「(はっ、はい!)――え、えー。確かに今のプレーは少し紛らわしかったから、改めるように」
早苗「は、はい。すみません……(さっき、てゐさんったら勝手に吹っ飛んで行ったような。一体どうして、そんな事を……?)」
釈然としない風に早苗は審判の軽い注意を聞き流す。
省28
[326]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2015/03/11(水) 23:34:55 ID:5nRk4FAM
鈴仙「……てゐ。あんた、やったわね」
てゐ「え〜? なんのこと〜? あたし子どもだからわっかんな〜い」(←マリーシアという言葉を知らない幼女声)
鈴仙「……まあ、今のはナイスプレーだったからそれでいいけど。それよりも、次のフリーキック。
アンタが蹴るので良かったかしら?」
てゐ「そうねぇ……まあ、それでいいんじゃないかな」
てゐはここで漸く、声のモードを達観しきった少女モードへと戻す。
てゐが負傷したなどと誰一人心の底から心配しないまま、
省38
[327]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2015/03/11(水) 23:35:56 ID:5nRk4FAM
てゐとウサギBの両者に詰め寄られ、鈴仙はむうっと背筋を伸ばして考える。
そして――。
A:最初の手筈通り、てゐにこのままドリブルで上がって貰う。
B:縦ポンを出して、前線の妹紅にトラップして貰う。
C:てゐの必殺パスで、前線の鈴仙が受け取れるようにする。(更に出すパスを選択)
D:てゐとウサギBのワンツーで、中盤左サイドのラインを大きく上げる。
E:パスカルに大きくサイドチェンジ。そのまま右サイドをドリブルで上がって貰う。
省8
[328]森崎名無しさん:2015/03/11(水) 23:39:57 ID:TmqHRvuY
E
[329]森崎名無しさん:2015/03/11(水) 23:48:03 ID:yxgErG0k
D
[330]森崎名無しさん:2015/03/11(水) 23:48:52 ID:TmqHRvuY
Dに変更をお願いします
[331]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2015/03/12(木) 00:05:14 ID:N45vkqlk
D:てゐとウサギBのワンツーで、中盤左サイドのラインを大きく上げる。
鈴仙「――いや、折角だからちょっと変えましょうか。
てゐとウサギBでワンツーをして、少しでも中盤のラインを上げるようにしましょ」
ウサギB「……そうですね。私もどこまでお役に立てるか分かりませんが。
それでも、フォロワーとしては前線でも動けると思います」
てゐ「オッケー。ただ、そうなるとアレだね。
二人でラインを上げるとなると、どうしても上がり方が遅くなっちゃう。
省30
[332]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2015/03/12(木) 00:06:15 ID:N45vkqlk
実況「さあ! ルナティックスのキックオフで試合再開です!
ルナティックスのキッカーは……先程反則を受けてしまったてゐ選手!
どうやら怪我は無かったようで、元気に中盤へとボールを蹴り出していきます!
そのボールは……ウサギB選手がフォローしました! そしてウサギB選手はリターン!
ここはてゐ選手、ウサギB選手と二人で中盤を上がる事にしたようです!!」
早苗「くっ……! こ、今度こそ……今度こそ、させませんっ!!」
バッ!
省20
[333]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2015/03/12(木) 00:07:39 ID:N45vkqlk
先着2名様で、
★てゐ→ワンツー 51 (! card)(! dice + ! dice)=
ウサギB→ワンツー 46 (! card)(! dice + ! dice)=★
★早苗→パスカット 48 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
人形K→パスカット 41 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−【守備側】
≧2→てゐとウサギB、ワンツー成功!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
省19
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24