※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【復活の】鈴仙奮闘記27【N】
[842]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2015/04/03(金) 00:08:59 ID:???
自分とそう背丈の変わらないてゐとウサギBの二名を、
諏訪子は頑強なボールキープと、ヒールリフト崩れな『手長足長さま』で、あっさりと乗り越えてしまう。
本気を出したてゐは、バランスを崩した諏訪子にあと一歩で追いつける位置にまで来ていたが。
……それでも、この局面は諏訪子のボールキープ力が上だった。
実況「諏訪子選手、ここは堅実なキープと派手な大技の二段構えで乗り切った!
ルナティックスの中盤左サイドを抜き去り、そのままバイタルエリアへと向かっていきます!
省40
[843]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2015/04/03(金) 00:14:42 ID:v1NMG/Pg
諏訪子は小さい身体一杯にぐるりとフィールドを見渡しながら悩んだ様子を見せ、そして――。
先着1名様で、
★諏訪子の行動→! card★
と書き込んでください。カードのマークや数値で結果が分岐します。
JOKER・クラブA→神奈子「私だ! 私に持ってこい!」なんと、神奈子様がオーバーラップだ!
ダイヤ→諏訪子「――しゃあ無いね。このまま私が切り込んで……!」諏訪子は直進し、シュートに向かう!
省10
[844]森崎名無しさん:2015/04/03(金) 00:15:07 ID:???
★諏訪子の行動→
スペードQ
★
[845]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2015/04/03(金) 00:16:42 ID:???
……と、言った所で短いですが今日の更新はここまでです。
明日は付き合いがあるので、ひょっとしたら更新できないかもしれません。
それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。
[846]森崎名無しさん:2015/04/03(金) 00:17:25 ID:???
つかさ「来ます!」
慧音「よしフラグ回収チャンスだ!」
中山「……目的がすり替わってないだろうか?」
[847]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2015/04/04(土) 17:45:00 ID:???
こんばんは、仕事やら付き合いやらで時間がとれませんが、更新したいので少しだけ更新します。
>>846
慧音先生が某所の某ウサギっぽくなってますね…w
[848]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2015/04/04(土) 17:46:01 ID:???
★諏訪子の行動→ スペードQ ★
ハート・スペード→諏訪子「……早苗っ! ちょいと距離はあるけど、撃っちゃって!」早苗にバックパス。
諏訪子「(――いや。ここは数の利で押そう!)……早苗っ!」
バシッ……
早苗「は、はいっ!」
実況「おっと、諏訪子選手! ここは自分で上がり切らず後方に控えるトップ下、早苗選手へとバックパス!
とはいえ、早苗選手も諏訪子選手の猛烈なドリブルに合わせ、充分上がり目の位置
省48
[849]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2015/04/04(土) 17:47:12 ID:???
―――グワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ……!!
ボールを受け取った早苗の横を永琳が通り過ぎて行く。
早苗は彼女から放たれる無言のプレッシャーに冷や汗を流しつつも、
しかし、それを振り払うように空気を読まず声を張り上げながら――大きくその右脚を振り上げた。
実況「おお〜っと! 早苗選手、ここは強気にシュートの構えだ〜〜〜!!
右脚を大きく振り上げたこの構えは、霊夢選手の得意とする必殺シュート――『夢想封印』にもよく似ています!」
省47
[850]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2015/04/04(土) 17:49:30 ID:GfBBlmz+
☆どのセービングをしてもらいますか?
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
A:たすけてえーりん!(セーブ力に固定で+8されます)150消費
必殺キャッチです。1/4で「(えーりんが)とめる!」(+2)が発動します。
成功時獲得カリスマポイント:0
B:パンチング(セーブ力に固定で+4されます)80消費
ボールを弾きます。勝利しても自陣深くにボールが残ることが多いです。
省62
[851]森崎名無しさん:2015/04/04(土) 17:49:54 ID:v6hnzg3g
A
[852]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2015/04/04(土) 17:50:36 ID:???
すみません、また間違えましたが、「(えーりんが)とめる!」の補正は+3となっております。
発動率は1/4で間違いないです。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24