※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【復活の】鈴仙奮闘記27【N】


[99]森崎名無しさん:2015/03/06(金) 23:05:08 ID:???
拍子抜けするほどあっさり決まったな

[100]森崎名無しさん:2015/03/06(金) 23:06:06 ID:???
おしかったな(覚醒できなかった)

[101]森崎名無しさん:2015/03/06(金) 23:06:22 ID:???
いやあ、これはすごい

[102]森崎名無しさん:2015/03/06(金) 23:45:52 ID:???
健ちゃんで恐怖感じてたら、ミューラーという人外兵器に会ったらどうすんだろ?
一回強いGKやフィールダーとやりあうと、まああの時よりはマシだなみたいな精神的の余裕さが出てくるよね
妄想試合はどっちかというと精神力鍛えられたかも分からんね

[103]森崎名無しさん:2015/03/06(金) 23:47:12 ID:???
既にブローリンにとんでもない目に合わされていたから耐性ついてたのかもね

[104]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/07(土) 00:00:50 ID:K2H/eQ+g
★佳歩の選択→ スペード8  スペードならシュート
 若島津の選択→ ダイヤ2  ダイヤならドリブルに備える★
★佳歩 プランスラビット 55 ( ダイヤ8 )( 4 + 5 )=64★
★若島津 そなえる 53 ( ダイヤQ )( 1 + 5 )+(読み外し-2) =57★
≧2→佳歩が先制点を決める!

若島津「(――奴のこの身のこなし、全身のバネ、脚力を見るに。
シュートも出来そうではあるが、ドリブル程ではあるまい。先制点が欲しい状況、奴はドリブルで来るッ!)
―――ハァァァァァァァッ!」
省55

[105]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/07(土) 00:02:06 ID:K2H/eQ+g
佳歩「――そこよっ! 飛んでけ、『プランスラビット』!」

シュッ、バシュン!

若島津「……なにィ?」

若島津から、この試合初めて焦りが見られた。
佳歩はドリブルで行くと見せかけて、鮮やかな左脚でのフェイントシュート。ボールは鮮やかな空に飛んで行く。
もしもこれが佳歩の脚を突き刺す勝負ならば、若島津は圧勝していただろう。
しかし、サッカーは格闘技であるとはいえ、最終目標は相手を殺す事では無くボールをゴールに入れる事。 省48

[106]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/07(土) 00:03:09 ID:K2H/eQ+g

永遠亭ルナティックス 1 − 0 守矢みらくるず


大会得点ランキング(表記はメインキャラのみ):
9ゴール レミリア
8ゴール 鈴仙
7ゴール 勇儀
6ゴール フランドール、来生、射命丸
5ゴール 魔理沙、屠自古、星
4ゴール 諏訪子、森崎、神子
3ゴール 早苗、霊夢、反町、謎の向日葵仮面
2ゴール 神奈子、ピエール、メルラン、天子、赤蛮奇、空、佳歩
1ゴール 妹紅、咲夜、美鈴、サニー、リリーB、ぬえ、響子 省20

[107]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/07(土) 00:04:35 ID:K2H/eQ+g
実況「ゴ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッル!! ゴールです!
永遠亭ルナティックス、ゴールを決めてしまいました〜〜〜〜〜〜!! 1−0!!
前半7分にして、先制点を挙げたのはルナティックス!
ゴールを挙げたのは、最近少しずつ評価を高めてはいましたが、未だ無名の因幡佳歩選手!
人里でも修羅として恐れられる若島津選手との一対一にも恐れることなく、見事なシュートを決めました!!」

観客「ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!」
省51

[108]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/07(土) 00:09:50 ID:K2H/eQ+g
実況も、観客席も、そしてフィールドのウサギ達も、今佳歩が成し遂げたゴールを一斉に称賛している。
これまでもコンスタントに活躍していた鈴仙とは違い、佳歩はほんの少し前まで名前すらないしがない妖怪兎だった。
そんな彼女が今こうして、幻想郷でもトップクラスの選手が集っている守矢みらくるずを翻弄したのは快挙なのだろう。

鈴仙「(凄い歓声ね……私がちょっと嫉妬しちゃうくらい。
――でも、佳歩も良く頑張っていたからこその結果だし、何よりこの局面でのゴールは大きいもの)」
省42

[109]森崎名無しさん:2015/03/07(土) 00:10:21 ID:+kiI5LiQ



名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24