※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【レイセンガ】鈴仙奮闘記29【タダシイヨ】
[540]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2015/06/08(月) 23:58:53 ID:qK4I4oJA
★佳歩→ドリブル 52 ( ハートQ )( 5 + 4 )+(頭脳的なドリブル+3)=64★
★石田→タックル 43 ( ハート10 )( 6 + 5 )+(人数補正+1)=55
神子→タックル 51 ( スペードQ )( 1 + 4 )+(人数補正+1)=57★
≧2→佳歩、更に突破成功! そして得点チャンスだ!
石田「……松山ァァァァァァァァァァァアアッ!!」
ズザアアアアアアアアッ!
佳歩「なんのっ!」
クルンッ、スパァァッ!
神子「ほう。石田のタックルをこうも容易く」
省28
[541]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2015/06/09(火) 00:01:06 ID:dtGoFRj6
実況「ああ〜! 神子選手の素晴らしいタックルに佳歩選手も耐える!
やけっぱちでボールを蹴り出して繰り出された脚を避け、そこから回ってボールキープ!
佳歩選手、神子選手にも負けていない『頭脳的なドリブル』で、聖徳ホウリューズの中盤を突破していきます!」
岬「(まさか、あの単純で騙されやすい少女に、あそこまでの機転と知恵が隠れていたとは。
しかし――神子様を抜いたところで、我々の守備は未だ盤石。さあ。君達はどうするつもりだ?)」
省63
[542]森崎名無しさん:2015/06/09(火) 00:03:06 ID:TY6TjxKo
D
[543]森崎名無しさん:2015/06/09(火) 00:06:46 ID:VBfsz+BA
F 佳歩と鈴仙のワンツーで突破、佳歩の一対一狙い
[544]森崎名無しさん:2015/06/09(火) 00:07:01 ID:/Z7YZ68M
D
[545]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2015/06/09(火) 00:09:37 ID:???
Dに決まった! ……と、言った所で短いですが、今日の更新はここまでにしようと思います。
余談ですが、ルナティックスメンバーの能力値が公開された事で、
昨日試しに鈴仙以外の選手の能力値を選択肢に表示させてみせましたが、手間だったので、今回はナシとします(汗)
能力値については、
capmori
にあります。
>>539
空に指を突きたてずとも、自分の道が天の道そのものだよって感じですね。
省7
[546]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2015/06/09(火) 23:42:04 ID:dtGoFRj6
D:てゐを待って、『インビジブルデューパー』の発動に賭ける!
鈴仙「(敵に盤石の体勢を作られちゃうかもしんないけど。それでもここは溜める!
そして――てゐが上がって来たら、『インビジブルデューパー』で仕留めるわ!)……佳歩!」
スッ、スッ!
佳歩「(あの合図は……!)――はいです、鈴仙さま!」
タッ! ……タタタッ!
実況「あ〜っと、佳歩選手はそのままシュートにも行かず、鈴仙選手にも渡さない!
省39
[547]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2015/06/09(火) 23:43:04 ID:dtGoFRj6
てゐ「あ、あれは……! またさっきのだ!」
中山「(トータルフットボール……の、ような形をした何かか。これは厄介だが……少し、不自然な点も見えたな)」
実況「ああ〜! しかしルナティックスの侵略に対し、聖徳ホウリューズは全員サッカーで迎え撃つ!
神子選手の合図を受けて、全選手が完璧な動きでボールとボールとのスペースを埋めていきます! そして〜!!」
布都「――皆の者、我はタックルに出るぞ! F番(佳歩)を真っ先に撃ち落とす!」
ダッ!
省23
[548]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ
:2015/06/09(火) 23:45:15 ID:dtGoFRj6
鈴仙「(――むむむ。自分が上がるよりも布陣を整える事を優先したみたいね!
だけどそれなら、布都とD番(岸田)の猛追を避けて、今の局面を耐えてみせるのみよ!
でも、具体的にはどうやって耐える事ができるかしら。堅いのは佳歩のドリブル力を生かしたキープでしょうけど……。
無論出来るなら、てゐへのバックパスから、必殺パスを使って貰うのが理想だけど。
敵は当然、てゐの凄いパスを撃たれる前にタックルに行きたがるでしょうしね。
省30
[549]森崎名無しさん:2015/06/09(火) 23:49:43 ID:pIYqLvyg
A
[550]森崎名無しさん:2015/06/09(火) 23:53:25 ID:6RWGHSM2
A
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24