※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【楽園の未来】鈴仙奮闘記31【映す試合】


[588]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/30(水) 00:38:35 ID:???
魔理沙「――森崎が憔悴? いや、それだけは無い。もうちょっとアイツの様子を見てな」

アリス「……え?」

森崎「――よし! 今ので思いついたぞ! ルナティックスに対抗できる新しい陣形を!」

魔理沙「……だろ? アイツは挫折を経験したら、それで凹むなんていう無駄な時間は一切取らず、
次の悪巧みか練習プランを練りだすに決まっているんだ」

森崎は全く苦しんでいなかった。
当然魔理沙やアリスの存在など気にせず、先ほどの失点の事すら気にせず、 省48

[589]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/30(水) 00:40:44 ID:???

そんな霊夢の不信をよそに、森崎は力強くそう答えると、
誰も頼んでも居ないのに自身の考えた布陣について語り始めた。
猿山では声の大きい猿がボスになると言うが、
そうした意味では森崎は霊夢よりもよっぽどボスに向いていた。

霊夢「……ま、いいけど。どうせ負けるにしても、色んな方法を試してから負けた方が楽しいしね」

森崎「――ふざけろ。俺の辞書には敗北という文字は無い。勝利と、次の勝利があるだけだ」
省49

[590]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/30(水) 00:44:47 ID:???
******

――ワアアアアアアアアアアアアアアアアアッ……!!

次のキックオフへの期待を胸に、素直な歓声を送る両チームのファンたち。
そんな彼ら彼女らの純真さは、慌てふためいた実況の解説によって無残にも打ち砕かれた。

実況「さあ、ルナティックスに続き、博麗連合もやや長いミーティングを終えて、
再び戦場であるフィールドへと向かいましたが……博麗連合、この様子を見ると〜〜。
――なんという事でしょう。この局面でフォーメーションをチェンジしています!! 省26

[591]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/30(水) 00:49:25 ID:???

観客「わ、ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ……!?」
「なんだこれは!」「これもモリサキの作戦か?」「勝てるのかよ、これで!」

実況「博麗連合の新しいフォーメーションは、変則的な3−3−4!
FW的な位置に、魔理沙選手、霊夢選手、針妙丸選手、小町選手を入れています。
これはつまり、速攻で点を取りまくる! ……という、博麗連合の策略なのでしょうか〜!?

鈴仙「こ、これは……!」
省28

[592]森崎名無しさん:2015/09/30(水) 00:49:45 ID:???
最終ラインがめちゃくちゃだからオフサイドトラップはまずできなさそう

[593]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/30(水) 00:56:52 ID:???

そして――。

――ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイッ!

実況「さあ、ホイッスルが鳴らされました!! 博麗連合のキックオフで試合再開です!!」

霊夢「――それっ、アリス!」

バシュッ、ポムッ。

アリス「ありがとう、霊夢。――それじゃ、作戦通りに……!」

グワアアアアアアッ、バコンッ! ギュウウウウウウウウウウッ……!

実況「布陣変更によりトップ下の位置についたアリス選手! 省16

[594]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/30(水) 00:58:14 ID:MPQcnNxk
鈴仙「(――い、いきなりパスで前に出して来たわね!
シュートならある意味予想してたけど、ここまで攻めッ気にパスを使うなんて。
このままパスを素通ししたら、ボールは左サイド……J番の針妙丸に行ってしまうでしょうね。
ここは私が、パスカットに向かうべきかしら?
――とはいえ、近くに魔理沙が居るのが気になるのよね。
魔理沙のタックルは一流クラス。私のドリブルじゃあ、確実に勝てるか分からないもの。 省24

[595]森崎名無しさん:2015/09/30(水) 01:01:25 ID:grZ8+QkU
C

[596]森崎名無しさん:2015/09/30(水) 01:02:42 ID:u7njkbmY


[597]森崎名無しさん:2015/09/30(水) 01:04:06 ID:Bw5t3IcU


[598]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/09/30(水) 01:09:36 ID:???
……と、いったところで今日の更新はここまでにします。
森崎布陣の狙いについて色々考えて頂ければ嬉しいですが、
リアル理論との齟齬については、多少は甘く見て頂ければ幸いです(汗)

>>592
現実だったらそうなのかもしれませんが、
このスレにおいては単純に、「スキルを持っているキャラが居る場合は、布陣に関わらず常に発動の機会がある」
……という風に扱わせて頂こうと思います。 省11


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24