※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【赤と8ビットの】キャプテン岬【物語《ロマン》】
[310]森崎名無しさん:2018/04/29(日) 16:31:24 ID:???
★83年8月4週2回目のドリブル練習(少し上がりやすい)→
ハート7
★
[311]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI
:2018/04/29(日) 19:23:39 ID:K3Jg4K+Q
★83年8月4週2回目のドリブル練習(少し上がりやすい)→ハート7 ★
→効果がなかった
――――――――――――――――――――――――――――――――――
僕がアタリを訪れてから数日後、すっかりお馴染みの練習場になった
シュッセ運動場へとやってきて、体力づくりとドリブルの練習を行った
タッタッタッ……
ザッザッザッ……
だが、どうもサッカーの練習というより、ただの脚の上下運動にしかなってないような
気がする。
省45
[312]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI
:2018/04/29(日) 19:24:58 ID:K3Jg4K+Q
フランス共産党の大物と会う、という事が分かったところで、本編の投稿を終わりとします。
ただ、もしかしたら幕間劇は投稿できるかもしれません。
[313]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI
:2018/04/29(日) 20:36:36 ID:K3Jg4K+Q
それでは、幕間劇がはじまります。ここに出てくる人達は本編とは一切関係ありません。
この投稿をもって、この3連休及び次の4連休中の投稿は終わりです。
それにしても元ネタマイナー過ぎるかな……
1983年、どこかの平行世界の東京都大田区池上某所の某社前にて
真美「真美ちゃんと→」
小鳥「お姉さんの」
真美・小鳥「ゲームなぜなに講座ー!」
[314]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI
:2018/04/29(日) 20:38:00 ID:K3Jg4K+Q
真美「ピヨちゃんピヨちゃん!」
小鳥「なあに、真美ちゃん」
真美「どうしてパックマンとかギャラクシアンとかポールポジションとか、アタリにはナムコのゲームが多いの?」
小鳥「それはね、真美ちゃん。1974年、まだナムコが中村製作所って呼ばれてた頃からはじまるわ。
アタリの日本支社であるアタリジャパンを買収してから、ナムコとアタリの関係がはじまったのよ。
そしてそれが、ナムコの飛躍に大きく貢献する事になるわ」
真美「へえ→どうして?」
省36
[315]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI
:2018/04/29(日) 20:39:45 ID:K3Jg4K+Q
真美「へえ→ナムコの発展の陰に、アタリがあったんだね→」
小鳥「そうよ真美ちゃん。それからナムコはアタリをライバルにして頑張ったわ。また岩谷さんの言葉を借りるけど、
「「1980年代前半のライバルはアタリです。
『アタリのような、新鮮でどこにもない発想のゲームをつくる』というのが、ナムコ社内の目標だったのです。
当時は、アタリの新作が登場するたびに良い刺激を受けたものです」ってね。
省47
[316]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI
:2018/04/29(日) 20:42:34 ID:K3Jg4K+Q
以上で幕間劇は終わりです。
岩谷さんの発言については著書岩谷徹「パックマンのゲーム学入門」より引用しております。
[317]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI
:2018/05/03(木) 03:05:13 ID:ueDOSdyE
僕の父さんは変わっている。
ネクタイを締めながら父さんを見て、つくづくそう感じる。
息子1人を連れて日本中を周り、自分の名で個展を開いていけるにもかかわらず、
巧みに名画家の絵を新しく「作り上げ」て発見したとしてにわか画商で売りさばいたり、
父さん言うところの仕事仲間を集めてお金持ちを集め大金をせしめたりしている。
僕の名前をつける時も、その特性を存分に発揮したらしい。
前に名前の由来を尋ねた時は、「波瀾万丈の人生、名前位は平凡な方が良い」と
省8
[318]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI
:2018/05/03(木) 03:42:18 ID:ueDOSdyE
共産党。
デモやストの音頭をとったり、鉄のカーテンの向こう側の人達と和やかに
話し合っていたり、時々思い出したようにどこかからかのタレコミを元に
国会で色々追求したりする、アレの事だ。
机によく党員証とバッジが転がっていて、時々その筋の人が来て声高に
「業界用語」を並べ立てていたのをよく覚えている。
僕の友達の間で話題になることはただの一度も無かったし、父親母親もほとんど無かった。
省28
[319]キャプテン岬 ◆ma4dP58NuI
:2018/05/03(木) 04:29:07 ID:ueDOSdyE
一度、なんで共産党員やっているのか尋ねたら、
父さんは人は何故煙草を吸うのかと僕に聞き返してきた。
父さんは言う。年中人をイライラさせ喉や肺を痛めつけるにも関わらず、皆吸い続けるではないか。
共産党は父さんの煙草である。
煙に巻かされた言葉を懐かしく思い出すと同じ頃、届いたばかりの正装一着、
ピシリと着こなす自分の姿を眺めていた。
格式高くも肩肘張るところがない。整った色合いが僕の心を落ち着かせ、
省20
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24