キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【森崎有三】キャプテン森崎7【中山享年15歳】

1 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/10/25(水) 18:55:21 ID:U9ox+Aa8
漫画「キャプテン翼」のSGGK・森崎有三くんの視点で
小学生時代〜Jrユース編を(いつかは)
テキストゲーム化しようという企画スレです。

・基本は毎回出る選択肢の中から
第三者(ロムしている人)が、どれかひとつを選ぶ事によって
森崎くんの各数値が上下したり、結果が分岐し、
その結果によって、森崎くんが活躍したり
しなかったりして物語が進んでいく・・
といった展開です。(サウンドノベルみたいな感じ)

過去スレ
キャプテン森崎
http://makimo.to/2ch/comic6_cchara/1099/1099964894.html
【そして】キャプテン森崎2【宇宙へ…】
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1109/1109049215.html
キャプテン森崎3
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1124/1124797077.html
【森崎有三】キャプテン森崎4【栄光の軌跡】
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1130/1130934258.html
【森崎有三】キャプテン森崎5【浦辺の額傷の謎】
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1134/1134732283.html
【正GKは】キャプテン森崎6.1【この俺だ!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1149163758/

※5と6.1の間に「6」があったんですが
150レス程度でdat落ちさせてしまった為に
無かった事になってます。話的にはほとんど進んでいないので
どうしても気になる人がいましたら、名乗り出てください。
その都度、テキストをうpします。

197 :マロン名無しさん:2006/10/31(火) 00:23:42 ID:???
>>190
さすがにあの大きさの岩石はまだ無理だろうw

198 :マロン名無しさん:2006/10/31(火) 00:47:29 ID:???
参考画像
http://puka-world.com/php/upload/large/img-box/1162223228270.jpg

199 :マロン名無しさん:2006/10/31(火) 04:58:58 ID:???
ミューラーくらいじゃないとあれできそうにないなw

200 :マロン名無しさん:2006/10/31(火) 08:08:27 ID:???
>>194
スネちゃまのおかげで無条件失点フラグは消えてるし、
なんとかなると思いたいな

201 :マロン名無しさん:2006/10/31(火) 09:43:00 ID:???
だが俺らのクオリティなら
新田のノートラップ(ryを1回で成功させてしまいそうだw

202 :マロン名無しさん:2006/10/31(火) 11:51:18 ID:???
ネタ選択肢だけはガチなんだけどなw

203 :1(余談) ◆BPXgDhLGHk :2006/10/31(火) 12:10:04 ID:???
今日は諸事情で書き込みできません。
次は明日の夜になるかと思います。

204 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/01(水) 20:32:53 ID:???
>石崎の発言を無視し、「さァ、落石特訓だ!」と特訓にこだわる。

石崎「て・・・てめえ!調子に乗るのもいい加減にしろよ!」

高杉「まあまあ、待てよ石崎。いいじゃないか
確かに俺達には多少の油断があったのかも知れない。
森崎の言う、特訓に付き合ってやってもいいんじゃないのか?」

石崎「高杉、おまえまで何を言い出す・・・・」

高杉(石崎の口を手でおさえて)
「よし!じゃあ裏山にでも特訓に行ってきな。監督は俺がうまく言い包めておくからさ。
みんな先に行ってていいぞ。」

石崎「うがむぐ・・・・」

森崎
「・・・よし!みんな裏山までランニング、それから落石特訓だ!!」

森崎は、高杉の挙動に不信感を抱きながらも
部員を率いて、裏山へと向かいました。

205 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/01(水) 20:33:31 ID:???
グラウンドに残ったのは石崎と高杉。

石崎(ようやく高杉の手を振り切って)
「バッ・・・馬鹿野郎、なんでおまえまでアイツの言いなりになってるんだよ!
どう考えたって常軌を逸した練習量だろ、これはよ!」

高杉
「フフフ・・・馬鹿だな、石崎。
だからこそ、ここがチャンスなのさ。」

石崎「な、なんだって?」

高杉
「連日の猛練習で1〜2年生を中心に、だいぶ不満の声があがっている。
そして、ここへきての危険な落石特訓・・・必ず怪我人や、
ついていけなって不満に思う部員が出てくるはずだ。
そいつらを扇動して、「反森崎連合」の旗揚げをするって寸法さ。」

石崎「な、なんだって?」

高杉
「つまりは策さ。さっき森崎を特訓へと向かわせたのはな・・・」

石崎「な、なんだって?」

高杉
「監督にも、森崎が俺達の制止を振り切って危険な練習に出向いたと報告をする。
しばらくしてから監督と共に、裏山へ向かえばバテた部員と怪我人の山に
監督も森崎のキャプテン解任を言い渡すかもな・・・フフフ・・・」

石崎「な、なんだって?」

206 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/01(水) 20:34:48 ID:???
・・・一方、その頃 裏山では

森崎
「よし、ではこれより落石特訓をはじめる!
崖上から俺が大小の石を落としていくから
それを避けつつ、崖上まで上って来い。
基礎体力と俊敏性を上げる特訓だ!!!」

中里「なにやら恐ろしげな特訓だぜ・・・」
小田「俺らは生きて帰れるのかのう・・」
---------------------------------------------------------------
【分岐】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1161614242/l50にて
 !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)
書き込んでみて下さい。 (天国のdat落ちしそうなスレをお借りします。sage進行で)

先着1名で
落石特訓→ !card
と書き込んで下さい。

数字で分岐。

1・3・4・9・12→特訓成功!森崎を含む各選手の基礎能力が上がります。怪我人もでません。
       一部選手が特技(必殺技)を覚えます。 
       ただし、一方で一部選手の森崎へ対する感情が悪化します。

それ以外→特訓失敗。大した成果も上げられず、怪我人が出ます。
       監督に怒られ、支持率低下。各選手の感情が悪化します。 
       高杉・石崎の反乱計画が有利に進んでいきます。 

※疲労困憊につき、今日はここまで

207 :マロン名無しさん:2006/11/01(水) 21:00:40 ID:???
やったなぁ!

208 :マロン名無しさん:2006/11/01(水) 21:07:03 ID:???
こういった特訓ではたいてい失敗だったからな
これもキャプテン就任効果かww

209 :マロン名無しさん:2006/11/01(水) 22:28:58 ID:???
なんだか猛烈に悪い予感がするのぅ…

210 :マロン名無しさん:2006/11/02(木) 09:57:01 ID:???
1さん無理はせんでくださいねー
しかし中学編になってからますます男塾度が上がってきたなw

211 :マロン名無しさん:2006/11/02(木) 13:23:32 ID:???
無理はちょっとだけしてもらわんとまた落ちてしまう恐怖があるよ

212 :マロン名無しさん:2006/11/02(木) 16:07:48 ID:???
>>1にパスを送るために、
俺達だけで持ちこたえるんだ!

213 :マロン名無しさん:2006/11/02(木) 20:13:56 ID:???
よし、とりかごだ!

214 :マロン名無しさん:2006/11/02(木) 20:41:10 ID:???
ヤンジャンでとりかごやられてたなw

215 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/02(木) 21:15:07 ID:???
20 名前: 田中 [sage] 投稿日: 2006/11/01(水) 20:45:15 ID:FC1wgAAF0
落石特訓→  ?3

1・3・4・9・12→特訓成功!森崎を含む各選手の基礎能力が上がります。怪我人もでません。
       一部選手が特技(必殺技)を覚えます。 
       ただし、一方で一部選手の森崎へ対する感情が悪化します。
-----------------------------------------------------------------------------------
崖の上から、大小の岩石を投げ落とし
それを回避しながら崖を駆け上がるという、一見常軌を逸した森崎の特訓であったが
いまのところ奇跡的に失敗者・怪我人を出さずに成功していた。

森崎「まあ・・・石の大きさが最大でハンドボールくらいだからな、
できて当然の特訓さ。」

骨川(心の声)
「いや、それでも当たりどころ悪けりゃ死にますよ・・・先輩。」

そして、順番は来生の番に。

森崎(心の声)
「・・・まあ、なんだ。しかし、ここまで不成功の人間がいないってのも
寂しい話だな。ここいらで面白アクシデントの1つも欲しい時間帯になってきたぜ・・・
悪りぃ、来生。生贄になってくれ!」

森崎は今までよりも大き目の石を、物凄い勢いで来生目掛けて投げつけた。

来生「ちょっ・・!!シャレになんねええええ!!」


216 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/02(木) 21:20:02 ID:???
ゴッ!ガッ!

哀れ来生、その姿は岩石にベットリと貼りつき
平面来生の誕生か?と思われたが

森崎の投げた岩はすんでのところで
石の出っ張りにぶつかり、バウンドし
下で順番待ちをしていた
中里の下へと飛んで行ってしまった!

井沢「危ない!中里っ!!」

中里「・・・・・・・・・ッ!!」

森崎の投げた石は中里を直撃・・・・したかに見えたのだが・・・・?

岩は何も無い空間をすり抜け、崖下へと転がって行ってしまった。

森崎「あれ?中里は?」

しかし、岩が転がっていった軌道に轢死体はない。
一体、中里はどこに?
確かに中里の体に岩が命中したかのように見えたのだが・・・・・?

217 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/02(木) 21:20:46 ID:???
中里
「心配召されるな。拙者はここでござるよ。」

森崎「なにィ!?」

なんと、中里は忍び装束に身を包み
岩が落ちて行った方向とは真逆の方向から姿を現したのだ。

井沢
「な、中里・・・おまえ、その格好は?」

長野
「というか、さっき確かに岩が命中・・・したよな?どうやって避けたんだ?」

中里
「先程は、急に落石を避けねばならない事態に陥ってしまい
ついつい分身の術で、危機を脱してしまったでござる。
岩が当たったように見えたのは残像でござるよ。」

森崎「・・・・・ポカーン・・・・」

218 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/02(木) 21:21:52 ID:???
その後、中里は自分が普通のサッカー部員であるのはカムフラージュであり
実は小さい頃から、「中ノ里」と呼ばれる忍者養成の里で修行を積みながら育った忍者である、という話や
それを秘密にしながら、何とか義務教育終了後までやり過ごし、卒業後は本格的に忍者の道を進む予定であったいう話。
たまに隠れて忍術の修行を学校でもしていたという話。
また、あくまで信用の置ける仲間だから秘密を打ち明けたが、他の生徒や教員に
この話をして欲しくはないという話などを切々と語った。

井沢「なるほど・・・そんな事情があったのか・・・」

滝「あ、そうだ。そんなに強靭な足腰があるんなら、今のDFからFWにコンバートしたら
活躍できるんじゃないかな?そういう気はないのか?」

中里
「忍びの道はあくまで忍ぶのが本道。DFという、いるのかいないのかわからない守備位置で
己の存在を無に近くするのが望みでござる。」

滝「そ、そうか・・・なら無理にとは言わないけど・・・もったいないなあ・・・
足とか速そうなのに・・・」

219 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/02(木) 21:27:24 ID:???
そんなこんなで、実は中里は忍者だった!という
森崎も予想すらしなかったアクシデントで、落石特訓は終了となった。

森崎
「・・・ここまでのアクシデントが起こるとは想像もできなかったぜ・・・」

------------------------------------------------------------------------------
☆中山が「分身ドリブル」「分身タックル」「分身シュート」「分身パスカット」を覚えました。
でも、目立つのが嫌いなので、滅多な事じゃ使いません。

☆森崎の能力が上がりました。
セーブ力・39→40 シュート力 35→36  ドリブル値 41→43 タックル値 40→42

☆マスクデータ「各選手の基礎能力」が、あがりました。 

☆しかし、森崎のハード特訓に、一部選手の感情が悪化しました。(次項参照。)

220 :マロン名無しさん:2006/11/02(木) 21:28:20 ID:???
>>219
ちょ、中山さんが中里をのっとってるw

221 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/02(木) 21:28:44 ID:???
☆各選手感情値☆(特訓前)

滝→10
石崎→0
高杉→2
井沢→6
来生→5
長野→6
小田→5
中里→6
石見→5

0〜10まであります。10で完全に忠誠を誓った状態。0で関係最悪、刺すか刺されるか、という関係です。
また数字が低い程、それは翼派閥よりであるという事でもあります。
10〜7くらいが森崎派閥といっても良い状態で、6〜4は中立。それ以下は、翼派閥と見ても良いです。

222 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/02(木) 21:31:17 ID:???
☆各選手感情値☆(→特訓後)

滝→10→9
石崎→0→0
高杉→2→1
井沢→6→5
来生→5→4
長野→6→5
小田→5→4
中里→6→5
石見→5→4

0〜10まであります。10で完全に忠誠を誓った状態。0で関係最悪、刺すか刺されるか、という関係です。
また数字が低い程、それは翼派閥よりであるという事でもあります。
10〜7くらいが森崎派閥といっても良い状態で、6〜4は中立。それ以下は、翼派閥と見ても良いです。

223 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/02(木) 21:31:50 ID:???
>>220
訂正w

中山→中里で。

たぶん、今後も何度となく間違えますので
指摘お願いします。

224 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/02(木) 21:38:50 ID:???
やや遅れて、石崎・高杉と古尾谷監督が裏山へ到着。

高杉「見てくださいよ・・・森崎キャプテンときたら
みんなの体力も省みずに危険な特訓を・・・」

古尾谷監督
「森崎はどこだ!!今日は課外練習をするとは聞いとらんぞ!!」

森崎
「あ、いや。すみません・・・つい特訓に熱が入ってしまいまして・・・・」

中里
「まあまあ、監督。確かに疲れましたが、みんなそれなりに成果が出たようでござ・・
いや、でたようですし。ここはまあ、大目にみてくださいよ。」

自分の招待を明かさない交換条件という事なのか、中里がフォローを入れる。

古尾谷監督
「う、ううむ・・・なら仕方ないが、大会も近いんだ。いくらキャプテンとはいえ
勝手に課外練習などして怪我人でも出したらおおごとだ。これからはちゃんと報告するんだぞ!」

森崎「わかりました、監督!」(敬礼)

石崎「くっ・・・くそう、なんであんな過激な特訓で怪我人が出ないんだ・・・
しかも不平不満の声も、中里のフォローで消えてしまったし・・・」

高杉
「ぐむう・・・いや、言葉には出していないにしろ、森崎に対する感情は悪化しているはずだ。
これから策を練り直すとしよう。修哲一の策士といわれた俺に任せておけ。」

石崎
「・・・・なんだか猛烈におまえに任せるのが不安になってきたよ。」

225 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/02(木) 21:41:43 ID:???
訂正
>>224
○正体
×招待

次回、石崎・高杉の謀略→県大会予選(大友中)と進みます。
(大会予選はたぶんショートカット)

※今日はここまで。

226 :マロン名無しさん:2006/11/02(木) 21:47:05 ID:???
中里がカルロス化したwww

227 :マロン名無しさん:2006/11/02(木) 21:55:26 ID:???
この調子だと全日本ユースのDF陣に中山さんと中里が入りそうだな。
中山さんは佐野あたりを押しのけてMFとして入るかもしれんけど。

228 :マロン名無しさん:2006/11/02(木) 22:48:04 ID:???
長野の選手感情値低くないすか?

229 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/02(木) 23:08:47 ID:???
>>228
長野のバイト手伝ったの考慮するの忘れてました。

※長野→7→6に変更します。

230 :マロン名無しさん:2006/11/02(木) 23:22:15 ID:???
一部の選手が……ということだったのに全員感情値が下降してるんですけど

231 :マロン名無しさん:2006/11/02(木) 23:23:57 ID:???
>>224
高杉→田沢慎一郎
石崎→松尾鯛雄

な図式かいのぅ

232 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/03(金) 00:40:15 ID:???
>>230
レギュラーもサッカー部の中では「一部選手」なので・・・

じゃあ、まあ・・・中里は交換条件で森崎をフォローしたのでプラマイゼロ
滝は恩を感じているので、なんとか踏みとどまった・・・という事で
この二人は変化無しにします。それくらい森崎の特訓・練習はハードだったっつー事です。

233 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/03(金) 00:40:58 ID:???
☆各選手感情値☆(→特訓後)

滝→10→10
石崎→0→0
高杉→2→1
井沢→6→5
来生→5→4
長野→7→6
小田→5→4
中里→6→6
石見→5→4

0〜10まであります。10で完全に忠誠を誓った状態。0で関係最悪、刺すか刺されるか、という関係です。
また数字が低い程、それは翼派閥よりであるという事でもあります。
10〜7くらいが森崎派閥といっても良い状態で、6〜4は中立。それ以下は、翼派閥と見ても良いです。


234 :マロン名無しさん:2006/11/03(金) 07:21:30 ID:???


235 :マロン名無しさん:2006/11/03(金) 13:18:30 ID:0iozMEOf
試合で中里の忍術見てぇ!

236 :マロン名無しさん:2006/11/03(金) 13:36:55 ID:???
>>205
石崎が一人MMRしとるw

237 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/03(金) 20:57:31 ID:???
〜森崎落石特訓の日・夜〜

高杉と石崎は
1〜2年生を中心に、森崎派閥の崩壊を目論み
電話攻勢をかけていた。

石崎「・・・だろ?どう考えてもあいつの練習のやり方は異常だって・・・」

高杉「・・そうそう、だから翼の方がキャプテンにふさわしいと思うだろ?」
---------------------------------------------------------------------------
【分岐】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1161614242/l50にて
 !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)
書き込んでみて下さい。 (天国のdat落ちしそうなスレをお借りします。sage進行で)

先着1名で
石崎らの工作→ !card
と書き込んで下さい。

A・3・4・5・K→妨害工作成功!支持率が下がり、ランダムで誰かの感情が悪化します。

それ以外→妨害工作はほとんど成果を上げられず。支持率が1下がるだけ。


238 :マロン名無しさん:2006/11/03(金) 21:08:39 ID:???
しかし大会目前にこうまで和を崩そうとする高杉と石崎って…

239 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/03(金) 21:42:45 ID:???
22 名前: 田中 [sage] 投稿日: 2006/11/03(金) 21:10:13 ID:wW3pzP3w0
石崎らの工作→  ?J

それ以外→妨害工作はほとんど成果を上げられず。支持率が1下がるだけ。
-----------------------------------------------------------------
石崎
「えっ・・・いや、でもホラ、練習がキツイのは事実だし・・・あっ(相手に電話を切られる)」

高杉
「・・・・そうか、おまえの気持ちはわかったよ。無理を言ってすまなかったな・・・」

しかし、両者の工作は実を結ばず
大した影響を与える事はできなかった。

石崎「くそっ・・・どうしてなんだ・・・みんな、それなりに不満を抱いているはずなのに!!」

その裏には森崎が骨川を使い、石崎・高杉の悪評をばらまいていたという事実があったのだが
二人が知るよしもなかった・・・・・
----------------------------------------------------------------------------------
森崎チーム内支持率・49→48

240 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/03(金) 21:43:57 ID:???
そして・・・
当初は、厳しい練習に不満を抱く者も多かった部員達ではあったが
県大会予選を間近に控え、キャプテン・森崎を中心に
南葛中サッカー部は、史上初の大会三連覇に向け
チームは結束し、ついに全国大会予選・静岡県大会をむかえたのであった。
----------------------------------------------------------------------
司会「優勝旗返還!!」

実況「さァ、ついに始まりました
参加104学校を数える、サッカーどころ静岡の県大会!
果たして、今年の栄光の代表権を獲得するのは、どこの中学か!?

まず、その優勝候補の筆頭にあげられるのは
なんと言っても、今 優勝旗を返還する昨年度代表・南葛中でしょう!!」


241 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/03(金) 21:44:47 ID:???
実況
「攻めの要・大空翼くん、守りの要・森崎有三くんの活躍で
いまだ県内では負け知らずの南葛中学!
今年度からは三年生の森崎くんがキャプテンを務め、
ますます結束を固めた南葛中。
昨年、一昨年と続く、全国大会優勝を今年も成し遂げ
史上初の大会三連覇が期待されるところです!」

森崎
「フフフ・・・・」

実況
「そして、この南葛中を追うのは
今年に入り、同じく県内では負け知らずという
南葛中と同じシード校である大友中でしょう!
かつて小学生時代に、南葛SCで 翼くん、森崎くんらと
優勝経験のある中山くん、浦辺くん、西尾くん、岸田くんなどが
メキメキ力をつけてきているとの事です。」

浦辺(心の声)
「見ていろ森崎、今年はあの優勝旗は俺達がもらうからな・・・」

242 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/03(金) 21:45:35 ID:???
司会
「続きまして・・・大会委員長の挨拶です。」

・・・大会委員長の退屈な挨拶に欠伸をしながら
何気なく大友中の方を見ると、新田とやらが
ギラついた目で、こちらを睨んでいたが
所詮、あやつは雑魚。中山あっての得点だったという事に
まだ気がついていないようだ。生意気に俺をライバル視しようとでも言うのだろうか?
おまえの奇跡、二度とは起こらないぜ?との意味を込めて
中指を立てておいた。

新田
「ヌガー!!」

森崎
「ハハハ・・・必死に岸田と西尾に制止されてるぞ
まるで狂犬だなあ・・・」

※新田の感情が 新田→(憎悪)→森崎 になりました。

243 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/03(金) 21:46:20 ID:???
そして、大会委員の挨拶が終わり
予選大会がいよいよ始まった。

しかし、シード校である南葛中の初試合は5日後である。

古尾谷監督
「よし、わしらは このまま学校に帰って練習だ。」

部員達
「はいっ!」

古尾谷
「あとは・・・何か連絡事項はあったかな・・・?」

244 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/03(金) 21:52:26 ID:???
---------------------------------------------------------------------------
【分岐】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1161614242/l50にて
 !card と書き込むとランダムでトランプの絵柄が出るので、(!は半角)
書き込んでみて下さい。 (天国のdat落ちしそうなスレをお借りします。sage進行で)

先着1名で
若林からの電報→ !card
と書き込んで下さい。

カードのマークで分岐

ハート・ダイヤ>古尾谷監督、若林から電報が来ていたのを思い出し
           翼に渡す。(修哲トリオらの森崎に対する感情が下降。)
スペード・クラブ>古尾谷監督、若林の電報の存在を忘れ
            ズボンを洗濯に。電報は藻屑となって消える。

※今日はここまで。

今後の展開>大友中の初試合観戦→南葛中初試合(対伊藤中・省略)→対大友中戦へ


245 :1(余談) ◆BPXgDhLGHk :2006/11/03(金) 21:54:34 ID:???
11月5(日)・6日(月)は、お休みします。
明日もちょっと微妙かも?

次は月曜の夜か、火曜の夜以降になると思います。

246 :マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:31:26 ID:???
最近イベントに強いな
良い傾向だ

247 :マロン名無しさん:2006/11/03(金) 22:32:50 ID:???
何気にスネちゃまも中里に負けじと忍んでるな。

248 :マロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:02:01 ID:???
スネちゃまはここまで躍動してくれるとはな

249 :マロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:52:19 ID:???
最近>>1さんの書き込みが増えて嬉しい

250 :マロン名無しさん:2006/11/04(土) 03:21:33 ID:???
しかし下降イベントが多いな。
リスクの代わりに上昇するというのがない。

251 :マロン名無しさん:2006/11/04(土) 08:20:11 ID:???
まあもうキャプテンだからな
レベルが高くなると上がり難いんだろ
とはいえ支持率はともかく感情値は微妙に負けてるけど

252 :マロン名無しさん:2006/11/04(土) 11:59:35 ID:???
落石特訓強行とか危ない選択肢を選んでるんだから
ある程度リスクのある展開になってもしかたないでしょ

253 :マロン名無しさん:2006/11/04(土) 15:54:30 ID:???
そういえば中西はもう帰ってこないのだろうか。

辻の方が強そうっちゃ強そうだけど。
ハンドトラップとかいう技もあるし。

254 :マロン名無しさん:2006/11/04(土) 17:08:57 ID:???
>>250
歴史の流れ(キャプ翼)はそう簡単に変わらんということだろ。

だがそれを悉く跳ね返すお前らw

255 :マロン名無しさん:2006/11/04(土) 18:26:20 ID:???
石崎は人間として問題があるな
いじめて登校拒否に追い込んだりとかできないものかね

256 :マロン名無しさん:2006/11/04(土) 19:39:50 ID:???
>>255
そういう不満分子を上手く押さえ込んでこそキャプテン森崎ということなのさ。
しかしこの調子だとSGGK(スーパーグレてるゴールキーパー)は
どんどん南葛の連中に忘れられていきそうだな…

257 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/04(土) 19:49:12 ID:???
24 名前: 田中 [sage] 投稿日: 2006/11/03(金) 21:56:39 ID:2QW+9mYX0
若林からの電報→  スペードの2

スペード・クラブ>古尾谷監督、若林の電報の存在を忘れ
            ズボンを洗濯に。電報は藻屑となって消える。
---------------------------------------------------------------
古尾谷監督
「あとは・・・何か連絡事項はあったかな・・・?」

井沢「どうかしたんですか、監督?」

古尾谷監督
「おっと、そうだ大事な事を忘れていた!
昨日食べたカツ丼のカツが・・・・こんな・・・(手を広げて大きさを表現)」

井沢「へ・・・へええ〜〜〜」

以降、古尾谷監督の「昨日食べたカツ丼のカツが大きかった話」は2時間続き
若林の電報の存在はすっかり忘れてしまっていた。
その後、電報は監督の自宅洗濯機で粉々になったとも、便所に流されたともいうが
ハッキリはしない・・・


258 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/04(土) 19:50:09 ID:???
〜そして5日後〜

いよいよ、シード校である南葛中&大友中の初試合の日がやってきた。

組み合わせの関係で、先に試合を行うのは、大友中である。
森崎達、南葛中の一行が会場に着く頃には応援席はほぼ満席であった。

大友中応援団
「フレー!フレー!オ・オ・ト・モ!!」
「頼むぞ!みんな!」
「今年こそ必ず南葛をやぶって優勝だぞ〜!!」

浦辺
「まァ、まかせとけって。」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
古尾谷監督
「ウチが大友中の試合を実際に見るのは初めてだ。
どんな戦い方をするのか、しっかり見ておくんだぞ!」

南葛中部員達
「はいっ!!」

・・・そして、ついに大友中VS藤沢中の一戦が開始された。

259 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/04(土) 19:51:17 ID:???
ピィィィィ!

実況「さァ、注目の大友中対藤沢中の一戦
今、キックオフです!!」

中山「よしっ!いくぞ、走れ新田!!」

新田「おうっ!」

井沢「・・・果たして、実際に試合に入って
あの新田ってやつは、どれだけの動きをするのか・・・」

滝「・・・うっ!!あいつ速いぞ!なんてスピードだ!」

森崎「う、うむ・・・まあ、確かに少しは速いかもな。
しかし、サッカーというのは足が速いだけでは・・・」

と、森崎が解説をする間にも
新田は中山らとワンツーを重ねて、あっという間に
藤沢中の防御ラインを突破していった。

260 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/04(土) 19:52:20 ID:???
森崎「・・・ううっ!!」

そして、中山からのラストパスを受け取ると
早くもシュート体勢に入る新田。

新田
「・・・いけェ!大会1本目の隼シュート!!!」

ビシュウッ!!!

実況
「き・・・決まったァ!!早くも大友中、先制点だァ!!」

井沢
「おおっ!あれだ!」
来生
「この間、森崎が一歩も動けなかっ・・・ブッ」
(来生、森崎の裏拳を喰らい倒れる。)

261 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/04(土) 19:53:36 ID:???
新田
「やったァ!!」

早々とゴールを決め、喜ぶ新田。
その一方で、嫌な思い出を嫌でも思い出さされ、苛立つ森崎。

森崎
「くっ・・・だが、確かにいい動きをしている・・・
ウチのDFでは阻止できるかどうか・・・しかし、あのシュートを止められるかどうかという
問題は別だ!このまえは油断と偶然、さらに中山の謎のパスという力が
重なりあった上での奇跡。
奇跡は二度とは起こさせん!!」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

藤沢中FW
「くそっ!1点ぐらい、すぐ返してやるぜ!
俺達は第一試合で7点もとっているんだ!」
「そもそも応援団の奴も、今年こそは南葛に勝って・・とか
眼前の俺達を無視しやがって!意地でもここは勝ってやるぜ!!!」

実況
「さァ、今度は負けじと 藤沢中の反撃です!!」

262 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/04(土) 19:55:56 ID:???
中山「あまいぜ、藤沢中!」
浦辺「1回戦の時とは、相手が違うんだよ、相手が!!」

バババババババ・・・・

藤沢中FW
「な・・・なにィ!?」
「あっ・・・!!!」

浦辺と中山が交錯するように、藤沢中選手の間を駆け抜けると
あっという間に、ボールは大友中の物となっていた。

井沢
「う、うまい!うま過ぎる!まるで風が語りかけてくるようだ!」


「言葉の意味はよくわからんが、確かに俺達とプレイした時よりも
数段うまくなっているな・・・」

長野
「あのスピードなら、翼がボールを一瞬にして奪われたのも
わからなくもないぜ・・・」

263 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/04(土) 20:03:36 ID:???
森崎
「むう・・・・中山と浦辺か・・・奴らが中盤を支配し
大友中の防御ラインへは敵を攻め込ませず、新田とやらが
カウンター気味に攻撃をして、点を取る・・・
今年の大友中は、やはり一味も二味も違うな・・・
特に、完全復帰したと言われる、中山の動きが今までと段違いだぜ・・・」

と、そこへ
思案に耽っていた森崎に、近寄る一人の女子が。

杉本久美
「森崎キャプテン!」

森崎
「うん?ああ、君は確か女子マネの杉本さん・・・だっけ?」

杉本久美
「はいっ!実は・・・わたし、今日サンドイッチを作ってきたんですけど
良かったら食べてくれませんか?」

森崎「な、なぬっ!?お、俺に?」

A 「あっ、悪いけど試合前だから遠慮しておくよ。」
  一体、誰の罠だ、そんな罠にはひっかからんぞ!
B 「そ、そう?ならいただいておこうかな・・アハハ」
  緩んだ笑顔でサンドイッチを受け取った。

264 :マロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:28:10 ID:ognQgrzP
A

265 :マロン名無しさん:2006/11/04(土) 20:55:52 ID:???
そういや新マネージャー出てこないな。
まあ出なくても何の問題もないけど。

…と書こうと思ってた矢先に出てきおったw

266 :マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:11:45 ID:???
今日は来れないかと思ってたから嬉しい誤算だ。
1氏乙。

267 :マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:43:31 ID:???
井沢は実は埼玉出身だったのか…。

268 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/04(土) 21:45:40 ID:???
>「あっ、悪いけど試合前だから遠慮しておくよ。」
>一体、誰の罠だ、そんな罠にはひっかからんぞ!

森崎(心の声)
「・・・そう、この手の申し出を快諾して
喜び勇んで、弁当箱を開けると
そこには「バカ」とか書かれた紙切れが入っていて
笑いの種になる可能性が非常に高い。ここは緊急回避だ。」

ニッコリと笑うと、試合前なので・・・と森崎は丁重に断った。

杉本久美
「そ・・・そうですか・・・(ガッカリ)」

石崎
「なんだ、森崎が食わないのなら俺が・・・よっと!」

杉本久美
「あっ!ダメ!もう!!」

石崎「ハハハ!このサンドイッチは怪盗石崎が戴いた!」

石崎は杉本マネージャーからサンドイッチを奪うと
熱気球から下げられた縄梯子につかまり、空高く消えて行った。(嘘)

269 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/04(土) 21:47:18 ID:???
〜会場控え室〜

石崎
「ハハハ・・・森崎に女子マネが
渡すはずだった、このサンドイッチ。
俺様がゲットだぜ!」

杉本マネージャーの追跡を振り切り
選手控え室の一室で、石崎は試合が直後に控えていることも
おかまいなしに、包みを開き サンドイッチにかぶりついた。

石崎
「うむ・・・これはなかなか美味で・・・って・・・
オ、オゲ────ッ!!!
な、なんだこりゃ?」

口の中の違和感にサンドイッチを吐き出すと
そこに現れたのは・・・・イナゴ(佃煮ではなく生)であった。

石崎
「な、なんだこりゃあ!?
オ、オゲゲゲ───ッ・・・・」

それからしばらく、石崎の嘔吐は止まらなかったという。

270 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/04(土) 21:48:14 ID:???
杉本久美(物陰から)
「・・・・馬鹿な男ね。翼先輩をキャプテンにしたくて
現・キャプテンの森崎さんをダウンさせようと思って
お婆様から教えていただいた、秘伝の呪いを幾重にもかけた、特製「地獄に落ちるわよ!」イナゴサンドだったのに・・・」

------------------------------------------------------------------------------------
wiki キャプテン翼の登場人物
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%B3%E7%BF%BC%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9

杉本久美(すぎもと くみ)
南葛中マネージャー
早苗達より2年年下。翼に恋焦がれていた。祖母は占い師。
------------------------------------------------------------------------------------

※石崎の体調は、大友戦中の間「絶不調」となります。
※石崎の各基礎数値が下がりました。

271 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/04(土) 21:49:22 ID:???
※今日はここまで。

272 :マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:49:27 ID:???
サル崎ザマーミロwww

273 :マロン名無しさん:2006/11/04(土) 21:52:43 ID:???
よし、初戦は山森か学をスタメンで起用だ!

274 :マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:07:51 ID:???
ほんとロクなやつがいないな
このサッカー部にはw

275 :マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:28:35 ID:???
ふと思ったけど、隼シュートでもシュート力39あるんじゃ
タイガーショットは50くらいは行くのかな…
なんか悟りで幸運セービングを連発するか、
劇的パワーうpイベントがないとどうあがいても勝てないかも。

276 :1(余談) ◆BPXgDhLGHk :2006/11/04(土) 22:52:31 ID:???
>>275
小学生時代の日向・岬のシュート力が27で、
1〜2年特訓時の最初に、ライバル達は2年間で
15〜25上げてくる、と書いたので
最大で、日向・三杉は52程度まで、上げてくるかもしれません。
今後の展開次第ですが。

普通に行けば、必殺セービング連発しないと・・・という形になるかも
知れませんが、試合中にも少しずつ森崎は成長していきますし
そこは何とかなるんじゃないかと。

また、相手選手の好・不調や、森崎の足首爆弾など
ランダムの要素も効いてきますし、そうそう一方に偏った
絶対的な状況にはならないとは思います。

それではまた月曜か火曜の夜に。

277 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/04(土) 23:01:51 ID:???
>>276訂正
×日向・岬のシュート力が・・・
○日向・三杉のシュート力が・・

278 :マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:52:44 ID:???
でも日向は金持ちになって牙ぬけまくりだろうし
三杉がもしやもしかするかもしれんな。

279 :138:2006/11/05(日) 00:35:49 ID:???
やーーーっと全日本に4-3で勝てたー。
つかれたーーー。
若島津の飛び出しに三回スルーして三回ともゴールを空っぽにできたのと
レナートがPK弾いたの(唯一の活躍)おかげだ。

>>148
翼12、バビルトン&ジウが10、レナート他9だった。レナートよりもアマラウの方が
スゲー役に立ったなあ。シュートを防ぐ壁として。

>>274
同意。

280 :マロン名無しさん:2006/11/05(日) 01:10:51 ID:???
仮に三杉が日向を抑えて全国大会に出てきちまったら
ストーリーはどんな感じに変化するんだろ。

281 :マロン名無しさん:2006/11/05(日) 02:51:36 ID:???
>>273
ここはスネちゃまだろ。
なんだかんだ言ってここまで着いて来てるし。
相手の精神を揺さぶる新サッカーだ!

282 :マロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:23:43 ID:???
>>1

283 :マロン名無しさん:2006/11/05(日) 23:28:05 ID:KXApwQ92
>280
とりあえず若島津がサッカーやめ空手家に、日向は吉良監督に「お前のせいで負けた」と言われヘコむ。
三杉は東邦戦に30分以上でたため心臓病が悪化し決勝の日まで出られない。そこでチームメートが三杉さんに頼りすぎてたぜとか言う。のはどうですか?

284 :マロン名無しさん:2006/11/05(日) 23:40:26 ID:KXApwQ92
283の続き。Jr.ユースは若島津が空手の道に進んだため代わりに中西が…そこで森崎は中西とNo.2の称号を得るため二人はライバル関係に…
そういえば「そう何度も抜かれてたまるか〜」的な事を原作で言ってた。そこでbQの称号を得た者は「そう何度も〜」の使用権(著作権みたいなもの)が与えられる。

285 :マロン名無しさん:2006/11/06(月) 01:50:52 ID:???
>>283
せっかくツンデレついたたけしはきえてしまうのか

286 :マロン名無しさん:2006/11/06(月) 01:54:45 ID:???
>>15によると、確か今もツンデレを克服する旅に出てたはずw>タケシ

287 :マロン名無しさん:2006/11/06(月) 02:00:44 ID:???
日向は折角金持ちになったのに
妙な機械で特訓とか
無人島を買い取って特訓場にとか
世界一周武者修行とかはしないのか?

288 :マロン名無しさん:2006/11/06(月) 02:14:41 ID:???
>>287
足の筋肉を鍛えすぎて決勝延長でブチっとちぎれちゃうあの妙な機械のことか

289 :マロン名無しさん:2006/11/06(月) 03:23:06 ID:???
そう何度も抜かれてたまるか〜
ってゲームオリジナルじゃなかったっけ?
そもそも中西は相撲やってる。
改行もsageもできないあたり携帯からか。

290 :マロン名無しさん:2006/11/06(月) 05:24:23 ID:???
ランピオン君はまだでないのか?
いつかゲームオリジナル達の必殺シュートも見たいぜ。

291 :マロン名無しさん:2006/11/06(月) 09:20:19 ID:???
必殺シュートと言えば、ロベルトが凡庸になっている今、
翼はドライブシュートを完成させられるのだろうか。
下手するとノートすら残していなさそうだけど。

292 :マロン名無しさん:2006/11/06(月) 09:34:31 ID:???
役に立たないポエムしか残ってなさそうだ

293 :マロン名無しさん:2006/11/07(火) 21:57:46 ID:???
ロベルトノートのない翼はドライブシュートを完成できず
牙の抜け切った日向はタイガーショットを開発しない

…もしかして新田が日本最高のストライカーに繰り上がるのか?

294 :マロン名無しさん:2006/11/07(火) 22:15:02 ID:???
そこで松山ですよ。
立花や次藤もおるでよ。カミソリファイターもね。
新田がストライカーになることは…

295 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/07(火) 22:57:57 ID:???
>>270より
イナゴサンドを食べ石崎が身悶えていた頃─

大友中は、藤沢中を5−0で破り
無難に初戦突破を決めていた。

井沢
「5対0か・・・藤沢中も昨年はベスト8に残ったチームなのにな・・・」
長野
「ああ、確かに大友中は最大の強敵になりそうだぜ・・・」

古尾谷監督
「よし、次はワシらの番だ!みんな行くぞ!!」

南葛中サッカー部
「おうっ!!」

296 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/07(火) 22:59:43 ID:???
その後─

俺達、南葛中も
修哲トリオを中心に得点を重ね
守備は俺様が鉄壁のガードを見せ付けるという
いつもの形で、無難に試合を勝ち抜いていった─
-------------------------------------------------------------------
〜南葛中の試合を観戦中の大友中〜

中山
「今年は、修哲トリオの動きがよくなっているな。」

浦辺
「と、いうより翼が指令役に回って、
積極的に攻撃に参加しているようには見えない・・という
表現が的確だな。やはりなんだかんだで攻めの要は翼だよ。」

岸田
「そ、そうかなあ・・・俺にはただ影が薄くなったようにしか見えないけど・・・」

浦辺
「攻撃力はともかく、南葛にも弱点はある。
守備陣が、実質 高杉・森崎しか人がいないって事だ。」

西尾
「あ、本当だ。石崎なんかグラウンドにへたり込んでるぞ!」

297 :1 ◆BPXgDhLGHk :2006/11/07(火) 23:02:06 ID:???
中山
「俺達、4人が南葛SCから抜けた後、
ろくなDFを確保できなかったって事は明白だ。
攻撃の面で駒が揃っているからこそ目立っていないが
守備の面では大幅に戦力が低下しているのは明らかだ。」

浦辺
「なのに、南葛が守備の堅いチームと見られるのは、何故か?
そう、それはあいつ一人のせいさ。」

西尾「森崎、・・・・か。」

浦辺
「ああ、ここまでの数年間に何があったのか知らんが
ヤツはかなりの成長を遂げてきている。キャプテンになっているのが
その証だろう。」

西尾
「しかし、そうなると 攻撃は翼を柱に修哲トリオら
守備は森崎1人で鉄壁・・・となると隙のないチームって事になるな。」

浦辺
「ふふふ・・・・何故、ここまでの試合、
俺と中山が守りに徹して攻撃に積極的に参加しなかったと思っているんだ?」

中山
「俺達が、ここまでと同じように攻撃陣を完全に封じ込めれば・・・・
必然的にヤツの性格上・・・ゴール前を飛び出し、守備がガラアキになる。」

新田
「そこでオレの出番、ってわけですね。」

345KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24