キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【小菅伝説】TSUBASA DUNK 7【始まりました?】

1 :TSUBASA DUNK:2008/12/27(土) 14:11:39 ID:9xeAkpsc
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、「SLAM DUNK」の世界を背景に翼がバスケ選手
として成長していく物語です。基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)が
どれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。また必要に応じてトランプを引いてもらったり、
ダイスを転がしてもらったりします。

※ローカルルール
カードを引いたりダイスを転がしたりする際、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。
ご了承ください。なお、行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

おかげさまで7スレ目に突入しました。今後ともよろしくお願いいたします。
また、中の人はバスケ未経験者です。知識についておかしいところがあったらどんどんご指摘ください。
随時修正いたします。

〜あらすじ〜
中学サッカー界のスター、大空翼は度重なる激戦により「サッカー筋」を損傷してしまう。
2度とサッカーのできない体となった翼は、未練を残しながらも医者の勧めでバスケをすることに。
しかし、超高校級プレーヤー達との出会いから、次第にバスケの面白さ、奥深さに魅せられていく。
4月から、海南大付属高校に入学し、バスケ部でレギュラーを目指し猛練習の日々を送っていた。
そして、レギュラーにつながる部内戦を頼もしい仲間と勝ち抜き、ついにAリーグ入りを果たす。
そんな折に行われた瑞穂高校との練習試合の経験から、海南メンバーの実力もアップし、さらに
レギュラー争いは激化していくのだった……

526 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 15:15:12 ID:???
鉄壁の手→  ダイヤA

527 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 15:18:10 ID:???
          γ ̄ヾ _
       /´ ̄lハニニハ}〜、
     /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ← ダイヤA
     (T´ |1:::.  \_>、};;_」
      ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}


528 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/01/11(日) 15:19:39 ID:???
黒沢の手→  スペードA

529 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 15:22:21 ID:???
八崎の手→  ハート5

530 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 15:22:39 ID:???
八崎の手→  ダイヤK

伝説の配牌こないかな

531 :TSUBASA DUNK:2009/01/11(日) 15:39:59 ID:PB1Cdfd6
>鉄壁の手→  ダイヤA→高いし、速い。
>黒沢の手→  スペードA→安いが速い。
>八崎の手→  ハート5→高いが遅い。

鉄壁(かなりいい配牌だ。早いし、高得点も望める。親だし、下家と勝負している八崎さんには
悪いけど真っ直ぐ行かせてもらう!)

黒沢(軽い手だ。起家には悪いが、サクッと流させてもらうか)

八崎(ふん、まあまあだな)

第1打で鉄壁が唯一の孤立牌だった九萬を切る。すでにタンピンの1シャンテンである。しかも
リャンメン・リャンメンで、高め3色の。

続く、舘嶋のツモ番。持ってきた牌は……

先着1名で
舘嶋の第1ツモ→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→ドラを重ねた!
ハート→2ソーを引いてぐっと手が引き締まった!
スペード→5ピンだ!……う〜ん、嬉しいかぁ?
クラブ→北がキタ――――――!
JOKER→あれ、牌を見間違えていた。1シャンテンじゃん!

532 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 15:46:55 ID:???
舘嶋の第1ツモ→  ハート4

533 :TSUBASA DUNK:2009/01/11(日) 16:01:09 ID:PB1Cdfd6
>舘嶋の第1ツモ→  ハート4
>ハート→2ソーを引いてぐっと手が引き締まった!

舘嶋(第1ツモは2ソーか。他の人がどんな状況か分からないし、まずは真っ直ぐか)

舘嶋の手牌 13578一二二(149)西西 ツモ2 ドラ(9)

舘嶋(じゃあ、何を切るかな?)

A 5 イッツーは見ないぜ!
B 二 3色狙うならいらないだろ!
C (1) (4)があればいらないよな。牌効率?
D (4) イッツーと3色の両天秤だ!
E (9) ドラ?そんなの関係ねえ!
F 西 俺はこの手をジュンチャンに仕上げる!
先に「1票」入った選択肢で続行。なのでsageでも構いません。

534 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 16:14:16 ID:BwxRcFc6
D

535 :TSUBASA DUNK:2009/01/11(日) 16:24:07 ID:PB1Cdfd6
>D (4) イッツーと3色の両天秤だ!

舘嶋は4ピンを切る。他の3人が一瞬その牌に目をやるが、間もなく黒沢がヤマに手を伸ばす。
そして、数順後……

先着1名で
卓上の出来事(東1の1)→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→他の人の手があまり進まないうちに舘嶋・八崎の手が進む。
ハート→黒沢がテンパイを入れるが、舘嶋・八崎も手が進む。
スペード→鉄壁・黒沢がテンパイを入れるが、舘嶋・八崎も手が進む。
クラブ→鉄壁・黒沢がテンパイを入れるが、舘嶋・八崎の手は進まない。
JOKER→黒沢さんが血を噴き出す!

536 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 16:25:12 ID:???
卓上の出来事(東1の1)→  ハート6

537 :TSUBASA DUNK:2009/01/11(日) 16:40:17 ID:PB1Cdfd6
>卓上の出来事(東1の1)→  ハート6
>ハート→黒沢がテンパイを入れるが、舘嶋・八崎も手が進む。

4順目、黒沢にテンパイが入る。待ちは東と発のシャボ。他に役はなく、1300点の手である。

黒沢(捨て牌を見る限り、親の手も早そうだ。ここはダマでいいな)

八崎も良くなかった配牌からだいぶ手が進んでいた。

八崎(鉄壁、舘嶋はもちろん、上家のオッサンからもいいプレッシャーを感じる……素晴らしい
半荘になりそうじゃねえか)

舘嶋もさらに1歩手が進む。

舘嶋の配牌 123578一二三(19)西西 ツモ(8) ドラ(9)

舘嶋(ドラの表示牌か。悪くはないツモだな。ここは……3色を諦めるか)

そっと1ピンを河に置く。そして、さらに数順……

先着1名で
卓上の出来事(東1の2)→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート→鉄壁がテンパイを入れるが舘嶋・八崎の手も進む。
スペード→八崎が黒沢に1300点を振り込む。
クラブ→舘嶋が黒沢に1300点を振り込む。
JOKER→舘嶋にテンパイが入る!

538 :TSUBASA DUNK:2009/01/11(日) 16:42:19 ID:???
上の舘嶋の手は3順目に三萬をツモって、二萬を切った後です。
説明不足ですみません!

539 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/01/11(日) 16:42:21 ID:???
卓上の出来事(東1の2)→  ダイヤK

540 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 16:57:13 ID:???
>>509よく見たら高校生だっていうのばれてるんだな

541 :TSUBASA DUNK:2009/01/11(日) 16:59:57 ID:PB1Cdfd6
>>540 しまった!話がややこしくなるので「大学生」に脳内変換をお願いします!

***
>卓上の出来事(東1の2)→  ダイヤK
>ダイヤ・ハート→鉄壁がテンパイを入れるが舘嶋・八崎の手も進む。

8順目、親の鉄壁にようやくテンパイが入る。2−5萬待ちで、5萬なら三色同順がつく。

鉄壁(下家が二萬を1枚切っている。そして第1打が(4)でその後手出しで(1)。チャンタか
チートイツだろう。もしかしたら一二三の形でもう1枚使っているかもしれない。それ以外は
分からないけど、おそらく他の人も何枚か持っているだろう。ここはダマでいい)

鉄壁は三三四と持っていた三萬を曲げる(リーチする)ことなく河にそのまま置いた。

次の舘嶋もツモは(7)だった。

舘嶋(よし、来た!)

舘嶋の手牌 123578一二三(89)西西 ツモ(7) ドラ(9)

舘嶋(5ソーを切って両面待ちのテンパイだ。リーチはかけるか?)

A 挨拶代わりだ「リーチ!」
B 高めならリーチかけなくてもマンガンあるからな。リーチはいらん。
先に「1票」入った選択肢で続行。なのでsageでも構いません。

542 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 17:00:41 ID:2QYxlBFY
A

543 :TSUBASA DUNK:2009/01/11(日) 17:23:43 ID:PB1Cdfd6
>A 挨拶代わりだ「リーチ!」

舘嶋「リーチ」

そう言って千点棒を卓上に出すと、5ソーを横にして河に置いた。

八崎(ふん、きたか。俺もすぐに追いつくぜ)

黒沢は2ソーを引き、手持ちの5ソー(345で持っていた)と入れ替え、河にそっと置いた。そして、八崎にもテンパイが入る。

八崎「(さすが、俺!)リーチ!」

カンチャン待ちではあったが、三色同順が確定しているマンガンの手だった。親の鉄壁も安牌を
引き、そのままリーチする。

鉄壁(下家のゲンブツだけど、2軒リーチじゃあな)

全員がテンパイした。そして、上がったのは……

先着1名で
卓上の出来事(東1の3)→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。数字で分岐します。

K→舘嶋がツモ上がり!(ダイヤ・ハートで高目、スペード・クラブで安目)
J、Q→舘嶋がロン上がり!(ダイヤ・ハートで高目、スペード・クラブで安目)
10→八崎が黒沢に振り込む! 9→舘嶋が黒沢に振り込む! 8→黒沢がツモ上がり!
7→八崎が鉄壁に振り込む!(ダイヤ・ハートで高目、スペード・クラブで安目)
6→舘嶋が鉄壁に振り込む!(ダイヤ・ハートで高目、スペード・クラブで安目)
5→鉄壁がツモ上がる!(ダイヤ・ハートで高目、スペード・クラブで安目)
4→舘嶋が八崎に振り込む! 3→八崎がツモ上がる!
1、2→誰も上がれない(流局)
行数制限の関係で見づらくて申し訳ないです。

544 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 17:24:48 ID:???
卓上の出来事(東1の3)→  ハート4

545 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 17:31:59 ID:???
流石八崎だ!

546 :TSUBASA DUNK:2009/01/11(日) 17:36:01 ID:PB1Cdfd6
>卓上の出来事(東1の3)→  ハート4
>4→舘嶋が八崎に振り込む!

数順後、舘嶋の切った7ソーに八崎が「ロン!」とつぶやく。

舘嶋(しまった!俺が一番振っちゃいけないところに)

八崎が手牌を開く。

八崎の手牌 68一二三六七八(67899)

舘嶋(くっ、そんなカンチャン待ちに!てか、リーチかけるかその手!?)

八崎「リーチ、三色、ドラドラ……裏ドラは」

そう言って表示牌の下の牌をめくる。

先着1名で
裏ドラ表示牌→ ! jong

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

547 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 17:39:47 ID:???
裏ドラ表示牌→  六萬

548 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 17:43:36 ID:???
いきなりハネマン放縦とは先が思いやられるのう…

549 :TSUBASA DUNK:2009/01/11(日) 17:46:35 ID:PB1Cdfd6
>裏ドラ表示牌→  六萬 →裏ドラ 七萬

八崎「裏ドラ1枚乗って、12000点だな」

舘嶋「(くっ!)はい……」

【点数移動 東1局終了時】
舘嶋 25000点 → 12000点(リーチ棒込み)
八崎 25000点 → 39000点(リーチ棒2本)
鉄壁 25000点 → 24000点(リーチ棒)

東2局。舘嶋の親番である。

舘嶋(頼む、いい配牌きてくれ!)

先着5名で
シャンテン数→ ! dice
上がりハン数1→ ! card
上がりハン数2→ ! card
上がりハン数3→ ! card
ドラ表示牌→ ! jong
と(!とdice、card、jongの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

シャンテン数が1〜4→そのままシャンテン数になります。
5、6→シャンテン数は4ですが形が非常に悪いです。

上がりハンは3つの判定のうち、最も低い数値が今回の上がりハン数になります。
ただし、スピードを犠牲にすることで2番目に低いハン数にも移行出来ます。
1番高いハン数には移行できません。

550 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 17:49:15 ID:???
シャンテン数→  2

551 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 17:53:01 ID:???
上がりハン数1→  クラブK

552 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 17:53:34 ID:???
上がりハン数2→  スペード8

553 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 17:55:11 ID:???
ドラ表示牌→  西

554 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 17:56:56 ID:???
上がりハン数3→  ダイヤ3

555 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 18:00:22 ID:???
ドラ表示牌→  七萬

556 :TSUBASA DUNK:2009/01/11(日) 18:15:19 ID:PB1Cdfd6
>シャンテン数→  2
>上がりハン数1→  クラブK
>上がりハン数2→  スペード8
>上がりハン数3→  ダイヤ3
>ドラ表示牌→  七萬

舘嶋が配牌を開くと……

舘嶋の配牌 一一一三三七八56(34)東東中

舘嶋(よし!かなりいい配牌だ。これは必ずものにする!とりあえず、第1打を決めよう)

A 5→6と切っていく ホンイツ一直線!夢は大きくバイマンだ!!
B 4→3と切っていく ホンイツ一直線!夢は大きくバイマンだ!!
C 中を切る とりあえず、親だし連荘狙いで!ダブ東、ドラ1でいいよ。
先に1票入った選択肢で続行。なのでsageで構いません。

※なお、今さらですが赤ドラはありません。
 舘嶋の第1打の後に他の人の配牌を判定します。

557 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 18:17:07 ID:???


558 :TSUBASA DUNK:2009/01/11(日) 18:21:29 ID:PB1Cdfd6
>C 中を切る とりあえず、親だし連荘狙いで!

舘嶋(そりゃそうだ。リャンメン・リャンメン・と払っていたら麻雀の神様に怒られるな)

舘嶋は中を手に取り、河に置いた。

一方、他の人たちの配牌は……

先着3名で
黒沢の手→ ! card
八崎の手→ ! card
鉄壁の手→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

カードのマークが……
ダイヤ→高いし、速い。
ハート→高いが遅い。
スペード→安いが速い。
クラブ→安くて遅い。
JOKER→こ、これは……さらに分岐

559 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 18:22:56 ID:???
黒沢の手→  ダイヤ3


560 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 18:27:14 ID:???
八崎の手→  ハート3

561 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/01/11(日) 18:30:31 ID:???
鉄壁の手→  クラブJ
さすが黒沢さん…!なんで死んじゃったんだよォ!!

562 :TSUBASA DUNK:2009/01/11(日) 18:47:26 ID:PB1Cdfd6
>黒沢の手→  ダイヤ3 →高いし、速い。
>八崎の手→  ハート3 →高いが遅い。
>鉄壁の手→  クラブJ →安くて遅い。

黒沢(フッ、この上家さんはだいぶ麻雀の神様に嫌われているようだな)

黒沢は配牌を満足気に見ると、数少ない不要牌を切った。

八崎(チッ!せっかくハネマン上がっても、配牌は悪いままか。高くはなりそうだが)

八崎は先ほどと同じような配牌にウンザリという顔をする。

鉄壁(これじゃ勝負にならない。親を鳴かせないことに集中しよう)

鉄壁は自分の上がりを捨てて、親の上がりを阻止することにした。

先着1名で
卓上の出来事(東2の1)→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→舘嶋がテンパイ1番乗り!
ハート・スペード→舘嶋がテンパイを入れるが、黒沢も追いつく!
クラブ→舘嶋の手が進まないうちに黒沢がテンパイ!
JOKER→黒沢さんが血を噴き出す!

563 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 18:49:12 ID:???
卓上の出来事(東2の1)→  スペード9

564 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 18:55:09 ID:???
>>561
バーローオオオオオ
原作買おうと思ってたんですよおおおおおお

565 :TSUBASA DUNK:2009/01/11(日) 19:05:16 ID:PB1Cdfd6
>卓上の出来事(東2の1)→  スペード9
>ハート・スペード→舘嶋がテンパイを入れるが、黒沢も追いつく!

舘嶋は2順目に九萬を引き入れ、5ソーを捨てる。さらに、4順目……

八崎「チッ!」

手が進まない八崎が乱暴に東を切る。(プロとしてどうなのよってツッコミはなしで。演出です)

舘嶋「ポン!」

東を鳴き、6ソーを切ると、舘嶋はテンパイ1番乗りを果たす。

舘嶋の手配 一一一三三七八九(34)ポン東東東 ドラ八

しかし、そのポンが黒沢にカンチャンではあるがテンパイを入れてしまう。

黒沢「(本当に神様に嫌われた奴だなぁ。親だし、真っ直ぐ向かってくるだろう)リーチ!」

そして、数順後……

先着1名で
卓上の出来事(東2の2)→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

カードのマークが……
ダイヤ→舘嶋がツモ上がる!
ハート→舘嶋がロン上がりする!
スペード→黒沢が上がる!(奇数でツモ上がり、偶数でロン上がり)
クラブ→リーチを掻い潜り、八崎がテンパイを果たす!
JOKER→黒沢さんが血を噴き出す!

566 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 19:06:54 ID:???
卓上の出来事(東2の2)→  クラブ4

567 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 19:07:08 ID:???
卓上の出来事(東2の2)→  スペード2

568 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 19:21:05 ID:???
八崎さん本当に調子いいな。
完全なる半荘になるかも…

569 :TSUBASA DUNK:2009/01/11(日) 19:24:20 ID:PB1Cdfd6
>卓上の出来事(東2の2)→  クラブ4
>クラブ→リーチを掻い潜り、八崎がテンパイを果たす!

10順目、リーチを掻い潜りテンパイを果たすと八崎は迷わずドラの八萬に手をかける。

八崎「(教えてやろう、舘嶋。リードとは守るものじゃない。広げるものだ)リーチ!」

黒沢(クッ、そんな暴牌を咎められねえとはな)

黒沢は誰にも気付かれないよう、自嘲気味に笑う。彼は間六萬待ちである。五七九の形から
三色同順のつく五七の形を選択したのだった。

舘嶋(これ以上、八崎さんに離される訳にはいかない!)

そして……

先着1名で
卓上の出来事(東2の3)→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。数字で分岐します。

J、Q、K→舘嶋がツモ上がり!
10→舘嶋が八崎からロン上がり!
9→舘嶋が黒沢からロン上がり!
8→黒沢が八崎から上がる!
7→黒沢が舘嶋から上がる!
6→黒沢がツモ上がり!
5→八崎が黒沢から上がる!
4→八崎が舘嶋から上がる!
4→八崎がツモ上がる!
1〜3→誰も上がれない(流局)

黒沢・八崎は待ちが悪いため舘嶋より上がる確率が低くなっています。

570 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 19:25:15 ID:???
卓上の出来事(東2の3)→  ハートA

571 :TSUBASA DUNK:2009/01/11(日) 19:32:12 ID:PB1Cdfd6
>卓上の出来事(東2の3)→  ハートA
>1〜3→誰も上がれない(流局)

しかし、その局は誰も上がれないまま終了する。

舘嶋「テンパイ」

黒沢「テンパイ」

八崎「テンパイ」

【点数移動 東2局終了時】
舘嶋 12000点 → 13000点
八崎 39000点
鉄壁 24000点 → 21000点
黒沢 25000点
供託  2000点(リーチ棒×2)

572 :TSUBASA DUNK:2009/01/11(日) 19:43:51 ID:PB1Cdfd6
東2局1本場。もう一度、舘嶋の親番。

舘嶋(今度こそ上がらないと!)

先着5名で
シャンテン数→ ! dice
上がりハン数1→ ! dice
上がりハン数2→ ! card
上がりハン数3→ ! card
ドラ表示牌→ ! jong
と(!とdice、card、jongの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

シャンテン数が1〜4→そのままシャンテン数になります。
5、6→シャンテン数は4ですが形が非常に悪いです。

上がりハンは3つの判定のうち、最も低い数値が今回の上がりハン数になります。
ただし、スピードを犠牲にすることで2番目に低いハン数にも移行出来ます。
1番高いハン数には移行できません。
※今回より、1つ目をdiceにしました。

573 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 19:44:06 ID:???
シャンテン数→  6

574 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 19:44:29 ID:???
上がりハン数1→  6

575 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 19:44:45 ID:???
上がりハン数2→  ダイヤ9

576 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 19:49:19 ID:???
上がりハン数3→  ダイヤ6

577 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/01/11(日) 19:49:22 ID:???
上がりハン数3→  ハートA


578 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 19:49:29 ID:???
上がりハン数3→  クラブ4

579 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 19:49:45 ID:???
ドラ表示牌→  三索

580 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 19:59:04 ID:???
最低でもハネ満の手だと…!

581 :TSUBASA DUNK:2009/01/11(日) 20:09:16 ID:PB1Cdfd6
>>580 最悪、ものすごく強引な展開が待っています。diceにしたのに……
***
>シャンテン数→  6 →シャンテン数は4だが形が非常に悪い
>上がりハン数1→  6
>上がりハン数2→  ダイヤ9
>上がりハン数3→  ダイヤ6
>ドラ表示牌→  三索 →ドラは4ソー

舘嶋は祈りながら配牌を開く……

舘嶋の配牌 13489八(46)白白発発西北

舘嶋(さすがにこれはホンイツか?だが、役牌を鳴いてピンズかマンズで両面が2つ出来れば
   早上がりも利く……ってその前提の時点で早上がりじゃないな。上家が固いから鳴きにくいし。
   う〜ん、よし決めた!)

舘嶋は切る牌を決めた。

A 八 どっちにしてもこれが一番いらないか
B (4) 実はチャンタも見えるぞ
C 西 面子は足りてる。少しでも染めての気配を消しつつ早上がりとの両天秤!
D 北 面子は足りてる。少しでも染めての気配を消しつつ早上がりとの両天秤!
先に1票入った選択肢で続行。なのでsageで構いません。

582 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 20:09:56 ID:Idat1ibs


583 :TSUBASA DUNK:2009/01/11(日) 20:16:29 ID:PB1Cdfd6
>B (4) 実はチャンタも見えるぞ

舘嶋(チャンタも狙えるし、八萬は残そう。(4)と(6)は変わらないけど一応678の三色も
   あるし、(6)を残すか)

舘嶋は(4)を切った。第1打(4)はさすがに周囲の目を引いた。

黒沢(また何かやってやがるな)

八崎(親の第1打が(4)か。そうだ、舘嶋。その大胆さがお前の麻雀だったよな)

鉄壁(チャンタ、いや染め手か?親には絶対に鳴かせない)

そんな彼らの手は……

先着3名で
黒沢の手→ ! card
八崎の手→ ! card
鉄壁の手→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

カードのマークが……
ダイヤ→高いし、速い。
ハート→高いが遅い。
スペード→安いが速い。
クラブ→安くて遅い。
JOKER→こ、これは……さらに分岐

584 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/01/11(日) 20:16:52 ID:???
黒沢の手→  スペード5

585 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 20:18:29 ID:???
八崎の手→  ダイヤ4

586 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 20:23:43 ID:???
鉄壁の手→  クラブ7

587 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 20:23:53 ID:???
鉄壁の手→  ハートA

588 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 20:24:38 ID:???
こりゃ今回も鉄壁は爆守備オンリーで
鳴かせてはくれなさそうじゃのう

589 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2009/01/11(日) 20:30:23 ID:???
>>564さん 遅くなりましたが、本当にごめんなさい… 黒沢さんの活躍なら原作でも外伝のほうがオススメですよ

590 :TSUBASA DUNK:2009/01/11(日) 20:45:01 ID:PB1Cdfd6
長くなったので、この局が終わったら麻雀編から翼の休日に一度移ります。
その後、再び麻雀。終わったら他の学校の様子に。
***
>黒沢の手→  スペード5 →安いが速い。
>八崎の手→  ダイヤ4 →高いし、速い。
>鉄壁の手→  クラブ7 →安くて遅い。

黒沢(親の捨て牌が怪しい。さっさと蹴っちまうか)

八崎(これだ、これこそが選ばれし者、つまり俺の配牌だ!)

鉄壁(悪い手だ。でも、調度いい。やることに迷わない。親を鳴かせない、それだけだ!)

そして数順後……

先着1名で
卓上の出来事(東2−1の1)→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→黒沢、八崎から役牌2つを鳴くことが出来た!
ハート→役牌1つ鳴けたが、相手の手も進んでしまったようだ!
スペード→メンツが1つ出来たが、相手の手も進んでしまったようだ!
クラブ→舘嶋の手が進まないうちに相手の手が進んでしまう!
JOKER→黒沢さんが血を噴き出す!(お赤飯的な意味で)

591 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 20:54:48 ID:???
卓上の出来事(東2−1の1)→  ハートQ

592 :TSUBASA DUNK:2009/01/11(日) 21:06:49 ID:PB1Cdfd6
>卓上の出来事(東2−1の1)→  ハートQ
>ハート→役牌1つ鳴けたが、相手の手も進んでしまったようだ!

3順目、八崎が捨てた発をポンして(6)を切る。

舘嶋の手牌 13489八九白白西 ポン発発発
(2順目に九萬をツモり、1順目に2枚切られた北を切りました)

しかし、黒沢にも有効牌が入ったようで手出しでドラそばの2ソーが出てくる。さらに、八崎が
ドラを切る。そうとう煮詰まっているようだ。

さらに数順後……

先着1名で
卓上の出来事(東2−1の1)→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→手が進み、役牌も鳴け1シャンテンに!
ハート→白が鳴けたが、相手の手も進んでしまったようだ!
スペード→メンツが1つ出来たが、相手の手も進んでしまったようだ!
クラブ→舘嶋の手が進まないうちに相手の手が進んでしまう!
JOKER→黒沢さんが金魚を吐き出す!(人間ポンプ的な意味で)

593 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/01/11(日) 21:07:09 ID:???
卓上の出来事(東2−1の1)→  ダイヤA

594 :TSUBASA DUNK:2009/01/11(日) 21:28:16 ID:PB1Cdfd6
>卓上の出来事(東2−1の1←2でしたね。すみません)→  ダイヤA
>ダイヤ→手が進み、役牌も鳴け1シャンテンに!

次順、5ソーを引いた舘嶋はチャンタを見切り、八萬を切る。さらに、2順後にはドラの4ソーを、
7順目には9ソーを重ねると、すかさず白を鳴き、ついに1シャンテンとなる。

舘嶋(ふう、あの配牌が7順目でこの形になるとは。でも、ここからが勝負だな)

舘嶋の手牌 3445899 ポン発発発 白白白

黒沢(こっちの手が進まねえってのに。親がどんどん鳴きやがる)

八崎(こちとら3順目から1シャンテンなんだよ!)

鉄壁(中が河に2枚出てる。大三元がないのは救いだ)

さらに数順後……

先着1名で
卓上の出来事(東2−1の3)→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→ついにテンパイ!
ハート→3人揃ってテンパイ!
スペード→黒沢だけテンパイ!舘嶋は1シャンテンのまま。
クラブ→黒沢と八崎がテンパイ!舘嶋は1シャンテンのまま。
JOKER→黒沢さんが卵を吐き出す!(ピッコロ大魔王的な意味で)

595 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 21:31:13 ID:???
卓上の出来事(東2−1の3)→  ハート9

596 :TSUBASA DUNK:2009/01/11(日) 21:42:05 ID:PB1Cdfd6
>卓上の出来事(東2−1の3)→  ハート9
>ハート→3人揃ってテンパイ!

2順後、舘嶋は2ソーを引きテンパイする。

舘嶋の手牌 2344599 ポン発発発 白白白 待ち3−6ソー

しかし、黒沢、八崎にもテンパイが入る。あまり高い手でない黒沢はダマを選択する。一方、
八崎は当然とばかりにリーチでぶつけてくる。

八崎「リーチ」

舘嶋(負けない!)

そして、その結末は……

先着1名で
卓上の出来事(東2−1の4)→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。数字で分岐します。

Q、K→舘嶋がツモ上がり!
J→舘嶋が八崎からロン上がり!
10→舘嶋が黒沢からロン上がり!
9→黒沢が八崎から上がる!
8→黒沢が舘嶋から上がる!
6、7→黒沢がツモ上がり!
5→八崎が黒沢から上がる!
4→八崎が舘嶋から上がる!
3、2→八崎がツモ上がる!
1→誰も上がれない(流局)

597 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 21:43:33 ID:???
卓上の出来事(東2−1の4)→  ハートJ


598 :TSUBASA DUNK:2009/01/11(日) 21:52:09 ID:PB1Cdfd6
>卓上の出来事(東2−1の4)→  ハートJ
>J→舘嶋が八崎からロン上がり!

八崎のリーチから数順後、卓上に「ロン」の声が響き渡る。その声の主は舘嶋だった。

舘嶋の手牌 2344599 ポン発発発 白白白 ロン6 ドラ4

舘嶋「18300点です」

八崎(少し踏み込み過ぎたか……いや、これが俺のスタイル。相手が誰だろうと変わらない)

舘嶋に点棒を渡すと、自分のマンガンの手牌を下向きに倒し、自働卓の中に滑り入れる。

【点数移動 東2局終了時】
舘嶋 13000点 → 33300点(供託リーチ棒2本)
八崎 39000点 → 20700点
鉄壁 21000点
黒沢 25000点

599 :TSUBASA DUNK:2009/01/11(日) 21:54:48 ID:PB1Cdfd6
舘嶋が麻雀をしてる頃、翼は……

週末パート 6月第3週

翼「今日は何をしようかな?」

A 残って自主練だ!(好きな能力を伸ばせます)
B 誰かと練習するぞ!(上げる能力は選べませんが、2人の能力が上がります)
C 誰かの家に遊びに行こう!
D 街に出よう!(買い物や情報収集ができます)
E 有料のところで練習(1万円支払って複数の能力を一度に上げることができます。)
F その他(自由にお書きください。誰かに同意するときははっきり分かるようにお願いします)
(先に2票入った選択肢で続行。投票はageでお願いします)

翼の所持金 1万5千円

600 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 21:55:28 ID:???
Fでアルバイトはできません?

601 :TSUBASA DUNK:2009/01/11(日) 22:00:24 ID:PB1Cdfd6
>>600
大丈夫ですよん。

602 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 22:00:45 ID:rVzMSMW+
F
アルバイト

603 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 22:01:06 ID:2QYxlBFY
>>602

604 :TSUBASA DUNK:2009/01/11(日) 22:12:02 ID:PB1Cdfd6
>F アルバイト

昼食のために寮に帰った翼は、食堂でオシャレ系アルバイト情報誌「サテン」を見つけた。

翼「たまにはアルバイトもしてみるか。どれがいいかな……」

A オシャレなショップの改装工事(報酬2000〜12000円、期待値7000円)
B オシャレな喫茶店の皿洗い(報酬4000〜9000円、期待値6500円)
C オシャレな本屋のレジ係(報酬5000〜8000円、期待値6500円)
D オシャレなギターの弾き語り(報酬???)
(先に2票入った選択肢で続行。投票はageでお願いします)

605 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 22:13:11 ID:rVzMSMW+
A

606 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 22:15:30 ID:3Hf/lKis
D
俺の心はハングリーハート〜♪

607 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/01/11(日) 22:18:26 ID:w/AO69pg


608 :TSUBASA DUNK:2009/01/11(日) 22:32:54 ID:PB1Cdfd6
>D オシャレなギターの弾き語り(報酬???)

翼はアルバイト情報誌の中に気になる文面を見つけた。

「僕と楽しく、オシャレなギターの弾き語りをしましょう。代官山や恵比寿などオシャレな
 場所で弾き語りしてます。根岸」

翼(そう言えば、父さんにギターを教えてもらったことがあったっけ。確か、台風の時期で
  外でサッカーが出来なかったんだよな。台風が過ぎてからはサッカーばっかりになって
  ギターのことなんて忘れていたけど。まだ弾けるかな)

寮の先輩でバンドをやっている人からギターを借りると、翼は試しに弾いてみた。

翼「俺の心はハングリーハート〜♪」

先輩「へえ、なかなか上手いじゃねえか。そのギター、しばらく貸してやるから練習しろよ」

翼「ありがとうございます!(よく覚えてたもんだな。三つ子の魂なんたらってやつか)」

ギターが弾けることを確認した翼は、その勢いで情報誌にあった根岸という人物へ電話した。

***
今日はここまでです。

609 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 23:22:58 ID:???
根岸ってゴボウの事か!?

610 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 23:33:26 ID:???
翼のヘアスタイルがあの形にッ!?

611 :森崎名無しさん:2009/01/11(日) 23:43:10 ID:???
こ、公然猥褻カットだとォ!?

612 :キャプテン山森 ◆uVDQCOTELs :2009/01/12(月) 00:09:37 ID:???
翼には是非いい演奏をして根岸君に妬まれて欲しい・・・

613 :森崎名無しさん:2009/01/12(月) 14:53:25 ID:???
甘い恋人〜TSUBASA DUNKリミックス〜
とかホイップ・ラブ・クリームスとかやるのか?

614 :TSUBASA DUNK:2009/01/13(火) 00:19:12 ID:eG22zB1k
ほとんど呼び出し音が聞こえないうちに電話がつながる。

根岸「もしもし、根岸ですが」

翼「あの、バイト情報誌『サテン』を見て電話したんですけど」

根岸「え、ホント!?『オシャレ系』バイト情報誌『サテン』を見てくれたんだ。ってことは
   いっしょに演奏してくれるってことだよね?嬉しいな〜」

根岸はなぜか『オシャレ系』を強調する。

翼「は、はい。そんなに上手くはないですけど、楽しそうかなって思って」

根岸「うん、いっしょに楽しくやろうよ!今日、さっそく大丈夫かな?」

翼「大丈夫です。何時にどこに行けばいいですか?」

根岸「じゃあ、今が1時だから、3時に渋谷の……」

根岸は渋谷区内の私鉄の駅名を告げる。

翼「分かりました。(東横線に乗って、一度渋谷まで出て……まあ、間に合うかな)」

根岸「それと、オーディションって訳じゃないけど、向こうに着いたら何か1曲聞かせてね。
   オリジナルがいいな。じゃあ、そういうことで。またね〜」

翼「え、オリジナルの曲って!ちょっと、待って……って、切れちゃった。1曲かどうしよう」

こうして翼は、根岸と待ち合わせをしている2時間後までに曲を作ることになったのだった。

615 :TSUBASA DUNK:2009/01/13(火) 00:21:37 ID:eG22zB1k
頭を悩ませる翼。曲を作ったことなどなかったのだから当然である。悩んでいるうちに父に
ギターを教わった時のことを思い出す。

翼(そう言えば、父さんに教わった歌があったな。あれはたぶん父さんのオリジナルだろう。
  変な歌詞だったし。タイトルは『恋はサッカー』だっけ。どんな歌詞だったかな?確か……)

【歌詞募集のお知らせ】
ここから5〜10レス程度、翼の父である大空広大氏が作詞・作曲した『恋はサッカー』の
歌詞を募集します。1レスにつき1〜3行程度でお願いします。なお、sageで構いません。
順番は私の方で入れ替えますので、前後のつながりなど無視しちゃってください。
なお、都合によりこちらで文章をいじることがありますのであらかじめご了承ください。
根岸をうならせるような、オシャレでポップな歌詞をお願いします!
集まらなかったら適当に自分で作って進めますが、寂しいのでできるだけご協力ください。

では、まず私から……

君のハートのゴールに いつか決めたいミラクルシュート
何度センタリングがきたってシュートが打てない僕 チャンスに弱い僕
言い訳はいつだって Q(急に)C(チャンスが)K(きたから) QCK

こんな感じで適当に。(これより酷い歌詞が作れる人がいるなら望むところです!)
根岸かハマーが作ってるんじゃないかってくらいの「めい曲」をお待ちしています!

***
今日はこれだけです。昨日からやりたい放題ですみません!

616 :森崎名無しさん:2009/01/13(火) 00:23:06 ID:???
歌詞は募集より、合間にdoで作るというのは?

617 :森崎名無しさん:2009/01/13(火) 00:23:44 ID:???
いつでもシュートはジャストミート そして君はサッカーじゃないと言うけれど
僕のするのはいつでもサッカー 恋はサッカーさ
不思議で魅惑的なゴールキーパーの君から点を奪えるといいな

618 :TSUBASA DUNK:2009/01/13(火) 00:31:48 ID:eG22zB1k
>>616
doも考えたのですが、根岸の持つ破壊力はdoの運命力を遥かに超えている気がしたので
対抗するには人力が一番かと考えていました。
みなさんが書く時にはdoを使ってもらっても構わないつもりだったのですが。
では、アンケート。

A doを使って歌詞が作れるよう、こちらで元になる歌詞を用意する。その後、判定。
B みなさんのオリジナルに任せる。
C 中の人のキモさなら根岸を超えられる。自力で頑張れ!
先に2票入った選択肢で続行。(ageで)どちらにしても更新は明日になります。

>>617はどれになっても採用します。これは素晴らしい才能が発掘されてしまった!

619 :617:2009/01/13(火) 00:36:00 ID:nJmJVbQA
褒めてもらえるとは恐縮でございます

A

620 :森崎名無しさん:2009/01/13(火) 00:36:29 ID:5tWqZMP+
A

621 :TSUBASA DUNK:2009/01/13(火) 00:43:52 ID:???
Aに決定ということで、doを使って歌詞を作れるようにします。
判定の際はご協力よろしくお願いします!
それでは、おやすみなさい。

622 :森崎名無しさん:2009/01/13(火) 00:47:08 ID:???
もう2ndstageの歌詞でいんじゃないすかww

623 :森崎名無しさん:2009/01/13(火) 01:56:32 ID:???
>622
それを言うならハングリーハート〜奇跡の翼〜しかないだろw

個人的には『締め切り間近ァ〜♪でも原稿が間に合わない〜♪』マンガ家ブルース(作詞:高橋Yo1先生)がいいなw

624 :森崎名無しさん:2009/01/13(火) 02:02:27 ID:???
>>623
黒歴史OPはちょっと・・・


625 :TSUBASA DUNK:2009/01/13(火) 11:38:30 ID:ALA0RqEQ
翼は父から教わったオリジナルの歌を思い出そうとする。

翼(う〜ん、思い出してきたぞ。思い出せないところは勝手に入れちゃえばいいか)

自分の部屋で、翼はギターを弾きながら歌ってみる。

以下の歌詞の!とdo(色々あります)の間のスペースを消して書き込んでください。
先着3名で、Aメロ、Bメロ、サビの3回に分けてください。
なお、この判定に限り、文章の改変もオッケーです。1つ1つが長くて申し訳ありません。

(Aメロ1、2)
君のハートに いつか決めたいミラクルゴール 必殺技は ! offwazaさ
何度センタリングがきたってチャンスに弱い僕 まるで ! morosaki みたいだね
! who の言い訳はいつだって Q(急に)C(チャンスが)K(きたから) QCK
君のハートの ゴールを狙う不届きなFW 止めてみせるぜ ! defwazaで
例えシュートを打たれてもポストが守ってくれるはず あいつは ! morosaki なんだもん
! who の言い訳はいつだって Q(急に)C(チャンスが)K(きたから) QCK
(Bメロ)
もし君とデートをするのなら 待ち合わせは ! when に ! where だよね
天気はきっと ! tenki だろう 君は ! power 分 遅刻するだろう
遅れてきていいよ 何分でも待つから だって僕は君の愚かな ! mibun だから
君が来たら ! food を食べよう いい店を知ってるんだ 君の ! zouki も喜ぶはずさ
なんてことを考えながら言いだせない僕は 今日も ! where でひとり ! waza の練習さ
(サビ)
いつでもシュートはジャストミート 上手くなったんだ ! morosaki のように
そして君はサッカーじゃないと言うけれど あの人はそう言っていたんだ ! who は
僕がするのはいつでもサッカー 恋はサッカーさ  ! when の ! morosaki がライバルさ
まるで ! morosaki みたいに不思議で魅惑的なゴールキーパーの君から点を奪えるといいな
(ちなみにこの歌は ! num 番まであるらしい)

626 :森崎名無しさん:2009/01/13(火) 11:40:59 ID:???
(Aメロ1、2)
君のハートに いつか決めたいミラクルゴール 必殺技は  ハイパーオーバーヘッド
何度センタリングがきたってチャンスに弱い僕 まるで  沢木  みたいだね
じじぃ  の言い訳はいつだって Q(急に)C(チャンスが)K(きたから) QCK
君のハートの ゴールを狙う不届きなFW 止めてみせるぜ  鉄砲水タックル
例えシュートを打たれてもポストが守ってくれるはず あいつは  ヤラないか  なんだもん
たがめ  の言い訳はいつだって Q(急に)C(チャンスが)K(きたから) QCK

456KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24