キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【小菅伝説】TSUBASA DUNK 7【始まりました?】
1 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/27(土) 14:11:39 ID:9xeAkpsc
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、「SLAM DUNK」の世界を背景に翼がバスケ選手
として成長していく物語です。基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)が
どれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。また必要に応じてトランプを引いてもらったり、
ダイスを転がしてもらったりします。
※ローカルルール
カードを引いたりダイスを転がしたりする際、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。
ご了承ください。なお、行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
おかげさまで7スレ目に突入しました。今後ともよろしくお願いいたします。
また、中の人はバスケ未経験者です。知識についておかしいところがあったらどんどんご指摘ください。
随時修正いたします。
〜あらすじ〜
中学サッカー界のスター、大空翼は度重なる激戦により「サッカー筋」を損傷してしまう。
2度とサッカーのできない体となった翼は、未練を残しながらも医者の勧めでバスケをすることに。
しかし、超高校級プレーヤー達との出会いから、次第にバスケの面白さ、奥深さに魅せられていく。
4月から、海南大付属高校に入学し、バスケ部でレギュラーを目指し猛練習の日々を送っていた。
そして、レギュラーにつながる部内戦を頼もしい仲間と勝ち抜き、ついにAリーグ入りを果たす。
そんな折に行われた瑞穂高校との練習試合の経験から、海南メンバーの実力もアップし、さらに
レギュラー争いは激化していくのだった……
94 :
森崎名無しさん
:2008/12/29(月) 18:13:53 ID:kr8LCZcY
D
95 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/29(月) 18:33:52 ID:Ztt5ctKw
>D 神にパスして3Pシュートを打ってもらう!
高砂「くるか!?」
ゴールに向かってドリブルしていた翼だったが、あと3歩も進めば得意なシュートレンジという
ところで体を回転させ、3Pラインの外側にいた神にパスを出す。
高砂「なにィ!!」
翼「神さん、お願いします!」
これならばシュートが外れても自分と田辺でリバウンドを取りにも行けるという計算が翼には
あった。高砂が相手では、リバウンド争いは圧倒的に不利になることが分かっていたからだ。
神(へえ、こういう判断も出来るのか。監督も驚いていると思うよ)
ボールを受け取った神は、一瞬だけ翼のプレーについて考えるが、すぐに集中し、ゴールを
見据えると3Pシュートの体勢に入った。
ドルジ「やらせるかァ!!」
ドルジもブロックに向かう。
96 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/29(月) 18:34:43 ID:Ztt5ctKw
先着2名で
(攻撃側)
神のシュート→ ! card+(シュート)53
(守備側)
ドルジのブロック→ ! card+(ブロック)43
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧1→シュートがブロックを越える(ゴール判定に)
=−1、0→こぼれ球になり競り合いに
≦−2→守備側がブロックに成功。
【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
接触プレーで両方のマークがスペードだった場合、攻撃側の反則になります
97 :
森崎名無しさん
:2008/12/29(月) 18:45:19 ID:???
神のシュート→
クラブA
+(シュート)53
98 :
森崎名無しさん
:2008/12/29(月) 18:46:17 ID:???
ドルジのブロック→
スペードA
+(ブロック)43
99 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/29(月) 19:02:06 ID:Ztt5ctKw
>神のシュート→ クラブA +(シュート)53
>ドルジのブロック→ スペードA +(ブロック)43
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧1→シュートがブロックを越える(ゴール判定に)
ドルジのブロックがそれほど上手くないことを知っていた神は、ゆっくり大きなフォームで
リングだけを意識して狙ってシュートを放つ。
ドルジ「届け!」
必死に伸ばされたドルジの左手は、神の予想どおり、見当違いの場所を空振りしたのだった。
先着1名で
神3Pシュートは入るかな!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
数値が
≧5 ゴール!得点に!
≦4 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!
※相手に5以上の差をつけての勝利のため、神のシュート補正に+1されています。
100 :
モリブレム
◆lT1/XKcIlo
:2008/12/29(月) 19:05:55 ID:???
神3Pシュートは入るかな!?→
スペードA
101 :
森崎名無しさん
:2008/12/29(月) 19:06:23 ID:???
>>100
あんた、農場に戻りな・・・
102 :
森崎名無しさん
:2008/12/29(月) 19:07:59 ID:???
K三連続の次はA三連続かwwwww
ジョーカーにKにA・・・
年末感謝祭かよwwwww
103 :
森崎名無しさん
:2008/12/29(月) 19:08:40 ID:g04QzLMQ
いや待つんだスリーカードじゃないか
104 :
モリブレム
◆lT1/XKcIlo
:2008/12/29(月) 19:11:21 ID:???
くっ・・・すまない、みんな・・・
105 :
森崎名無しさん
:2008/12/29(月) 19:24:40 ID:???
まだ勝負はついてない
これはドラマチックな演出なんだ!
106 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/29(月) 19:55:53 ID:Ztt5ctKw
>神3Pシュートは入るかな!?→ スペードA
>≦4 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!
いつも通りきれいな放物線を描いてボールがリングへと飛んでいく。コート上の誰もがその
美しい軌道に魅せられ、歩みを止めてしまう。そして、ボールがリングに吸い込まれることを
確信していた。しかし……
ガッシィイン!!
ボールはリングに弾かれ、高く跳ね上がった。
神「な!?」
ドルジのブロックが下手だったことが災いしたのか、神はシュートの際に集中力をわずかだが
欠いていた。緊張がプラスにもマイナスにも働くように、リラックスもマイナスに作用する
ことがあるのだ。
翼「リバウンドです、田辺先輩!」
田辺「分かってる!」
高く上がったボールに翼と田辺が反応する。だが、ゴール下にはすでに高砂が最高のポジションを
陣取っていた。
高砂「海南レギュラーセンターの名に懸けて、お前らにはやらせん」
107 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/29(月) 19:56:28 ID:Ztt5ctKw
先着3名で
(攻撃側)
翼のリバウンド→ ! card+(OF・リバウンド)44−(ポジショニング)0
田辺のリバウンド→ ! card+(OF・リバウンド)51−(ポジショニング)0
(守備側)
高砂のリバウンド→ ! card+(DF・リバウンド)53+(ポジショニング)3−(人数差)4
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
MAX(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧1→攻撃側がボールをキープ!
≦0→守備側がボールを奪う!
【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
接触プレーで両方のマークがスペードだった場合、攻撃側の反則になります。
108 :
森崎名無しさん
:2008/12/29(月) 19:56:49 ID:???
翼のリバウンド→
スペード2
+(OF・リバウンド)44−(ポジショニング)0
YTS!YTS!
109 :
森崎名無しさん
:2008/12/29(月) 19:57:17 ID:???
田辺のリバウンド→
ダイヤJ
+(OF・リバウンド)51−(ポジショニング)0
YTS
110 :
森崎名無しさん
:2008/12/29(月) 19:58:24 ID:???
Y(やっぱり)
T(田辺は)
S(すごい)
111 :
森崎名無しさん
:2008/12/29(月) 19:58:51 ID:???
高砂のリバウンド→
ハート5
+(DF・リバウンド)53+(ポジショニング)3−(人数差)4
112 :
森崎名無しさん
:2008/12/29(月) 20:14:45 ID:???
Y(やっぱり)
T(高砂は)
S(しょぼい)
113 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/29(月) 20:28:56 ID:Ztt5ctKw
>翼のリバウンド→ スペード2 +(OF・リバウンド)44=46
>田辺のリバウンド→ ダイヤJ +(OF・リバウンド)51=62
>高砂のリバウンド→ ハート5 +(DF・リバウンド)56−(人数差)4=57
>MAX(攻撃側の数値)62−(守備側の数値)57が≧1→攻撃側がボールをキープ!
翼(俺のリバウンドじゃ、どうやっても高砂さんに勝てない……なら)
翼は強引に高砂の前に入り込む。
高砂(馬鹿め、いくら前に来てもそんな位置じゃ跳んでもボールに触れまい)
しかし、翼の狙いは他のところにあった。高砂の顔のすぐ上に腕を上げると、手のひらを広げ
高砂の視界を遮る。
高砂「そんな小細工が通用するか!」
その言葉どおり、顔を少し移動するとすぐに視界が開ける。だが、その行動のために若干だが
体の重心が移動しており、田辺にポジション争いを制され、有利な位置に入り込まれてしまう。
高砂「し、しまった!」
高頭「何をやっておるか、高砂。ゴール下では冷静になれ。しかも、そのチームのキャプテンは
お前だろうが!……だが、翼があれほど味方を活かす動きが出来るとは意外だったな」
そして、落ちてきたボールは田辺が見事なジャンプで高砂をかわしキャッチした。
高頭「うむ、田辺の動きもさっきからいいぞ。神チームは早速チームとして機能しておるわ」
そして、リバウンドを制した田辺はゴールに向かって再び跳んだ。
114 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/29(月) 20:29:31 ID:Ztt5ctKw
先着1名で
田辺のD・ダンクは入るかな!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
数値が
≧7 ゴール!得点に!
≦6 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!
※フリーのため田辺のシュート補正に+1されています。
115 :
キャプテン松山
◆RxYivCScyw
:2008/12/29(月) 20:29:49 ID:???
田辺のD・ダンクは入るかな!?→
ダイヤJ
116 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/29(月) 20:46:29 ID:Ztt5ctKw
>田辺のD・ダンクは入るかな!?→ ダイヤJ
>≧7 ゴール!得点に!
両手でボールをがっちりと掴むと、田辺は高く跳んだ。そして、両手がリングの上に到達し
そのままボールごとリングに突っ込まれる。
ガゴッ!!ザバッ!!
味方SF「出た、田辺のD・ダンクだ!」
ネットをボールが通過したのを確認し、ぶら下がっていたリングからゆっくりと下りてきた
田辺に翼が尋ねる。
翼「ディー……ダンクってなんですか?(見たところ普通のダンクだけど)」
田辺「え?僕のダンクがあまりにも危険だからみんなが『デンジャラス(dangerous)
ダンク』って呼ぶんだよ。カッコいいでしょ」
そう答える田辺の笑顔を見て、翼は真実に気付く。
翼(ああ、なるほど……ドリアンとか毒ガスのDなのか)
ニコッと田辺に微笑みを返すと、翼はそのまま自陣へと戻っていった。
翼「さあ、ディフェンスですよ!」
***
流れ(神チーム 10→12 : 10→8 高砂部屋)
117 :
森崎名無しさん
:2008/12/29(月) 20:47:14 ID:???
タカヤ兄さん!タカヤ兄さんじゃないか!
118 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/29(月) 21:15:09 ID:Ztt5ctKw
>>117
知りませんよ!宇宙の騎士とか、Dボゥイとかなんのことだか分かりませんったら〜!!
ええ、超知ってます。
***
何度かあったボールを奪うチャンスをすべてフイにしてしまった高砂部屋のメンバーがゴールの
下に集まる。
高砂「すまん、田辺相手に不覚を取ってしまった」
ドルジ「親方!そんなことを言ったら俺だって……」
舘嶋「俺もです。翼に競り合いで負けて、神さんのシュートに見とれてリバウンド争いに参加
出来なかった。すみません」
相手SG「俺もカウンターのチャンスをつぶしちまったし」
相手PF「まあ、みんなの責任ってことで」
ドルジ「そうッスよ、取られた得点は取り戻せない。今からどうやって攻めるか考えましょう!」
ほんの少しながら全員の表情が明るくなる。
高砂「そうだな。では、どう攻めるんだ?PGはドルジだ。お前に作戦は任せる」
ドルジ「親方、ありがとうございます!では……」
119 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/29(月) 21:15:45 ID:Ztt5ctKw
先着1名で
ドルジの作戦→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
カードのマークが
ダイヤ・ハート→アイソレーションをそのまま返しましょう!親方中心の攻めです。
スペード→相手の1年にしてやられたままじゃ気に入らない。舘嶋で攻めましょう!
クラブ→俺がドリブルで切り込みます!
JOKER→実はこのSGは俺の弟なんです。兄弟のコンビプレーを見せてやりますよ!
120 :
森崎名無しさん
:2008/12/29(月) 21:16:02 ID:???
ドルジの作戦→
クラブ10
121 :
森崎名無しさん
:2008/12/29(月) 21:23:37 ID:???
あ〜〜〜〜〜昨日はい〜らない〜
122 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/29(月) 21:27:17 ID:Ztt5ctKw
>ドルジの作戦→ クラブ10
>クラブ→俺がドリブルで切り込みます!
ドルジ「俺がドリブルで切り込みます!神を抜いて相手陣内の奥に入り込めれば向こうも焦る
でしょう。そしたら親方か舘嶋にパスを入れるんで、シュートは頼みます」
高砂「ああ、お前が言うプランなら間違いないだろう。よし、いくか!」
一同「おう!」
コートにメンバーが散ると、先ほどの言葉どおり、ドルジが単独のドリブルで攻め込もうとする。
ハーフラインを過ぎたところで当然のように神がチェックにつく。
先着2名で
(攻撃側)
ドルジのドリブル→ ! card+(ドリブル)46
(守備側)
神のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)48
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側が守備側を抜く!
1、0、−1→左から(相手SGがフォロー)(せりあい)(味方SGがフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!
【補足・補正】
ドルジのマークがダイヤの時、ドラゴンロードが発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
接触プレーで両方のマークがスペードだった場合、攻撃側の反則になります。
123 :
森崎名無しさん
:2008/12/29(月) 21:28:10 ID:???
ドルジのドリブル→
スペードQ
+(ドリブル)46
124 :
森崎名無しさん
:2008/12/29(月) 21:28:29 ID:???
神のディフェンス→
JOKER
+(ディフェンス)48
125 :
森崎名無しさん
:2008/12/29(月) 21:28:47 ID:???
あわれドルジ
126 :
森崎名無しさん
:2008/12/29(月) 21:30:01 ID:???
神だ、神にやっと…
127 :
森崎名無しさん
:2008/12/29(月) 21:37:05 ID:???
神が神になった
128 :
森崎名無しさん
:2008/12/29(月) 21:38:26 ID:???
これは分身殺法ゴッドシャドー修得の予感
129 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/29(月) 21:47:56 ID:Ztt5ctKw
では、神がJOKERを出したのでボーナスについて相談しましょう。
まず、50を超えていない能力が全て+0.5されます。50を超えている能力については
+0.3することにします。そうしないといずれ能力が真っ平らになってしまうので。
さらに、ディフェンス系のスキルを取得できます。技かそのまま能力に+1するか。
A 技を覚える(発動が確率1/4で、効果は数値に+2。JOKERを出すと能力アップ)
B そのまま能力に+1してしまう。
(先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)
130 :
森崎名無しさん
:2008/12/29(月) 21:50:46 ID:4tK5aFnc
A
131 :
森崎名無しさん
:2008/12/29(月) 21:52:14 ID:PdatRKyM
A
132 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/29(月) 21:58:08 ID:Ztt5ctKw
Aで決まりましたので、前スレの武藤と同じように技の名前を募集いたします。
募集に際し、スレ数や時間の制限は設けません。たぶん大丈夫だと思うので。
集まったものの中から1つを私が独断で選びますのでご了承ください。
***
今日はここまでとさせていただきます。う〜ん、思ったより進まなかったなぁ。
133 :
森崎名無しさん
:2008/12/29(月) 21:59:10 ID:???
>>128
134 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/29(月) 22:01:00 ID:???
技のネーミングの応募(?)はsageで構いません。1人いくつでもいいので。
では、よろしくお願いします。
135 :
森崎名無しさん
:2008/12/29(月) 22:07:48 ID:???
神コロ(かみころ)ディフェンス
ナメック星の人を意識しました
136 :
森崎名無しさん
:2008/12/29(月) 22:11:51 ID:???
神の見えざる手
137 :
森崎名無しさん
:2008/12/29(月) 22:15:34 ID:???
ゴッド・ハンド
138 :
森崎名無しさん
:2008/12/29(月) 22:34:43 ID:???
神眼
139 :
森崎名無しさん
:2008/12/29(月) 22:39:08 ID:???
アダム・スミス
140 :
森崎名無しさん
:2008/12/29(月) 22:57:47 ID:???
JINJIN☆ディフェンス
141 :
森崎名無しさん
:2008/12/30(火) 01:00:14 ID:???
マグネットパワー+
142 :
森崎名無しさん
:2008/12/30(火) 01:20:03 ID:???
なんだこの松山ばりのネーミングセンスww
魔神斬り
143 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/30(火) 09:08:44 ID:UvOnwIPY
>ドルジのドリブル→ スペードQ +(ドリブル)46=58
>神のディフェンス→ JOKER +(ディフェンス)48+(アダムスミス)2=65
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!
神に対し、ドリブルで仕掛けるドルジ。親方と呼ぶほど敬愛する高砂の期待を受けてテンションが
上がっていた彼のドリブルは、実力以上のものが出ているように見えた。
ドルジ(よし、いつも以上に体が動く!これなら……)
これなら神も抜けるはずとドルジは思った。そして、気持ちとともにスピードも乗ったドリブルで
神の横を通り抜けた。
ドルジ(へっ、いくら神がレギュラーとは言え、PGとしては本職の俺の方が上だぜ!)
しかし、ドルジは気付く。いつの間にか手元からボールが消えていることに。
ドルジ「な……なにィ!!」
ボールはいつの間にか神の手元に収まっていた。ドルジがボールを奪われたことに気付かないほど
静かで自然な動きで神はボールを奪っていたのだ。
味方SF「出た、神の見えざる手(と書いて『アダムスミス』と読む)!」
翼「あ、あだむすみす?」
味方SF「そう、神にディフェンスされると、たまにいつの間にかボールを奪われていることが
あるんだ。誰かが『見えない手があるみたいだ。見えざる手だ、神の見えざる手だ』って
言って以来、その現象をスタンド『アダムスミス(神の見えざる手)』と呼んでいるんだ」
***
神がJOKERを出して全能力がアップします。
またディフェンススキル「アダムスミス(神の見えざる手)」を取得しました。
144 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/30(火) 09:13:07 ID:UvOnwIPY
そして、一番前でボールを奪った神はそのままひとりで相手陣内をドリブルで進む。
ドルジ「しまった!ワンマン速攻を許しちまった!!(頼む、シュートを外してくれ!)」
そのままゴール下でレイアップシュートを放つ。
先着1名で
神のレイアップシュートは入るかな!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
数値が
≧3 ゴール!得点に!
≦2 リングに弾かれ、こぼれ球を競り合いに!
※フリーのためシュート補正に+1されています。
145 :
森崎名無しさん
:2008/12/30(火) 09:19:34 ID:DLj+Rhvo
神のレイアップシュートは入るかな!?→
クラブ10
146 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/30(火) 11:09:26 ID:UvOnwIPY
>神のレイアップシュートは入るかな!?→ クラブ10
>≧3 ゴール!得点に!
3Pシュートばかりに目が行きがちだが、神はレイアップシュートや他のシュートも当然上手い。
そして、ワンマン速攻でシュートを外すほど勝負弱くはない。
ふわぁっ
柔らかくジャンプすると、丁寧にボールをリングに入れる。
ザッ……
ほとんど音を立てずボールはネットを通過する。
***
流れ 神チーム 12→13 : 8→7 高砂部屋
147 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/30(火) 11:10:20 ID:UvOnwIPY
【部内戦Aリーグ 第1戦】
神チーム 神 味方のSG 味方のSF 翼 田辺 (チーム得点力 98)
高砂部屋 ドルジ 相手のSG 舘嶋 相手のPF 高砂 (チーム得点力 93)
流れ 神チーム 13 : 7 高砂部屋
時間 15分(20分間のみ)
得点 神チーム 47 − 34 高砂チーム
得点者 神14 翼10 田辺9 味方のSF8 味方のSG6
***
田辺、神の連続得点で流れを掴んだ神チームはそのまま強気の攻勢に出る。それが功を奏し
少しずつ高砂部屋を引き離し、5分後には10点の差をつけていた。
試合時間15分。神の3Pシュートでさらに3点を加え、47−34とリードを広げる。
ドルジ「親方、申し訳ないけど攻撃を任せちまっていいっすか?」
ゴール下でドルジが高砂に声をかける。
高砂「ああ。どんどん集めろ。俺が点を取ってやる」
ドルジ(レギュラーの親方に頼ったんじゃ、俺たちのレギュラー獲得へのアピールにはならない。
だが、まずは勝利が目標だ。親方に恥はかかせられねえ!)
148 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/30(火) 11:11:25 ID:UvOnwIPY
そして、試合が再開する。
高砂部屋の面々は5分前に神チームが取ったように、相手コートの右側に偏ったポジションを
取る。そして左側に高砂だけが残り、パスを待つ。
神「アイソレーション!(思ったより遅かったな)」
田辺(いよいよ高砂さんと正面からぶつかるようか……大丈夫、今日の俺なら負けてない!)
このチーム編成なら高砂にボールを集めがちになりかねないところを、レギュラー獲得のために
それぞれの選手が見せ場を作りたいと、それを避けてきた。しかし、敗戦は何よりのマイナス
アピールになるという判断から、高砂部屋はついに高砂にボールを集め始めた。
ドルジ「親方ァ!」
ドルジから高砂へのパスが通る。この試合は高砂にボールを集めてこないのでは、と油断していた
神は反応が遅れ、パスカットに向かえない。
神「間に合わなかったか!」
パスを受けた高砂は振り返えると、田辺とゴールに向かってドリブルする。斜めからゴール下に
進入すると、素早いドリブルで田辺を避けるようにゴール正面に回り込み、片手でボールを
掴んでジャンプする。田辺も体を回転させてブロックに跳ぶ。
149 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/30(火) 11:11:56 ID:UvOnwIPY
先着2名で
(攻撃側)
高砂のシュート→ ! card+(シュート)50
(守備側)
田辺のブロック→ ! card+(ブロック)49
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧1→シュートがブロックを越える(ゴール判定に)
=−1、0→こぼれ球になり競り合いに
≦−2→守備側がブロックに成功。
【補足・補正】
高砂のマークがダイヤの時、ドンキーコングダンクが発動し数値に+4されます
接触プレーで両方のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
接触プレーで両方のマークがスペードだった場合、攻撃側の反則になります
150 :
森崎名無しさん
:2008/12/30(火) 11:14:20 ID:???
高砂のシュート→
ハート2
+(シュート)50
151 :
森崎名無しさん
:2008/12/30(火) 11:14:43 ID:???
田辺のブロック→
ハート6
+(ブロック)49
152 :
森崎名無しさん
:2008/12/30(火) 11:18:28 ID:???
ドンキーコング「よし、ダンコ聞け。高砂をかいこする」
153 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/30(火) 12:08:22 ID:UvOnwIPY
>高砂のシュート→ ハート2 +(シュート)50=52
>田辺のブロック→ ハート6 +(ブロック)49=55
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がブロックに成功。
高砂のセンターとしての強みは技と力の両方を兼ね備えていることであった。どちらも県内で
1番とまでは言わないが高いレベルにある。センターでは県内トップと言われる花形や魚住と
対戦しても、相手の苦手な土俵に引きずり込めば、高砂が勝つ。そして、引きずり込むだけの
技術が高砂にはあると評価されていた。
高砂(田辺、お前ごときに負ける訳にはいかない。俺の敵はあくまで花形や魚住なんだ!)
鋭いターンから跳び、体を流しながらもダンクシュートを放とうとする。
田辺(高砂さんが怖いのは技と力をバランスよく使い、相手のスタイルで戦わせないからだ。
でも、このプレーはただの技のプレー……つまり僕の得意な土俵なんだ!)
田辺は完全に技で戦う選手である。ハーフの彼は外国人並みの骨格で、鍛えれば日本人離れした
肉体を得ることすら出来るのだが、田辺はそれをよしとしなかった。誰よりも自分が日本人で
あることを誇りに思い、また日本人らしくあることにこだわり続けた。その結果、辿り着いた
プレースタイルが技術に特化したセンターである。
田辺(技とスピードが日本人の命!)
斜め横に跳ぶ高砂に対し、田辺は1歩近づき、高砂の跳ぶ方向を確認してから真っ直ぐに跳ぶ。
田辺(確実にダンクを決めようとゆったりとしたジャンプを選択したのは失敗でしたね!)
田辺はスピードのあるジャンプで高砂の高さに並び、右手からボールを弾き出し、翼に渡す。
高砂「なんだとォ!!」
翼「ナイス・ブロックです、田辺さん!」
154 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/30(火) 12:12:32 ID:UvOnwIPY
翼は高砂から受け取ったボールを神に渡す。パスを受けた神が前を向くと、相手コートに
戻っていたのはドルジと相手SGだけだった。そして、神チームの攻めも神と味方SGの2人。
神「さあ、カウンターだ」
味方SG「おう!」
ドルジ「行かせない!」
相手SG「これ以上、好きにさせてたまるか!」
先着4名で
(攻撃側)
神のワンツー→ ! card+(パス)50
味方SGのワンツー→ ! card+(パス)45
(守備側)
ドルジのパスカット→ ! card+(パスカット)44
相手SGのパスカット→ ! card+(パスカット)44
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
MAX(攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がボールをキープ!
=1→ラインを割って攻撃側ボールで再開
=0→こぼれ球になり、競り合いに
=−1→ラインを割って守備側ボールで再開
≦−2→守備側がボールをキープ!
155 :
森崎名無しさん
:2008/12/30(火) 12:15:23 ID:???
神のワンツー→
ダイヤ9
+(パス)50
156 :
森崎名無しさん
:2008/12/30(火) 12:17:40 ID:???
味方SGのワンツー→
スペード7
+(パス)45
157 :
森崎名無しさん
:2008/12/30(火) 12:20:00 ID:???
ドルジのパスカット→
ダイヤK
+(パスカット)44
158 :
森崎名無しさん
:2008/12/30(火) 12:21:05 ID:???
相手SGのパスカット→
ハート5
+(パスカット)44
159 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/30(火) 13:57:13 ID:UvOnwIPY
>神のワンツー→ ダイヤ9 +(パス)50=59
>味方SGのワンツー→ スペード7 +(パス)45=52
>ドルジのパスカット→ ダイヤK +(パスカット)44=57
>相手SGのパスカット→ ハート5 +(パスカット)44=49
>MAX(攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が≧2→攻撃側がボールをキープ!
ドルジがチェックにつくまえに神は味方SGにパスを出す。ドルジはパスを返させまいと神に
近づき、しっかりマークする。一方、パスを受けた味方SGは、ドリブルをしながら神の方へと
向かう。
味方SG(神、いくぞ!)
神(頼む)
目だけで意思を確認する。相手SGを引き連れながら神との距離を詰めると、背中にドルジが
ついたままの神にボールを渡す。神はボールを受け取ると、首を右に振る。ドルジも一瞬だけ
そちらに意識を向けるが、すぐに罠だと気付き神の体の動きに集中する。ドルジの読み通り、
神の体は右ではなく左へと回転し、ドリブルを始めた。
ドルジ(そんなフェイントに引っ掛かってたまるかよ!)
追いかけようとターンしながら足を出したが、ドルジは味方SGにぶつかってしまう。
ドルジ「す、スクリーンだと!」
神(そうさ、俺がさっき右を見たのはスクリーンをかけてもらう時間を稼ぐためだよ。そして、
俺が動くためのフェイントと思ったお前は、俺の動きばかりに気を取られ、味方SGが自分の
横に潜んでいたことに気付かなかったろう?)
首振りにはもう1つの効果があった。味方SGについてきていた相手SGはスクリーンに気付き
マークを味方SGから神へと変える判断をしていたが、首振りにつられてそのまま右へと進んで
しまっていたのだった。
160 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/30(火) 13:58:00 ID:UvOnwIPY
相手SGは逆方向に進み、ドルジはスクリーンに引っ掛かっていたため、悠々と相手ゴールまで
神は進むことが出来た。だが、シュートを打つギリギリで相手PFが追いついた。
相手PF「やらせはしない!」
先着2名で
(攻撃側)
神のシュート→ ! card+(シュート)53
(守備側)
相手PFのブロック→ ! card+(ブロック)45
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧1→シュートがブロックを越える(ゴール判定に)
=−1、0→こぼれ球になり競り合いに
≦−2→守備側がブロックに成功。
【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
接触プレーで両方のマークがスペードだった場合、攻撃側の反則になります
***
ドルジがKを出したのでパスカットに+1されます。
161 :
森崎名無しさん
:2008/12/30(火) 14:04:11 ID:???
神のシュート→
スペード10
+(シュート)53
162 :
森崎名無しさん
:2008/12/30(火) 14:21:00 ID:NtOrYT7c
相手PFのブロック→
ハートA
+(ブロック)45
163 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/30(火) 14:38:02 ID:UvOnwIPY
>神のシュート→ スペード10 +(シュート)53=63
>相手PFのブロック→ ハートA +(ブロック)45=46
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧1→シュートがブロックを越える(ゴール判定に)
相手PFは神がシュートを打つ前になんとか追いついた。しかし、なんとか追いつくだけで精一杯で
有効なブロックは出来なかった。
相手PF「ちくしょー!」
そして、ほとんどフリーと変わらない状態で神はレイアップシュートを放った。
先着1名で
神のレイアップシュートは入るかな!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
数値が
≧3 ゴール!得点に!
≦2 リングに弾かれ、こぼれ球を競り合いに!
※相手に5以上の差をつけての勝利のためシュート補正に+1されています。
164 :
森崎名無しさん
:2008/12/30(火) 14:45:07 ID:???
神のレイアップシュートは入るかな!?→
ダイヤ4
165 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/30(火) 15:51:13 ID:UvOnwIPY
>神のレイアップシュートは入るかな!?→ ダイヤ4
>≧3 ゴール!得点に!
相手PFに追いつかれたことに内心焦りつつも、神はなんとかシュートを決める。
パサァッ!
神「ふぅ(ちょっと驚いた。まさか追いつかれるとはね。でも、これで試合は決まったな)」
神は高砂を田辺が止めた流れから決めたこのゴールで大勢が決したことを察する。
神(あとは、非レギュラーがどれだけ自分をアピールできるかだぞ、みんな)
そして、チームメイトの顔を見渡した。
***
流れ 神チーム 13→14 : 7→6 高砂部屋
試合が再開すると、先ほどと同じように高砂部屋のメンバーはコートの右側に集まる。
田辺(また高砂さんでくるのか?でも、大丈夫……さっきも勝てたじゃないか!)
ドルジが高砂にパスを出そうとするが、神に前に立たれなかなか実行できない。見かねた舘嶋が
ドルジに駆け寄る。
舘嶋「ドルジ先輩!俺にパスを」
ドルジ「頼む」
舘嶋が高砂につないでくれることを期待しつつ、ドルジはボールを預ける。
166 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/30(火) 15:52:37 ID:UvOnwIPY
ボールを預けられた舘嶋はドルジの期待に反し、ひとりドリブルで仕掛けた。
ドルジ「な!(なにやってんだ、舘嶋!親方にパス出来ただろうが)」
ドルジの気持ちを無視して、舘嶋は選手が集まるコート右側を進む。味方SGにマークされたまま
ドリブルで進むと、相手PFに近づきボールを渡す。先ほどの神と味方SGのプレーが頭にあった
味方SGと味方SF(相手PFのマークについていた)は、スクリーンに引っ掛からないように
舘嶋を避け、相手PFの左右につく。しかし、振り向いた相手PFはボールを持っていなかった。
味方SG・SF「なにィ!!」
舘嶋は先ほどの神たちのプレーをミスリードに使い、相手を欺いたのだった。一度、ボールを
相手PFに預けると、そのままスクリーンに向かうように見せておき、味方SGとSFが動くのを
確認してから再びボールを戻してもらっていた。
神「くっ!(俺たちのプレーを逆手に取るとは)」
翼「やるな、舘嶋!」
味方SGとSFを置き去りにした舘嶋はそのままゴール下に突っ込む。しかし、その前に翼が
待ち構えていた。
舘嶋「いくぞ、翼ァ!(まだだ、俺たちの格付けはまだ終わっていないんだ!!)」
翼「こい!」
ドルジ(最初から翼とやり合うのが目的だったのか……まあ、いい。思いっきりいけ!)
167 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/30(火) 15:53:02 ID:UvOnwIPY
先着2名で
(攻撃側)
舘嶋のドリブル→ ! card+(ドリブル)46
(守備側)
翼のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)44
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側が守備側を抜く!
1、0、−1→左から(高砂がフォロー)(せりあい)(田辺がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!
【補足・補正】
舘嶋のマークがダイヤの時、全速ターンが発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
接触プレーで両方のマークがスペードだった場合、攻撃側の反則になります。
168 :
森崎名無しさん
:2008/12/30(火) 15:59:59 ID:???
舘嶋のドリブル→
ハート9
+(ドリブル)46
169 :
森崎名無しさん
:2008/12/30(火) 16:02:38 ID:???
翼のディフェンス→
スペード4
+(ディフェンス)44
170 :
森崎名無しさん
:2008/12/30(火) 17:01:13 ID:???
舘嶋、お前が今年の海南ルーキーNo.1だ・・・!
171 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/30(火) 17:10:53 ID:UvOnwIPY
>舘嶋のドリブル→ ハート9 +(ドリブル)46=55
>翼のディフェンス→ スペード4 +(ディフェンス)44=48
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側が守備側を抜く!
翼は序盤に舘嶋に抜かれた時のことを思い出す。
翼(舘嶋の全速ターンは危険だ。距離を置いて守る)
翼を一瞥すると、舘嶋はドリブルのスピードを緩め、少しの距離を置いてボールをつき続ける。
舘嶋(翼、そんなに全速ターンが怖いか?左右に意識が向いているのが丸分かりだぜ)
すると、一瞬で加速した舘嶋は横の動きをほとんど使わず、スピードの変化だけで翼を抜きに
かかる。舘嶋の読みどおり、横の変化にしか意識がなかった翼は縦の変化についていくことが
出来ず、突破を許してしまう。
翼「しまった!」
舘嶋「得意技にこだわるのは二流の証しだ。本当にいい選手ってのは全てが必殺技みたいな
鋭さを持ってるもんだ」
翼を抜いた舘嶋はそのままレイアップシュートに向かう。
舘嶋(本当はダンクでも打ってやりたいんだけど、今の成功率じゃ無理だな)
ゴールを挟んで反対側にいる高砂に心の中で謝る。
舘嶋(すみません、勝手なプレーをして。高砂さんのダンクなら少しは勢いづくんでしょうが)
そんな気持ちを察してか、高砂が少しだけ笑う。
高砂(お前が運んだボールだ。好きにするがいいさ。残念だがもう勝敗はついている……)
172 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/30(火) 17:11:58 ID:UvOnwIPY
先着1名で
舘嶋のレイアップシュートは入るかな!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
数値が
≧5 ゴール!得点に!
≦4 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!
※フリーのためシュート補正に+1されています。
173 :
キャプテン松山
◆RxYivCScyw
:2008/12/30(火) 17:12:13 ID:???
舘嶋のレイアップシュートは入るかな!?→
ダイヤJ
174 :
森崎名無しさん
:2008/12/30(火) 17:38:50 ID:???
個人の戦いでは完璧に負けた…
175 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/30(火) 17:49:22 ID:UvOnwIPY
>舘嶋のレイアップシュートは入るかな!?→ ダイヤJ ≧5 ゴール!得点に!
舘嶋(今の俺には翼のような力強く、美しいダンクは打てない……でも、もう)
もう、ないものねだりはしないと事実を受け入れ、丁寧にレイアップシュートを打つ。
翼(ちぇっ。いつ見ても安定した、素晴らしいフォームだね)
絵を描くことが趣味の舘嶋は、人の動きを見て分析するのが得意である。昔から美しいと感じた
プレーを頭の中で何度もリプレイしては自分でも試すということを繰り返してきた。その結果、
安定した良いフォームを身につけることが出来たのだった。
神(うん、いいシュートだ。ジャンプシュートも上手かったよな、舘嶋は)
誰も文句をつけようがないほど整ったレイアップシュートから放たれたボールはそのままリングを
通過し、ネットを揺らした。
ザシュッ
ボールがネットを通り、床に落ちるまでの短い時間だけコートが静寂に包まれる。そして、ボムッと
ボールが床を鳴らすと味方から歓声が起きる。
ドルジ・相手SG・SF「よっしゃあ、ナイッシューだ!」
高砂「よぉし!」
高砂と拳をぶつけ合い、喜びを分かち合う。舘嶋は翼や猪狩のプレーを見る者を魅了すると
羨ましがるが、自身のプレーにもそういう光るものがあることに気付いていないだけなのだ。
ただ、舘嶋自信がそれを知るのはもう少し先の話であった。
***
流れ 神チーム 14→13 : 6→7 高砂部屋
176 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/30(火) 18:23:39 ID:UvOnwIPY
【部内戦Aリーグ 第1戦】
神チーム 神 味方のSG 味方のSF 翼 田辺 (チーム得点力 98)
高砂部屋 ドルジ 相手のSG 舘嶋 相手のPF 高砂 (チーム得点力 93)
流れ 神チーム 13 : 7 高砂部屋
時間 試合終了(20分間のみ)
得点 神チーム 64 − 44 高砂チーム
得点者 神20 翼14 田辺12 味方のSF10 味方のSG8
***
高砂部屋も粘ったが、その後も神チームの勢いは止められなかった。神が3Pシュートを決め、
20点差となったところで試合は終了したのだった。
一同「あ(りがとうございま)した!」
礼が終わると、舘嶋が翼のところにやってくる。
舘嶋「負けちまったな」
翼「でも、個人の成績では俺の負け越しかな……全然、止められなかったし」
舘嶋「いや、俺だってシュート決められたり、競り合いで負けたりしてるからな。引き分けだな。
それにしても、翼がスクリーンやパスが使えるなんて思わなかった。びっくりしたよ」
翼「えへへ……少しはバスケ選手らしい動きが出来たかな?」
舘嶋「ああ。お前はとっくに立派なバスケットマンだよ」
そう言うと舘嶋は右手を翼に差し出す。翼もその手を強く握り返す。
177 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/30(火) 18:25:35 ID:UvOnwIPY
舘嶋「次、試合するときは同じチームだな」
翼「ああ。海南のユニフォームを着て……県大会で」
2人は手を放すと、それぞれのチームメイトの元に戻っていった。
さて、Aリーグもう1つの試合を見てみよう。そう、武藤チーム対小菅チームである。
先着10名で(順番厳守でお願いします)
武藤の活躍→ ! card+ ! card+ ! card ! card
馬場の活躍→ ! card+ ! card+ ! card ! card
横島の活躍→ ! card+ ! card+ ! card ! card
宮益の活躍→ ! card+ ! card+ ! card ! card
武藤チームのGの活躍→ ! card+ ! card+ ! card ! card
小菅の活躍→ ! card+ ! card+ ! card ! card
清田の活躍→ ! card+ ! card+ ! card ! card
猪狩の活躍→ ! card+ ! card+ ! card ! card
小菅チームのGの活躍→ ! card+ ! card+ ! card ! card
小菅チームのCの活躍→ ! card+ ! card+ ! card ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。
(チーム総合力)+(チームの数値の合計)の数値が大きい方の勝ちです。ただし、横島だけ
ハートを出すと数値に+10します。(何度でも重複します)
(参考) 武藤チームの総合力1578 小菅チームの総合力1605
※判定でKやJOKERが出た時は能力がアップします。アップする能力は私が選びます。
178 :
森崎名無しさん
:2008/12/30(火) 18:31:18 ID:???
武藤の活躍→
ダイヤ6
+
スペードJ
+
ハートA
スペード8
179 :
森崎名無しさん
:2008/12/30(火) 18:32:49 ID:???
馬場の活躍→
スペード6
+
ハートK
+
スペード3
スペードQ
180 :
森崎名無しさん
:2008/12/30(火) 18:35:35 ID:DLj+Rhvo
横島の活躍→
ハート6
+
ダイヤ9
+
ダイヤK
クラブA
181 :
森崎名無しさん
:2008/12/30(火) 18:43:05 ID:???
宮益の活躍→
ハート6
+
ダイヤJ
+
クラブK
クラブ5
182 :
森崎名無しさん
:2008/12/30(火) 18:43:31 ID:???
武藤チームのGの活躍→
スペード2
+
ハートA
+
クラブQ
ハート9
183 :
森崎名無しさん
:2008/12/30(火) 18:44:45 ID:???
小菅の活躍→
ハート10
+
ダイヤ6
+
ダイヤJ
ダイヤA
184 :
森崎名無しさん
:2008/12/30(火) 18:44:49 ID:???
小菅の活躍→
クラブJ
+
クラブ3
+
ダイヤ10
ダイヤQ
185 :
森崎名無しさん
:2008/12/30(火) 18:45:31 ID:???
清田の活躍→
ダイヤJ
+
ハート7
+
ハートJ
ハート2
186 :
森崎名無しさん
:2008/12/30(火) 18:46:10 ID:???
猪狩の活躍→
スペード10
+
クラブJ
+
クラブ5
ダイヤ7
187 :
森崎名無しさん
:2008/12/30(火) 18:49:13 ID:???
小菅チームのGの活躍→
スペード8
+
スペードJ
+
ハート9
ダイヤQ
188 :
森崎名無しさん
:2008/12/30(火) 18:53:47 ID:???
小菅チームのCの活躍→
スペード7
+
ハートK
+
クラブA
スペード8
189 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/30(火) 19:07:14 ID:???
ご協力ありがとうございました。
最後の+が抜けていたのですね。見づらくてすみませんでした。
判定結果はこのままで続けます。もう少々お待ちください。
190 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/30(火) 19:22:02 ID:UvOnwIPY
>武藤の活躍→ ダイヤ6 + スペードJ + ハートA スペード8=26
>馬場の活躍→ スペード6 + ハートK + スペード3 スペードQ=34
>横島の活躍→ ハート6+10 + ダイヤ9 + ダイヤK クラブA=39
>宮益の活躍→ ハート6 + ダイヤJ + クラブK クラブ5=35
>武藤チームのGの活躍→ スペード2 + ハートA + クラブQ ハート9=24
>小菅の活躍→ ハート10 + ダイヤ6 + ダイヤJ ダイヤA=28
>清田の活躍→ ダイヤJ + ハート7 + ハートJ ハート2=27
>猪狩の活躍→ スペード10 + クラブJ + クラブ5 ダイヤ7=33
>小菅チームのGの活躍→ スペード8 + スペードJ + ハート9 ダイヤQ=40
>小菅チームのCの活躍→ スペード7 + ハートK + クラブA スペード8=29
武藤チームの数値1736 小菅チームの数値1762 → 小菅チームの勝ち
神チームと高砂部屋の試合が行われていたコートの反対側では、武藤チームと小菅チームが
試合をしていた。
両チームのキャプテン、武藤と小菅が牽制しあい、互いに仕事をさせず、勝負をチームメイトに
託す。武藤チームは馬場と、意外にも横島が健闘しインサイドを固めると宮益が3Pシュートを
決めて序盤は有利に試合を進める。
しかし、3Pシュート一辺倒になってしまった武藤チームは試合が進むにつれ、次第に攻撃の
リズムが狂っていく。小菅チームはPGの猪狩の試合序盤から終盤までを見据えたしっかりとした
ゲームメイクと、もうひとりのガードの安定した得点力に助けられ、終盤に逆転し、そのまま
試合に勝利した。
高頭「うむ、馬場と横島が思ったよりはいい動きをしたかのう。しかし、清田はダメだな……
どうしたものか」
こうして、翼たちのAリーグ初戦は終わったのだった。
***
Kを出した選手たちの能力が上がります。
191 :
森崎名無しさん
:2008/12/30(火) 19:25:03 ID:???
>清田の活躍→ ダイヤJ + ハート7 + ハートJ ハート2=27
の計算間違ってますよ。11+7+11+2=31です
192 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/30(火) 19:29:46 ID:???
あれ、失礼しました!なぜか、ハートJもハート7だと思っていました。
見直したはずなのに。思い込みって怖い。
ということで、高頭の最後のセリフはなかったことに……清田は期待されてる
程度には活躍した模様です!
193 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/30(火) 20:40:34 ID:???
神「さあ、それでは人気投票の結果発表です!投票総数184票……ありがとうございます!
中の人も嬉し泣きしています!!」
蛭川「結果発表の司会は神さんと、本編ですっかり出番のなくなったマネージャー蛭川です」
神「そう言えば、最近見ないね。……でも、いなくて困ることないし(ボソッ)」
蛭川「神さん、社会的に抹殺しますよ(ニコッ)」
神「あ、あはは。描写されてないだけで、きちんとマネージャーの仕事はしてくれてますからね〜」
蛭川「では、さっそくまいりましょう!まずは、27位タイの皆さんです!」
27位(得票数1)
田辺 藤原 本因坊ヒカル 蛭川 藤真 土橋 永野 ウォーズマン 高砂 今村 安西監督
清田 おキヌちゃん 鈴木智恵子
※コメントは省略させていただきました。
神「以上の14人です。海南からも田辺さん、高砂さん、清田に……蛭川くんも入ってるね〜」
蛭川「えぐっえぐっ」
神「泣かないの。悪いのはキャラづくりに失敗した中の人だから!社会的に抹殺しちゃって」
(中の人注:やめてください)
神「初期から活躍している高砂さんや、ライバル的位置の清田に1票しか入っていないあたりに
作者のキャラづくりの下手さがよく分かりますね」
194 :
TSUBASA DUNK
:2008/12/30(火) 20:44:12 ID:???
蛭川「次は2票入った21位タイのみなさんで〜す」
21位(得票数2)
舘嶋 馬場 宮益医師 国立 カメハメ ナックル
※コメントは省略させていただきました。
神「見事にスラムダンクのキャラがいませんね〜」
蛭川「こんなメンツに負けたの……僕」
神「舘嶋・馬場への期待を込めたコメントをありがとうございました。舘嶋は部内戦の出番は
終わってしまったようなものですが、いかがでしたかね?株価は下がってないかな?」
蛭川「オリキャラの中では成長がやや遅い馬場くんにも今後は期待したいですね」
神「じゃあ、どんどんいくよ〜。16位タイのみなさんーん!」
16位(得票数3)
城山正 廬山昇龍太 中山 流川 塔矢
※コメントは省略させていただきました。
神「27位からここまで見てみて、すでになんの人気投票か分からない顔ぶれですね」
蛭川「廬山昇龍太さんのいる武里と、武里の2年生本因坊さんのライバル塔矢さんのいる翔陽は
果たして戦えるんでしょうかねえ?どちらもシードですから決勝リーグでしか試合の機会は
ありません。ストーリーには瑞穂も食い込んできていますから、どこかシードが落ちるかも……」
神「もしかして、落ちるの海南だったりして」
蛭川「……(神さん、笑えないよ)」
456KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24