キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【超時空シンデレラ】キャプテンアモロ11【娘々】

1 :森崎名無しさん:2009/01/31(土) 11:41:20 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、「遊★戯★王」の世界を背景に
アモロがドタバタサッカーやら決闘やらを繰り広げるスレです。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったり、ダイスを転がしてもらったりします。
その結果によってアモロの能力が上がったり下がったり、決闘に勝ったり負けたりします。

現在は童実野カップ予選リーグ第二戦、対ペガサスファニーラビッツの後半戦。
なんとかアモロスターズが1点リードというところで11スレ目に突入しました。
今後ともよろしくお願いいたします。

過去スレ
 【観客は】キャプテンアモロ10【魔族とモヒカン】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1230547076/
 【七転】キャプテンアモロ9【八倒】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1228830963/
 【失敗は】キャプテンアモロ8【成功の母】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1227609096/
 【削れゆく】キャプテンアモロ7【胃粘液】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1226660599/
 【この世はでっかい】キャプテンアモロ6【迷宮】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1225801522/
 【地獄戦士】キャプテンアモロ5【魔王】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1224393055/
 【魔王牧場】キャプテンアモロ4【物語】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1223503950/
 【犬と坊主と】キャプテンアモロ3【茶(ry】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1222701001/
 【闇の】キャプテンアモロ 2失点目【主人格】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1221558457/
 キャプテンアモロ 1失点目
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1219933251/

53 :森崎名無しさん:2009/01/31(土) 21:06:31 ID:???
糧ねえ・・・
 ミミズ→ ドリブル 22 + スペードK

54 :森崎名無しさん:2009/01/31(土) 21:07:17 ID:???
TBMG→ タックル 19 + ハート3

55 :森崎名無しさん:2009/01/31(土) 21:07:33 ID:???
雷魔神→ タックル 26 + スペード7

56 :森崎名無しさん:2009/01/31(土) 21:09:57 ID:???
ミミズきゅんはスロースターター

57 :森崎名無しさん:2009/01/31(土) 21:25:31 ID:???
ミミズ!ミミズ!!

58 :森崎名無しさん:2009/01/31(土) 21:46:51 ID:???
流石はミミズ君だ!


59 :森崎名無しさん:2009/01/31(土) 21:55:24 ID:???
犬め…かわいい反応だがやろうとしてることは悪魔の所業じゃないかww

60 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/31(土) 21:56:15 ID:???
> ミミズ→ ドリブル 22 + スペードK =35
> TBMG→ タックル 19 + ハート3 =22
> 雷魔神→ タックル 26 + スペード7 =33
> ミミズ−守備側のMAXが≧2→ ミミズ、二人抜き

ミミズ「(やればできる! さっきだって雷魔神さんを止められたじゃないか!)」

ニョニョニョニョニョニョ……

TBMG「うえ! 気持ち悪い!」

雷魔神「ぬう! この動きはまさか……魅々頭拳!? 」

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

魅々頭拳……
中国屈指の大砂丘地帯、テンゲル砂漠に住むと言われるテンゲル族が発祥した拳法。
テンゲル族は少数民族であったため、他民族や外敵から身を守る手段として
住居を砂で隠して生活しており、魅々頭拳も防衛手段としてあみだされたものであった。
その特長は保護色を利用した隠密行動にあり、熟練者は特殊な呼吸法により
砂の中で数時間以上潜伏することも可能であったという。
またこの拳を極めた者は、砂が無くとも頭部を揺り動かすのみで相手を魅惑し、
相手の動きを止めることすらできたという。
魅々頭拳の名もその拳を極めし者の秘技に由来するものである。

民明書房刊『隠密拳その全貌』より

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

61 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/31(土) 21:56:29 ID:???
モクバ「??? 何だかよくわかんねーけどダンジョンワームが二人抜きだァ!
     これはいい形になったぞォ!」

*ミミズが覚醒フラグを回収して才能開花! 全能力値に+1され、さらに必殺ドリブルのフラグを習得しました。

ミミズ「ゴミョ! ゴミョオオ!(やった! やったああ!)」

ボッシ「よおおし! 俺にあわせろ、ダンジョンワーム!」

娘々「私もいつでもオッケーですよー!」

ライン際を疾走するダンジョンワームに、ゴール前に駆け込む二人が声を出して位置を知らせる。
どちらに合わせてもチャンス。ダンジョンワームは一気にゴールライン付近まで駆け上がると、
反転してセンタリングを上げるべく足を振り上げた。

ミミズ「(頼むよ!)」

ドコォ!

先着で
 ミミズの判断→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ・ハート→ 娘々
スペード・クラブ→ ボッシ
JOKER→ 炎の剣士

62 :森崎名無しさん:2009/01/31(土) 21:56:39 ID:???
>>51
小じわはどうでもいいだろwww

63 :森崎名無しさん:2009/01/31(土) 21:57:01 ID:???
ミミズの判断→ スペード6

64 :森崎名無しさん:2009/01/31(土) 22:00:03 ID:???
>>62
そこはアモロの犬に対する愛

65 :森崎名無しさん:2009/01/31(土) 22:01:35 ID:???
ギ、ギッ…p

66 :森崎名無しさん:2009/01/31(土) 22:07:17 ID:???
おまえらミミズきゅんの活躍をスルーして犬トークぶっこくとは良い度胸だ・・・

67 :キャプアモの中の人@ギップリャ ◆pH6x5rv1ig :2009/01/31(土) 22:31:16 ID:???
> ミミズの判断→ スペード6
> スペード・クラブ→ ボッシ

モクバ「ダンジョンワームのマイナスクロス!
     大胆にもここぞに弱いボッシに合わせてきたァ!
     失敗したら笑ってやるぜい! ギャハハハハー!!」

ボッシ「(もう笑ってるじゃねーか! 畜生、見てろ!)」

水魔神「来るぞ!」

魔戦車「ゴア!」

先着で
 ボッシ→ サーブルノワール 26 + ! card =
 魔戦車→ ブロック 24 + ! card =
 水魔神→ パンチング 25+ ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

ボッシ−守備側のMAXが
 ≧2→ ボッシ、貴重な追加点となるゴール!
 1→ こぼれ球となり、高確率で娘々がねじこみに。水魔神は転倒している(セービング不可)
 0→ こぼれ球となり、中確率で娘々がねじこみに。水魔神はバランスを崩している。
 −1→ こぼれ球となり、低確率で娘々がねじこみに。
 ≦−2→ ファニーラビッツ、クリアー

*ボッシのマークがダイヤの場合「ネオサーブルノワール(+2)」が発動します。
  また、ダイヤでゴールを決めた場合、ネオサーブルノワールが完成します。
*ボッシの数字が3以下で敗北(差が−1以下)した場合、ボッシが「チャンスに弱い」を習得します
*水魔神のマークがダイヤの場合「水魔障壁(+3)」が、ハートの場合「流昇の水壁(+2)」が発動します
*こぼれ球になった場合、一定確率(3/13)でコーナーキックとなります
*ポスト・枠外設定は>>16を参照してください

68 :森崎名無しさん:2009/01/31(土) 22:34:05 ID:???
ボッシ→ サーブルノワール 26 + ダイヤ5

69 :森崎名無しさん:2009/01/31(土) 22:34:58 ID:???
 魔戦車→ ブロック 24 + クラブ3

70 :森崎名無しさん:2009/01/31(土) 22:35:16 ID:???
水魔神→ パンチング 25+ クラブJ =

71 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/01/31(土) 22:54:05 ID:???
*今日はここまで。ボッシ頑張れ超頑張れ

72 :森崎名無しさん:2009/01/31(土) 22:57:29 ID:???
さすがボッシ('A`)

73 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2009/01/31(土) 23:20:14 ID:???
新スレ乙&おめでございます。
勝てるか勝てないか絶妙なバランスと個性的なチームメイト達。
いつも楽しく読ませていただいておりまする。
アモロと犬の絆の深さを改めて見て、久しぶりにときめき犬リアル編を見たいなと思ったのはないしょです。

74 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 11:03:38 ID:???
ないしょの意味ないっすよそれじゃあ。
別に変に恋愛しなくても今の主従コンビで充分だと思うがなあ

75 :2 ◆vD5srW.8hU :2009/02/01(日) 14:08:38 ID:???
新スレ乙です。

私としてはアモロハーレムの成立もちょっとだけ見てみたかったりします。
スウィートホームやバイオハザードをやる様な気分で(爆)

76 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/02/01(日) 18:32:15 ID:???
>>73
犬リアルの召喚には三体の生贄が必要となるかもしれません
子牛を増殖して三体の生贄とする? それもありですかね……

>>74
変と恋って似てますよね

>>75
アモロハーレムのメンバーは犬・牛・娘々・デーモンになりそうですが
ハーレムというよりプロレスの団体戦でも始まりそうなふいんき(ry なのが難点です

では本編を再開します


> ボッシ→ サーブルノワール 26 + ダイヤ5 +(ネオサーブル+2) =33
> 魔戦車→ ブロック 24 + クラブ3 =27
> 水魔神→ パンチング 25+ クラブJ = 36
> ボッシ−守備側のMAXが≦−2→ ファニーラビッツ、クリアー

ボッシ「見やがれ! これが俺のネオサーブルノワールだァ!!」

バキャアアアア!

 ゴオオオオオオオオオオオオ!! ドカアアア!!!

魔戦車「ゴアアア!」

ブロックに入った魔戦車だが、ネオサーブルノワールを受けきれずにふっ飛ばされる。
ただ魔戦車の犠牲も無駄ではなかった。
後方で守る水魔神にとって、多少でも威力が弱まったことは大きな援護になったのだ。

77 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/02/01(日) 18:32:33 ID:AmiDF5HQ
水魔神「とめる!」

バチィン!

モクバ「とめたああ! 水魔神の大きな手がファニーラビッツのゴールを守ったぜい!
     やっぱボッシはボッシってことだな! ギャハハハハハー!!」

ボッシ「お、俺のサーブルノワールがあんなにあっさり……」

風魔神「ショックを受けるのは勝手だが、そんなにのんびりしていいのかな?」

ドォン!

間髪いれず、風魔神がこぼれ球をクリアーする。
そしてこの試合、攻撃にはさほど積極的に関ってこなかった猿渡が動き、自分でボールを持って上がり始めた。

猿渡「俺の個人技もここらでみせてやろう!」

ワムビ「ガガギガガギ(だが断る)」

先着で
 猿渡→ ドリブル 21 + ! card =
 ワムビ→ タックル 18 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

猿渡−ワムビが
 ≧2→ 猿渡が突破
 1、0、−1→ こぼれ球になり、左から
         【デビル・ボックスがフォロー】【奪い合いに】【BMがフォロー】
 ≦−2→ ワムビがボールを奪う
*猿渡のマークがダイヤの場合「社員教育の賜物(+2)」が発動します
*反則設定は>>16を参照してください

78 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 18:36:29 ID:???
猿渡→ ドリブル 21 + クラブ9

79 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 18:36:48 ID:???
ワムビ→ タックル 18 + ハート2


80 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 18:51:05 ID:???
後の実況討伐にボッシが加わることになるのだがそれはまた数十分後の話

81 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/02/01(日) 19:25:46 ID:???
> 猿渡→ ドリブル 21 + クラブ9 =30
> ワムビ→ タックル 18 + ハート2 =20
> 猿渡−ワムビが≧2→ 猿渡が突破

ワムビ「ギガア!(待て!)」

猿渡「だが断る」

グルッ シュパァ!

モクバ「ちくしょー、猿渡のクソ野郎がワームビーストをあっさり抜きやがった!
     そいつだけは止めろってんだァ!」

BM「(何やら個人的な恨みがあるようですが…… もちろん止めにいきますとも)」

猿渡「おっと、あんたの相手はお断りだ」

バシッ!

コピーキャット「ウシャシャシャ!」

ルスト「ちっ、またアイツかよ! 今度は誰になるんだ!」

コピーキャット「ウシャシャシャ……」

バスッ

ホーリーエルフ「え?」

82 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/02/01(日) 19:25:54 ID:???
モクバ「おっと、コピーキャットが珍しくパスしたァ! TBMGがここで切り込むぞォ!」

ルイーズは依然としてT青眼に張り付いている。
さらにTデーモンやコピーキャットに注意がいっていたこともあり、
TBMGはアモロスターズの間隙をついてドリブルで切り込む形となった。

ルスト「畜生、俺が止める!」

TBMG「あれ、出てきていいのかな〜? どうせ抜かれるならゴール前にいた方がいいんじゃない?」

ルスト「なめんなァ!」

先着で
 TBMG→ ドリブル 21 + ! card =
 ルスト→ タックル 25 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

TBMG−ルストが
 ≧2→ TBMG、突破
 1、0、−1→ こぼれ球になり、左から
         【T青眼がフォロー】【奪い合いに】【犬がフォロー】
 ≦−2→ ルストがボールを奪う
*TBMGのカードが数字以外のA、4、9の場合「トゥーン・アタック」が発動し無条件で勝利します
*ルストのマークがダイヤの場合「鋭いタックル(+2)」が発動します
*反則設定は>>16を参照してください

83 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 19:28:58 ID:???
TBMG→ ドリブル 21 + ハート5

84 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 19:29:18 ID:???
 TBMG→ ドリブル 21 + ハート3
これで抜くなんてちゃんちゃらおかしいねw

85 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 19:30:05 ID:???
クロケッツは磯野と並ぶ苦労人

86 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 19:30:55 ID:???
ルスト→ タックル 25 + ハート2

87 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/02/01(日) 20:16:49 ID:???
> TBMG→ ドリブル 21 + ハート5 =26
> ルスト→ タックル 25 + ハート2 =27
> TBMG−ルストが−1→犬がフォロー

ズザザザザ! ガッキイィン!!

TBMG「きゃあっ!」

ルスト「人間の意地を見たかぁ!」

モクバ「ルストのスライディングタックルでボールは大きく弾かれたァ!
     CBの犬っころがフォローにいったぞォ!」

T青眼「KISYAAAAAAAAA!!」

ホーリーエルフ「!」

ルイーズ「キキュキキカカ!!(T青眼が狙ってるよー!!)」

ルーズボールを抑えたホーリーエルフにT青眼が突っ込んでくる。
クリアーしようにもこの至近距離ではT青眼の巨体に弾かれるのがオチ。
ならばT青眼をかわすしかない…… とコンマ数秒の間に判断したホーリーエルフは一瞬でダーク化した。

ダークエルフ「かわす…… いや、潰す!」

ルイーズ「(ボクは走るのを少しでもジャマしとこう)」

88 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/02/01(日) 20:17:14 ID:???
先着で
 暗黒犬→ → ドリブル 23 + ! card =
 T青眼→ タックル 28 + ! card +(しつこいマーク-3)=
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

暗黒犬−T青眼が
 ≧2→ 暗黒犬、青眼をかわす
 1、0、−1→ こぼれ球になり、左から
         【BMがフォロー】【奪い合いに】【Tデーモンがフォロー】
 ≦−2→ T青眼がボールを奪う

*犬のマークがダイヤの場合「強引過ぎるドリブル(+3)」が発動します
*T青眼のカードがクラブ以外のA、4、9の場合「トゥーン・アタック」が発動し無条件で勝利します
*反則設定は>>16を参照してください

89 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 20:18:06 ID:???
暗黒犬→ → ドリブル 23 + スペード10
一律28とかふざけんなw

90 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 20:23:09 ID:???
 T青眼→ タックル 28 + クラブ9 +(しつこいマーク-3)=

91 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/02/01(日) 20:48:32 ID:???
>>89
それは誤解です! シュートは30です! もっとひどいですね、すみません
では本編を再開します

> 暗黒犬→ ドリブル 23 + スペード10 =33
> T青眼→ タックル 28 + クラブ9 +(しつこいマーク-3)=34
> 暗黒犬−T青眼が−1→ こぼれ球になり、Tデーモンがフォロー

ダークエルフ「潰す!」

T青眼「GUOOOOOOO」

バキィイイイ!

ダークエルフ「うぐ……っ」

T青眼「GYAHAAAA!」

真っ向からの激突はほぼ互角。
両者はともに吹き飛び、ボールはホーリーエルフのやや後方に転がった。
そのボールにいち早く追いついたのはTデーモンであった。

Tデーモン「ふへへへへ! 待てば回路の日和ありー! 決めちゃうもんねー!」

アモロ「やべえ! どうする!」

92 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/02/01(日) 20:48:43 ID:???

どのセービングでいきますか?

A 天地魔闘(補正+10、消費ガッツ250、パンチング属性)
B パンチング(補正+3、消費ガッツ80、さらに1/2で補正+3)
C キャッチング(補正+1、消費ガッツ50、さらに1/4で補正+2)
D うごかない:セービングそのものを放棄。消費ガッツ0。
*Dはアモロの数値がKまたはJOKERだった場合、相手が勝手にシュートを外してくれます

アモロガッツ 720/890

Tデーモン→ シュート 26 
ゴキボール→ ブロック 21
アモロ→ セーブ力21+(隠れS+2)

93 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 20:50:18 ID:Pm1dfNNA
A

94 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 20:52:19 ID:jjtLGgtI
B

95 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 20:52:42 ID:2xNTbbyA


96 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/02/01(日) 20:56:44 ID:???
> A 天地魔闘(補正+10、消費ガッツ250、パンチング属性)

アモロ「ここは勝負どころだ! 全力で止める!」

先着で
 Tデーモン→ シュート 26 + ! card =
 ゴキボール→ ブロック 21+ ! card =
 アモロ→ 天地魔闘 31+ ! card +(隠れS+2)=
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

Tデーモン−守備側のMAXが
 ≧2→ Tデーモン、同点ゴール!
 1→ こぼれ球となり、低確率で犬がフォロー。アモロは転倒している(セービング不可)
 0→ こぼれ球となり、中確率でルストがフォロー。アモロはバランスを崩している。
 −1→ こぼれ球となり、高確率でルストがフォロー。
 ≦−2→ アモロスターズ、クリアー

*こぼれ球になった場合、一定確率(3/13)でコーナーキックとなります
*ポスト・枠外設定は>>16を参照してください。

97 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 20:57:22 ID:???
Tデーモン→ シュート 26 + ダイヤ10 =

98 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 20:57:34 ID:???
ゴキボール→ ブロック 21+ ハート10 =

99 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 20:57:49 ID:???
アモロ→ 天地魔闘 31+ クラブ9 +(隠れS+2)=


100 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 20:57:54 ID:Fu+KITes


101 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/02/01(日) 21:32:27 ID:???
> Tデーモン→ シュート 26 + ダイヤ10 =36
> ゴキボール→ ブロック 21+ ハート10 =31
> アモロ→ 天地魔闘 31+ クラブ9 +(隠れS+2)=42
> Tデーモン−守備側のMAXが≦−2→ アモロスターズ、クリアー

Tデーモン「あらよっとお!」

バコオォン!

アモロ「なかなかいいシュートだ…… だがまだ未熟!」

バッ…… スパアアア!!

Tデーモン「いい? 斬ったあ!?」

アモロの鋭い手刀によってボールは弾かれたが、それがTデーモンの目にはボールを斬ったかのように見えたのだ。

モクバ「ゲーッ! 認めたくねえがアモロのファインセーブだぜい!
     後半も既に10分が経過してるがファニーラビッツは攻め切れてないぜい!」

*アモロガッツ:720→470/890

アモロ「ふう…… そろそろ追加点とってくれないかな……」

なんとか凌いでいるが、この調子では先が思いやられる。
次の一点が欲しい。アモロはもちろん、チーム全体がそう感じていた。

モクバ「さァ アモロスターズ、細かいパス回しで中盤近くまでボールを戻したぜい!
     今はワームビーストがボール持ってるが、こっからどうするのか注目だぜい!」

102 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/02/01(日) 21:32:34 ID:???
ワムビ「(……よし、ここは一丁炎の剣士にボールを運んでもらうか!)」

 バシィ

モクバ「おっ、炎の剣士にパスだァ! 困ったときのエース頼みって奴か! 自立心のない奴らだぜい!」

炎の剣士「(実況の言い方は気に食わないが…… ここは独力で突破する!)」

コピーキャット「ウシャシャシャ…… やらせるかァ!」 ゴワゴワゴワ

猿渡「そういつもいつも上手く行くと思うなよ!」

先着で
 炎の剣士→ ドリブル 26 +! card =
 コピールスト→タックル 25 +! card =
 猿渡→ タックル 20 +! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

炎の剣士‐守備側のMAXが
 2≧→ 炎の剣士、本日何度目かの突破
 1、0、‐1→ こぼれ球となり、左から
         【娘々がフォロー】【奪い合いに】【デビル・ボックスがフォロー】
 ≦‐2→ ファニーラビッツ、ボール奪取

*炎の剣士のマークがダイヤの場合「華麗なドリブル(+4)」が、
 ハートの場合「やや華麗なドリブル(+2)」が発動します
*コピールストのマークがダイヤの場合「鋭いタックル(+2)」が発動します
*反則設定は>>16を参照してください

103 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 21:32:47 ID:???
さすが魔王w

104 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 21:33:03 ID:2xNTbbyA
炎の剣士→ ドリブル 26 + スペードK =

105 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 21:33:15 ID:???
コピールスト→タックル 25 + スペード8 =

106 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 21:33:27 ID:???
コピールスト→タックル 25 + スペード5 =
さすが剣士さんだ・・・

107 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 21:33:48 ID:???
猿渡→ タックル 20 + クラブ5 =

108 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 21:34:15 ID:???
しかしこの剣士止まらない

109 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 21:35:06 ID:???
お前の兄様のチームだってブルーアイズいなきゃなにもできねえよwwwww

110 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 21:41:04 ID:???
ブルーアイズより死のデッキ破壊ウイルスのほうが好きだ

111 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 21:51:06 ID:AbLiJCkI
            _
         ,r'"= ニ三`ヽ-=-、)'゙ヽ  r、
        ////,r=三ミヾヽヾ} }'ヽ ノソッ
        /,////,r'" == ミヾヽ 川 l l./ /"リッ
      // /// ///,r三 ミヾ.l リ /ツ/ ノ/ノ ノ
      l l/// /////,r = ミヾ ノノ/ /,r"'"")
      f/// // / //,r`ヾ∨/,,.r''´/,r="ノ
     ノ// // / /// / /ヾ''""ヾ'、'r''''''r=''))     こんなことを言うのもなんだが
      ノ// // / /l l l l l       l.lll   レソ/
.    ////〃 / / l l l l |     リリ   |//       恋をするとしたら
   //// / / ノ―-ヽトトl、   v-"---ッリノ
.  //// / /,ィl | F〒tテ‐〉  f:r〒tテッ l゙l |       炎の剣士さんのような男性が
  l 川 / / f{ {l゙|  ´´ ̄''"   {゙`' ̄゛` |,リ
  |川 〃/ハヽヾ|         l:}     l'ト|、       いいと思います
  |.ll l / / ヾi`゙l       ヾ_フ    l l゙ト\
  |ll l l /   'il l',    _______  /'|.l | ヽo
  |l l l l    l.l.lヽ.  ''ニニニニ'' / |.l.l  ゙o
  |l l l |     | |  \      /  |リ
  | l l ll       l.|   ヽ____/   リ
  l l l,リ     f==r,===========l
  //./      |r┐ll: : : r―‐┐ : : : : : : : : |
 /.ノ        || .| ||: : : |    |: : : : : : : : : :|_
       _.. -‐|l._| ||: : : |  __|: : : : : : : : : :|: :":'':ー---_-=
-―-‐:'':": : : : ::ヽ、 ||: : : : ̄: : :_:.: :-‐: : :_:.: :-‐:'':": : ,r'": : :
: : : : : : : : : : : : : : ○: : ,: -‐:'':":_:.: :-‐''": : : : : : : :/: : : : : :

112 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/02/01(日) 22:15:04 ID:???
まずい…… 着々と炎の剣士がNo.1プレイヤーになってきている……

> 炎の剣士→ ドリブル 26 + スペードK =39
> コピールスト→タックル 25 + スペード8 =33
> 猿渡→ タックル 20 + クラブ5 =25

炎の剣士「(今日は不思議なくらい調子がいいな)」

ドリブルをしながら炎の剣士は暢気な事を考えていた。
かといって集中力が散漫になっているということはなかった。
目と脳でしっかりと相手の動きを読み取りつつ、そんな事を考える余裕まであったというだけだった。

ダダダダダダ! シュパッ ヒュンッ!

コピールスト「あ……」

猿渡「ま、また……!」

モクバ「抜いた抜いた、また抜いたァ! 炎の剣士、いくらなんでも活躍しすぎだぜい!
     そろそろ兄サマが殺してでも奪いに行きそうだぜい!!」

*炎の剣士が才能覚醒のフラグを立てました。さらに必殺ドリブルの習得フラグを立てました。またか!

113 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/02/01(日) 22:15:29 ID:???
娘々「よーし、剣士さん!」

炎の剣士「おう!」

モクバ「そして今度は娘々とワンツー開始だァ!
     ファニーラビッツの連中も血相変えてカットに来たぞォ!」

デビルボックス「ク…… クヒャッハァー!!」

Tドラゴンエッガー「うぜえ奴だ! 今度こそ泣かせてやるぜ!」

先着で
 炎の剣士→ ワンツー 26 +! card +(手持ち+1)=
 娘々→ ワンツー 22 +! card +(ボンテージ+2)+(手持ち+1)=
 デビルボックス→ パスカット 20 +! card =
 Tドラゴンエッガー→ パスカット 25 +! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

攻撃側のMAX‐守備側のMAXが
 2≧→ 剣士&娘々が突破。カードの数値が大きい方がシュート体勢に
      (数値が同じ場合、奇数なら炎の剣士、偶数なら娘々がシュート)
 1、0、‐1→ こぼれ球となり、左から
         【ボッシがフォロー】【奪い合いに】【魔戦車がフォロー】
 ≦‐2→ ファニーラビッツ、ボール奪取

*反則設定は>>16を参照してください(この試合までは接触プレイと同じ扱いです)

114 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 22:16:15 ID:???
 炎の剣士→ ワンツー 26 + ダイヤ10 +(手持ち+1)=

115 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 22:17:20 ID:???
 娘々→ ワンツー 22 + クラブ3 +(ボンテージ+2)+(手持ち+1)=

116 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 22:17:24 ID:???
娘々→ ワンツー 22 + ハートQ +(ボンテージ+2)+(手持ち+1)=

117 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 22:17:31 ID:WC6rAr2Q
デビルボックス→ パスカット 20 + スペード4 =


118 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 22:18:48 ID:???
モクバ「そろそろ兄サマが殺してでも奪いに行きそうだぜい!!」

待てい!本当にそれしそうで洒落にならん

119 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 22:18:55 ID:???
Tドラゴンエッガー→ パスカット 25 + ダイヤ10 =

120 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 22:19:00 ID:???
Tドラゴンエッガー→ パスカット 25 + スペード5 =

121 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 22:19:49 ID:???
ボッシ頑張れ

122 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 22:22:05 ID:???
だが手持ち補正でギリギリ

123 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/02/01(日) 22:44:15 ID:???
> 炎の剣士→ ワンツー 26 + ダイヤ10 +(手持ち+1)=37
> 娘々→ ワンツー 22 + クラブ3 +(ボンテージ+2)+(手持ち+1)=28
> デビルボックス→ パスカット 20 + スペード4 =24
> Tドラゴンエッガー→ パスカット 25 + ダイヤ10 =35
> 攻撃側のMAX‐守備側のMAXが 2≧→ 剣士&娘々が突破。カードの数値が大きい方がシュート体勢に

ダダダダ、バン! 
       バシッ ダダダダ、バシィ!
                   パンッ ダダダダダダ!

デビルボックス「ク……」

Tドラゴンエッガー「ちっくしょー!」

モクバ「こりゃ速えや! 炎の剣士と雷電娘々のパスワークが
     ファニーラビッツのディフェンスラインをズタズタに切り裂いていくぜい!
     ってか、娘々のほうは足がよれてないかぁ?」

娘々「(だって速すぎるんだもんー!)」

炎の剣士「よおし、いくぞ!」

モクバ「来た来た来たぁ! これは炎の剣士必殺のサラマンダーショットの体勢だぁ!
     このクソ暑い中に炎のシュートが出そうで嫌になるぜい!」

風魔神「ゴールは割らせん!」

水魔神「これ以上失点してたまるかァ!」

魔戦車「……ゴア」← 何の役にも立ってないので自信喪失気味

124 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/02/01(日) 22:44:45 ID:???

先着で
 炎の剣士→ サラマンダーショット 29 + ! card =
 風魔神→ ブロック 24+ ! card =
 魔戦車→ ブロック 24 + ! card =
 水魔神→ パンチング 25+ ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

炎の剣士−守備側のMAXが
 ≧2→ サラマンダーショットがファニーラビッツのゴールを焦がす!
 1→ こぼれ球となり、高確率で娘々がねじこみに。水魔神は転倒している(セービング不可)
 0→ こぼれ球となり、中確率で娘々がねじこみに。水魔神はバランスを崩している。
 −1→ こぼれ球となり、低確率でボッシがねじこみに。
 ≦−2→ ファニーラビッツ、クリアー

*風魔神のマークがダイヤのA・4・9の場合「ストーム・バリケード」が発動し、無条件で勝利します
*水魔神のマークがダイヤの場合「水魔障壁(+3)」が、ハートの場合「流昇の水壁(+2)」が発動します
*こぼれ球になった場合、一定確率(3/13)でコーナーキックとなります
*ポスト・枠外設定は>>16を参照してください。



*今日はここまで

125 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 22:45:39 ID:???
乙です。

炎の剣士→ サラマンダーショット 29 + ダイヤQ =

126 :南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2009/02/01(日) 22:46:20 ID:???
風魔神→ ブロック 24+ ダイヤ4 =
相変わらずいい動きをしているね、炎の剣士さん

バランスの取り方は参考にしてます

127 :南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2009/02/01(日) 22:46:52 ID:???
……ごめんなさい

128 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 22:46:53 ID:???
魔戦車→ ブロック 24 + クラブJ

129 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 22:47:06 ID:???
発動してしまったか、惜しい!

130 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 22:47:16 ID:???
>>126
ちょ・・・
 魔戦車→ ブロック 24 + スペード5

131 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 22:47:32 ID:???
水魔神→ パンチング 25+ ダイヤ4 =

132 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 22:49:03 ID:???
>>126さえ無けりゃ入ってたのに・・・

133 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/02/01(日) 23:01:21 ID:???
>>126
バランスのよさを褒めていただけることが多いのですが、
ホントこれはペガサスのチームだからこそもってるようなもので…
着々と炎の剣士が無敵に近づいてきていて正直怖いです。
なのでこの引きもある意味ナイスなのではないかとw

134 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 23:03:00 ID:???
孔雀レディース相手だと大虐殺になるだろうな・・・

135 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 23:11:32 ID:???
すべてはカードの引きに掛かってるんじゃね?


孔雀戦になったらA軍団が頑張るかも知れないし・・

136 :森崎名無しさん:2009/02/01(日) 23:15:14 ID:???
ボッシとか出してネオノワール完成させたりしてさ

137 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/02/02(月) 20:13:32 ID:???
おわびです。この試合、シュートでこぼれ球になった際の判定をすっかり忘れておりました。
本当はこぼれ球になったあとにねじこみ・クリアー・CKのどれになるか判定するはずだったのですが…
もう今更遅いので、例によってこの試合だけは「判定なし」で統一します。
本当に申し訳ありませんでした。

では本編を再開します

> 炎の剣士→ サラマンダーショット 29 + ダイヤQ =41
> 風魔神→ ブロック 24+ ダイヤ4 =28
> *風魔神のマークがダイヤのA・4・9の場合「ストーム・バリケード」が発動し、無条件で勝利します

ドガアアアアア!!

轟音と共にサラマンダーショットが発射された。
ボールは炎と共に空気を切り裂き、ファニーラビッツのゴールを襲う。
この威力ならアモロスターズの追加点は間違いない。
誰もがそう思った瞬間、ブロックに入った風魔神の秘技が炸裂した。

風魔神「防御反射(リフレクション)―― ストーム・バリケード!」

ヒュオオオオ…… バチィィィ!!

炎の剣士「な!?」

モクバ「すげえええ! 風魔神が突風のバリアで炎の剣士のシュートをブロックしやがったあ!
     オレはもう決まったとばかり思っていたぜい!」

アモロ「くそ、あんな隠し技を持ってやがったのか! ズリーぞ!」

トンデモ技の登場に、久々にここが異世界なのだということを思い出して悔しがるアモロ。
その間にファニーラビッツは風魔神のロングフィードで一気にボールを前線に運んでいた。

138 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/02/02(月) 20:13:41 ID:???
モクバ「さァ ファニーラビッツのカウンターだぁ!
     風魔神からのパスをコピーキャットが受け、ドリブル開始!
     もちろんコピー対象は炎の剣士だぜい!」

コピー炎の剣士「今日の私を止められるか!」

BM「他人の力しか使わぬ者にそれを言う資格はない!」

先着で
 コピー炎の剣士→ ドリブル 26 +! card =
 BM→タックル 23 +! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

コピー炎の剣士‐BMが
 2≧→ コピー炎の剣士、突破
 1、0、‐1→ こぼれ球となり、左から
         【TBMGがフォロー】【奪い合いに】【ワムビがフォロー】
 ≦‐2→ BM、ボール奪取

*コピー炎の剣士のマークがダイヤの場合「華麗なドリブル(+4)」が、
 ハートの場合「やや華麗なドリブル(+2)」が発動します
*反則設定は>>16を参照してください

139 :森崎名無しさん:2009/02/02(月) 20:15:12 ID:???
コピー炎の剣士→ ドリブル 26 + スペード2 =

140 :森崎名無しさん:2009/02/02(月) 20:17:22 ID:CE9xxn9M
もらった!
BM→タックル 23+ JOKER

141 :森崎名無しさん:2009/02/02(月) 20:18:03 ID:???
 BM→タックル 23 + ダイヤ4 =
やはりお前はコピー失格だ!

142 :森崎名無しさん:2009/02/02(月) 20:18:11 ID:???
キャーBMサン

143 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/02/02(月) 20:36:43 ID:???
> コピー炎の剣士→ ドリブル 26 + スペード2 =28
> BM→タックル 23+ JOKER(ダイヤ15) = 38
> コピー炎の剣士‐BMが≦‐2→ BM、ボール奪取

BM「愚か者め!」

ザザザザザ! バシイイイ!!

コピー炎の剣士「ぐはっ!?」

油断か慢心か。コピーキャットはBMのタックルを喰らい、縦に一回転してふっ飛んだ。

*BMの才能開花! 全能力に+1され、さらに必殺タックルを習得しました。

モクバ「コピーキャットがBMに完全敗北! ボールを奪われちまったぜい!
     他人の力をあてにして甘い汁吸ってたバチが当たったんだぜい!」

子牛「キャーおししょうサマすてきー!」

*子牛のBMに対する好感度が上昇しました(99→100)

アモロ「おお! やったぜBM!(なんか初めて仕事をしてくれた気もするが……)」

A 「ものはついでだ! そのまま攻めあがれ!」
B 「カウンターのお返しだ! 前線に放り込め!」
C 「慌てなくていい。パスを繋いでじっくりボールを運ぶんだ!」
D 「俺だ、俺に持って来い!!」
E その他(何か適当にどうぞ)

先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。

144 :森崎名無しさん:2009/02/02(月) 20:38:36 ID:0rlYvc5Q
B

145 :森崎名無しさん:2009/02/02(月) 20:42:27 ID:k7TBM2SM


146 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/02/02(月) 21:06:38 ID:???
> B 「カウンターのお返しだ! 前線に放り込め!」

BM「了解!」

バコォ!

モクバ「BM、すぐに起き上がって前線にロングパスだぁ! パワープレイって奴か?
     でもそんなにFWの人数がいねーから失敗しそうだぜい!」

ボッシ「いちいちうるせー! 要は俺がせり勝ちゃいいだけだ!」

Tドラゴンエッガー「ケッ、させねーよ!」

先着で
 ボッシ→ ポストプレイ 21 + ! card =
 Tドラゴンエッガー→ 高いクリアー 25+ ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

ボッシ−Tドラゴンエッガーが
 2≧→ ボッシ競り勝つ。ボールはダイヤ・ハートなら炎の剣士へ、それ以外なら娘々へ。
 1、0、−1→ こぼれ球となり、左から
       【浮き球が娘々のところへ】【奪い合いに】【魔戦車がフォロー】
 ≦−2→ Tドラゴンエッガー、クリアー

*Tドラゴンエッガーのマークがクラブ以外のA、4、9の場合
 「トゥーン・ディフェンス」が発動し無条件で勝利します
*反則設定は>>16を参照してください

147 :森崎名無しさん:2009/02/02(月) 21:11:41 ID:???
ボッシ→ ポストプレイ 21 + クラブ4 =

148 :森崎名無しさん:2009/02/02(月) 21:12:20 ID:???
Tドラゴンエッガー→ 高いクリアー 25+ ダイヤ10 =
何。クラブを出してしまって、構わないのだろう?

149 :森崎名無しさん:2009/02/02(月) 21:21:36 ID:???
今更だけど
スレタイ採用ありがとう
これでスレタイ採用は他のスレと合わせて2回目で嬉しいな

150 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/02/02(月) 21:51:02 ID:???
>>149
こちらこそ素敵なスレタイをありがとうございます。
元ネタがよくわからなかったのでググってみたら色々とおもしろかったです。
ちなみに中の人も2回だけ他スレで採用されたことがありますが、やっぱり嬉しかったですね。

では本編を再開します
> ボッシ→ ポストプレイ 21 + クラブ4 =25
> Tドラゴンエッガー→ 高いクリアー 25+ ダイヤ10 =35
> ボッシ−Tドラゴンエッガーが≦−2→ Tドラゴンエッガー、クリアー

ボッシ「うおおお!」

Tドラゴンエッガー「うおおおお(笑)」

バッ! ババッ! ガチィイン!

モクバ「これはひどい! 完ッ璧にTドラゴンエッガーがボッシを抑えてクリアーだァ!
     高さも位置取りもジャンプのタイミングも何かも負けてるぜい!」

Tドラゴンエッガー「攻撃陣でお前だけは全然怖くねーな… それっ!」

雷魔神「応!」

Tドラゴンエッガーが競り勝った瞬間、雷魔神はすぐさまオーバーラップをしかける。
抜群の運動量を誇る雷魔神は、後半の半分近くが経過していた今でも全く動きは衰えていなかった。

モクバ「あーもう、ぐるぐる攻守が入れ替わって嫌になってくるぜい!
     今度はファニーラビッツが右からのサイドアタックを仕掛けてきたァ!
     ファニーラビッツは妙にサイドアタックを多用してるような気がするぜい!
     そんでそれをダンジョンワームが迎え撃つのも見飽きたぜい!」

151 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/02/02(月) 21:51:13 ID:???
ミミズ「(もう怖くない! 止めてやるぞ!)」

ルスト「ダンジョンワーム、俺がフォローしてやるから思いっきりいってやれ!」

ミミズ「ゴミョッ!」

先着で
 コピー炎の剣士→ ドリブル 26 +! card =
 BM→タックル 23 +! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

先着で
 雷魔神→ ドリブル 25 +! card =
 ミミズ→ タックル 22 +! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

雷魔神‐ミミズが
 2≧→ 雷魔神が突破
 1、0、‐1→ こぼれ球となり、左から
         【TBMGがフォロー】【奪い合いに】【ルストがフォロー】
 ≦‐2→ ミミズがボール奪取

*雷魔神のマークがダイヤの場合、「雷衝弾(+2)」が発動します
*ミミズのマークがダイヤの場合、「ミミズの意地(+3)」が発動します
*反則設定は>>16を参照してください

152 :森崎名無しさん:2009/02/02(月) 21:54:12 ID:???
雷魔神→ ドリブル 25 + ダイヤ5 =

153 :森崎名無しさん:2009/02/02(月) 21:55:47 ID:???
BM→タックル 23 + ハート8 =

322KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24