キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【それなり男と】幻想のポイズン2【秋の空】

1 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/04/29(水) 21:13:06 ID:???
全日本ジュニアユースのFW(?)、反町一樹が
幻想郷のサッカー界に旋風を巻き起こすというスレです。
この話はキャプテン森崎のパラレル作品で、
東方Project(東方サッカー)とのクロスオーバー作品です。
もしかしたら他のアニメや漫画、小説などからもキャラが出たりするかもしれませんがご了承下さい。

本編のように、選択肢を選んだりカードを引いたりして物語が進んでいきます。

あらすじ。
八雲紫に拉致られた反町は、突然幻想郷のサッカー界に混乱を巻き起こせと言われる。
混乱・自己嫌悪をしながらも秋静葉・穣子と知り合った反町は、
チームメイトを探すべく幻想郷中を三人で回り、静葉の活躍によって8人の仲間を得る事に成功する。
11人が集まったところでチーム名を"オータムスカイズ"と決め、キャプテンに就任した反町一樹。
練習を重ねながら、オータムスカイズは小さな大会に出る事になる。
その第一回戦、宵闇ダークフライトを相手に3−1で勝利したオータムスカイズは、いよいよ決勝戦へ…。

122 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/01(金) 20:08:24 ID:???
コイントス→ スペードA=騒霊楽団ボール
=========================================================================================

ボールを受け取ったのは騒霊楽団。
それぞれがポジションについたのを確認した後審判が笛を吹くと、毛玉が蹴ったボールをルナサが受けた。

ルナサ「さて……開幕だ。
    メルラン、前へ……まずは一点を取るぞ」
メルラン「わかったわ〜!」

FWのメルランが猛ダッシュをしてオータムスカイズ陣営に切り込んでいく。
その後姿を見ながら、ルナサもまたドリブルで進もうとするのだが……。

リグル「早速だけどボールは貰うよ!」
反町(ダークホース級……どれ程の実力を持っているのか、試させてもらおう)

リグルと反町がすぐさまルナサの元へと駆け寄り、ボールを奪おうとタックルを敢行する。

先着3名様で、
ルナサ→ ! cardドリブル 41 +(カードの数値)=
リグル→ ! cardタックル 39 +(カードの数値)=
反町→ ! cardタックル 42 +(カードの数値)+(自己嫌悪補正)=

!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ドリブル成功! ルナサが軽々と突破
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(毛玉Eがフォロー、毛玉Fがフォロー、静葉がフォロー)
≦−2→オータムスカイズ、ドリブルを阻止。

123 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 20:08:48 ID:???
ルナサ→  クラブ3 ドリブル 41 +(カードの数値)=


124 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/01(金) 20:08:59 ID:???
>>122
自己嫌悪補正は-2です。

125 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 20:13:47 ID:???
リグル→  ダイヤK タックル 39 +(カードの数値)=

126 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 20:17:12 ID:???
反町→  ダイヤ2 タックル 42 +(カードの数値)+(自己嫌悪補正)=

127 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 20:21:10 ID:???
リグル!リグル!

128 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/01(金) 20:34:04 ID:???
ルナサ→  クラブ3 ドリブル 41 +(カードの数値)=44
リグル→  ダイヤK タックル 39 +(カードの数値)=52
反町→  ダイヤ2 タックル 42 +(カードの数値)+(自己嫌悪補正-2)=42
≦−2→オータムスカイズ、ドリブルを阻止。
※リグルがKを引いて勝利したので、タックル+1。更に必殺フラグ(タックル)を入手。
==========================================================================================

ルナサ(この虫の妖怪はディフェンスが苦手だったはず……ならば、問題は無いな)

ルナサはそう結論付けると、リグルのタックルをジャンプ一番でかわす。
そうしてそのまま着地をしようとするのだが……。
その瞬間、リグルはタックルに行った足とは別の足を上空に向けて大きく突き上げた。

リグル「なめるなァッ!!」
ルナサ「何……!?」

リグルのタックルはジャンプをしたが為に足から少し離れていたボールに触れ。
そのままつま先部分を使ってリグルはボールを奪い取る。

リグル「よォし!!」
反町「ナ、ナイスプレイだリグル!!」

リグルはすぐに立ち上がると、そのままドリブルを開始して騒霊楽団陣地へと突き進んで行った。
続けて、反町もまたリグルに並走をしてフォローにまわる。

129 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/01(金) 20:34:17 ID:???
メルラン「ちょ、姉さん何やってるのよ〜!?」
ルナサ「……すまない」

既にオータムスカイズのゴール前にいたメルランが大声で文句を言い、ルナサは小さな声で謝罪をする。

ルナサ(私の心の中に慢心があったか……。 これでは、いけないな)

小さくため息をつくとルナサは気を取り直し、自陣へとゆっくりと戻っていくのだった。
一方、こちらは攻め込んでいたリグルと反町。
ボールを奪ったとはいえ、あまりドリブルが得意ではないリグルは少しだけ苦戦をしながら騒霊楽団陣地へと入り込んでいた。
しかし、その前方に毛玉Eが立ちふさがる。

反町(どうする……何か指示を出すか?)

A.「キープをしてそのまま進むんだ!」 リグルにドリブル突破をするよう指示する
B.「俺だ! 俺に持って来い!」 自分にパスをするように指示をする
C.「後ろだ、静葉さんに一旦バックパスだ!」 司令塔である静葉に任せるよう指示する
D.「右サイド、橙が上がってきてるぞ!」 橙の足を使うよう指示する
E.その他 自由投票枠

先に2票入った選択肢で続行します。
age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

130 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 20:36:20 ID:mbG5PGdE
D

131 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 20:40:31 ID:r+3PHrJ6


132 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/01(金) 21:09:26 ID:???
>D.「右サイド、橙が上がってきてるぞ!」 橙の足を使うよう指示する
=========================================================================================

リグル「わ、わかったよ!」

反町が指示を出すと、リグルはすぐさまボールを横にはたく。
リグルとしても、苦手なドリブルで突破をするよりは得意な者に運んでもらいたいらしい。
ボールは綺麗に橙へと渡り、橙はそのままサイド際を素早く駆け抜ける。
その背後からは、しっかりと穣子がフォローにまわろうとポジションを取っていた。

ルナサ「まずいな……センタリングを上げられるとリリカでは荷が重過ぎる」

ドリブル突破をする橙を見ながら、ルナサはぽつりと呟く。
そうしてしばし思案をしていたが……そう悩んでいる余地も無いと悟ると、すぐさま指示を飛ばした。

ルナサ「F番、B番、マークにつけ! 私が戻るまでの時間を稼ぐんだ!!」

ルナサの指示を受け、毛玉のF番とB番は橙へと近づいていく。
やはり昨日戦ったバケバケ達よりも若干いい動きをしており、そう簡単に抜ける事は出来そうにないが……。

橙(ここで一気に抜かないとルナサさんが追いついちゃう……素早く抜いて、センタリングを上げないと!)

133 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/01(金) 21:09:32 ID:???
先着3名様で、
橙→ ! cardドリブル 42 +(カードの数値)=
毛玉F→ ! cardマーク 34 +(カードの数値)=
毛玉B→ ! cardマーク 34 +(カードの数値)=

!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧4→ドリブル成功! ルナサが戻る前に突破
=3〜2→ドリブルに成功するが、ルナサが追いつく
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(穣子がフォロー、静葉がフォロー、毛玉Cがフォロー)
≦−2→騒霊楽団、ドリブルを阻止。

134 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 21:10:08 ID:???
橙→  ダイヤ7 ドリブル 42 +(カードの数値)=

135 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2009/05/01(金) 21:10:31 ID:IR6pkT/k
毛玉F→  スペード2 マーク 34 +(カードの数値)=


136 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/05/01(金) 21:11:51 ID:???
毛玉B→  ハートK マーク 34 +(カードの数値)=

137 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/01(金) 21:51:42 ID:???
橙→  ダイヤ7 ドリブル 42 +(カードの数値)=49
毛玉F→  スペード2 マーク 34 +(カードの数値)=36
毛玉B→  ハートK マーク 34 +(カードの数値)=47
=3〜2→ドリブルに成功するが、ルナサが追いつく
※毛玉BがKを出しましたが、判定で勝っていないのでボーナスは無し。
===========================================================================================

橙が素早くフェイントをかけると、毛玉Fはあっさりとそれに引っかかり橙の突破を許す。
橙はそのまま更にスピードに乗って進もうとするが……。

橙(意外に……マークが厳しい!)

迫ってきていた毛玉Bが、執拗なマークをして更なる突破を許さなかった。
それでも何度かフェイントをかけて橙は突破をするが、時間を少々浪費しすぎた。
前線から戻ったルナサが、橙の左前方に回りこんでパスコースを塞ぐ。

ルナサ「センタリングは上げさせない……」

橙は決してパスが得意な方ではない。
ノーマークならともかく、ルナサがパスコースを塞いでいる現状ではセンタリングを上げるのは困難だった。
ドリブルで抜けるにしてもそれもそう簡単な事ではなく。
後ろでフォローの準備をしている穣子にバックパスをするのも折角の速攻の空気を壊してしまう事になる。

橙(……どうしよう?)

138 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/01(金) 21:51:50 ID:???
先着1名様で、
橙の選択→! card

!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。

マークによって下記の表に従い分岐します。

JOKER→いっそここからゴールを狙ってみる
ダイヤ→やはりパスは危険だ。ドリブルでかわしてからセンタリングを上げる
ハート→ボールを取られない事が第一。穣子にバックパス
スペード→センタリングを上げても通るはず。反町に高い弾のセンタリングを
クラブ→センタリングを上げても通るはず。リグルに低い弾のセンタリングを

139 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 21:55:41 ID:???
橙の選択→ ハート6

140 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/01(金) 22:45:43 ID:???
橙の選択→ ハート6 =ボールを取られない事が第一。穣子にバックパス
==========================================================================================

橙(勝負をしてチャンスをするより、確実にボールをキープしよう!)

そう決めると、橙はすぐさまヒールパスで後ろにいる穣子にボールを渡した。
ルナサは一瞬苦い顔をしたが、すぐにいつもの無表情に戻すと穣子のパスコースを封じるように位置を移動する。
一方、パスを受け取った穣子は何故か口元に不適な笑みを浮かべていた。

穣子「ふっふっふ、安納芋よりも甘いわ……。
   まだ試合も始まったばかりだけど、ここで一気に姉妹としての格の違いって奴を見せてやる!」
静葉「穣子……あまりそういう事は大きな声で言うもんじゃないわ」

ボールキープに不安の残る穣子をフォローする為、静葉が穣子の左前方にポジションを取る。
と、その時。背後から橙が抜かした毛玉FとBが再びボールを奪わんと迫ってきた。

穣子(このまま前進しても、多分ルナサはセンタリングのコースを防ぐはず。
   なら、中央から切り込んだ方がいいわね!)

そう決めると、穣子はサイド際から中央へと移動していく。
しかし、やはりドリブルに難がある為かすぐに毛玉達に追いつかれてしまった。

穣子「毛玉の一匹や二匹! 私が抜いてやるってぇのよ!!」
静葉(不安だわ……フォローの準備だけはしっかりしておきましょう)

141 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/01(金) 22:45:56 ID:???
先着3名様で、
穣子→ ! cardドリブル 38 +(カードの数値)=
毛玉F→ ! cardタックル 34 +(カードの数値)=
毛玉B→ ! cardタックル 34 +(カードの数値)=

!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ドリブル成功! 中央を突破する
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(静葉がフォロー、ルナサがフォロー、毛玉Cがフォロー)
≦−2→騒霊楽団、ドリブルを阻止。

142 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 22:46:54 ID:???
穣子→  クラブ10 ドリブル 38 +(カードの数値)=

143 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/05/01(金) 22:47:01 ID:???
毛玉F→  クラブ7 タックル 34 +(カードの数値)=

144 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 22:47:33 ID:???
毛玉B→  クラブ9 タックル 34 +(カードの数値)=

145 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 22:50:17 ID:???
これは酷いリンチ

146 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/01(金) 23:00:08 ID:???
穣子→  クラブ10 ドリブル 38 +(カードの数値)=48
毛玉F→  クラブ7 タックル 34 +(カードの数値)=41
毛玉B→  クラブ9 タックル 34 +(カードの数値)=43
≧2→ドリブル成功! 中央を突破する
※クラブでマークが一致していますが、攻撃側の完全勝利の為反則にはなりません。
=========================================================================================

穣子「そりゃああああああああっ!!」

やたらと大きな掛け声を出しながら、前進をする穣子。
毛玉達は一瞬その声に驚いてしまい固まり、穣子のドリブルに対して反応が遅れてしまった。
慌ててタックルを敢行するも、穣子が華麗とは言えないまでも無難なボール捌きをして回避する。
そのまま少々前に上がったところで、穣子は一旦並走をしていた静葉へとボールを渡し。
自身は再び右サイドの下がり目の位置へと移動をする。

穣子「頼んだわよ、姉さん!」
静葉「ええ……」

ボールを受けた静葉は先ほどの穣子とは打って変わって、華麗なボール捌きを見せながら前進する。
しかし……。

ルナサ「リリカ、ここで止めるぞ……」
リリカ「はいはい、センタリング上げられて競り合い勝負になると少し分が悪いしね」

サイドから戻ってきたルナサと、ボールを奪う為に上がってきたリリカが静葉の前に立ちふさがる。
右サイドの橙には毛玉Cがマークについており、反町達にセンタリングを上げるにもルナサ達を抜かなければ確実に渡せない。

静葉(ここで二人を抜けば、後は毛玉しか残らない……! 一気に、抜くわ!)

147 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/01(金) 23:00:26 ID:???
先着3名様で、
静葉→ ! cardドリブル 43 +(カードの数値)=
ルナサ→ ! cardタックル 41 +(カードの数値)=
リリカ→ ! cardタックル 43 +(カードの数値)=

!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ドリブル成功! 騒霊楽団の主力二人を抜かし、センタリングへ
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(妖精2がフォロー、反町がフォロー、毛玉Aがフォロー)
≦−2→騒霊楽団、ドリブルを阻止。

※リリカのマークがダイヤ・ハートで「ファツィオーリ冥奏」が発動。補正+4、吹っ飛び係数5

148 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/05/01(金) 23:01:06 ID:???
静葉→  スペード9 ドリブル 43 +(カードの数値)=

149 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 23:01:34 ID:???
ルナサ→  スペード5 タックル 41 +(カードの数値)=

150 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/05/01(金) 23:02:03 ID:???
リリカ→  ハート7 タックル 43 +(カードの数値)=

151 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/01(金) 23:20:10 ID:???
静葉→  スペード9 ドリブル 43 +(カードの数値)=52
ルナサ→  スペード5 タックル 41 +(カードの数値)=46
リリカ→  ハート7 タックル 43 +(カードの数値)+(ファツィオーリ冥奏+4)=54
≦−2→騒霊楽団、ドリブルを阻止。
=========================================================================================

静葉(いける……二人のタックルは、穣子程のものじゃない!)

瞬時にそう判断した静葉は、ルナサのタックルを軽々と回避して続いてきたリリカのタックルをも抜き去ろうとする。
だが、静葉がリリカのタックルをかわそうとした瞬間……。
リリカの速度が急激に上がり、静葉の予想よりも早く足が突き出てボールを捉えた。

静葉「なっ……!?」
リリカ「も〜らいっと」

呆然とする静葉を尻目に、リリカはあっさりと立ち上がるとルナサにボールを渡す。
ボールを受け取ったルナサは、右サイドの毛玉Gにすぐさまパスを出すと自身もまた果敢に前へと出て行った。

反町(凄いタックルだ……早田のカミソリタックルと比べても遜色が無いぞ!)

リリカの放ったタックルに驚きつつも、反町は静葉を励ましながら下がる。
一方、右サイドを走っていた毛玉Gは上がってきたルナサにもう一度ボールを回し。
ルナサは自身で切り込みながら、フィールドにいる選手達の状況を確認する。

152 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/01(金) 23:20:21 ID:???
ルナサ(敵の右サイドバックの豊穣の神はまだ戻れていない……。
    敵のDFは……四枚か。 注意すべきは妖怪の山の河童だな。
    メルランは既にPAの中……さて、どうしたものかな)

先着1名様で、
ルナサの選択→! card

!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。

マークによって下記の表に従い分岐します。

JOKER→試合はまだ序盤だが一気に畳み掛ける。リリカをオーバーラップさせ、必殺技を使う
ダイヤ→自慢のパスでパスカットも出来ないようなセンタリングを上げる
ハート→普通のパスでセンタリングを上げる
スペード→PAにボールを放り、メルランに競り合いをさせる
クラブ→このまま自分で更に切り込む

153 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 23:22:42 ID:???
ルナサの選択→ ハート10

154 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/01(金) 23:30:59 ID:???
ルナサの選択→ ハート10 =普通のパスでセンタリングを上げる
=========================================================================================

ルナサ(まだ序盤……体力の温存をする為にも、ここはまだアレを使わない方がいい)

ルナサはそう決めると、珍しく大きな声を上げてメルランに指示を出す。

ルナサ「行くぞメルラン、まずは一点だ!」
メルラン「はいは〜い、任せて姉さん!」
にとり(ちっ……穣子がいればパスカットに出せたんだけどねぇ……仕方ないか)

ルナサの言葉を聞いて明るく返事をするメルランとは対照的に、にとりは苦虫を潰したかのような顔でそれを見る。
しかし、すぐさま気を取り直すと妖精1と椛に対してパスカットに向かうように指示をした。
自身と妖精3は、メルランのシュートを警戒する為に残らなければならない。

椛「ッス……わかったッス! 行くッスよ!!」
妖精1「わかってるわよ!」(パスカットなんて、全然練習した事無いのに……!)
ルナサ「君達のカットでは、私のパスは防げないよ……」

先着3名様で、
ルナサ→ ! cardパス 44 +(カードの数値)=
椛→ ! cardパスカット 38 +(カードの数値)=
妖精1→ ! cardパスカット 31 +(カードの数値)=

!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→パス成功! ボールは見事、メルランの元へ
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(毛玉Gがフォロー、毛玉Eがフォロー、妖精3がフォロー)
≦−2→オータムスカイズ、パスを阻止。

155 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 23:31:25 ID:???
ルナサ→  ダイヤ2 パス 44 +(カードの数値)=

156 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/05/01(金) 23:32:07 ID:???
椛→  クラブQ パスカット 38 +(カードの数値)=

157 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/01(金) 23:45:27 ID:???
ルナサ→  ダイヤ2 パス 44 +(カードの数値)=46
椛→  クラブQ パスカット 38 +(カードの数値)=50
≦−2→オータムスカイズ、パスを阻止。が確定。
==========================================================================================

ルナサの放ったパスは、実に模範的なものであり正確なものであった。
だが、それ故に軌道が読みやすい。

椛(これなら……取れるッス!!)「わふーん!!」
ルナサ「っ……!?」

雄叫びを上げながら、ジャンプ一番。椛は高く跳躍し、ボールをカットする。
その光景にルナサは驚き小さく息を飲み、メルランは目を丸くしていた。
観客達も、ざわざわとざわめいている。
それもそのはず、ダークホース級とはいえルナサのパスは中堅にすら並ぶレベルなのだ。
そのパスを軽々とカットをするような選手が、弱小のチームにいるとは誰も考えていなかったのである。

椛「へへ……さぁ、カウンターッスよ!!」
ルナサ「……今日は、あまり調子が出ないな」

椛が左サイドの妖精2に大きくフィードさせるのを見ながら、ルナサはぽつりと呟いた。

ルナサ(中盤の要である私が仕事出来なくてはメルランもシュートは撃てない……。
    少し……次は気合を入れるとしようか……)

158 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/01(金) 23:45:37 ID:???
ルナサがため息をつきながら自陣に戻る一方、妖精2は一人でサイド際をドリブルで進んでいた。
右サイドではやはり橙が手を上げてボールを要求しており、静葉は黙って中央部を走っていた。
前方では反町とリグルがバイタルエリアへと入ろうとしていたが、
リリカと毛玉達が二人のFWのマークについている。

妖精2(さぁて……どうしたもんかしらね)

先着1名様で、
妖精2の選択→! card

!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。

マークによって下記の表に従い分岐します。

JOKER→いっそここからシュート撃っちゃう!
ダイヤ→やっぱり静葉に渡して突破してもらおう
ハート→一気に攻めるってんなら、右サイドの橙の足を活用しないとね!
スペード→ボールをPAに放り込んでやるわ! あのFWの二人なら競り合いにも負けないでしょ!
クラブ→ここは私が突破するっきゃないでしょう!!

159 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/05/01(金) 23:48:34 ID:???
妖精2の選択→ ハート8

160 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/01(金) 23:53:24 ID:???
妖精2の選択→ ハート8 =一気に攻めるってんなら、右サイドの橙の足を活用しないとね!
==========================================================================================

妖精2(さっきの攻撃の時は中途半端な形で終わったしね……もう一度、右サイドから攻めてもらおう!)

そう決断すると、妖精2は大きくボールをはたいてサイドチェンジを試みる。
が……中盤にはルナサ以外のMF達がまだ残っていた。
大きくはたいたボールに向かって、毛玉達が大きく飛び上がりカットに向かう。

先着3名様で、
妖精2→ ! cardパス 32 +(カードの数値)=
毛玉E→ ! cardパスカット 34 +(カードの数値)=
毛玉F→ ! cardパスカット 34 +(カードの数値)=

!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→パス成功! ボールは橙に無事に渡る
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(静葉がフォロー、毛玉Gがフォロー、毛玉Cがフォロー)
≦−2→騒霊楽団、パスを阻止。

161 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 23:55:02 ID:???
妖精2→  スペードK パス 32 +(カードの数値)=

162 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 23:55:18 ID:???
毛玉E→  ハート9 パスカット 34 +(カードの数値)=

163 :森崎名無しさん:2009/05/01(金) 23:58:10 ID:???
毛玉F→  クラブJ パスカット 34 +(カードの数値)=

164 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/02(土) 00:14:19 ID:???
妖精2→  スペードK パス 32 +(カードの数値)=45
毛玉E→  ハート9 パスカット 34 +(カードの数値)=43
毛玉F→  クラブJ パスカット 34 +(カードの数値)=45
=0→ボールはこぼれ球に。毛玉Gがフォロー
========================================================================================

妖精2の横パスは高く弧を描いて橙の元へと向かっていた。
あの高さならばほぼ間違いなく、パスは成功する。
妖精2はそう確信を持ってボールの行方を見守っていたのだが……。

毛玉F「……!!」
妖精2「な、なにィ!?」

どれだけボールが高く弧を描こうと、いずれは下に落ちてくる。
その隙を狙って飛び出した毛玉Fはボールにどうにか触れ、パスが橙の元に届くのを未然に防ぐ。
完全にカットは仕切れなかったようだが、弾かれたボールは転々と転がり毛玉Gが確保をした。

オータムスカイズと騒霊楽団、どちらもまだ決定的なチャンスを迎えないまま前半の10分を過ぎる。
中盤でボールを奪い合うものの、前線まではまだどちらも運べていないのだ。
中盤の選手の数は騒霊楽団の方が多いものの、橙と静葉という名有りの選手を二名保有しているオータムスカイズとはまだ均衡が取れている。
しかし、それでもやはり3人しかいない中盤。
どうしても相手のパスワークには追いつけず突破を許すのだが……その先のオータムスカイズのDF陣の壁が厚く。
騒霊楽団のFWはまだボールに触れていない。
お互い、攻め手に欠く攻撃しか出来ていなかった。

今はまた、再びパスをカットした毛玉Gがボールを持っているが……。

反町(どうする? このままだと埒があかないぞ……)

165 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/02(土) 00:14:31 ID:???
A.こうなれば俺がボールを奪って攻め込んでやる!
B.穣子を上げ、中盤のパスカット率を上げる!
C.むしろここは下がろう。確実に守備をして前半を0点で乗り切るんだ
D.やはり静葉さんだ。静葉さんにルナサさんがいる中央を突破してもらい、敵の士気を下げよう!
E.右サイドの橙を使うしかない……。 サイドアタックで一気に得点だ!
F.その他 作戦など

先に2票入った選択肢で続行します。
age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

166 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/02(土) 00:15:01 ID:???
本日はここまで。
明日は投票が入ったところから再開します。
それでは、お疲れ様でした。

167 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 00:22:07 ID:???
乙でしたー

168 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 03:51:02 ID:F3N/20X6
D

169 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 06:50:50 ID:R2dRTTyw


170 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 07:33:32 ID:Tr6zp8JI
A

171 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/02(土) 22:22:21 ID:???
>A.こうなれば俺がボールを奪って攻め込んでやる!
==========================================================================================

反町(このままじゃジリ貧だ! こうなれば、俺が何とかするしかない!!)

静葉がボールを運ぶにしても、中央にはルナサがいる為にそれも儘ならない。
右サイドの橙を使うにも、敵はそのサイドアタックを警戒しておりセンタリングを自由に上げられない。
左サイドの妖精2は毛玉達にも基礎能力で負けている。
現状を打破するには、自身が動くしかないと反町は考え……そして、動いた。

ボールを持っていた毛玉Gは、殆ど流れ作業のような形でパスを回そうとする。
静葉や橙はそれに反応出来ず、ボールは再び前線へと渡ろうとしていたのだが……。

反町「うおおおおおっ!!」
静葉「!? 一樹君!?」

猛ダッシュで中盤まで戻った反町は、その毛玉Gのパスをカットしようと飛び上がる。

反町(ここでインターセプトをして、一気に攻めあがる……! 空気を、俺が変えるんだ!!)

先着2名様で、
毛玉G→ ! cardパス 34 +(カードの数値)=
反町→ ! cardパスカット 40 +(カードの数値)+(自己嫌悪補正-2)=

!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→パス成功! ボールは毛玉Hへ渡る
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(ルナサがフォロー、毛玉Eがフォロー、妖精2がフォロー)
≦−2→オータムスカイズ、パスを阻止。

172 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 22:23:14 ID:???
毛玉G→  ダイヤ5 パス 34 +(カードの数値)=

173 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 22:23:53 ID:???
反町→  スペード4 パスカット 40 +(カードの数値)+(自己嫌悪補正-2)=

174 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/02(土) 22:30:38 ID:???
毛玉G→  ダイヤ5 パス 34 +(カードの数値)=39
反町→  スペード4 パスカット 40 +(カードの数値)+(自己嫌悪補正-2)=42
≦−2→オータムスカイズ、パスを阻止。
========================================================================================

反町は基本的にどの能力に特化しているというものはない。
この幻想郷に来て、ずっとシュートの練習ばかりをしていた為シュート力が強化されつつあるが。
元々は全ての能力が平均的なあまり個性のない選手であった。
しかし、個性がないという事はオールラウンダーであるという事。
FWでありながら、反町のディフェンス能力は非常に高いものとなっていた。

反町「この程度のパスなら……!」
毛玉G「!?」
ルナサ「ほう……」

故に、当然のように毛玉Gのパスをカットし、ボールをキープする事に成功する。

反町(さて、問題はここからだ……俺が攻めるといっても、攻め方は色々ある……。
   ゴールまでの距離は……30Mといったところか。
   ここからゴールを狙うのは俺のシュート力では厳しいが……どうする?)

A.ここは中央突破だ! ルナサさんを抜いて、一気に駆け抜ける。
B.名無しのGK相手ならいける! 思い切って、超ロングシュートだ!
C.近くに静葉さんがいる……ワンツーをして突破しよう!
D.その他 反町が中心となって取れる作戦を

先に2票入った選択肢で続行します。
age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

175 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 22:31:43 ID:Tup267fM
D タイガーショットをうってみる

176 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 22:31:50 ID:VP8RV6ak
B

177 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 22:41:56 ID:g7W5rpfQ


178 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 22:45:14 ID:XahXNzdk


179 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/02(土) 23:00:07 ID:???
>B.名無しのGK相手ならいける! 思い切って、超ロングシュートだ!
=========================================================================================

反町(はっきり言って今の俺にはドリブル突破が出来る程の体力も残ってない……。
   こうなれば、一か八かのロングシュートに賭けるしかない!!)

そう判断すると、反町は思い切り足を振りかぶってゴールへと視線を向けた。
これに驚くのは、当然ながら騒霊楽団のDF陣とGK。
そして、静葉達オータムスカイズのメンバー達もである。
何せゴールからは30メートル近くも離れている位置からの超ロングシュート。
これが入るとは到底思えない。

橙「そ、反町さん!?」
静葉「っ……リグルちゃん、フォローに回って!」
リグル「わ、わかってるよ!!」

シュートが弾かれた時の為にと、静葉は前線のリグルにこぼれ球を狙うよう指示を飛ばす。
一方の騒霊楽団側も、ルナサがDF陣に対して指示を出していた。

ルナサ「リリカ、それにA番とC番はブロックに! B番はこぼれ球を拾うようにポジションを取れ!」
リリカ「はいはい〜。 にしても、あの位置から撃ってくる普通? メルラン姉さんじゃあるまいし……」
ルナサ(さて……ただの馬鹿なのか、それとも余程自分のシュートに自信があるのか……。
    前者ならば、この試合も楽そうなのだがな)

180 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/02(土) 23:00:25 ID:???
反町の超ロングシュートに対して、リリカと毛玉AとCがブロック体勢に入る。
リリカも、口では色々と不満を言いながらも表情は真剣だ。

反町(強烈なシュートが発動してくれれば……絶対に決められる!
   よし……いくぞ!!)

バゴォッ!!

先着5名様で、
反町→ ! card超ロングシュート 49 +(カードの数値)+(自己嫌悪補正-2)+(超ロングペナ-5)=
リリカ→ ! cardブロック 40 +(カードの数値)=
毛玉A→ ! cardブロック 34 +(カードの数値)=
毛玉C→ ! cardブロック 34 +(カードの数値)=
毛玉@→ ! cardパンチング 37 +(カードの数値)=

!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→シュート成功! ボールは騒霊楽団のゴールに突き刺さる
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(リグルがフォロー、ゴールラインを割る、毛玉Bがフォロー)
≦−2→騒霊楽団、シュートを阻止。

※反町のカードがダイヤ・ハートの場合、「強烈なシュート」が発動し+2の補正。
※ブロックに入った者達との数値の差が−4以内の場合、その都度に−1の補正をシュートにつけてGKとの判定にする。

181 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 23:05:10 ID:???
反町→  スペード6 超ロングシュート 49 +(カードの数値)+(自己嫌悪補正-2)+(超ロングペナ-5)=

182 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/05/02(土) 23:06:12 ID:???
リリカ→  スペード10 ブロック 40 +(カードの数値)=

183 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 23:14:18 ID:???
いきなり止まってねwww

184 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/02(土) 23:18:05 ID:???
止まってます。強烈なシュートが発動してても、こぼれ球になってますね。
流石リリカはいる子。

185 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 23:19:21 ID:???
毛玉C→  クラブK ブロック 34 +(カードの数値)=

186 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/02(土) 23:20:42 ID:???
ええと、以後のカードは引かなくてもおkです。
リリカのところで完全に止まっているので、以後JOKERなどを引いても覚醒は無いので。
説明が遅れて申し訳ないです。

187 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/02(土) 23:39:00 ID:???
反町→  スペード6 超ロングシュート 49 +(カードの数値)+(自己嫌悪補正-2)+(超ロングペナ-5)=48
リリカ→  スペード10 ブロック 40 +(カードの数値)=50
毛玉C→  クラブK ブロック 34 +(カードの数値)=47
≦−2→騒霊楽団、シュートを阻止。が確定。
※毛玉CがKを出していますが、リリカの時点で止まっているので覚醒は無しです。
==========================================================================================

反町は足を思い切り振り下ろし、ボールを蹴り抜くが……。

反町(駄目だ……強烈なシュートに、ならない!)

ボールの芯を外してしまった普通のシュートになってしまう。
反町のキック力は、ダークホース級にしてはかなり破格の威力となっている為、例え普通のシュートだとしても。
もしもこれがゴール前……30メートルも離れていない距離からのシュートだとすれば、誰も反応出来なかっただろう。
だが、30メートルも離れてしまった場所から撃ってしまえば……。
多少反射神経のいいものであれば、すぐさま反応が出来てしまう。

リリカ(速さは結構あるけど、距離があるだけに余裕で間に合うね。
    メルラン姉さんのように威力があるって訳でも無さそうだし……痛く無さそうだから、ブロックしとくか)
リリカ「ほいっ、と!」
反町「なっ……!?」
リグル「あー……そりゃ無茶だもんね」

余裕を持ってシュートコースに入ったリリカが腹でシュートを受け止めると、反町は絶句し。
リグルはため息を吐いて首を振った。

188 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/02(土) 23:39:13 ID:???
リグル(そんなに簡単にゴールを奪えるなら苦労しないって……)
静葉(一樹君……こんな無茶な攻めは、ちょっと……)
橙(私に任せてくれれば、頑張ってセンタリングを上げたのに……私って、信用無いのかな?)
妖精2(ムキーッ! 勝手に目立とうとして挙句に失敗だなんて、格好悪いにも程があるわ!!)
椛(キャプテン……そりゃ流石に無茶ッスよ)
にとり(焦るのはわかるけど、キャプテンがそれじゃ駄目だよ……)
穣子(……あいつ、ちょっと疲れてきてるじゃん。 前半残り持つのかしら?)
妖精1(攻め手がこれじゃ、私達がどれだけ守ったって……)
妖精3(なんだかわかんないけど、かっこわるいな〜)
大妖精(反町さん……今の場面は、他の人たちと連携して突破すべきじゃなかったんでしょうか?)

※無茶をやって失敗をしてしまった為、味方チーム全員の評価値が下がりました。

一方、この反町のシュートを見て色々と認識を改めている者はオータムスカイズの面々だけではない。
ブロックをしたリリカ、指示を飛ばしたルナサ、前線でボールを待っているメルランもまた、各々思うところがある。

リリカ(んー、確かに結構強めだったけど……姉さん程じゃないわよねぇ)
ルナサ(やはりあれは無茶がありすぎる……キャプテンの器では無いようだな)
メルラン(あはは〜、いいじゃない!いいじゃない!! 私ほどじゃないけど、豪快なロングシュート!!
     そうそう、ボールは持ったらすぐにシュートしないとね!! あのキャプテン、私と気が合うかも!!)

※リリカの反町に対する感情が リリカ→(メルラン以下)→反町 になりました
※ルナサの反町に対する感情が ルナサ→(キャプテンの器じゃない)→反町 になりました
※メルランの反町に対する感情が メルラン→(同類!)→反町 になりました
※メルランの評価値が上がりました。

189 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/02(土) 23:39:38 ID:???
リリカ「ま、それは置いといてっと……さぁ姉さん! そろそろ本当に一点取ってきてよ!」
ルナサ「む……わかった」

リリカが大きくフィードしたボールを、ルナサが受け取り更に進む。
反町がシュートした弾をフォローしようと皆がゴール前に詰めていた為、中盤にオータムスカイズの選手はまるでいない。
完全に独走状態のまま、ルナサはオータムスカイズ陣地へと侵入する。

反町「くっ……マズい、俺のせいで……!」
静葉「一樹君、落ち着いて。 あなたはゴール前で私達がパスをつなぐのを待っていて。
   ……あまり前半から飛ばしすぎると、後半動けなくなるわ」
反町「……はい」

一瞬、自分の失敗は自分で取り戻そうと反町は下がりかけるが、戻ってきた静葉がそれを諌める。
早朝に練習をして体力を多量に消費した状態で試合に挑んだ反町は、まだ前半10分過ぎという場面において既に汗を多量にかいていた。
反町は静葉の言葉を素直に聞きいれゴール前へと向かい、静葉は猛ダッシュで下がってルナサを止めに行く。
ルナサがメルランへ向けてのセンタリングを上げられる程の距離に詰めた時。
ようやく、静葉が追いついた。

ルナサ「止めに来るか……秋の姉の方……」
静葉「悪いけどカウンターはさせないわ……騒霊の姉の方……」

先着2名様で、
ルナサ→ ! cardドリブル 41 +(カードの数値)=
静葉→ ! cardタックル 37 +(カードの数値)=

!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ドリブル成功! 静葉を抜いて、メルランにセンタリングを
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(毛玉Eがフォロー、毛玉Gがフォロー、妖精2がフォロー)
≦−2→オータムスカイズ、ドリブルを阻止。

190 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 23:41:46 ID:???
無駄にいい引きをww

191 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/05/02(土) 23:42:52 ID:???
ルナサ→  スペード5 ドリブル 41 +(カードの数値)=

反町……

192 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 23:43:26 ID:???
静葉→  スペードJ タックル 37 +(カードの数値)=

193 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 23:45:59 ID:???
結論:やっぱり姉さんは頼りになる

194 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 23:52:54 ID:???
少し引きがよければ十分ゴールも狙えたんだがなあ
挽回のチャンスを待とう

195 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 23:54:33 ID:???
静葉さんファンクラブ設立秒読み段階

196 :森崎名無しさん:2009/05/02(土) 23:54:38 ID:???
でも反町らしいと思っちゃうなこのままの彼でいて

197 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/02(土) 23:59:41 ID:???
>>191
惜しかった、惜しかったんですよ…。
>>193
前試合、そして今試合も地味ながら活躍していますね。キャプテン静葉はじまった
>>194
試合はまだ序盤なので、挽回のチャンスはいくらでもまわってくると思います
>>195
捻子「・・・」
>>196
超ロングシュートを決めてしまうと、超人の仲間入りですからねぇ…

198 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/03(日) 00:06:07 ID:???
ルナサ→  スペード5 ドリブル 41 +(カードの数値)=46
静葉→  スペードJ タックル 37 +(カードの数値)=48
≦−2→オータムスカイズ、ドリブルを阻止。
=========================================================================================

静葉(確か穣子のタックルは……この角度から入っていたはず!)

静葉は、タックルの得意な自身の妹のそれを思い出しながらタックルを敢行する。
何十、何百と姉妹二人だけで練習を繰り返してきたその時の事を思い出しながら。
足をつき伸ばし……ルナサのキープしていたボールを掻っ攫った。

ルナサ「!?」
静葉「よし……! 穣子ッ!!」
穣子「流石姉さん! よし、後は私に任せなさいって!!」

ドリブルを止められ呆然としていたルナサに構わず、静葉はフォローの為に上がってきていた穣子に素早くボールを渡す。
穣子はそれをすぐさま前にいる橙に渡し、橙はサイド際を高速で駆け抜ける。

ルナサ「……驚いたな」
静葉「ふふ、大した事無いと油断をしていたかしら?」
ルナサ「………」

静葉の言葉に、ルナサは無言で答え……自陣へと引き返した。
それを見ながら、静葉もまた前線へと赴く。
そして一人……たった一人、オータムスカイズ陣地に残っているFW、メルランが一言。

メルラン「いつになればボールがまわってくるのよ姉さ〜ん!!」

199 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/03(日) 00:06:27 ID:???
一方、右サイドを駆けていた橙の前に、毛玉FとEが現れる。
ルナサはまだ戻っていない、ここの突破に時間をかけても、戻れる程の距離にはいないはずだ。

橙(ここで抜いて、一気にセンタリング! 絶対絶対、お役に立つんだ!!)

先着2名様で、
橙→ ! cardドリブル 42 +(カードの数値)=
毛玉F→ ! cardタックル 34 +(カードの数値)=
毛玉E→ ! cardタックル 34 +(カードの数値)=

!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ドリブル成功! 橙、サイドを突破してセンタリングへ!
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(穣子がフォロー、サイドラインを割りスローイン、毛玉Bがフォロー)
≦−2→騒霊楽団、ドリブルを阻止。

200 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/03(日) 00:08:08 ID:???
っと、先着2名様でなく3名様です。

201 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 00:08:13 ID:???
橙→  クラブ7 ドリブル 42 +(カードの数値)=

202 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/05/03(日) 00:08:48 ID:???
毛玉F→  クラブ8 タックル 34 +(カードの数値)=

低い数字を

203 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 00:09:12 ID:???
毛玉E→  スペード5 タックル 34 +(カードの数値)=

204 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/03(日) 00:18:26 ID:???
橙→  クラブ7 ドリブル 42 +(カードの数値)=49
毛玉F→  クラブ8 タックル 34 +(カードの数値)=42
毛玉E→  スペード5 タックル 34 +(カードの数値)=39
≧2→ドリブル成功! 橙、サイドを突破してセンタリングへ!
※クラブで一致していますが、攻撃側が完全勝利なので反則は無しです。
=======================================================================================

ルナサが間に合わないと思う事で、変なプレッシャーを感じなくなったのか。
橙は大きく毛玉Fの横をすり抜け、そのまま大きく切り返して毛玉Eを抜き去る。
名無しの雑魚相手ならば、橙のスピードに乗ったドリブルは止められる事が無い。

橙「よし……後は誰に合わせるかだけ!」
リリカ「あっちゃあ、決定的チャンスって奴だね……。
    A番、C番はJ番(反町)をマーク! B番は私と一緒にそこの虫っ子をマークだよ!」
リグル「虫っ子って言うなぁ〜!!」
反町(俺には名無しをマークにつける……か。 くそっ!)

リリカは渋い顔をしながらリグルのマークにつき、毛玉達もリリカの指示に合わせて動く。

橙(反町さんの方がセンタリングは上げやすいけど……体力は、持つのかな?
  逆に、リグルにはリリカさんがついてる……。
  !? 妖精2が上がってきてる……ど、どうしよう!?)

205 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/03(日) 00:18:33 ID:???
先着1名様で、
妖精2の選択→! card

!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。

マークによって下記の表に従い分岐します。

JOKER→あれ? DFの妖精1がオーバーラップしてきてる……
ダイヤ→ここは確実に一点! 反町さんにセンタリングです!
ハート→浮き球のシュートならリグルに任せよう。 リグルにセンタリング!
スペード→シュートコースが空いてる!? ええい、ミドルシュートだぁ!
クラブ→完全に妖精2がノーマーク……。ここは妖精2に任せちゃおう!

206 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/03(日) 00:19:05 ID:???
本日はここまで。
明日は判定が出たところからです。
静葉さんの活躍ぶりは……異常。

207 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 00:19:47 ID:???
乙でしたー!
妖精2の選択→ ハート6


208 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/03(日) 00:21:09 ID:???
うわ、妖精2の選択になってる…正しくは橙の選択ですね。
勿論、>>207さんの判定は有効とさせていただきます。
それでは、今度こそお疲れ様でしたーノシ

209 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 07:07:53 ID:???
反町はテクモ版よろしく
浮き球にあわせていればいいよ
地上シュートなんて怖くてうてないぜ

漫画版ならダイビングヘッドフラグもありそうだし

210 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 10:55:25 ID:???
原作ではちょこちょこ地上からミドルシュート打ってたイメージが

211 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/03(日) 14:46:24 ID:???
>>209-210
ぶっちゃけ、反町の浮き球補正は結構あります。
リグルの影が薄くなってしまうので前面には出ていませんが…。

212 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/03(日) 14:54:28 ID:???
妖精2の選択→ ハート6=浮き球のシュートならリグルに任せよう。 リグルにセンタリング!
=======================================================================================

橙(反町さんはやっぱり体力が心配……ならここは……)「リグルッ!」

叫び、橙がボールを上げるとリグルは大きく頷きながら高くジャンプし。
マークについていたリリカと毛玉Bがそれに続く。

リリカ(やっば、ブロックは正直得意じゃないんだよねぇ)
リグル「まずは一点……これで決める!」

先着4名様で、
リグル→ ! card高いシュート 43 +(カードの数値)=
リリカ→ ! cardブロック 41 +(カードの数値)+(人数補正+1)=
毛玉B→ ! cardブロック 35 +(カードの数値)+(人数補正+1)=
毛玉@→ ! cardパンチング 37 +(カードの数値)=

!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。数値で勝負します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→シュート成功! ボールは騒霊楽団のゴールに突き刺さる
=1〜−1→ボールはこぼれ球に。反町、毛玉A、毛玉Cで競り合い
≦−2→騒霊楽団、シュートを阻止。

※リグルのカードがダイヤ・ハートの場合、「リグルキック」が発動し+4の補正。吹っ飛び係数3。
※ブロックに入った者達との数値の差が−4以内の場合、その都度に−1の補正をシュートにつけてGKとの判定にする。

213 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 15:00:13 ID:???
リグル→  スペード7 高いシュート 43 +(カードの数値)=

214 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 15:08:04 ID:???
リリカ→  スペード4 ブロック 41 +(カードの数値)+(人数補正+1)=

215 :キャプ森ロワ:2009/05/03(日) 15:10:54 ID:???
毛玉B→  クラブ9 ブロック 35 +(カードの数値)+(人数補正+1)=


216 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 15:20:16 ID:???
毛玉@→  ダイヤ5 パンチング 37 +(カードの数値)=

217 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/03(日) 19:46:13 ID:???
リグル→  スペード7 高いシュート 43 +(カードの数値)=50
リリカ→  スペード4 ブロック 41 +(カードの数値)+(人数補正+1)=46
毛玉B→  クラブ9 ブロック 35 +(カードの数値)+(人数補正+1)=44
毛玉@→  ダイヤ5 パンチング 37 +(カードの数値)+(ブロック補正+1)=43
≧2→シュート成功! ボールは騒霊楽団のゴールに突き刺さる
==========================================================================================

リリカ(この虫っ子は浮き球の必殺シュートを持ってたはず……それに合わせて、ブロックに入る!)

リグルの能力を知るリリカはそう思いながらジャンプをした、が……。
リグルは、いつまで経ってもリグルキックのモーションを見せない。

リグル(この高さなら……ヘディングでいける!!)
リリカ(っ!? 普通に打つつもり!?)

読み違えた事でブロックに入るコースを誤ったリリカが、すぐに修正をしようとするが……既に遅い。
一緒にブロックに入った毛玉Bの上を軽々とリグルは飛び上がり。
そのまま高高度からのヘディングを大きく打ち付ける。

リリカ「やばっ! 毛玉!!」
毛玉@「……!!」

咄嗟にリリカは毛玉@にパンチングをするよう指示するが、リリカと同じように。
リグルキックに対して対応をしようと備えていた毛玉@は反応すら出来ず……。

パサッ……テンテンテン。

リグルの放ったヘディングは、無情にも騒霊楽団ゴールへと突き刺さった。

ピィィー!!

オータムスカイズ1−0騒霊楽団

218 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/03(日) 19:46:39 ID:???
リグル「ぃやったぁー!! 見た見た? 今の私のヘディング!?」
静葉「ええ、見事だったわ。 それに、橙ちゃんもよくセンタリングを上げてくれたわね」
橙「えへへ、お役に立ててよかったです!」

ゴールを決めたリグルはマントをはためかせながら小躍りをして喜び。
静葉は静かに微笑みながら賞賛の言葉を投げかけ。
功績を静葉に褒められた橙ははにかみながら、頬をかく。
その輪の中に妖精2も入り込みながら自陣に戻っていくが……。

反町(リグルが決めてくれたか……。
   俺も何かを言いたいところだけど、さっきのロングシュートの件があるから声をかけ難いな……。
   さて、どうしよう……)

A.過去の事は忘れて明るくリグルの功績を讃えよう!
B.やはり顔を合わせずらい……何も言わずに自陣に戻ろう
C.ここは黙って、リグルにハイタッチを求めよう
D.その他 自由投票枠

先に2票入った選択肢で続行します。
age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

219 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 19:47:07 ID:6omPmUvc
A

220 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/05/03(日) 19:49:17 ID:???
D 再開を望んでボールをセンターサークルへ

221 :森崎名無しさん:2009/05/03(日) 19:49:51 ID:2EFxS4eM
A

222 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2009/05/03(日) 21:31:34 ID:???
>A.過去の事は忘れて明るくリグルの功績を讃えよう!
=======================================================================================

反町(いやいや、ここは素直に褒めるべきだ……空気を悪くする訳にもいかないしな)

そう思うと、反町はすぐさまリグルに近づき片手を上げながらなるべく明るく声をかける。

反町「ナイスシュート、リグル! いいヘディングだったな!」
リグル「ん? へへ、そりゃまぁ! 私はエースストライカーだしね!!
    反町も、あんな無茶な攻撃しないでバンバン私に回しなよ!」
反町「うっ……あ、ああ」
リグル「へへへ!」

反町が声をかけると、リグルは笑いながら反町の背中をバシバシと叩きつつ。
これからはもっと自分にボールを回すようにとせがむ。
どうやら、先取点を取ったのが他のFWでもMFでもなく自分であるというのが嬉しいらしく。
格上である騒霊楽団から必殺技を使わないで得点をしたという事実が、更にそれを高めているようだ。

リグル(へへへ、やっぱり私の方が反町なんかよりも凄いじゃない!
    昨日は反町が二得点で私が一得点だったけど、私にはずっとチルノのマークがついてたしね!
    やっぱり私がこのチームのエースストライカーなんだ!)

※リグルの反町に対する感情が リグル→(私がエースストライカー!)→反町 になりました。

411KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24