キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【中西】キャプテンアモロ15【ああそんなのいたね】

1 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/13(土) 19:25:51 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、「遊★戯★王」の世界
(やジャンプ作品)を背景にアモロがドタバタサッカーやら決闘やらを繰り広げるスレです。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったり、ダイスを転がしてもらったりします。
その結果によってアモロの能力が上がったり下がったり、決闘に勝ったり負けたりします。

15スレ目となり、いよいよストーリーも終盤戦に突入しつつあります。今後ともよろしくお願いいたします。


★過去スレ
 【シャチョサン】キャプテンアモロ14【キモーイ】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1240921199/
 【アモロ8強】キャプテンアモロ13【クィーン発狂】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1237898941/ 
 【モクバを】キャプテンアモロ12【狩るモノたち】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1235049979/
 【超時空シンデレラ】キャプテンアモロ11【娘々】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1233369680/l50
 【観客は】キャプテンアモロ10【魔族とモヒカン】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1230547076/
 【七転】キャプテンアモロ9【八倒】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1228830963/
 【失敗は】キャプテンアモロ8【成功の母】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1227609096/
 【削れゆく】キャプテンアモロ7【胃粘液】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1226660599/
 【この世はでっかい】キャプテンアモロ6【迷宮】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1225801522/
 【地獄戦士】キャプテンアモロ5【魔王】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1224393055/

143 :森崎名無しさん:2009/06/17(水) 21:19:10 ID:???
 飛翔の神が力を貸すぜ!
真紅眼→ ポストプレイ 24 + ハート2 =

144 :森崎名無しさん:2009/06/17(水) 21:19:23 ID:???
 アステカの石像→ 高いクリアー 23 + ダイヤ6 =

145 :森崎名無しさん:2009/06/17(水) 21:28:13 ID:???
 レンボー・フィッシュ→ 高いクリアー 21 + スペード3 +(雨に凄く強い+2)=

146 :森崎名無しさん:2009/06/17(水) 21:31:09 ID:???
>>143
さてはあんた飛翔じゃなくてダイスの神だな!?

147 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/17(水) 22:01:42 ID:???
>>143
あなたは強力の神の次くらいに力を貸しちゃ駄目なんですよ!
では本編を再開します

> 真紅眼→ ポストプレイ 24 + ハート8 =32
> アステカの石像→ 高いクリアー 23 + ダイヤ6 =29
> レンボー・フィッシュ→ 高いクリアー 21 + スペード3 +(雨に凄く強い+2)= 26
> 真紅眼−守備側のMAXが2≧→ ポストプレイ成功。パンサーウォーリアーがシュートへ。

ギルフォ「目を瞑るなよ、手で押すなよ、いきなりシュートに変えるなよ!」

真紅眼「グギャア!(わかってるよ、うるさいなあ!)」

バチィン!

石像「グホ……(バカに負けた……)」

レインボー・フィッシュ「ゲギョッ!(不覚!)」

河豚田「真紅眼くんボールを後方に流す! そこにパンサー・ウォーリアーくんが飛び込んできた! ダイビングヘッドだァ!」

パンサー「決める!」

海神の巫女「止めます!(……自信ないけど)」

148 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/17(水) 22:01:47 ID:???
先着で
 パンサー→ 低いヘディングシュート 24 + ! card =
 海神の巫女→ パンチング 23 + ! card +(雨に凄く強い+2)=

パンサー−巫女が
 ≧2→ パンサーの同点ゴール! 前半終了。
 1→ こぼれ球となり、高確率でギルフォがねじこみに。巫女は転倒している!(セービング不可)
 0→ こぼれ球となり、中確率で真紅眼がねじこみに。巫女はバランスを崩している。
 −1→ こぼれ球となり、低確率で真紅眼がねじこみに
 ≦−2→ 巫女、ゴールを死守! カウンターだ!

*こぼれ球になった場合、一定確率(3/13)でコーナーキックとなります
*ポスト・枠外設定は>>17を参照してください。

*残り2分

149 :森崎名無しさん:2009/06/17(水) 22:02:21 ID:???
強力の神よ!
パンサー→ 低いヘディングシュート 24 + スペード7 =

150 :森崎名無しさん:2009/06/17(水) 22:02:36 ID:???
パンサー→ 低いヘディングシュート 24 + ハートA =

151 :森崎名無しさん:2009/06/17(水) 22:03:29 ID:???
マリポーサいいと思うけどなあ・・・
ゼブラはただの守銭奴だし、フェニックスも小悪党だったし

152 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/06/17(水) 22:08:57 ID:???
海神の巫女→ パンチング 23 + ハート5 +(雨に凄く強い+2)=

153 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/17(水) 22:15:16 ID:???
>>151
人間性は開拓者ストロングマンが一番だと思うのです
では本編を再開します

> パンサー→ 低いヘディングシュート 24 + スペード7 =31
> 海神の巫女→ パンチング 23 + ハート5 +(雨に凄く強い+2)=30
> パンサー−巫女が1→ こぼれ球となり、高確率でギルフォがねじこみに。巫女は転倒している!(セービング不可)

先着で
 三度目のこぼれ球はどうなる→ ! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

A〜3→ ゴールラインを割って左CKに
4〜9→ ギルフォがねじこみに。巫女は転倒している!(セービング不可)
10〜K→ デビル・クラーケンがフォロー
JOKER→ ギルフォのローリングオーバヘッドが炸裂!

154 :森崎名無しさん:2009/06/17(水) 22:16:12 ID:???
三度目のこぼれ球はどうなる→  ダイヤ7

155 :森崎名無しさん:2009/06/17(水) 22:22:09 ID:gMa7SqzQ
低いヘディングシュートってどういうこと?

156 :森崎名無しさん:2009/06/17(水) 22:22:32 ID:???
ダイビングヘッドじゃない?

157 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/17(水) 22:44:42 ID:???
>>155-156
はい、ダイビングヘッドのつもりでした。
低いボレーと数値計算は変わらないのでそう書いた方がわかりやすかったかも…
では本編を再開します

> 4〜9→ ギルフォがねじこみに。巫女は転倒している!(セービング不可)

パンサー「でりゃああ!」

ダダダダダ バッ! バコォン!

海神の巫女「わわっ!」

ガッ!

河豚田「海神の巫女くん、なんとか腕に当てたァ! だがセカンドボールはファイヤーズが取った!
     ギルフォード・ザ・ライトニングくんが右足を振り上げる!」

ギルフォ「これで同点だ!」

デビル・クラーケン「そうはさせないでゲソ! 世界征服の第一歩のためにも止めるでゲソ!」

海月「グモモモ、モゲラゲレ!(アホなこと言うな! ……とかツッコミ入れてる場合じゃねえええ!)」

海神の巫女「何でもいいから止めて〜〜〜!」

158 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/17(水) 22:44:57 ID:???
先着で
 ギルフォ→ シュート 28 + ! card =
 デビル・クラーケン→ ブロック 18 + ! card +(雨に凄く強い+2)=
 海月→ ブロック 20 + ! card +(雨に凄く強い+2)=
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

ギルフォ−守備側のMAXが
 2≧→ ギルフォ、同点ゴール! 前半終了。
 1→ こぼれ球となり、高確率で真紅眼がねじこみに。巫女はまだバランスを崩している。
 0→ こぼれ球となり、中確率で真紅眼がねじこみに
 −1→ こぼれ球となり、低確率でショッカーがねじこみに
 ≦−2→ マグロ団クリアー! カウンターアタック!

*ギルフォと海月のマークがクラブ以外で一致した場合、海月が「電撃吸収(+3)」を発動します
*こぼれ球になった場合、一定確率(3/13)でコーナーキックとなります
*ポスト・枠外設定は>>17を参照してください

159 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/06/17(水) 22:46:25 ID:???
ギルフォ→ シュート 28 + スペード6 =

160 :森崎名無しさん:2009/06/17(水) 22:53:39 ID:???
デビル・クラーケン→ ブロック 18 + ハート3 +(雨に凄く強い+2)=
同点かな?


161 :森崎名無しさん:2009/06/17(水) 22:56:40 ID:???
海月→ ブロック 20 + クラブ4 +(雨に凄く強い+2)=


162 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/17(水) 23:01:04 ID:???
*キリのいいところで今日はここまで。
  明日またお会いしましょう。

163 :森崎名無しさん:2009/06/17(水) 23:02:11 ID:???
乙でしたー
同点で折り返しか

にしても雨にサソリ…
PKは分が悪そうだし城之内はどっかでギャンブルを仕掛けないといかんな

164 :森崎名無しさん:2009/06/17(水) 23:14:51 ID:???
おっかねえってこと………! 博奕は…! 刮目せよっ…!

165 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/18(木) 19:38:46 ID:???
> ギルフォ→ シュート 28 + スペード6 =34
> デビル・クラーケン→ ブロック 18 + ハート3 +(雨に凄く強い+2)=23
> 海月→ ブロック 20 + クラブ4 +(雨に凄く強い+2)=26
> ギルフォ−守備側のMAXが2≧→ ギルフォ、同点ゴール! 前半終了。

10本の足のうち、8本の足をボールに向かって伸ばすデビル・クラーケン。
自慢の柔らかボディを揺り動かし、ボールに飛び込む海月。
それぞれが自分にできる最高の守備を行っていたが、それでもボールの勢いを止めることはできなかった。

スルッ……

デビル・クラーケン「ゲソォ!?」

海月「……!」

デビル・クラーケンの8本の足と海月の体をすり抜け、ボールはゴールに吸い込まれる。
そして雨に濡れたゴールネットを揺らす音が響いた直後、主審の磯野が得点を継げる笛を鳴らした。

ピイイィィィィィィィイイイイイイイイイイ!

河豚田「決まった〜〜〜〜! ギルフォード・ザ・ライトニングくんの同点ゴール!
     前半ロスタイム、城之内ファイヤーズが1対1の同点に追いつきました〜〜〜〜〜!!」

*ロスタイムの同点劇により、流れがファイヤーズに大きく傾きました(+2)

ワアアアアアアアアアアア!

観客「さっすがギルフォード!」
   「どっかの黒い竜とは違って頼りになるぜ!」
   「巫女ちゃんドンマイ! 今のは仕方ないぞ!」

166 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/18(木) 19:39:00 ID:???
賞賛、蔑み、激励といった様々な感情が歓声となってフィールドに降り注ぐ。
その歓声の中には、アモロの喜びの声も含まれていた。

アモロ「やったあああああああああ! よく追いついたぞファイヤーズ! このまま一気に逆転だあ!」

ボッシ「目一杯この試合を楽しんでるな、こいつ……」」

……そしてその後、梶木マグロ団のキックオフとなり試合は再開された。
しかし梶木がボールを持ったところでロスタイムは尽き、前半終了のホイッスルが鳴らされた。

ピピイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ

河豚田「前半終了! 前半は両チームともに1点ずつを取り合う形となりました。
     ここまでは両者互いに譲らず、がっぷり四つの闘い! 後半戦も熱戦が期待できそうです!」

アモロ「ふう、まったく息の詰まる展開だったぜ。城之内、こんなところでコケるんじゃないぞ!」

ルスト「おいアモロ、友達応援するのはいいけどさ、それだけで終わらせるなよ」

ボッシ「そうそう。こんな雨の中でただ応援してるだけじゃもったいないぜ」

アモロ「む…… そういうからにはお前らは何か得るものがあったんだろうな?」

ルスト・ボッシ「……」

167 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/18(木) 19:39:10 ID:???
先着で
 ルストの着眼点→ ! card
 ボッシの着眼点→ ! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

ルストの数値が
 JOKER→ 「顔面ブロック」を習得。さらにブロック+1。
 8〜K→ 「顔面ブロック」を習得。
 4〜7→ ブロック+1
 2・3→ 何もなし
 A→ 自信をなくしていた。次の試合、ブロック値に補正-1。

ボッシの数値が
 JOKER→ スキル「雷雨に強い」が進化。さらにドリブル+1。
 J〜K→ スキル「雷雨に強い」が進化
 8〜10→ ドリブル+1。
 4〜7→「雷雨に強い」の進化フラグを立てる
 2・3→ 何もなし
 A→ 自信をなくしていた。次の試合、ドリブルに補正-1。

*ルストは既に必殺ブロックの習得フラグを立てているので、判定が甘めです

168 :森崎名無しさん:2009/06/18(木) 19:39:28 ID:???
ルストの着眼点→  ハートA

169 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/06/18(木) 19:41:51 ID:???
ボッシの着眼点→  クラブJ

170 :キャプテン井沢 ◆TR3983VR7s :2009/06/18(木) 19:42:53 ID:???
さすがボッシ 

自信をなくしたルストはボッシを影から応援するばかりであった
がんばれボッシ それそれボッシ ボボボボボッシ

171 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/18(木) 20:30:37 ID:???
>>170
いつの間にかボッシのヘタレ振りがルストに伝染しているような
では本編を再開します

> ルストの着眼点→  ハートA
> A→ 自信をなくしていた。次の試合、ブロック値に補正-1。
> ボッシの着眼点→  クラブJ
> J〜K→ スキル「雷雨に強い」が進化

ボッシ「ああ、マグロ団の連中見てたら雨の中でどうプレイしたらいいのかってのがわかってきたぜ。
     今までもそれなりにわかってたつもりだけど、より鮮明になったって感じだ」

アモロ「ほう、そりゃ頼もしいな。んでルストは?」

ルスト「……いや、正直ファイヤーズのDFが体張ったプレイしてるなあってくらいしか」

アモロ「ああ、あの顔面でブロックした奴か。あれはいいプレイだったなあ。
     それに比べてお前は最近冴えないからな」

ルスト「……」

アモロ「犬とゴキボールの二人が何でも処理してくれるし、なんか影薄いもんなあ」

ルスト「……ぐぐ」

アモロの嫌味に、ルストは何も言い返せない。
その後もアモロの嫌味はぐちぐちと続き、ルストは心に小さな傷を負ったのであった。

*ボッシがスキル「雷雨に凄く強い」を習得しました。雷雨or雨の場合に補正(+2)がつきます。
*ルストが自信喪失しました。次の試合にブロック値に補正(-1)がかかります。

そしてその頃、あの者はというと……

172 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/18(木) 20:30:50 ID:???
先着で
 サブイベント分岐→ !とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

A→ カナディのお話
2・3→ ルイーズのお話
4・5→ ハッピーなクィーンのお話
6・7→ シルフォのお話
8・9→ デーモンのお話
10・J→ また牛のお話
Q→ デスマスクさんのお話
K→ ピッコロさんのお話
JOKER→ 狂人ハンターのお話

173 :森崎名無しさん:2009/06/18(木) 20:32:51 ID:???
サブイベント分岐→ !card

こんな感じでいいでしょうか

174 :森崎名無しさん:2009/06/18(木) 20:33:52 ID:???
サブイベント分岐→  ダイヤ7

175 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/18(木) 20:57:14 ID:???
>>173
これは失礼しました。手間をかけさせてしまい申し訳ありません。
それでは本編を再開します

> サブイベント分岐→  ダイヤ7
> 6・7→ シルフォのお話

シルフォ「(なんではれてくれないんだろう)」

シルバーフォングは悩んでいた。
前の試合、自分はスタメンであったがほとんど活躍することなく試合は終わってしまった。
前の試合だけではない。振り返ってみれば、自分が活躍した試合などほとんど皆無であった。
このままでは皆の足を引っ張るばかり…… そう考えてこっそり秘密特訓を行おうと思っていたのだが、
この空模様では満足な練習は行えそうになかった。

シルフォ「(こまったなあ。れんしゅうしたいなあ。どうしよう?)」

A それでも練習する(ローリスクローリターン。上手く行けばタックルだけはまともになります)
B やっぱりやめておく(何もなく、そのままハーフタイムの両チームの様子に移ります)
C あの人に鍛えてもらう(ハイリスクハイリターン。成功すれば守備だけはまともになりますが、失敗すると行方不明になります)

先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。

176 :森崎名無しさん:2009/06/18(木) 20:57:54 ID:5mmi/aSk
C

177 :森崎名無しさん:2009/06/18(木) 20:58:59 ID:N31hjpJg
C


178 :森崎名無しさん:2009/06/18(木) 20:59:34 ID:5zkx0Fn+
A

179 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/18(木) 21:18:42 ID:???
> C あの人に鍛えてもらう(ハイリスクハイリターン。成功すれば守備だけはまともになりますが、失敗すると行方不明になります)

シルフォ「(そうだ、あのひとにおねがいしよう)」

あの人なら室内のトレーニングルームを持っているはず。
シルバーフォングはいそいそと黒電話を回し始めた……

先着で
 電話のお相手→ ! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ・ハート→ ピッコロさん
スペード→ 番号を間違え、海馬にかけてしまう
クラブ→ 番号を間違え、Mッパゲにかけてしまう
JOKER→ 番号を間違え、遊戯にかけてしまう。そして移籍へ……

180 :森崎名無しさん:2009/06/18(木) 21:21:36 ID:???
電話のお相手→  スペード4

181 :森崎名無しさん:2009/06/18(木) 21:25:47 ID:???
あもろたちのかたきをとるんですね。
なんというちゅうけんなのでしょう。

182 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/18(木) 21:26:35 ID:???
今日はこれだけ。また明後日お会いしましょう。
シルフォの無事をどうか祈ってください。

183 :森崎名無しさん:2009/06/18(木) 22:00:09 ID:???
なんだろう…俺の相棒ガガギゴ君を思い出すんだが
改造手術とかされないといいんだけど

184 :森崎名無しさん:2009/06/18(木) 22:07:07 ID:???
さようならシルフォ

185 :森崎名無しさん:2009/06/18(木) 22:42:53 ID:???
なんという事でしょうシルバーフォングは絶!天狼抜刀牙を修得して帰ってきたのです

186 :森崎名無しさん:2009/06/18(木) 23:49:26 ID:???
改造されてバネがついたりジェットになった方が使い道があるよ

187 :森崎名無しさん:2009/06/19(金) 02:40:52 ID:???
アモロックマン…

188 :森崎名無しさん:2009/06/19(金) 13:06:19 ID:???
今のはメラではない・・・アモロバスターだ!

こう書くと住人は超人技のほう思い浮かべそうだが

189 :森崎名無しさん:2009/06/20(土) 00:34:41 ID:???
シルフォの追悼に日記を纏めて出版の用意だな

190 :森崎名無しさん:2009/06/20(土) 10:33:40 ID:???
ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
よくとっぱされておこられたけど、やくにたたなで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、ふらわあはぼくのいもおとです。
いもおとだけど、ぼくみたいに、やくたたずではありません。
すなおなこで、おふぇんすも、とくいです。
けなみもいいから、ほんとはちょっと、くやしいです、
いもとを、かわいがってもらえると。おにいさんとして、うれしいです。
いままでつかえないこで、・ごめんなさい..
そして、つかってくれて、ありがとおゴザいました。
ぼくは、もう、きえちゃうけれど¥、さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、しるふぉのカーど、すてないでください。
ぼくが、はいっています。いまのぼくじゃ、ないけど、ぼくです。
どきどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、しるふぉは、
しあわS

191 :森崎名無しさん:2009/06/20(土) 11:32:30 ID:???
なんだその何処かで見た手紙は…
シルフォが、シルフォが死ぬわけないだろ!

192 :森崎名無しさん:2009/06/20(土) 11:52:05 ID:???
M・・・シルフォ―――――――!

193 :森崎名無しさん:2009/06/20(土) 19:08:34 ID:???
先にお詫びを。今実家に来ているのですが、選手データの入ったUSBを忘れてきてしまったので
今日は後半戦を更新することができません。シルフォ&ハーフタイムイベントのみとなってしまいますがご了承ください。

>>181
世の中にはどんなに頑張っても無理なことがあるんです

>>183
ガガギゴはいつか正義の心を取り戻して切り込み隊長やフリードとともに戦ってくれると信じております

>>184
そうならないといいですね!

>>185
先に言われたアッー!
個人的には黒虎の乱・蛇龍身抜刀牙の方が好きです。

>>186‐188
4しかやったことがないのですが、
不器用な中の人はファラオマンに勝てずに積みました

>>189
>>191‐192
香典は常に受け付けております

>>190
もうこれが正史でいい気がしてきました
ちなみに中の人の実家では未だにMちゃんが現役です


では本編を再開します

194 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/20(土) 19:09:25 ID:???
> 電話のお相手→  スペード4
> スペード→ 番号を間違え、海馬にかけてしまう

はるか高い空の上にある宮殿に魔族の青年が住んでおり、
申し込めば快く練習場を貸してくれる上に指導までしてくれるらしい。
その青年はアモロやBMGも指導してくれたのだとか。
アモロからそんな話を聞いていたシルバー・フォングは、
その時にメモ代わりにつかっていた床の間の柱のキズを頼りに電話をかけてみることにした。

トウルルルルル トウルルルルル

シルフォ「(おるすかな……)」

無機質な呼び出し音が繰り返され、シルバー・フォングはやや不安そうに電話口に耳を寄せる。
しかし呼び出すこと9回目、ついに電話が取られる瞬間が来た。

ガチャッ!

シルフォ「ワウフフフ、ワフワフ。ワフウ、ワウワウワウ、ワフフワフ
    (はじめまして、シルバー・フォングっていいます。
     アモロさんからきいたのですが、れんしゅうじょうをかしてくれるってほんとうですか?)」

海馬「ほう。昨日の今日で俺を利用しようとはなかなか強かだな」

シルフォ「ワフィ?」

シルバー・フォングの期待に反し、電話口に出たのはなんと海馬瀬人であった。
どうやら電話番号を間違えてメモしており、それがKCの代表に通じる番号であったらしい。
名乗っている以上今更切るわけにも行かず、シルバー・フォングは冷や汗を流しながら受話器を握り締めた。

海馬「クククク、練習場といったな。貴様ら外道に相応しい練習場がある。
    特別に使用許可を出してやろう。今迎えに行かせる」

195 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/20(土) 19:10:10 ID:???
キキィ!

シルフォ「!?」

海馬の言葉が終わるか終わらないかのうちに、亀のゲーム屋の前で黒塗りの車が停止する。
そして車から降りてきた黒服の男達が、あっという間にシルバー・フォングを拉致していく。
……そして数分後、双六がご飯の皿を持ってシルバー・フォングの小屋に来たときは、
もうそこには蟻の子一匹残ってはいなかった。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

海馬家執事「シルバー・フォングさんですね。ようこそいらっしゃいました。
        この施設でサッカーの練習をしたいと伺っております。
        どうぞたっぷりと練習して下さい。ヒョヒョヒョヒョ……」

シルフォ「(ここが……れんしゅうじょう……?)」

シルバー・フォングが通されたのは、日の光すら差し込まない薄暗い地下室であった。
アナログなランタンがいくつか壁にかかっており、そのおかげでなんとか部屋の様子は見ることができる。
しかしその部屋に据え置かれた器具は、とてもトレーニング用のものとは思えないものばかりだった。

シルフォ「(トゲがついたはことか、すごくおおきなはさみとかはなににつかうんだろう?)」

海馬家執事「ウヒョヒョヒョヒョ…… 合点がいかぬようですね。
         ご安心ください。私がつきっきりでこれらの道具の使い方を教えて差し上げます。
         まあ少々失敗して、不幸な結果を呼ぶかもしれませんがね」

シルフォ「ワフィ!!!?」

196 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/20(土) 19:10:28 ID:???
シルフォ「ワフィ!!!?」

海馬家執事「ウヒョヒョヒョ、心配することはありません。
       私は拷問のプロ…… もとい、トレーニングのプロです。
       たった1回失敗したくらいで終わりにはさせませんよ。
       是非全種類を味わって頂かないとねえ。
       それでは…… 始めましょうか!」

シルフォ「ワ、ワオオオオオオ!」

先着で
 おねがいゲベルクティーチャー→  ! card
 がんばれシルフォ→  ! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

二人のマークが
 ダイヤで一致→ 大成功! シルフォ、守備のスペシャリストとして覚醒!
 ダイヤ以外で一致→ 成功。シルフォの守備能力が大幅上昇。
 一致しないが、どちらかがダイヤ→ 危ういところで逃げ出す。行方不明に。
 一致せず、ダイヤもクラブもない→ ボロボロになったところで謎の医師が登場。行方不明に。
 一致せず、ダイヤがなくてクラブがある→ さようなら! シルフォのことは忘れない!

*JOKERがどちらかにあった場合、無条件で大成功とします。

197 :森崎名無しさん:2009/06/20(土) 19:11:19 ID:???
おねがいゲベルクティーチャー→   クラブA

198 :森崎名無しさん:2009/06/20(土) 19:12:03 ID:???
げえっ クラブAかよ

199 :森崎名無しさん:2009/06/20(土) 19:22:48 ID:???
がんばれシルフォ→   クラブ7
スペードとハートだけは来ないでくれ……

200 :森崎名無しさん:2009/06/20(土) 19:28:48 ID:???
シルフォーーーーーーッ!俺だーーーーーーーーッ!!
さっき買った骨付き肉を受け取ってくれーーーーーーッ!

201 :森崎名無しさん:2009/06/20(土) 19:29:01 ID:???
クラブAさんの運命力がプラスに働くとは

202 :森崎名無しさん:2009/06/20(土) 19:42:16 ID:???
犬を殺そうとしたらなぜかパワーアップしたでござるの巻

203 :森崎名無しさん:2009/06/20(土) 20:11:31 ID:???
シルフォン…本当に良かった…

204 :森崎名無しさん:2009/06/20(土) 20:18:41 ID:K1IW/MX+
クラブAさんはわんこ派か
美味い酒が飲めそうだ

205 :森崎名無しさん:2009/06/20(土) 20:29:43 ID:???
お前が地下拷問施設で得たもの、それが…「生」への執念!
生きるために何をするか!?どうすれば生き延びられるか!?
生をあきらめたら、そこで「死」が待っている!生きるための思考をやめた時点で「負け」だ!!
たとえ逃げ切れた後に、強烈な肉体疲労で動けなくなろうと、生きていれば「勝ち」だ!!
「生」への執念がアドレナリンを出し続ける。
限界を超えた肉体に、血を、エネルギーを送り続ける!!!
そうだシルフォ、お前には最後まで助けたいものがいる。
死ぬわけにはいかんよな…こんなところで…こんなところで!!
シルフォ「ワフワフワ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!」

みたいな某シュナイダー的な場面が頭に浮かんだんだが

206 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/20(土) 20:31:37 ID:???
>>200
血のシャボン玉の中に入ってるんですね、わかります

>>201-204
 |\_/ ̄ ̄\/|
  \_| ▼ ▼ |/ 
   \ 皿 /  今日のところはこれで勘弁してやる
   /クラブA\ 

>>205
Excactly(その通りでございます)

では本編を再開します


> おねがいゲベルクティーチャー→   クラブA
> がんばれシルフォ→   クラブ7
> ダイヤ以外で一致→ 成功。シルフォの守備能力が大幅上昇。

ゴボゴボゴボゴボ…… バシャアッ!

シルフォ「ゲホッ、ゲホッ、ゲボォッ! フーハーフーハー」

海馬家執事「ほう、3分間息が持ちましたか。なかなか心肺能力は高いようですね」

逆さ吊りの状態で頭を水中に沈める拷問――執事によると心肺機能を向上させるためらしい――を
なんとかクリアーしたシルバー・フォングに、執事は冷たい笑みを送る。
しかしこれはまだ序の口。ロクに休む暇も与えられないままに、シルバー・フォングは次なる試練へと立ち向かった。

207 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/20(土) 20:32:04 ID:???
シルフォ「ゼハッ、ゼハッ……」

海馬家執事「ハハハハ走れ走れー! 迷路の出口に向かってよー!
       ……おっと失礼、はしたない言葉を使ってしまいました」

可燃性の塗料で床に迷路を書き、それに火をつける。
炎の壁によってつくられた迷路の中を、シルバー・フォングはひたすら走らされた。
そしてなんとか炎に巻き込まれる前に出口にたどり着いたシルバー・フォングであったが、
代償としてひそかな自慢であった銀色の尻尾が焼け焦げてしまった。

海馬家執事「どうです? 脚力が鍛えられたでしょう? では次に参りましょうか」

手早く消火を済ませた海馬家執事は、一つの棺おけをシルバー・フォングの前に置く。
棺おけの中には無数のトゲが備え付けられており、中で寝そべれば全身が
蜂の巣のごとく穴だらけになるのは必定であった。

海馬家執事「この中に入って蓋を閉めます。するとトゲが全身のツボを刺激して
       飛躍的に運動能力を高めてくれるというわけです」

シルフォ「ワフウ!(うそだ!)」

海馬家執事「何を仰います。さあどうぞ。まあ拒否しても入れますがね」

シルフォ「ワフウウウ!(いやだいやだいやだあ!)」

今抵抗しないでいつ抵抗するのか。シルバー・フォングは生まれて初めて死に物狂いで抵抗していた。
皮肉にもその必死さが、シルバー・フォングの潜在能力を呼び起こすことになった。
限界ギリギリの危機的状況に置かれたシルバー・フォングは、脳内のリミッターを外したのだ。

ブオンッ! バキイイイイイッ!

海馬家執事「ぐひょお!」

208 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/20(土) 20:32:43 ID:???
シルバー・フォングのトラースキックが直撃し、執事は壁に叩きつけられる。
さらに悲鳴を聞きつけて大挙してやって来たKCの黒服軍団に、シルバー・フォングは果敢に立ち向かっていった。

ズドォ! ガキィ! バコォ!

シルフォ「ワフワフワフワフワフワフゥ!」

シルバー・フォングは次々に迫り来る黒服を葬っていく。
――そして我に返ったとき、シルバー・フォングは地下室から脱出しており、
亀のゲーム屋が見える交差点まで戻ってきていた。
そんなシルバー・フォングを、客を見送りに外に出て来ていた双六が見咎めた。

双六「なんじゃ、こんな雨の中で散歩にいっとったのか?
    仕方ないのう。身体を拭いてやるからこっちに来なさい」

シルフォ「……ワフッ!」

シルバー・フォングは、尻尾を振りながら双六の元に走り出す。
こうしてシルバー・フォングの短くも波乱に満ちた冒険は終わったのであった。

*シルフォがパワーアップしました。
  タックル・パスカット・クリアー・ブロックが死……じゃない、4上昇します。

209 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/20(土) 20:33:41 ID:???
そしてその頃、ファイヤーズの控え室では……

城之内「ここまでは互角に戦えてるぜ!
     だが互角じゃ勝てねえ、後半はもっと力入れてくぞ!」

ファイヤーズ一同「おう!」

城之内「んで、後半からはランドスターの剣士に変えてギルティアを入れる!
     ギルティア、お前のソウル・スピアであいつらの攻撃をシャットアウトしてくれ!」

ギルティア「御意」

ランドスター「(交代かあ。まあサイコロであんまりパワーアップできなかったししかたないね)」

ショッカー「ますたー、打ツ手ハソレダケカ?
       コノ雨ダト まぐろ団ハ後半モ ろんぐぼーるヲ
       ごーる前の要塞くじらニ どんどん上ゲテ来ルダロウ。
       ぎるてぃあニハ悪イガ、要塞くじらを抑エラレルトハ思エン」

城之内「当然その対策も考えてあるぜ! いいか、よく聞け」

先着で
 城之内の秘策?→ ! card
と !とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ→「あの高さに対抗できる唯一の男…… 真紅眼をDFに回すぜ!」
ハート→「稲妻の剣を使う! 水属性には効果絶大だぜ!」
スペード→「DFを増やして数で対抗するぜ! アックス・レイダーを投入だ!」
クラブ→「気合でカバーだ!」
JOKER→ 「遊戯からもらったあのカードを使うぜ!」

210 :森崎名無しさん:2009/06/20(土) 20:34:06 ID:???
城之内の秘策?→  ダイヤ9

211 :森崎名無しさん:2009/06/20(土) 20:34:15 ID:???
城之内の秘策?→  JOKER

212 :森崎名無しさん:2009/06/20(土) 20:35:00 ID:???
ああこれではたしてなんどめのじょーかーむこうでしょうなみだとわらいがとまりませぬ

213 :森崎名無しさん:2009/06/20(土) 20:50:52 ID:???
これが凡骨
これぞ凡骨

これで勝ったらボーン=骨

214 :森崎名無しさん:2009/06/20(土) 22:06:09 ID:???
>>212
最後にJOKERが有効だったのっていつでしょうね…

>>213
審ぎ(ry

では本編を再開します


> 城之内の秘策?→  ダイヤ9
> ダイヤ→「あの高さに対抗できる唯一の男…… 真紅眼をDFに回すぜ!」

真紅眼「ギョワ!? ギャワワギャワギャ!(なにィ! 俺はエースですよ!)」

城之内「あのクジラに勝てるのはお前しかいねえ。
     相手のキープレイヤーを潰すのもエースの仕事だぜ!」

真紅眼「ギャワ、ギャギャギャ(む、それもそうッスかね。わかりました、任せてください!)」

ギルフォ「(単純な奴だ。頼むから仕事してくれよ…)」

城之内「てなわけでギルフォード・ザ・ライトニングは一列あがって
     真紅眼が抜けた分を補ってくれ。サイコ・ショッカーも負担が増えちまうが頼むぞ!」

ギルフォ「わかりました」

ショッカー「マカセテオケ」

城之内「いよっしゃあ! それじゃあと30分、全力で走れよ!
     この試合なんざ通過点、俺たちが目指すのは優勝だァ!」

ファイヤーズ一同「おう!」

215 :森崎名無しさん:2009/06/20(土) 22:06:37 ID:???
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

梶木「最後に追いつかれちまったが、取り合い上等! 悪くない展開じゃあ!
    後半はリバイアサンを入れてさらにガンガン攻めるぜよ!」

マグロ団一同「おう!」

梶木「罠カードも使いたいところじゃが、サイコ・ショッカーがいる限りそれはできん。
    頼れるものは己の肉体だけだと思え! 海で鍛えた体こそが俺たちの最大の武器じゃあ!」

マグロ団一同「おう!」

細かい作戦よりも、とにかく士気を上げることに梶木は尽力していた。
その様子を見ていたプリンセス人魚は、自分も一肌脱ぐことにした。

プリンセス人魚「えーと、お話が一段落したところで……
          鯛やヒラメの舞い踊りをご照覧下さい〜〜」
 
梶木「ん? 舞い踊り?」

プリンセス人魚「試合では出番なさそうですけど〜〜
          せめて皆さんの疲れを和らげるくらいは〜〜 では〜〜!」

216 :森崎名無しさん:2009/06/20(土) 22:06:47 ID:???
先着で
 プリンセス人魚のショータイム→ ! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ→ マグロ団のガッツが全回復! さらに梶木・フィッシャーマンの全能力に補正+1。
ハート→ マグロ団のガッツが全回復!
スペード→ マグロ団のガッツが300回復。
クラブ→ マグロ団のガッツ回復量は変わらず。だが心意気は伝わった。
JOKER→ マグロ団のガッツが全回復! おまけにマグロ団全員の能力に補正+1!


*今日はここまで。


217 :森崎名無しさん:2009/06/20(土) 22:07:44 ID:???
プリンセス人魚のショータイム→  ダイヤ6

乙でした!

218 :森崎名無しさん:2009/06/20(土) 22:31:36 ID:???
>>214
>最後にJOKERが有効だったのっていつでしょうね…


718 名前:森崎名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 15:56:40 ID:???
ガイアのひらめき→  JOKER


ということで、カードの判断で有効だった最後のJOKERは前々スレのガイアさんでした
その後もJOKERは出ているけど>>211以外全部数値勝負、
しかも有効なものは敵に出てばかりでアモロスターズはことごとく無効という…

ちなみに、アモロスターズが数値勝負でJOKER出して有効、しかも覚醒に至ったのは
なんとペガサス戦のBM(11スレ目)まで遡らないといけないw
(その後にゴキボールとワムビのJOKER引きが数値勝負で完敗したため覚醒なし)

219 :森崎名無しさん:2009/06/20(土) 23:44:21 ID:pvqPdWo+
城之内と梶木は爽やかなのに、何故アモロ達は…

220 :森崎名無しさん:2009/06/21(日) 14:13:12 ID:???
シルフォ・・
よかったね・・


抜刀牙こそ使えないけど、紅桜クラスの猛者になったね

221 :森崎名無しさん:2009/06/21(日) 15:13:43 ID:???
>>220
さすがに紅桜クラスにはなってないでしょ
マジレスすると今までは、WEEDの佐助キャラだったのが
GBクラスになったくらいかと

222 :森崎名無しさん:2009/06/21(日) 16:16:00 ID:???
な、なんのまじないだこいつら

223 :森崎名無しさん:2009/06/21(日) 16:30:41 ID:???
チームメイトの能力も開示してくれないとこういうのはわからんね

224 :森崎名無しさん:2009/06/21(日) 20:03:29 ID:???
シルフォの守備はたしか大体18とか19だったはずだから
大体22〜23で実用レベルに入ってきた辺りじゃないか

225 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/21(日) 20:53:50 ID:???
>>218
まさかペガサス戦まで遡らなければならないとは意外でした
判定に関る回数はダントツに多いのになんとも勝負弱い……

>>219
そもそも遊戯王の世界で爽やかな男キャラが
梶木とギリギリで凡骨くらいしかいないのです
お察し下さい

>>220‐221
紅桜って八犬士編を入れても強さはトップクラスだと思っております
なのでGBクラスという方がしっくりきますね

>>222
気にしたら負けかな、と思ってる

>>223-224
タックル25、クリアー・パスカット22、ブロック20と素の数値であればルイーズを超えました
ハイリスクハイリターンが見事にはまってしまいました

では本編を再開します


> プリンセス人魚のショータイム→  ダイヤ6
> ダイヤ→ マグロ団のガッツが全回復! さらに梶木・フィッシャーマンの全能力に補正+1。

梶木「ガハハハハ! いいぞー! もっと派手に動けー!」

フィッシャーマン「ふう…… 癒されるのう……」

デビル・クラーケン「素晴らしいでゲソ!」

226 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/21(日) 20:54:05 ID:???
プリンセス人魚の舞は予想以上に梶木マグロ団の面々に好評であった。
鯛やヒラメを初めとする種々の魚たちが織り成す幻想的な舞踏に、梶木たちはすっかり酔いしれる。
そして全員の気力が充実した頃、ハーフタイム終了の時間がやってきた。

プリンセス人魚「名残惜しいですがさよならの時間です〜〜 皆さん、頑張ってくださいね〜〜」

梶木「よし、いくぜ野郎ども! 後半戦も暴れまくるぜよ!」

マグロ団一同「おおおおおおおおお!」

*マグロ団のガッツが全回復しました。
 さらに後半戦終了まで、梶木とフィッシャーマンに補正(+1)がかかります。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

河豚田「さァ 両チームの選手が出てまいりました。両チーム共に一名ずつメンバーチェンジを行った模様。
     城之内ファイヤーズはランドスターの剣士くんに代えて魔導騎士ギルティアくんを、
     梶木マグロ団はシー・スネークくんに代えてリバイアサンくんを投入しております。
     ベスト4に進む最後の1チームははたしてどちらか? 後半戦がいよいよ始まります!」

ピイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!

227 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/21(日) 20:54:17 ID:???
先着で
 後半何分→  ! card
 ボールはどっちが→ ! num
 ボールは誰が→ ! card
と!とcard/numの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

時間はカードの数値分だけ経過します。
30〜35の場合はロスタイムの判定が行われますが、36以上の場合は後半終了となります。

ボールは0〜4なら城之内ファイヤーズが、5〜9なら梶木マグロ団がキープします。
なお、現在の流れは5:5です。

ボールを誰が持つかは以下の通りです(左がファイヤーズ、右がマグロ団)
 A→ 城之内/海神の巫女
 2→ ギルティア/海月
 3→ ウィンガード/デビル・クラーケン
 4→ ワイバーンの戦士/アステカの石像
 5→ ギア・フリード/レインボー・フィッシュ
 6→ ロケット戦士/シーザリオン
 7→ サイコ・ショッカー/リバイアサン
 8→ ベビー・ドラゴン/フィッシャー・ビースト
 9→ 真紅眼の黒竜/梶木漁太
 10→ ギルフォード・ザ・ライトニング/伝説のフィッシャーマン
 J→ パンサーウォリアー/要塞クジラ
 Q・K→ 引き直し。引き直して選ばれた選手が覚醒。
 JOKER→ 引き直し。引き直して選ばれた選手が覚醒+必殺技習得。

228 :森崎名無しさん:2009/06/21(日) 20:54:44 ID:???
後半何分→  クラブ7

229 :森崎名無しさん:2009/06/21(日) 20:55:17 ID:???
ボールはどっちが→  3

230 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2009/06/21(日) 20:57:28 ID:???
ボールは誰が→  ハート2

231 :森崎名無しさん:2009/06/21(日) 20:57:39 ID:???
ボールは誰が→  クラブ10

232 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/21(日) 21:20:33 ID:???
> 後半何分→  クラブ7→ 後半7分
> ボールはどっちが→  3→ ファイヤーズ
> ボールは誰が→  ハート2→ ギルティア

真紅眼「グワギャア!」

バチィン!

河豚田「真紅眼くん競り勝ったァ! 後半からDFに起用されている真紅眼くんですが、
     長身と飛行能力を生かして見事に要塞クジラくんを抑えています!」

梶木「へ、やるな城之内! 真紅眼を守備に持ってくるとは想定外だったぜよ!」

城之内「それだけじゃないぜ! 真紅眼が守備に回ってくれたおかげで、こういう攻撃もできるんだ!」

バコォンッ!

河豚田「城之内くんクリアーだァ! ボールはギア・フリードくんへ!
     ――と、ギアフリードくん左サイドへボールを振った!
     オーバーラップしていたギルティアくんがボールを受け取って走る!」

シーザリオン「(守備が厚くなったためにSBが積極的に攻撃に参加できるようになったというわけか。
         が、ワシらはその程度で崩されるほどヤワなチームではないぞ!)」

ギルティア「抜く! ここで一気に流れを持ってくるんだ!」

233 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/21(日) 21:20:43 ID:???
先着で
 ギルティア→ ドリブル 21 + ! card =
 シーザリオン→ タックル 20 + ! card +(雨に凄く強い+2)=
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

ギルティア−シーザリオンが
 2≧→ ギルティアが突破
 1、0、−1→ こぼれ球になり、左から
         【ロケット戦士がフォロー】【奪い合いに】【レインボー・フィッシュがフォロー】
 ≦−2→ シーザリオンがボールを奪う

*反則設定は>>17を参照してください

234 :森崎名無しさん:2009/06/21(日) 21:21:12 ID:???
ギルティア→ ドリブル 21 + スペードJ =

235 :森崎名無しさん:2009/06/21(日) 21:21:43 ID:???
ギルティア→ ドリブル 21 + ダイヤ8 =シーザリオン→ タックル 20 + ハート3 +(雨に凄く強い+2)=

236 :森崎名無しさん:2009/06/21(日) 21:22:56 ID:???
シーザリオン→ タックル 20 + スペード3 +(雨に凄く強い+2)=

237 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/21(日) 22:10:32 ID:???
シーザリオンは>>235の後半を有効とします。
幸い結果は変わりませんが…

> ギルティア→ ドリブル 21 + スペードJ =32
> シーザリオン→ タックル 20 + ハート3 +(雨に凄く強い+2)=25
> ギルティア−シーザリオンが2≧→ ギルティアが突破

シーザリオン「クシャシャア!(抜けるものなら抜いてみろ!)」

ギルティア「言われずとも!」

ボンッ

シーザリオン「クシッ!?」

河豚田「あっとシーザリオンくん、股を抜かれてしまったァ!
     ギルティアくん、シーザリオンくんをかわしてさらに前へ上がる!」

ギルティア「ショッカー!」

ショッカー「オウ!」

河豚田「ボールはギルティアくんからサイコ・ショッカーくんへ!
     存在するだけで罠を封殺する厄介極まりないモンスターがフィールドを驀進していく!」

フィッシャー・ビースト「ゲヒョヒャハヒョ!(ならば水陸両用の俺が相手だァ!)」

ショッカー「水陸両用? ソレガ何カ?」

238 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/21(日) 22:10:44 ID:???
先着で
 ショッカー→ ドリブル 23 + ! card =
 フィッシャー・ビースト→ タックル 24 + ! card +(雨に凄く強い+2)=
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

ショッカー−フィッシャー・ビーストが
 2≧→ ショッカー突破。ゴール前に切り込んでパンサーにスルーパス!
 1、0、−1→ こぼれ球になり、左から
         【ロケット戦士がフォロー】【ギア・フリードがフォロー】【レインボー・フィッシュがフォロー】
 ≦−2→ フィッシャー・ビーストがボールを奪う

*反則設定は>>17を参照してください

239 :森崎名無しさん:2009/06/21(日) 22:11:10 ID:???
ショッカー→ ドリブル 23 + ハート3 =

240 :森崎名無しさん:2009/06/21(日) 22:13:14 ID:???
 フィッシャー・ビースト→ タックル 24 + スペードJ +(雨に凄く強い+2)=

241 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/21(日) 22:45:20 ID:???
> ショッカー→ ドリブル 23 + ハート3 =26
> フィッシャー・ビースト→ タックル 24 + スペードJ +(雨に凄く強い+2)=37
> ショッカー−フィッシャー・ビーストが≦−2→ フィッシャー・ビーストがボールを奪う

フィッシャー・ビースト「ゲヒョヒャア!(水陸両用の力を思い知れ!)」

ズシャアア!

サイコ・ショッカー「ばかメ、ソンナ遠イ位置カラ すらいでぃんぐシテ ドウス……?」

シュバババババ!

普通ならばとっくに減速し、止まっているはずの距離。
しかし雨に濡れた芝生の上をフィッシャー・ビーストは全く減速せずに滑り込む。
雨であっても水属性のモンスターでなければできないであろう、曲芸のごときスライディング。
不意を付かれたサイコ・ショッカーはあっさりとボールを奪われてしまった。

バチィ!

河豚田「フィッシャー・ビーストくん、スピードに乗ったスライディングでボールを奪った!
     この悪条件のフィールドを最大限に利用しています!」

フィッシャーマン「フィッシャー・ビースト、ワシに!」

フィッシャー・ビースト「ゲヒョッ!」

バシュッ!

河豚田「ボールはフィッシャーマンくんに渡った!
     マグロ団1のドリブラーがファイヤーズ陣内に突撃だァ!」

242 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/06/21(日) 22:45:40 ID:???
ギア・フリード「フィッシャーマン…… 相手にとって不足なし! 尋常に勝負だ!」

フィッシャーマン「何人たりともワシの行く手は邪魔させん!」

先着で
 フィッシャーマン→ ドリブル 23 + ! card +(雨に凄く強い+2)=
 ギア・フリード→ タックル 21 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

フィッシャーマン−ギア・フリードが
 2≧→ フィッシャーマンがが突破
 1、0、−1→ こぼれ球になり、左から
          【リバイアサンがフォロー】【奪い合いに】【ワイバーンの戦士がフォロー】
 ≦−2→ ギア・フリード、ボールを奪う(シーン終了)

*フィッシャーマンのマークがダイヤ・ハートの場合「シー・ステルス・アタック(+4)」が発動します
*ギアフリードのマークがダイヤの場合【拘束解除(+3)】が発動します
*反則設定は>>17を参照してください

243 :森崎名無しさん:2009/06/21(日) 22:47:32 ID:???
フィッシャーマン→ ドリブル 23 + ハート4 +(雨に凄く強い+2)=

398KB (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24