キャプテン森崎 Vol. II ~Super Morisaki!~
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【中西】キャプテンアモロ15【ああそんなのいたね】
1 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/13(土) 19:25:51 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、「遊★戯★王」の世界
(やジャンプ作品)を背景にアモロがドタバタサッカーやら決闘やらを繰り広げるスレです。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったり、ダイスを転がしてもらったりします。
その結果によってアモロの能力が上がったり下がったり、決闘に勝ったり負けたりします。
15スレ目となり、いよいよストーリーも終盤戦に突入しつつあります。今後ともよろしくお願いいたします。
★過去スレ
【シャチョサン】キャプテンアモロ14【キモーイ】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1240921199/
【アモロ8強】キャプテンアモロ13【クィーン発狂】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1237898941/
【モクバを】キャプテンアモロ12【狩るモノたち】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1235049979/
【超時空シンデレラ】キャプテンアモロ11【娘々】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1233369680/l50
【観客は】キャプテンアモロ10【魔族とモヒカン】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1230547076/
【七転】キャプテンアモロ9【八倒】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1228830963/
【失敗は】キャプテンアモロ8【成功の母】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1227609096/
【削れゆく】キャプテンアモロ7【胃粘液】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1226660599/
【この世はでっかい】キャプテンアモロ6【迷宮】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1225801522/
【地獄戦士】キャプテンアモロ5【魔王】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1224393055/
18 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/13(土) 19:31:19 ID:???
【童実野カップ決勝トーナメント組み合わせ表】
1━┓ . 1 シルバーファラオ(準決勝進出)
┗━┐
2─┘ | 2 ペガサスファニーラビッツ(敗退)
├─┐
3━┓ | | 3 アモロスターズ
┗━┘ |
4─┘ | 4 KCブルーアイズ(敗退)
├─
5─┐ | 5 竜崎ザウラーズ(敗退)
┏━┐ |
6━┛ | | 6 墓守ファミリー
├─┘
7─┐ | 7 梶木マグロ団
├─┘
8─┘ 8 城之内ファイヤーズ
*テンプレは以上です。不明な点や間違いなどがありましたら遠慮なくどうぞ。
19 :
森崎名無しさん
:2009/06/13(土) 21:44:12 ID:???
新スレ乙です。
スレタイ採用されてハッピーです。
中西は近鉄のヘッドコーチしてればいいんじゃないでしょうか。
20 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/13(土) 21:50:21 ID:???
>>19
素敵なスレタイをありがとうございます
しかし中西が太っさんのように名コーチになれるとは思えないです
では本編を再開します
> ヘルポエマーの選択→ ハート2→ ドリブル
> ヘルポエマー→ ドリブル 22 + ハートQ =34
> 闇竜崎→ ドリブルにそなえる 23+ ダイヤ2 +(1対1に強い+2)=27
> ヘルポエマー-闇竜崎が≧2→ ヘルポエマーの決勝ゴール! 墓守ファミリーが準決勝進出!
闇竜崎「(ドリブルで来るつもりやな。そうはさせへんでぇ!)」
相手の心を読むさとりの能力により、闇人格となった竜崎――闇竜崎はヘルポエマーの動きを読む。
闇竜崎は印を結ぶように両拳を組むと、ヘルポエマー目掛けて突進していった。
闇竜崎「うおおおおおお! その黄金の右足ワイがもろたァ!!」
ヘルポエマー「ポエ~……ッ!」
バシャアアアアアアアア!
河豚田「両者激突! 激しい水しぶきが舞ったァ! はたしてボールはどちらに……
ああ~っと、ボールが出てきた! 竜崎ザウラーズのゴールに向かって転がっている!」
闇竜崎「なんやて! くそお、ゴールは割らせん!」
素早く闇竜崎は立ち上がり、ボールを追う。
……だがそこまでだった。闇竜崎が飛びついてボールを押さえた時、
無情にもボールはゴールラインを割っていた。
21 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/13(土) 21:50:40 ID:???
ピイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
河豚田「ゴ~~~~~~~ル! ロスタイム、ヘルポエマーくんの勝ち越しゴールです!
墓守ファミリー、土壇場でついに試合をひっくり返しましたああああああ!」
ピッピッピイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!
河豚田「そしてここで試合終了のホイッスル!
墓守ファミリー、2対1で竜崎ザウラーズを下して準決勝進出です!
両軍共によく走りよく守った一戦でしたが、勝利の女神は墓守ファミリーに微笑みましたァ!」
観客「あー、激戦だったけど結局は下馬評どおりかあ」
「危ねえ危ねえ。やっぱり墓守ファミリーに賭けといてよかったぜ」
「ちくしょー、外したァ! あのヘタレキーパーが途中でFWに回るなんて誤算だったぜ!」
一部には悲喜こもごもの観客席。
しかし1点を争う好ゲームだったせいもあり、
ほとんどの観客たちは両チームの選手たちに健闘を讃える拍手を送っていた。
だがそんな拍手も、敗者となった竜崎の心には届かない。
打ちひしがれ、立つことのできない竜崎に、闇マリクがニヤニヤとした顔で近づいていった。
22 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/13(土) 21:50:52 ID:???
闇マリク「クククク…… 俺の勝ちだな……」
竜崎「やかましいわい! お前はほとんど何もやっとらんやないか!」
闇マリク「内容なんかどうでもいいんだよ…… 敗者は闇に消える…… そうだったよなあ?」
竜崎「ま、待て! 助け」
闇マリク「罰ゲーム!」
竜崎の懇願を無視し、闇マリクは罰ゲームを発動する。
すると周囲の闇が竜崎に纏わりつき、徐々に竜崎の体を飲み込んで行った。
竜崎「ひいいいいい! 誰か、誰か助けてくれえ!」
???「(くそったれ…… このままじゃ終わらんで! 闇マリク、覚えとけやあ!)」
闇マリク「アハハハハハハハハハァ!」
――そして竜崎は心の中に眠る闇人格ごと、闇の中へと消えていった。
その後必死の捜索にも関らず、竜崎の行方はついに判明しなかったという……
*墓守ファミリーが準決勝に進出しました
*アンティカードの判定はまた後で行います
23 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/13(土) 21:51:21 ID:???
【8月17日(木)昼・行動選択】
アモロ「さーて、午後からは城之内の試合があるんだよな。見に行くか?」
どうしますか?
A 試合を見に行くぞ
B それよりも練習だ
C それよりもチームメイトを練習させるぞ
D それよりも迷宮探索だ
E それよりも買い物だ
F その他(何か適当にどうぞ)
先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。
なお、Fに同意する場合はアンカーをつけるか内容をコピペして下さい。
*今日はここまで
24 :
森崎名無しさん
:2009/06/13(土) 21:59:37 ID:aDo0Nc3A
A
25 :
森崎名無しさん
:2009/06/13(土) 22:11:48 ID:RtPxAMkE
乙A
26 :
森崎名無しさん
:2009/06/13(土) 22:14:31 ID:CgQydDmM
A
ピピンさんはカードじゃないけど、移籍はあるのでしょうか?
27 :
森崎名無しさん
:2009/06/13(土) 22:24:48 ID:???
遊戯王とのジョイントが好きだったし・・・
今更ゲームの方だされてもねえ・・・
28 :
森崎名無しさん
:2009/06/13(土) 23:12:21 ID:???
やることなくなったからねぇ
普通に海馬コーポレーションで解説のバイトやります、
とかでいいんじゃね?
29 :
キャプテン松山
◆RxYivCScyw
:2009/06/13(土) 23:24:37 ID:???
新スレ乙です!
中西……闇の力を得てもこれは……
ここまできたらとある病院の(改造)手術を越えるでもしないとラスボスにはなれませんね
30 :
キャプテン山森
◆uVDQCOTELs
:2009/06/13(土) 23:59:51 ID:???
新スレ乙です!
ピピンさんがラスボスかァ!といった矢先にこれ。さすがカードの神様は公平ですね。
もう野菜王子やカナディ、ピッコロさん達がラスボスでもいい気がしてきましたw
31 :
森崎名無しさん
:2009/06/14(日) 00:06:41 ID:???
ラスボスは
元の世界に戻すまいとする
or一緒に連れて行けと迫る
あの人
これだけは中の人のガッツが切れてしまうことになってもガチ
32 :
森崎名無しさん
:2009/06/14(日) 00:16:10 ID:???
ところでさ。ピピンさんは元の世界に戻れるの?
33 :
キャプテン正美
◆ZnBI2EKkq.
:2009/06/14(日) 00:38:03 ID:???
新スレ乙です。
中西の末路より、惚れ薬を持ち出す手段がまだあるのかどうかが気になっています。
ラスボス?もうなんの脈絡もなく「暗闇の雲」みたいのを出せばどうでしょう。
34 :
キャプ森ロワ
:2009/06/14(日) 00:43:20 ID:???
新スレ乙です。
もしやこのスレタイが中西の最後となってしまうのでしょうか…?
でもラスボス候補たくさん居るみたいだから全然構わなさそうなのが不憫で…
という事もなかったです。しかし今回のAAは予想通りなのが来て吹いたw
35 :
キャプテン霧雨
◆2pV1gRdG.o
:2009/06/14(日) 01:11:16 ID:???
竜崎…闇という名の強化が敗北を招いたのだ……!
引きが極端に悪かったと言う印象もないのに負けたのが意外でした。
ラスボスが誰になるか楽しみに見ていただきますね!
36 :
ラインライダー滝
◆lLi06nuZOA
:2009/06/14(日) 01:12:28 ID:???
新スレ乙です。
中西が負けたことより遊☆戯☆王屈指の負け男であるマリクさんの勝利に驚いている自分がいます。
ラスボスはいっそエル(ry辺りを……
37 :
森崎名無しさん
:2009/06/14(日) 07:47:11 ID:???
ラスボス城之内とかでもいいんじゃないかなと思う。
引きの結果だし後からテコ入れはちょっと萎える
38 :
森崎名無しさん
:2009/06/14(日) 09:14:40 ID:???
バトルシティのラスボスで社長以上の相手だったはずが
なんでここまで言われてるんだろうw
39 :
森崎名無しさん
:2009/06/14(日) 09:53:59 ID:???
マリクはラーの力で相手の精神を破壊して勝ってるだけで実際は負けばっかりだからかな
40 :
森崎名無しさん
:2009/06/14(日) 11:04:19 ID:???
表は最初に人形を使って戦った時は結構強そうだったんだけど
能力1つしか知らない、温いデッキ、神抜きじゃイシズに勝てないとか
お前オシリスデッキのが良かったんじゃね?ってレベルの酷評の嵐
闇はバクラと遊戯戦は十分強かったし社長も無理ゲー宣言してるけど
その前の舞と凡骨戦のあんまりな決着で手遅れ感があったし
実力はともかく二次創作的なネタを除いても格には致命傷受けてる
41 :
森崎名無しさん
:2009/06/14(日) 11:54:53 ID:???
逆に考えるんだ。これは決勝vs梶木マグロ団フラグだと。
42 :
森崎名無しさん
:2009/06/14(日) 12:12:33 ID:???
マグロとか凡骨とかが決勝の相手だと爽やかな試合になりそうだな
43 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/14(日) 18:05:32 ID:???
いつにないレスの多さ…… これは一体
>>26
基本人間はなしの方向です
>>27
ピピンが好きなもんでついうっかり
>>28
それはいい案かもしれませぬ
>>29
手術しても中西は中西な気がしないでもない
>>30
勝てる気がしませんw
>>31
もうやめて!中の人のガッツはとっくに0よ!
>>32
アモロ達と一緒に帰るしかないかと
>>33
怪我して妖怪病院にいけばあるいは
>>34
敗けた時点でこのAAが確定しました
>>35
強化すると負ける法則が発動しました
森崎板の魔物は戦力補強に厳しいようです
44 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/14(日) 18:05:54 ID:???
>>36
まあマリクはなーんにもやってませんけどね!
>>37
凡骨ならまだいいのですがマグロが来たらどうしよう…
>>38-40
・凡骨ごとき(闇マリク自身が言ってます)に神を使わなければいけなかった
・神を使っても闇のゲームじゃなければ負けていた
・勝ったのにプレッシャーでゲロを吐いた
以上のことからかつてないヘタレなラスボスとして親しまれているのが闇マリクであります
そしてその闇マリクよりもさらにヘタレなのがマリクでございます
>>41-42
実に綺麗な試合になりそうです
では本編を再開します
> A 試合を見に行くぞ
アモロ「当然応援に行くぞ! ボッシ、ルスト、ついて来い!」
ボッシ「この雨の中? テレビでいいじゃないか」
ルスト「俺も反対だ。夏風邪引いても知らないぞ」
アモロ「こんな雨くらいで風邪引くほどヤワな体じゃないだろ! ホラホラ、行くぞ!」
ボッシ「めんどくせえ…」
ルスト「仕方ないな。せめて相手チームをじっくり観察するとしよう」
45 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/14(日) 18:06:17 ID:???
そんなわけで三人はKCスタジアムへとやってきた。
チケットは既に売り切れていたが、幸運にもアモロはダフ屋からチケットの強奪に成功し、三人仲良く指定席で観戦する事と相成った。
ボッシ「んで、相手の梶木マグロ団ってのはどんなチームなんだ?」
アモロ「双六さんの話じゃ悪天候にメチャクチャ強いチームだって話だ。
前に俺が見た試合でも、雨の中を自由時際に動き回ってた」
ルスト「地の利はマグロ団にあるってわけか。さて、どうなることやら」
-----------------------------------------
こうしてアモロ達が試合開始を待っているころ、スタジアム内では城之内が
試合を終えた墓守ファミリーの面々と挨拶をかわしていた。
城之内「ようリシド! ナイスゲームだったな! マリクも今日はよく頑張ったじゃねえか!
まさかFWができるなんて思わなかったぜ!」
マリク「ハァ? ボクがFW? 何を言ってるんだ?」
城之内「何って、お前途中からFWでガンガン攻めてたじゃねえか」
闇人格の時の記憶を持たないマリクは、城之内の言葉に不審そうに眉を寄せる。
話のかみ合わないことを不審に思った城之内も思わず眉を寄せるが、そこでリシドがフォローに入った。
リシド「城之内、すまぬがマリク様はお疲れのようだ。今日のところはこれで失礼する」
城之内「ん、そうか。引き止めて悪かったな。準決勝で会おうぜ!」
イシズ「ご健闘をお祈りします。それでは」
46 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/14(日) 18:06:47 ID:???
軽く一礼し、墓守ファミリーの面々は去っていく。
それを見送った後、城之内は後方に控えていたイレブンを鼓舞するように大声を張り上げた。
城之内「よし、俺達も墓守ファミリーに続くぜ! 勝つぞ!」
ファイヤーズイレブン「おう!」
-----------------------------------------
河豚田「さァ 童実野カップ決勝トーナメント第1回戦も残すところあと1試合となりました。
1回戦最後の対戦は、城之内ファイヤーズvs梶木マグロ団!
両チームのスターティングメンバーはこの通りです」
【城之内ファイヤーズ】
――⑪―⑨―― ⑪ パンサーウォリアー
――――――― ⑩ ギルフォード・ザ・ライトニング
――⑩―⑦―― ⑨ 真紅眼の黒竜
⑥―――――⑧ ⑧ ベビー・ドラゴン
―――⑤――― ⑦ サイコ・ショッカー
――――――― ⑥ ロケット戦士
―②―④―③― ⑤ ギア・フリード
――――――― ④ ワイバーンの戦士
―――①――― ③ リトル・ウィンガード
. ② ランドスターの剣士
. ① 城之内克也
47 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/14(日) 18:07:13 ID:???
【梶木マグロ団】
――⑪―⑨―― ⑪ 要塞クジラ
――――――― ⑩ 伝説のフィッシャーマン
―――⑩――― ⑨ 梶木漁太
⑥―――――⑦ ⑧ 半漁獣 フィッシャー・ビースト
――⑧―⑤―― ⑦ シー・スネーク
――――――― ⑥ シーザリオン
―②―④―③― ⑤ レインボー・フィッシュ
――――――― ④ アステカの石像
―――①――― ③ デビル・クラーケン
. ② 海月
. ① 海神の巫女
河豚田「予選から不動のメンバーで闘う城之内ファイヤーズに対し、
梶木マグロ団は予選リーグできれいなグールズから入手したアステカの石像くんをCBに入れてきました。
攻撃重視のファイヤーズへの対抗策ということでしょうか?」
いつもの調子で淡々と実況を続ける河豚田。
一方フィールド上では、城之内と梶木が早くも火花を散らしていた。
梶木「今日は勝たせてもらうぜよ、城之内!」
城之内「へっ! そりゃこっちのセリフだ! 俺が怪我人だからって手加減したら承知しねーぞ!」
梶木「ガハハハ! そんなつまらんことは考えとらんわい! 全力で勝負じゃあ!」
城之内「望むところだぜ!」
お互いに全力を尽くすことを誓い合い、梶木と城之内はそれぞれのポジションに散っていく。
そしてコイントスも終わり、いよいよ審判が笛を吹くだけとなった。
48 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/14(日) 18:07:37 ID:???
河豚田「さァ いよいよ試合開始です!
……と、その前にこの試合のアンティカードをお知らせいたします。
梶木マグロ団は伝説のフィッシャーマン! 城之内ファイヤーズは」
先着で
城之内ファイヤーズのアンティ→! card
ついでに竜崎ザウラーズのアンティ→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。
城之内のマークが
ダイヤ→ ギルフォード・ザ・ライトニング
ハート→ パンサー・ウォーリアー
スペード→ 天使のサイコロ
クラブ→ 鎖付きブーメラン
JOKER→ サイコ・ショッカー
竜崎のマークが
ダイヤ→ ジャイアント・レックス
ハート→ 剣竜
スペード→ キング・レックス
クラブ→ 突進
JOKER→ インセクト女王
49 :
キャプテン井沢
◆TR3983VR7s
:2009/06/14(日) 18:09:13 ID:???
城之内ファイヤーズのアンティ→
スペード8
50 :
森崎名無しさん
:2009/06/14(日) 18:11:52 ID:???
ついでに竜崎ザウラーズのアンティ→
ダイヤA
51 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/14(日) 18:30:49 ID:???
> 城之内ファイヤーズのアンティ→ スペード8
> スペード→ 天使のサイコロ
> ついでに竜崎ザウラーズのアンティ→ ダイヤA
> ダイヤ→ ジャイアント・レックス
河豚田「天使のサイコロ! 攻撃力500以下のモンスターをパワーアップさせる魔法カードです」
梶木「天使のサイコロか。オレが貰っても使い道ないぜよ」
マリク「フン、みみっちいものを賭けてるな。ボクなんてジャイアント・レックスを貰ったってのに」
イシズ「(それもコモンカードですよ、マリク)」
こうしてスタジアム内のモニター越しでマリクが優越感に浸る中、
ベスト4の最後の椅子を賭けた闘いの火蓋が切って落とされるのであった。
52 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/14(日) 18:31:11 ID:???
先着で
前半何分→ ! card
ボールはどっちが→ ! num
ボールは誰が→ ! card
と!とcard/numの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。
時間はカードの数値分だけ経過します。
30~35の場合はロスタイムの判定が行われますが、36以上の場合は後半終了となります。
ボールは0~4なら城之内ファイヤーズが、5~9なら梶木マグロ団がキープします。
なお、現在の流れは5:5です。
ボールを誰が持つかは以下の通りです(左がファイヤーズ、右がマグロ団)
A→ 城之内/海神の巫女
2→ ランドスターの剣士/海月
3→ ウィンガード/デビル・クラーケン
4→ ワイバーンの戦士/アステカの石像
5→ ギア・フリード/レインボー・フィッシュ
6→ ロケット戦士/シーザリオン
7→ サイコ・ショッカー/シー・スネーク
8→ ベビー・ドラゴン/フィッシャー・ビースト
9→ 真紅眼の黒竜/梶木漁太
10→ ギルフォード・ザ・ライトニング/伝説のフィッシャーマン
J→ パンサーウォリアー/要塞クジラ
Q・K→ 引き直し。引き直して選ばれた選手が覚醒。
JOKER→ 引き直し。引き直して選ばれた選手が覚醒+必殺技習得
53 :
森崎名無しさん
:2009/06/14(日) 18:31:49 ID:???
前半何分→
ハート10
54 :
森崎名無しさん
:2009/06/14(日) 18:37:20 ID:???
ボールはどっちが→
7
55 :
森崎名無しさん
:2009/06/14(日) 18:58:47 ID:???
ボールは誰が→
ダイヤ6
56 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/14(日) 19:52:07 ID:???
> 前半何分→ ハート10→ 前半10分
> ボールはどっちが→ 7→ 梶木マグロ団
> ボールは誰が→ ダイヤ6→ シーザリオン
バシャア! ボテ……
真紅眼「ゴゲッ!(やばっ!)」
アステカ「ゴホホホ!(ラッキー!)」
河豚田「ああっと、水をたっぷり含んだ芝でボールが転がらない!
真紅眼くんのパスはパンサーウォーリアーくんに届かず、梶木マグロ団クリアーです!」
アモロ「あーっ、バカ! せっかくいい形だったのに!」
ボッシ「ファイヤーズはミスが多いな。まあこの雨だもんなあ」
若干小降りになったものの、雨は依然として降り続いていた。
ファイヤーズは思うようなプレイができず、果敢に攻め込むものの得点が奪えないでいた。
河豚田「さァ ボールを受けたシーザリオンくん、前に出る!
さすがは水属性のモンスター、雨の中でもスピードが落ちておりません!」
ベビー・ドラゴン「ギョワワワ!(なんの、ボクが止める!)」
ギア・フリード「同じ四つ星モンスターとして負けられん!」
シーザリオン「クシャアアアア!(海で鍛えられたワシらに勝てるかあ!)」
57 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/14(日) 19:52:21 ID:???
先着で
シーザリオン→ ドリブル 20 + ! card +(雨に凄く強い+2)=
ベビー・ドラゴン→ タックル 18 + ! card =
ギア・フリード→ タックル 21 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。
シーザリオン-守備側のMAXが
2≧→ シーザリオンが突破
1、0、-1→ こぼれ球になり、左から
【フィッシャー・ビーストがフォロー】【奪い合いに】【リトル・ウィンガードがフォロー】
≦-2→ ファイヤーズ、ボールを奪う
*ギアフリードのマークがダイヤの場合【拘束解除(+3)】が発動します
58 :
森崎名無しさん
:2009/06/14(日) 19:52:59 ID:???
シーザリオン→ ドリブル 20 +
スペードQ
+(雨に凄く強い+2)=
59 :
森崎名無しさん
:2009/06/14(日) 19:53:50 ID:???
ベビー・ドラゴン→ タックル 18 +
ダイヤ8
=
60 :
森崎名無しさん
:2009/06/14(日) 19:54:57 ID:???
ギア・フリード→ タックル 21 +
スペード9
=
61 :
森崎名無しさん
:2009/06/14(日) 20:14:15 ID:???
雨の分だけ番狂わせもあるかもしれないね。
62 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/14(日) 20:28:14 ID:???
>>61
悪天候になればなるほど強い、なんて設定にしたのが
まさか生きて来るとは思いませんでした
では本編を再開します
> シーザリオン→ ドリブル 20 + スペードQ +(雨に凄く強い+2)=34
> ベビー・ドラゴン→ タックル 18 + ダイヤ8 =26
> ギア・フリード→ タックル 21 + スペード9 =30
> シーザリオン-守備側のMAXが2≧→ シーザリオンが突破
シーザリオン「(目の前に二人、さらに後方にもう一人…… ならこれだ!)」
ポンッ!
河豚田「おっとシーザリオンくん、チップキックでボールを浮かせた! しかしこれは……」
ベビー・ドラゴン「(大きすぎる! ミスキックだ!)」
ギア・フリード「(焦ったな、シーザリオン!)」
シーザリオンの蹴り上げたボールはベビー・ドラゴンとギア・フリードの頭の上を超え、
二人の後方に詰めていたウィンガードの方向へ飛んでいく。
これならシーザリオンが全力で走ってもウィンガードが先にボールを押さえるはず。
そう予想して安堵する二人であったが、その予想はあっさりと覆された。
バチャッ!
ベビー・ドラゴン「ギョワ!」
ギア・フリード「なにィ!」
63 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/14(日) 20:28:35 ID:???
河豚田「ああ~~っと、またまたボールが水溜りで止まったァ!
シーザリオンくん、このボールを拾って中央に折り返す! 梶木くんが走りこんでいるぞ!」
梶木「よっしゃあ! まずは1点貰ったぜよ!」
ギルフォ「くう、そうはさせん!」
河豚田「引いていたギルフォード・ザ・ライトニングくんがカットに向かった! これは届くのかあ!?」
先着で
シーザリオン→ パス 20 + ! card +(雨に凄く強い+2)=
ギルフォ→ パスカット 25 + ! card +(位置ペナ-2) =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。
シーザリオン-ギルフォが
2≧→ ギルフォのカットは届かず、梶木がボレーシュート!
1、0、-1→ こぼれ球になり、左から
【フィッシャーマンがフォロー】【レインボー・フィッシュがフォロー】【ランドスターがフォロー】
≦-2→ ギルフォ、パスカット
*反則設定は
>>17
を参照してください
64 :
キャプテン松山
◆RxYivCScyw
:2009/06/14(日) 20:29:24 ID:???
シーザリオン→ パス 20 +
ダイヤJ
+(雨に凄く強い+2)=
65 :
森崎名無しさん
:2009/06/14(日) 20:32:26 ID:???
ギルフォ→ パスカット 25 +
ハート9
+(位置ペナ-2) =
66 :
森崎名無しさん
:2009/06/14(日) 20:35:03 ID:???
梶木の中の人ってアナキン・スカイウォーカーの吹き替えなんだよね
67 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/14(日) 21:05:33 ID:???
>>66
な、なんだってー!
いや、本当に知りませんでした。
では本編を再開します
> シーザリオン→ パス 20 + ダイヤJ +(雨に凄く強い+2)=33
> ギルフォ→ パスカット 25 + ハート9 +(位置ペナ-2) =32
> シーザリオン-ギルフォが1→ こぼれ球になり、フィッシャーマンがフォロー
ギルフォ「だおっ!」
ガッ!
河豚田「ギルフォード・ザ・ライトニングくん、なんとかボールに触ったァ!
ボールは大きく軌道を変えたぞ!」
梶木「ちっ、敵ながらナイスディフェンズぜよ! だがまだじゃあ!」
フィッシャーマン「おう、ゴール前に詰めとけ梶木!」
バコォン!
河豚田「こぼれ球をフォローしたフィッシャーマンくん、ゴール前に高いボールを上げたァ!
空中戦に絶対の自信を持つ要塞クジラくんがこれにあわせる!」
城之内「クジラなんかに負けんな! 行けぇ!」
ワイバーン「ギャギャギャギャ(合点承知!)」
ランドスター「ぼ、僕だって活躍したいんだァ!」
68 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/14(日) 21:06:13 ID:???
先着で
要塞クジラ→ ポストプレイ 25 + ! card+(雨に凄く強い+2)=
ワイバーンの剣士→ 高いクリアー 20 + ! card =
ランドスターの剣士→ 高いクリアー 15 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。
クジラ-守備側のMAXが
2≧→ ポストプレイ成功。梶木がシュート!
1→ ポストプレイが一応成功。梶木が苦しい体勢でシュート。
0、-1→ こぼれ球となり、左から【城之内がフォロー】【ウィンガードがフォロー】
≦-2→ ファイヤーズ、クリアー
*ワイバーンの戦士のマークがダイヤの時、「鎖付きブーメラン」が発動して要塞クジラに補正(-3)がかかります
*ランドスターの剣士のマークがダイヤ・ハートの場合【天使のサイコロ】が発動し、
カードの数値が二倍になります。その後、この試合終了までカードの数値分だけ能力がアップします
*反則設定は
>>17
を参照してください
69 :
森崎名無しさん
:2009/06/14(日) 21:15:04 ID:???
要塞クジラ→ ポストプレイ 25 +
ダイヤ3
+(雨に凄く強い+2)=
70 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/14(日) 21:17:24 ID:???
すみません、これを入れるのを忘れていました…
しかもダイヤが出ている('A`)
*要塞クジラのマークがダイヤの場合「ホエール大回転(+2)」が発動します
71 :
森崎名無しさん
:2009/06/14(日) 21:18:17 ID:???
ワイバーンの剣士→ 高いクリアー 20 +
ダイヤ6
=
72 :
森崎名無しさん
:2009/06/14(日) 21:22:12 ID:???
ランドスターの剣士→ 高いクリアー 15 +
ハート2
=
73 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/14(日) 21:39:42 ID:???
> 要塞クジラ→ ポストプレイ 25 + ダイヤ3 +(雨に凄く強い+2)+(大回転+2)+(ブーメラン-3)=29
> ワイバーンの剣士→ 高いクリアー 20 + ダイヤ6 =26
> ランドスターの剣士→ 高いクリアー 15 + ハート2 ×2(天使のサイコロ)=19
> クジラ-守備側のMAXが2≧→ ポストプレイ成功。梶木がシュート!
城之内「罠カード発動! 鎖付きブーメラン!
さらに魔法カード発動! 天使のサイコロ!」
鎖付きブーメランによって要塞クジラの自由を封じ、
天使のサイコロでパワーアップしたランドスターの剣士で返り討ちにする。
城之内なりの要塞クジラ対策であったが、要塞クジラはその程度のコンボなどものともしなかった。
クジラ「フンガア!」
ギュルルルルル…… バチバチィ!
ワイバーン「ギャアーッ!」
ランドスター「だああああ!」
河豚田「要塞クジラくん、空中で大回転! 強烈な遠心力を得たヒレがDFをはじき飛ばしたァ!
そして邪魔者がいなくなったところでボールを頭で落とす!
そこへ梶木くんが走りこんできた~~~~~~~~~!!」
城之内「そ、そんなんアリかよ!」
梶木「アリに決まってるぜよ! 喰らえ城之内ぃ!」
74 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/14(日) 21:40:03 ID:???
先着で
梶木→ 低いボレー 23 + ! card +(雨に凄く強い+2)=
城之内→ パンチング 24+ ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。
梶木-城之内が
≧2→ 梶木、先制ゴール!
1→ こぼれ球となり、高確率で要塞クジラがねじこみに。城之内は転倒している!(セービング不可)
0→ こぼれ球となり、中確率で要塞クジラがねじこみに。城之内はバランスを崩している。
-1→ こぼれ球となり、低確率でフィッシャーマンがねじこみに。
≦-2→ 城之内、ゴールを守る!
*城之内のマークがダイヤ・ハートの場合「城之内ファイヤー(+3)」が発動します。
スペード・クラブの場合「サソリ毒の後遺症(-2)」が発動します。
*こぼれ球になった場合、3/13でコーナーキックになります
*ポスト・枠外設定は
>>17
を参照してください。
*鎖付きブーメランが発動したことにより、この後試合終了まで
ワイバーンの戦士のブロック・クリアーが+3されます
*天使のサイコロの発動により、この後試合終了までランドスターの剣士の全能力値が+2されます
75 :
森崎名無しさん
:2009/06/14(日) 21:45:07 ID:???
梶木→ 低いボレー 23 +
ダイヤ3
+(雨に凄く強い+2)=
76 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/14(日) 21:45:17 ID:???
*今日はここまで。また明日お会いしましょう。
77 :
森崎名無しさん
:2009/06/14(日) 21:47:33 ID:???
城之内→ パンチング 24+
スペード2
=
乙でしたー
78 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/15(月) 19:31:17 ID:???
> 梶木→ 低いボレー 23 + ダイヤ3 +(雨に凄く強い+2)=28
> 城之内→ パンチング 24+ スペード2 +(サソリ毒-2)=24
> 梶木-城之内が≧2→ 梶木、先制ゴール!
梶木「まずは1点じゃあ!」
バッコオオオン!
城之内「甘いぜ梶木! 止め……」
クラッ……
城之内「う!?」
セービングの瞬間、城之内は軽い眩暈を覚える。
数日前にサソリに刺された後遺症がここで出てしまったのだ。
その眩暈は数秒で収まる程度の軽いものであったが、この場面では致命的であった。
ザパアアアアアアン
城之内「あ!」
梶木「いよっしゃあああ!」
ピイイィィィィイイイイイイイイイイイイイイ!
河豚田「決まった~~~~~! 梶木マグロ団先制~~~~~!!
前半12分、要塞クジラくんのポストプレイから梶木くんがきっちり決めてみせました!」
79 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/15(月) 19:31:30 ID:???
アモロ「ああ…… 先制されちまった……」
ルスト「キーパーが一歩も動けなかったな。そんなに鋭いシュートには見えなかったけど」
ボッシ「雨で見えにくかったんじゃねーの? またちょっと強くなってきたし」
城之内がサソリ毒に犯されていたことを知らないルストたちは首を傾げるが、
とにもかくにも試合は梶木マグロ団が先制した。
慣れない大雨に加えて1点ビハインドとなればファイヤーズが絶対的に不利。
誰もがそう思う中で、城之内は努めて明るく声を張り上げた。
城之内「1点くらい気にすんな! 何点取られてももっと多く取り返しゃあいいんだ!」
ギルフォ「……その通りだ。まだ時間はたっぷりある、ここからだ!」
真紅眼「ギョワワワギャワ!(俺に集めろ! すぐに逆転してきてやるぜ!)」
ショッカー「オ前ハ あてニシテナイ、ワタシニ集メロ」
キャプテンの城之内をはじめとして、基本的に明るく前向きな者たち揃っているファイヤーズに動揺はあまりなかった。
そんな彼等の様子を見て、アモロは苦笑まじりの言葉を漏らす。
アモロ「なんだ、そんなに落ち込んでないみたいだな。よーし城之内、ここから反撃だ!」
ボッシ「つーか、あのチーム雰囲気よさそうだな… ちょっと移籍したいかも…」
ルスト「俺らの所は無駄に殺伐してるからな…」
*鮮やかな先制ゴールにより、流れがマグロ団に大きく傾きました
80 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/15(月) 19:31:37 ID:???
先着で
前半何分→ 13 + ! card
ボールはどっちが→ ! num
ボールは誰が→ ! card
と!とcard/numの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。
時間はカードの数値分だけ経過します。
30~35の場合はロスタイムの判定が行われますが、36以上の場合は前半終了となります。
ボールは0~2なら城之内ファイヤーズが、3~9なら梶木マグロ団がキープします。
なお、現在の流れは3:7です。
ボールを誰が持つかは以下の通りです(左がファイヤーズ、右がマグロ団)
A→ 城之内/海神の巫女
2→ ランドスターの剣士/海月
3→ ウィンガード/デビル・クラーケン
4→ ワイバーンの戦士/アステカの石像
5→ ギア・フリード/レインボー・フィッシュ
6→ ロケット戦士/シーザリオン
7→ サイコ・ショッカー/シー・スネーク
8→ ベビー・ドラゴン/フィッシャー・ビースト
9→ 真紅眼の黒竜/梶木漁太
10→ ギルフォード・ザ・ライトニング/伝説のフィッシャーマン
J→ パンサーウォリアー/要塞クジラ
Q・K→ 引き直し。引き直して選ばれた選手が覚醒。
JOKER→ 引き直し。引き直して選ばれた選手が覚醒+必殺技習得。
81 :
森崎名無しさん
:2009/06/15(月) 19:32:49 ID:???
前半何分→ 13 +
クラブ4
82 :
森崎名無しさん
:2009/06/15(月) 19:33:29 ID:???
ボールはどっちが→
8
83 :
森崎名無しさん
:2009/06/15(月) 19:33:49 ID:???
ボールは誰が→
スペードA
84 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/15(月) 20:27:10 ID:???
> 前半何分→ 13 + クラブ4→ 前半17分
> ボールはどっちが→ 8→ マグロ団
> ボールは誰が→ スペードA→ 海神の巫女
海神の巫女「えいっ!」
バシィ!
河豚田「海神の巫女くん、ハイボールをがっちりキャッチ! このコンディションの中
ロングボールを多用する城之内ファイヤーズですが、なかなか点に結びつきません!」
ボッシ「あのGK、結構いい動きしてるじゃん。美人だし」
ルスト「高い球の安定感はアモロより上って感じがするな。美人だし」
アモロ「フン、あの程度なら俺だってできるぞ! ……まあ確かに美人だが」
いつの間にか紅一点である海神の品定めをしている三バカトリオ。
それを敏感に感じ取ったのか、背中に悪寒を覚えながら海神の巫女はパントキックでボールを思い切り蹴り出した。
河豚田「さァ 梶木マグロ団のカウンターだ! ボールは低い弾道でぐんぐん伸びる!
これは右サイドのシー・スネークくんに向けたものだァ!」
ロケット戦士「くそ、これくらい追いついてやる!」
85 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/15(月) 20:27:26 ID:???
先着で
海神の巫女→ パス 18 + ! card +(雨に凄く強い+2)=
ロケット戦士→ パスカット 19 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。
海神の巫女-ロケット戦士が
2≧→ ボールがシー・スネークに渡る
1、0、-1→ こぼれ球になり、左から
【サイドラインを割ってスローインに】【奪い合いに】【ギアフリがフォロー】
≦-2→ ロケット戦士、パスカット
*反則設定は
>>17
を参照してください
86 :
森崎名無しさん
:2009/06/15(月) 20:28:16 ID:???
海神の巫女→ パス 18 +
ダイヤ7
+(雨に凄く強い+2)=
87 :
森崎名無しさん
:2009/06/15(月) 20:28:31 ID:???
ロケット戦士→ パスカット 19 +
JOKER
=
88 :
森崎名無しさん
:2009/06/15(月) 20:28:59 ID:???
ロケット戦士にJOKER…
一体何が起こるんだ
89 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/15(月) 21:13:22 ID:???
>>88
ロケットに変身する機会が増えます
では本編を再開します
> 海神の巫女→ パス 18 + ダイヤ7 +(雨に凄く強い+2)=27
> ロケット戦士→ パスカット 19 + JOKER =34
> 海神の巫女-ロケット戦士が≦-2→ ロケット戦士、パスカット
ロケット戦士「チェイイイインジ ロケーーーーーーーーーット!」
ガキガキガキイン! シュゴオオオオオオオ!
海神の巫女「は?」
シー・スネーク「ニョエ?」
梶木「なんじゃと!」
河豚田「なんとロケット戦士くん、本物のロケットに変形! 超加速で一気にボールに追いついてパスカットだァ!」
*ロケット戦士の才能開花! 全能力に+1され、さらに必殺パスカットを習得します。
ギルフォ「よし、もう一度攻めるぞ!」
ロケット戦士「おう!」
ガキガキガキ!
90 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/15(月) 21:13:45 ID:???
河豚田「再び人型に戻ったロケット戦士くん、ギルフォード・ザ・ライトニングくんとのワンツーで攻めあがる!
ツートップにボールが回させたくない梶木マグロ団、
フィシャービーストくんがこの二人を止めに行ったぞ!」
フィッシャービースト「ゲヒャヒャハア!」
先着で
ロケット戦士→ ワンツー 19 + ! card =
ギルフォ→ ワンツー 27 + ! card =
フィッシャービースト→ パスカット 23 + ! card +(雨に凄く強い+2)=
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。
攻撃側のMAX-フィッシャービーストが
2≧→ ワンツー突破。ギルフォが真紅眼にスルーパス。
1、0、-1→ こぼれ球になり、左から
【サイコ・ショッカーがフォロー】【奪い合いに】【レインボー・フィッシュがフォロー】
≦-2→ フィッシャービーストがパスカット
*反則設定は
>>17
を参照してください
*前の試合でシーンがぶつ切れになることが多かったので、
パスカットが成功してもまだこのシーンは終了しないこととします
91 :
森崎名無しさん
:2009/06/15(月) 21:14:04 ID:???
ロケット戦士→ ワンツー 19 +
クラブJ
=
92 :
森崎名無しさん
:2009/06/15(月) 21:16:59 ID:???
ギルフォ→ ワンツー 27 +
ダイヤ9
=
93 :
森崎名無しさん
:2009/06/15(月) 21:27:47 ID:???
フィッシャービースト→ パスカット 23 +
ダイヤ8
+(雨に凄く強い+2)=
94 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/15(月) 22:14:21 ID:???
> ロケット戦士→ ワンツー 19 + クラブJ =30
> ギルフォ→ ワンツー 27 + ダイヤ9 =36
> フィッシャービースト→ パスカット 23 + ダイヤ8 +(雨に凄く強い+2)=33
> 攻撃側のMAX-フィッシャービーストが2≧→ ワンツー突破。ギルフォが真紅眼にスルーパス。
ギルフォ「そら!」
ポーンッ
フィッシャービースト「ゲヒョ!?」
ロケット戦士「もう一丁!」
ポーン!
河豚田「これはお見事! 地面にボールをつけない浮き球でのワンツーで
ロケット戦士くんとギルフォードくんがフィッシャービーストくんを抜きました!」
真紅眼「(よおおおおおし、俺にくれくれくれぇ!)」チラチラチラ
ギルフォード「(……アイコンタクトするまでもなく欲しがってるのが丸わかりだ……
パンサーウォーリアー、せめてイカを引き付けてくれ)」
パンサー「(ラジャー!)こっちだ!」
デビル・クラーケン「む、そうはさせないでゲソ!」
パンサー・ウォーリアーのボールを欲しがる仕草に釣られ、
デビル・クラーケンはパンサー・ウォーリアーへのパスコースを切ろうと動く。
その瞬間を見計らい、ギルフォード・ザ・ライトニングが真紅眼にパスを出した。
95 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/15(月) 22:14:33 ID:???
ギルフォ「(頼むぞ!)」
シュバッ!
デビル・クラーケン「しまった! パンサーかと思ってたでゲソ!」
アステカの石像「……モワァ!(俺がカットする!)」
先着で
ギルフォ→ パス 27 + ! card =
アステカの石像→ パスカット 24 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。
ギルフォ-石像が
2≧→ 真紅眼にボールが通る!
1、0、-1→ こぼれ球になり、左から
【サイコ・ショッカーがフォロー】【奪い合いに(ファイヤーズにやや有利)】【海月がフォロー】
≦-2→ 石像がパスカット
*反則設定は
>>17
を参照してください
96 :
森崎名無しさん
:2009/06/15(月) 22:15:43 ID:???
ギルフォ→ パス 27 +
スペード9
=
97 :
キャプテン井沢
◆TR3983VR7s
:2009/06/15(月) 22:16:27 ID:???
アステカの石像→ パスカット 24 +
ハート7
=
98 :
森崎名無しさん
:2009/06/15(月) 22:22:17 ID:???
ジョウノウチもあのマーメイド出せばいいのに
この試合負けそうだからイマノウチに
99 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/15(月) 22:54:42 ID:???
>>98
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
っていうかマーメイドは梶木の方なんです
では本編を再開します
> ギルフォ→ パス 27 + スペード9 =36
> アステカの石像→ パスカット 24 + ハート7 =31
> ギルフォ-石像が2≧→ 真紅眼にボールが通る!
ヒュッ パシィ!
河豚田「通ったァ! 真紅眼くん、ゴール前フリーだァ!」
海神の巫女「やあああ! そんな簡単に裏取られないでー!」
ギルフォ「(オフサイドギリギリだった…… 飛び出しがいつも早すぎるんだよ、お前は……)」
少々苦い思いで真紅眼を見つめるギルフォード。
そんなギルフォードをさらに苦しめるかのごとく、真紅眼は余計な言葉を口走る。
100 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/15(月) 22:55:32 ID:???
真紅眼「ガギガガゴガギャギャ!(いよおし、ここはかっこよくシュートだァ!)」
海神の巫女「え、シュート……なの? 」
パンサー「ちょ、予告するなこのバカ!」
ギルフォ「('A`)」
先着で
真紅眼→ シュート 25 + ! card =
海神の巫女→ シュートに備える 21 + ! card +(雨に凄く強い+2)=
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。
真紅眼-巫女が
≧2→ 真紅眼、同点ゴール!
1→ こぼれ球となり、高確率でショッカーがねじこみに。巫女は転倒している!(セービング不可)
0→ こぼれ球となり、中確率でパンサーがねじこみに。巫女はバランスを崩している。
-1→ こぼれ球となり、低確率でパンサーがねじこみに
≦-2→ 巫女、ゴールを死守
*こぼれ球になった場合、一定確率(3/13)でコーナーキックとなります
*ポスト・枠外設定は
>>17
を参照してください。
*今日はここまで
101 :
森崎名無しさん
:2009/06/15(月) 22:56:11 ID:???
真紅眼→ シュート 25 +
スペード4
=
102 :
森崎名無しさん
:2009/06/15(月) 22:56:26 ID:???
真紅眼→ シュート 25 +
ハート7
=
乙でありました
103 :
森崎名無しさん
:2009/06/15(月) 22:59:05 ID:???
海神の巫女→ シュートに備える 21 +
ダイヤ5
+(雨に凄く強い+2)=
104 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/16(火) 18:39:48 ID:???
> 真紅眼→ シュート 25 + スペード4 =29
> 海神の巫女→ シュートに備える 21 + ダイヤ5 +(雨に凄く強い+2)=28
> 真紅眼-巫女が1→ こぼれ球となり、高確率でショッカーがねじこみに。巫女は転倒している!(セービング不可)
先着で
こぼれ球はどうなる→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。
A~3→ ゴールラインを割って右CKに
4~9→ ショッカーがねじこみに。巫女は転倒している!(セービング不可)
10~K→ 海月がフォロー
JOKER→ ハンサムなショッカーは突如必殺シュートのアイデアが閃く
105 :
森崎名無しさん
:2009/06/16(火) 18:41:57 ID:???
こぼれ球はどうなる→
スペードK
106 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/16(火) 19:20:30 ID:???
> こぼれ球はどうなる→ スペードK
真紅眼「ギャワアア!」
バコォ!
海神の巫女「と!」
バチィ!
河豚田「海神の巫女くん、なんとか腕に当てた!
そして跳ね返ったボールは海月くんの前に落ちた!
海月くんがすかさずクリアーし、梶木マグロ団が窮地を切り抜けましたァ!」
ギルフォ「予告するな! 正面に蹴るな! もっと普通にやれんのかお前は!」
ロケット戦士「ギ、ギルフォードさん落ち着いて……」
青筋を立てて真紅眼を怒鳴りつけるギルフォード・ザ・ライトニングと、それをなだめるロケット戦士。
そんな情けない光景を余所に、クリアーされたボールを追ってフィッシャーマンとギア・フリードが
激しいつばぜり合いを繰り広げていた。
フィッシャーマン「このボールは渡さんぞ!」
ギア・フリード「生憎、こちらもそのつもりだ!」
ババッ!
河豚田「両者同時にジャンプ!この競り合いを制するのはどっちだあ~~~~~!!」
107 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/16(火) 19:24:18 ID:???
先着で
フィッシャーマン→ 高いせりあい 22 + ! card +(雨に凄く強い+2)=
ギア・フリード→ 高いせりあい 21 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。
フィッシャーマン-ギア・フリードが
1≧→ フィッシャーマンが競り勝ち、ボールが梶木に繋がれる
0→ こぼれ球になり、奪い合いに
≦-1→ ギア・フリードが競り勝ち、ファイヤーズが攻撃続行
*ギアフリのマークがダイヤの場合「拘束解除(+3)」が発動します
*反則設定は
>>17
を参照してください(便宜上、ギアフリを攻撃側とします)
108 :
キャプテン井沢
◆TR3983VR7s
:2009/06/16(火) 19:25:22 ID:???
フィッシャーマン→ 高いせりあい 22 +
ダイヤ10
+(雨に凄く強い+2)=
109 :
森崎名無しさん
:2009/06/16(火) 19:25:40 ID:???
フィッシャーマン→ 高いせりあい 22 +
スペード6
+(雨に凄く強い+2)=
110 :
森崎名無しさん
:2009/06/16(火) 19:26:05 ID:???
ギア・フリード→ 高いせりあい 21 +
ダイヤ7
=
111 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/16(火) 20:13:32 ID:???
> フィッシャーマン→ 高いせりあい 22 + ダイヤ10 +(雨に凄く強い+2)=34
> ギア・フリード→ 高いせりあい 21 + ダイヤ7 +(拘束解除+3)=31
> フィッシャーマン-ギア・フリードが1≧→ フィッシャーマンが競り勝ち、ボールが梶木に繋がれる
ギア・フリード「クロス・アウツ!」
ギア・フリードはジャンプと同時に重い鎧を脱ぎ捨て、フィッシャーマンの高さに対抗しようとする。
これに対し、フィッシャーマンは最初から半裸状態であった。
その分ギア・フリードより初速は上であり、それが勝敗の分かれ目となった。
フィッシャーマン「くわっ!」
バチィン!
河豚田「この勝負はフィッシャーマンくんの勝ち! 上手くボールを頭で捌き、梶木くんに繋いだァ!」
梶木「よくやったぜフィッシャーマン! ここからはオレの仕事ぜよ!」
スババババババ!
河豚田「梶木くん、ゴールを目指して一直線に上がる!
前かがりになっていたファイヤーズのDFは残り3人!
まずリトル・ウィンガードくんが行ったァ!」
ウィンガード「(最悪でもギアフリードが戻るまでの時間は稼いでみせる! 勝負だ!)」
112 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/16(火) 20:13:50 ID:???
先着で
梶木→ ドリブル 23 + ! card +(凄く雨に強い+2)=
ウィンガード→ マーク 21 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。
梶木-ウィンガードが
2≧→ 梶木、苦もなく一瞬で突破。DFは残り二枚。
1→ 梶木突破。だが後ろからギア・フリードが追いつく。
0→ 梶木突破。だが後ろからギア・フリードが追いつき、ベビー・ドラゴンも戻ってくる。
-1→ 梶木、突破できず。ギア・フリード、ベビー・ドラゴンら3人に囲まれる。
≦-2→ ウィンガード、ボール奪取
*梶木のマークがダイヤの場合「強引なドリブル(+2)」が発動します
*反則設定は
>>17
を参照してください
113 :
キャプテン井沢
◆TR3983VR7s
:2009/06/16(火) 20:15:12 ID:???
梶木→ ドリブル 23 +
スペード4
+(凄く雨に強い+2)=
114 :
森崎名無しさん
:2009/06/16(火) 20:23:45 ID:???
ウィンガード→ マーク 21 +
クラブ6
=
115 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/16(火) 20:51:33 ID:???
> 梶木→ ドリブル 23 + スペード4 +(凄く雨に強い+2)=29
> ウィンガード→ マーク 21 + クラブ6 =27
> 梶木-ウィンガードが2≧→ 梶木、苦もなく一瞬で突破。DFは残り二枚。
ウィンガード「(えーと、つかず離れず相手の動きをよく見て)」
ボールを奪うことより時間を稼ぐことに徹しようと、ウィンガードは慎重に梶木の出方を待った。
しかしあまりに慎重になりすぎたせいか、ウィンガードの体は知らず知らずの内に固くなっていた。
そして……
梶木「ぬおおりゃああ!」
ズドドドドド!
ウィンガード「……あ、あれ?」
河豚田「梶木くん、棒立ちのウィンガードくんを一瞬でかわしたァ!
しかしまだワイバーンの戦士くんとランドスターの剣士くんが残っている!
このまま単独突破といくのか、それとも要塞クジラくんを使ってくるのか!」
梶木「(そうじゃのう)」
先着で
梶木の判断→ ! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。
ダイヤ→ ドリブルで突破してGKとの1対1を狙う
ハート→ 要塞クジラにパス
スペード→ 要塞クジラとのワンツー
クラブ→ 思い切ってシュート
JOKER→ すっ転んだ(このシーンは終了)
116 :
キャプテン松山
◆RxYivCScyw
:2009/06/16(火) 20:51:58 ID:???
梶木の判断→
ハート6
117 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/16(火) 21:13:12 ID:???
> 梶木の判断→ ハート6
> ハート→ 要塞クジラにパス
梶木「うおりゃ!」
バシュッ!
河豚田「あっと、ここでパスだ! 上手くDFの裏に出たがあまり角度がないところ!
要塞クジラくんシュートにいけるか!」
要塞クジラ「(これくらい決められなくちゃFWじゃない! 絶対決めるぞ!)」
城之内「ワイバーンの戦士、飛び込め! クジラなんかに負けんな!」
ワイバーン「(無茶を言う…… が、その無茶を現実にしなけりゃ勝てねえんだ!)」
118 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/06/16(火) 21:13:36 ID:???
先着で
要塞クジラ→ シュート 24 + ! card +(凄く雨に強い+2)+(角度のないところ-1)=
ワイバーンの戦士→ ブロック 19 + ! card +(鎖付きブーメラン+3)=
城之内→ パンチング 24+ ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。
クジラ-ワイバーンが
≧5→ まったく威力を減じることなく城之内との判定に
4~2→ 威力が多少落ちる。補正(-1)が加わり、城之内との判定に。
1→ こぼれ球となり、高確率で要塞クジラ自らがねじこみに
0→ こぼれ球となり中確率で梶木がねじこみに。城之内はバランスを崩している。
-1→ こぼれ球となり、低確率で梶木がねじこみに
≦-2→ ワイバーンの戦士、クリアー(シーン終了)
クジラ-城之内が
≧2→ 要塞クジラのシュートがファイヤーズのゴールに突き刺さる!
1→ こぼれ球となり、高確率で要塞クジラ自らがねじこみに。城之内は転倒している!(セービング不可)
0→ こぼれ球となり、中確率で梶木がねじこみに。城之内はバランスを崩している。
-1→ こぼれ球となり、低確率で梶木がねじこみに。
≦-2→ 城之内、ゴールを守る!(シーン終了)
*城之内のマークがダイヤ・ハートの場合「城之内ファイヤー(+3)」が発動します。
スペード・クラブの場合「サソリ毒の後遺症(-2)」が発動します。
*こぼれ球になった場合、3/13でコーナーキックになります
*ポスト・枠外設定は
>>17
を参照してください。
398KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24