キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【第2部】TSUBASA DUNKU@【はじめました】

1 :TSUBASA DUNK:2010/01/04(月) 16:33:52 ID:+6j0Od6Y
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、「SLAM DUNK」の世界で翼がバスケットボール選手
として成長していく物語です。基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)が
どれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。また必要に応じてトランプを引いてもらったり、
ダイスを転がしてもらったりします。

※ローカルルール
カードを引いたりダイスを転がしたりする際、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。
ご了承ください。なお、行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

また、中の人はバスケ未経験者です。知識についておかしいところがあったらどんどんご指摘ください。
随時修正いたします。

〜あらすじ〜
中学サッカー界のスター、大空翼は度重なる激戦により「サッカー筋」を損傷してしまう。
2度とサッカーのできない体となった翼は、未練を残しながらも医者の勧めでバスケをすることに。
しかし、超高校級プレーヤー達との出会いから、次第にバスケの面白さ、奥深さに魅せられていく。

数ヵ月後、バスケの名門・海南大付属高校に進学した翼は、初心者ながらメキメキと頭角を現す。
そして県大会。レギュラーの座を掴んだ翼だったが、海南大付属高校バスケ部は決勝リーグで
敗退してしまったのだった。

夏休みを前に3年生が引退し、新キャプテンにはなんと田辺が選ばれた。

カードという運命に翻弄される翼と海南大付属バスケ部はこれからどうなってしまうのか?

2 :TSUBASA DUNK:2010/01/04(月) 16:34:33 ID:+6j0Od6Y
【過去スレ】
森崎外伝スレ2 137〜235レス
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1221380297/137-235
【バスケ】TSUBASA DUNK【はじめました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1222359564/
【国立】TSUBASA DUNK2【ちぢめました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1223565362/
【入学準備】TSUBASA DUNK3【はじめました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1224723653/
【地獄合宿】TSUBASA DUNK4【ふみいりました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1225880744/
【最恐の姉】TSUBASA DUNK5【降誕しました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1227063646/
【レギュラー争い】TSUBASA DUNK6【始まりました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1228263997/
【小菅伝説】TSUBASA DUNK7【始まりました?】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1230354699/
【テーマソング】TSUBASA DUNK8【作りました】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1232864467/
【板前の息子と】TSUBASA DUNK9【寿司屋の息子】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1235710409/
【大空翼VS】TSUBASA DUNK10【桜木花道】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1240638721/
【夏はまだ】TSUBASA DUNK11【終わらない】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1251350482/
【高頭を】TSUBASA DUNK12【解雇する】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1257047022/

3 :TSUBASA DUNK:2010/01/04(月) 16:36:52 ID:+6j0Od6Y
〜試合の流れ〜

第1部はスラムダンク基準なので前半・後半制でしたが2部からはクォーター制になります。

「チーム得点力と流れについて」

[(チーム得点力)×(流れ)÷20]÷5+(そのプレーシーンの得点)=(得点)

が1シーン(5分間)となります。流れは0〜20まであり、最初は両チームとも10です。
一方が1増えればもう片方が1減ります。流れが傾くと得点に大きく影響します。
1クォーターごとに1つ、ハーフタイムで流れの数値が2つ10に近づきます。

得点による流れの変化の目安
ゴール(1.0) ダンク(0.7) 3Pシュート(0.5) 相手のエースを抜く(0.7)
必殺技(0.5) 流れの差(例 5:15なら 0.5、13:7なら −0.3)

各クォーター(第1〜第4)の最初の数分、5分目の概ね8シーン(8ゴールではない)が
描写されます。プレーシーンごとに得点が加算されます。大きな流れを持ってこられるかが
強いチームに勝つ鍵です。
なお、チーム得点力は出場選手のシュート力の数値を足して2.5で割った数です。

試合中は判定に参加しなくても5分ごとに100ガッツを消費します。
その他、1回の判定につきガッツを20消費します。ただし、シュートは30消費します。
必殺技やスキルが発動したときはさらにガッツを消費します。
ガッツが200未満になると行動にペナルティがかかり、100未満になると強制的に交代
させられます。
ハーフタイムで200、クォーター間と5分ベンチにいることで50回復します。

4 :TSUBASA DUNK:2010/01/04(月) 16:37:59 ID:+6j0Od6Y
〜スレの流れ〜
基本的に1週間で1サイクルになります。(4〜7月のみ。8〜3月は1月で1サイクル)

【練習パート】
1週(8〜3月は1月)置きにオフェンスの練習とディフェンスの練習が行われます。
オフェンス練習→ドリブル、シュート、パス
ディフェンス練習→ディフェンス、ブロック、パスカット、リバウンド

【部内戦パート】
毎週土曜日は部内戦があります。ここでの活躍がレギュラーにつながります。

【週末パート】
日曜日の午後は自由時間になります。自主練習、買い物、有料施設の利用などが選べます。

A 残って自主練だ!(好きな能力を伸ばせます)
B 誰かと練習するぞ!(コンビプレーの練習が出来ます。ただし、相手はランダムです)
C 誰かの家に遊びに行こう!
D 街に出よう!(買い物や情報収集ができます)
E アルバイトするぞ!

【他の高校パート】
たまに中の人の気まぐれで他のチームの様子が描かれます。

5 :TSUBASA DUNK:2010/01/04(月) 16:39:38 ID:+6j0Od6Y
【主人公】大空 翼

天才サッカー少年。
度重なる激戦によりサッカーをするための筋肉「サッカー筋」を損傷し、サッカーのできない体に。
医師に勧められ、神奈川の名門・海南大付属高校でバスケをすることになった翼はすぐに頭角を
現し、夏にはレギュラーの座を掴んだ。そして、臨んだ県大会で活躍するも、海南は敗退。

3年が引退し、生まれ変わった海南バスケ部で翼の新たな挑戦が始まる!!

翼の能力 最大ガッツ 650 所持金21000円
ドリブル 49  シュート 51  パス 41  リバウンド 48
ディフェンス 48  ブロック 46  パスカット 48
各種補正
レイアップ(−3) ゴール下(−4) ジャンプシュート(−8)
3Pシュート(−11) フリースロー(−6) ダンク(−3)
ポジショニング(1)

【習得スキル】
「強引なフェイント」 1/4の確率でドリブルの値に+2
「クライフターン」 1/8の確率でドリブルの値に+4
「ダブルクライフターン」 1/8の確率でドリブルの値に+6
「ダブルクラッチ」 レイアップシュートの時にカードを2回引ける。ガッツも2倍使う。
「パワーダンク」 1/4でシュートの値に+4(ダンク時)
「左手はそえるだけ」 1/4の確率でシュートの値に+2(ゴール下のみ)
「顔面ブロック」 1/4の確率でブロックの値に+4
「悟りブロック」 2/13で相手が勝手に外してくれる。失敗すると相手に+2の補正。
成功・失敗に関わらずガッツが50回復する。

6 :TSUBASA DUNK:2010/01/04(月) 16:40:51 ID:+6j0Od6Y
【各値の説明】
シュート  シュートがゴールに届くかを決める数値。相手のブロックより大きいとシュートが
      入るかの判定になります。判定には各種補正が関係します。

ドリブル  ドリブルの能力。相手のディフェンスより高いと抜くことができます。

パス    パスの能力。相手のパスカットより大きいとパスが成功です。

リバウンド リバウンドを拾うための能力です。ポジショニング補正がマイナスの人はオフェンス
      リバウンド時にその数値分マイナスされます。プラスの人はディフェンス時に数値分
      プラスされます。

【能力値の目安】
 31〜40: 普通の高校生
 41〜50: 高校生県大会レベル
 51〜60: 高校生全国レベル
 61〜70: 高校生世界レベル
 71〜80: 高校生世界屈指

【補正の説明】
シュートが入るかの判定はカードの数値とシュート補正で決まります。
各シュートの補正のマイナス分だけ失敗の数値になります。
(−5ならカードが1〜5で失敗、6〜13でゴール)
状態によって補正にさらに補正がかかることがあります。
(フリーだと+2、相手ブロックと差が小さい−1など)
シュート補正の最大値
レイアップ(−1) ゴール下(−1) ジャンプシュート(−2)
3Pシュート(−6) フリースロー(−1) ダンク(−3)
※ただし、特殊スキルを持つ場合はこの限りではありません。

ポジショニング 先述のとおり、リバウンドの判定に影響します。(−5〜5)

7 :TSUBASA DUNK:2010/01/04(月) 16:42:58 ID:+6j0Od6Y
登場人物(登場作品)

【海南大付属高校】
牧(SLAM DUNK)
海南の3年生で元キャプテン。現役の時は神奈川県bPプレーヤーと呼ばれ、全国でもトップ
クラスの実力だった。県大会終了後、海南大付属高校バスケ部の監督に就任した。
歌が下手で、股間にコンプレックスがあるなど不安要素も多い。

神(SLAM DUNK)
新体制となった海南のエースにして海南県内最高クラスのシューター。勝利へのこだわりが強い。

田辺(行け稲中卓球部)
海南の新キャプテンでレギュラーセンター。腋臭がキツイ。
バスケ部の友達に前野、伊沢、田中、竹田、木下がいる。

ドルジ(オリキャラ?)
モンゴル人で、元モンゴル相撲の少年チャンピオン。海南への留学生。度々ホームシックになり
周囲を困らせる。また、サッカーも好き。ポジションはPG。同級生の女子、内館さんと仲が悪い?

清田(SLAM DUNK)
翼と同じ1年生。この学年では県内トップクラスの実力の持ち主。翼をライバルと認めていた
……が、部内戦で活躍できず、レギュラー落ち。一方、翼はレギュラーに。今後の奮闘に期待!

8 :TSUBASA DUNK:2010/01/04(月) 16:44:05 ID:+6j0Od6Y
馬場(オリキャラ)
1年生センター。気が弱いが、格闘技術は一流らしい。怖い姉がいる。
ド38 シ50 パ38 デ42 ブ50 カ46 リ52

猪狩(オリキャラ)
イケメンの金持ちで他人を見下している。海南でバスケをするようになり、他人を認めることと
信頼することを覚えた。しかし、健闘も報われずレギュラー落ち。
ド52 シ44 パ50 デ51 ブ44 カ47 リ41

舘嶋(オリキャラ)
不細工だが、なぜか女性にモテる。以前は油絵とアニメとギャンブルにしか興味がなかったが
翼のプレーに刺激を受け、レギュラーの座を掴むほど成長した。湘北戦では流川と互角以上の
闘いをした。
ド48 シ49 パ45.5 デ51 ブ47 カ47 リ45.5

横島(GS美神〜極楽大作戦〜)
煩悩の権化。
ド39 シ46 パ39 デ46 ブ42 カ47 リ46

蛭川(オリキャラ)
超絶美男子。金持ちで、各方面にコネがある。応急処置もできる。

***
前スレで先輩から指導を受け、いくらかパワーアップしているところがあります。

9 :TSUBASA DUNK:2010/01/04(月) 16:46:48 ID:+6j0Od6Y
【ライバルたち】
桜木(SLAM  DUNK)
湘北の新入部員。恵まれた体格と、驚異的な身体能力を誇る。赤木の妹、晴子に片思い中。
翼の髪を真っ赤に染めたことがあり、「テバサキくん」と呼ぶ。

流川 楓(SLAM DUNK)
湘北高校の選手で、翼と同じ学年の神奈川のbPプレーヤー。オフェンス能力だけならすでに
県内トップクラス。無口だが翼とは結構話す。

仙道(SLAM DUNK)
陵南のエース。爆発的な得点力を誇るが、パスの楽しさに目覚めプレイスタイルが変わって
きている。しかし、ここぞという時の得点力の高さは変わりない。

中山(キャプテン森崎)
陵南高校の1年生。中学時代はサッカーでも翼のライバルだった。怪我で落ち込んでいた翼を
立ち直らせたひとりでもある。

高頭監督(SLAM DUNK)
元海南の監督。来年度よりライバルの翔陽バスケ部を率いることに。


***
とりあえず、今回のテンプレはここまで。第2部もよろしくお願いします。

遅くなりましたが明けましておめでとうございます。

10 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/01/04(月) 17:17:30 ID:???
あけおめ&新スレ乙&第二部開始おめでとうです!
まさかのキャプテン田辺になってしまいましたが、果たして海南はどうなってしまうのやら…
そろそろ来年のキャプテン争いに向けて翼も動き出す必要もありそうですし、期待大です!
そして今度こそ全国に行きたいですねー。
もちろん、今回は牧を含め失敗してしまったあっちにも期待をしてますよー!w

11 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/01/04(月) 18:31:57 ID:???
新スレ乙です。
強豪とぶつかるので全国への道のりは厳しいですね。
なので、翼には来年の大会に向け、実力をさらにつけて欲しいです。
そうしないと、他の強豪校の主力メンバー達に実力の差をつけられそうで怖いですね。
翼達の海南バスケ部をこれからも応援しています。

12 :キャプテン岩見:2010/01/04(月) 19:22:57 ID:???
新スレ乙です
まさかのキャプテン田辺。今後が不安ですね
キャプテン仙道であろう陵南に勝てるのか…
陵南のキャプテンまでも福田とか、植草とかになってたら吹きますが…
これからも応援してます

13 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/01/04(月) 19:30:02 ID:???
新スレ乙です〜。
第二部開始という事で、主将・田辺が率いる海南が果たしてどうなるか。
バスケ界を陵辱できるのか期待をしています。
そして、3年生が抜けて新たにレギュラー争いになるかと思いますが、そちらもどうなるのか今から期待です。

14 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/01/04(月) 22:30:31 ID:???
新スレ乙であります。2年夏こそ全国にいけますように!
個人的にはやっぱりタテヨココンビに期待大です。
バスケのみならず麻雀的な意味だとか煩悩的な意味でも……

15 :南野衿人君:2010/01/04(月) 22:37:36 ID:???
新装開店おめでとうございます。

田辺が不安だと?この海南で2年から既にユニフォームを着る男なんだ
――甘く見ると痛い目に遭うぞ

16 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/01/04(月) 23:39:32 ID:???
新スレ乙です!
第一部は海南の常勝時代の終焉という予想もできない大波乱でしたが
毒ガス王子を旗本に団結すれば、きっと復権できると……できますよね?
今度こそ全国の舞台でTSUBASADUNKが炸裂するその日まで、第二部も応援してます!

17 :TSUBASA DUNK:2010/01/05(火) 16:17:30 ID:???
>>10
霧雨さん、ありがとうございます!
いよいよキャプテン争いが始まります。どうなることやら……
バスケもあっち方面もパワーアップした(当社比)TSUBASA DUNKをこれからもよろしくです!

>>11
レミリアさん、どうもです!
そうですね、流川や桜木たちは大幅に力をつけて再び立ちはだかる予定です。
全国への道は厳しいですが、応援よろしくお願いします!!

>>12
岩見さん、あざーっす!!
陵南のキャプテンはどうなることやら……名有りの2年生が豊富ですからね。
応援よろしくお願いします!!

>>13
ポイズンさん、ありがとうございます!
今年のテーマは「凌辱」!
田辺キャプテンのもと、何をどれだけ凌辱できるのか、乞うご期待!?

18 :TSUBASA DUNK:2010/01/05(火) 16:23:59 ID:???
>>14
アモロさん、ありがとうございます!
今年こそ絶対に全国に行きたいですねえ。
タテヨココンビはきっと期待に応えてくれると思います!そっちの意味でも……

>>15
南野さん、あざーっす!!
田辺が涙とよく分からない汁を流して喜んでいます。   くせっ!!

>>16
松山さん、どーもです!!
第1部は私も驚かされる展開ばかりで……楽しかったですが。
今年は全国で翼たちが活躍してくれると信じています。

19 :TSUBASA DUNK:2010/01/05(火) 16:35:19 ID:???
本編を始める前に現在の翼たちの支持率と、各キャラの友好度を判定します。

まず今の1年生たちの支持率を……

先着3名で(ブロックに分けて引いてください)

翼の支持率→ ! card+ ! card+(1年でレギュラー)10+(牧からのアドバイス)3
館嶋の支持率→ ! card+ ! card+(1年でレギュラー)10

横島の支持率→ ! card+ ! card+(1年でベンチ入り)5−(初心者)5
馬場の支持率→ ! card+ ! card+(1年でベンチ入り)5

猪狩の支持率→ ! card+ ! card
清田の支持率→ ! card+ ! card+(中学時代に有名)5

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

支持率はキャプテンに立候補した時にどれくらい支持されるかの目安であり、全員が立候補
するとは限りません。

逆に言えば、支持率がどれだけ低くても、全員を立候補させなければ投票なしでキャプテンに
なれます。やり方は分かりませんが。

20 :TSUBASA DUNK:2010/01/05(火) 16:37:27 ID:9KD4/Qpk
すみません、ageま〜す。

前スレも少しずつ埋めていきますのでお付き合いよろしくです。

21 :森崎名無しさん:2010/01/05(火) 16:38:44 ID:???
翼の支持率→  スペードK +  ハート2 +(1年でレギュラー)10+(牧からのアドバイス)3
館嶋の支持率→  クラブ6 +  ハート6 +(1年でレギュラー)10


22 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/01/05(火) 16:40:18 ID:???
横島の支持率→  ダイヤQ +  ダイヤ9 +(1年でベンチ入り)5−(初心者)5
馬場の支持率→  ハート2 +  スペード6 +(1年でベンチ入り)5


23 :森崎名無しさん:2010/01/05(火) 16:43:40 ID:???
猪狩の支持率→  ダイヤA +  スペードA
清田の支持率→  スペードA +  スペード5 +(中学時代に有名)5

24 :TSUBASA DUNK:2010/01/05(火) 17:03:53 ID:9KD4/Qpk
>翼の支持率→  スペードK +  ハート2 +(レギュラー)10+(アドバイス)3=28
>館嶋の支持率→  クラブ6 +  ハート6 +(1年でレギュラー)10=22
>横島の支持率→  ダイヤQ +  ダイヤ9 +(1年でベンチ入り)5−(初心者)5=21
>馬場の支持率→  ハート2 +  スペード6 +(1年でベンチ入り)5=13
>猪狩の支持率→  ダイヤA +  スペードA =2
>清田の支持率→  スペードA +  スペード5 +(中学時代に有名)5=11

次に各キャラの友好度を判定します。まず翼に対する各キャラの心象を……

先着4名で(ブロックに分けて引いてください)
田辺の心象→ ! card(スペード)
神の心象→ ! card(スペード)
ドルジの心象→ ! card(スペード)

前野の心象→ ! card(ハート)
伊沢の心象→ ! card(ハート)
田中の心象→ ! card(ハート)
竹田の心象→ ! card(スペード)

木下の心象→ ! card(スペード)
館嶋の心象→ ! card(クラブ)
横島の心象→ ! card(クラブ)

馬場の心象→ ! card(クラブ)
猪狩の心象→ ! card(ハート)
清田の心象→ ! card(ハート)
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

cardの後に書いてあるハート、スペード、クラブはそのマークが出たら友好度が0ということです。
(本スレと同じで有効度は−5〜+5まであります)
スペードと書いてあるキャラのcardのマークがダイヤなら+2、ハートで+1、スペードで0、
クラブで−1となります。

25 :森崎名無しさん:2010/01/05(火) 17:09:27 ID:???
田辺の心象→  ハート6 (スペード)
神の心象→  クラブJ (スペード)
ドルジの心象→  ダイヤ4 (スペード)


26 :森崎名無しさん:2010/01/05(火) 17:10:27 ID:???
前野の心象→  ハートQ (ハート)
伊沢の心象→  ハート10 (ハート)
田中の心象→  クラブK (ハート)
竹田の心象→  クラブ6 (スペード)

27 :森崎名無しさん:2010/01/05(火) 17:11:47 ID:???
木下の心象→  ハート4 (スペード)
館嶋の心象→  ダイヤJ (クラブ)
横島の心象→  クラブ10 (クラブ)

28 :森崎名無しさん:2010/01/05(火) 17:12:59 ID:???
馬場の心象→  JOKER (クラブ)
猪狩の心象→  クラブ10 (ハート)
清田の心象→  スペードA (ハート)

29 :TSUBASA DUNK:2010/01/05(火) 17:22:23 ID:9KD4/Qpk
※JOKERは(マーク)に関係なく+5とします。

結果はあとでまとめるとして、次に館島に対する各キャラの心象を判定します。

先着4名で(ブロックに分けて引いてください)
田辺の心象→ ! card(スペード)
神の心象→ ! card(スペード)
ドルジの心象→ ! card(スペード)

前野の心象→ ! card(ハート)
伊沢の心象→ ! card(ハート)
田中の心象→ ! card(ハート)

竹田の心象→ ! card(スペード)
木下の心象→ ! card(スペード)
横島の心象→ ! card(クラブ)

馬場の心象→ ! card(クラブ)
猪狩の心象→ ! card(スペード)
清田の心象→ ! card(ハート)
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

cardの後に書いてあるハート、スペード、クラブはそのマークが出たら友好度が0ということです。
(本スレと同じで有効度は−5〜+5まであります)
スペードと書いてあるキャラのcardのマークがダイヤなら+2、ハートで+1、スペードで0、
クラブで−1となります。

30 :森崎名無しさん:2010/01/05(火) 17:28:51 ID:???
田辺の心象→  ダイヤQ (スペード)
神の心象→  ダイヤJ (スペード)
ドルジの心象→  ハート8 (スペード)

31 :TSUBASA DUNK:2010/01/05(火) 17:30:56 ID:???
判定の途中ですが、今日はここまでです。

明日の昼にも更新できると思います。よろしくお付き合いくださいませ。

32 :森崎名無しさん:2010/01/05(火) 17:31:16 ID:???
前野の心象→  ハート6 (ハート)
伊沢の心象→  クラブ10 (ハート)
田中の心象→  ハートK (ハート)

33 :森崎名無しさん:2010/01/05(火) 17:35:25 ID:???
竹田の心象→  ハートK (スペード)
木下の心象→  クラブ9 (スペード)
横島の心象→  クラブQ (クラブ)

34 :森崎名無しさん:2010/01/05(火) 18:17:53 ID:???
馬場の心象→  クラブQ (クラブ)
猪狩の心象→  ハート7 (スペード)
清田の心象→  ダイヤQ (ハート)

35 :森崎名無しさん:2010/01/05(火) 21:36:23 ID:???
猪狩嫌われすぎだろw

36 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/01/05(火) 22:50:17 ID:???
新スレ乙です
「〜ました」なスレタイ復活が凄く嬉しいです
相変わらずドルジのテンプレが凄く笑えるのですが……内舘さんとのアレは高校生だと嫌味を言い合う甘酸っぱい関係に見える不思議!
沢北と同等になっちゃてるであろう流川や仙道達相手にもう一度常勝海南のプライドを取り戻せるか期待しています

37 :キャプ森ロワ:2010/01/05(火) 23:28:35 ID:???
新スレ乙で、祝第二部開始!
ところで前スレ結構余ってますが、やっぱりあの外伝で埋めるのでしょうか?それならば激しく期待!
第一部は締まらない終わりでしたが第二部はニュー翼を期待してます。
本編でもキャプテン争い負けてここでも負けるわけにはいかんでしょう!

38 :TSUBASA DUNK:2010/01/06(水) 13:36:11 ID:???
>>35
猪狩はどうしてしまったのでしょうねえ……

>>36
滝さん、ありがとうございます!
私も「〜ました」系のスレタイがやっぱり好きです。
ドルジと内館さんの関係の発展については今後に期待……なのでしょうか?
予想していただいたとおりライバルも成長しています!海南は彼らを凌辱できるのか!?

>>37
ロワさん、あざーっす!
あっちのスレは「もうひとつの〜」で埋めさせていただくつもりです!
完結までの流れはイメージできているので一気に最後まで駆け抜けたいですね。
ニュー翼の活躍にご期待ください!!

39 :TSUBASA DUNK:2010/01/06(水) 13:39:32 ID:mMRIL6ao
結果はあとでまとめます。次に横島に対する各キャラの心象を判定します。

先着4名で(ブロックに分けて引いてください)
田辺の心象→ ! card(スペード)
神の心象→ ! card(スペード)
ドルジの心象→ ! card(ハート)

前野の心象→ ! card(ハート)
伊沢の心象→ ! card(ハート)
田中の心象→ ! card(ハート)

竹田の心象→ ! card(ハート)
木下の心象→ ! card(ハート)
館嶋の心象→ ! card(クラブ)

馬場の心象→ ! card(クラブ)
猪狩の心象→ ! card(ハート)
清田の心象→ ! card(ハート)
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

cardの後に書いてあるハート、スペード、クラブはそのマークが出たら友好度が0ということです。
(本スレと同じで有効度は−5〜+5まであります)
スペードと書いてあるキャラのcardのマークがダイヤなら+2、ハートで+1、スペードで0、
クラブで−1となります。

40 :森崎名無しさん:2010/01/06(水) 13:41:16 ID:???
田辺の心象→  ダイヤ9 (スペード)
神の心象→  ハートA (スペード)
ドルジの心象→  クラブ3 (ハート)

41 :森崎名無しさん:2010/01/06(水) 14:04:30 ID:???
前野の心象→  クラブ9 (ハート)
伊沢の心象→  ダイヤ8 (ハート)
田中の心象→  クラブJ (ハート)

42 :森崎名無しさん:2010/01/06(水) 14:04:41 ID:???
前野の心象→  ダイヤ6 (ハート)
伊沢の心象→  クラブ3 (ハート)
田中の心象→  クラブ8 (ハート)

43 :キャプテン岩見:2010/01/06(水) 14:12:11 ID:???
竹田の心象→  ダイヤ8 (ハート)
木下の心象→  ダイヤ6 (ハート)
館嶋の心象→  クラブ9 (クラブ)


44 :森崎名無しさん:2010/01/06(水) 14:38:35 ID:???
馬場の心象→  ダイヤA (クラブ)
猪狩の心象→  ハートQ (ハート)
清田の心象→  クラブK (ハート)

45 :TSUBASA DUNK:2010/01/06(水) 14:56:50 ID:mMRIL6ao
結果はあとでまとめます。次に馬場に対する各キャラの心象を判定します。

先着4名で(ブロックに分けて引いてください)

田辺の心象→ ! card(スペード)
神の心象→ ! card(スペード)
ドルジの心象→ ! card(ハート)

前野の心象→ ! card(ハート)
伊沢の心象→ ! card(ハート)
田中の心象→ ! card(ハート)

竹田の心象→ ! card(スペード)
木下の心象→ ! card(スペード)
館嶋の心象→ ! card(クラブ)

横島の心象→ ! card(クラブ)
猪狩の心象→ ! card(スペード)
清田の心象→ ! card(ハート)

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

cardの後に書いてあるハート、スペード、クラブはそのマークが出たら友好度が0ということです。
(本スレと同じで有効度は−5〜+5まであります)
スペードと書いてあるキャラのcardのマークがダイヤなら+2、ハートで+1、スペードで0、
クラブで−1となります。

46 :森崎名無しさん:2010/01/06(水) 15:04:03 ID:???
田辺の心象→  ダイヤ9 (スペード)
神の心象→  クラブ3 (スペード)
ドルジの心象→  スペード8 (ハート)

47 :森崎名無しさん:2010/01/06(水) 15:06:04 ID:???
前野の心象→  ダイヤ2 (ハート)
伊沢の心象→  スペード4 (ハート)
田中の心象→  ハートK (ハート)

48 :森崎名無しさん:2010/01/06(水) 15:18:50 ID:???
竹田の心象→  ハート7 (スペード)
木下の心象→  スペード7 (スペード)
館嶋の心象→  ダイヤ9 (クラブ)

49 :森崎名無しさん:2010/01/06(水) 15:19:51 ID:???
横島の心象→  ハート2 (クラブ)
猪狩の心象→  ハートJ (スペード)
清田の心象→  ダイヤ2 (ハート)


50 :TSUBASA DUNK:2010/01/06(水) 15:27:37 ID:mMRIL6ao
結果はあとでまとめます。次に猪狩に対する各キャラの心象を判定します。

先着4名で(ブロックに分けて引いてください)

田辺の心象→ ! card(スペード)
神の心象→ ! card(ハート)
ドルジの心象→ ! card(ハート)

前野の心象→ ! card(スペード)
伊沢の心象→ ! card(スペード)
田中の心象→ ! card(スペード)

竹田の心象→ ! card(スペード)
木下の心象→ ! card(スペード)
館嶋の心象→ ! card(スペード)

横島の心象→ ! card(スペード)
馬場の心象→ ! card(クラブ)
清田の心象→ ! card(スペード)

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

cardの後に書いてあるハート、スペード、クラブはそのマークが出たら友好度が0ということです。
(本スレと同じで有効度は−5〜+5まであります)
スペードと書いてあるキャラのcardのマークがダイヤなら+2、ハートで+1、スペードで0、
クラブで−1となります。

51 :森崎名無しさん:2010/01/06(水) 15:32:13 ID:???
田辺の心象→  ハートQ (スペード)
神の心象→  スペードJ (ハート)
ドルジの心象→  ハートQ (ハート)

52 :森崎名無しさん:2010/01/06(水) 15:36:54 ID:???
前野の心象→  スペードA (スペード)
伊沢の心象→  ダイヤ8 (スペード)
田中の心象→  スペード5 (スペード)

53 :森崎名無しさん:2010/01/06(水) 15:38:08 ID:???
竹田の心象→  ハート6 (スペード)
木下の心象→  ハート4 (スペード)
館嶋の心象→  クラブ4 (スペード)

54 :森崎名無しさん:2010/01/06(水) 15:53:50 ID:???
横島の心象→  ハート5 (スペード)
馬場の心象→  ダイヤ5 (クラブ)
清田の心象→  ダイヤK (スペード)

55 :森崎名無しさん:2010/01/06(水) 15:58:21 ID:???
猪狩と清田は仲いいな。癒される。

56 :TSUBASA DUNK:2010/01/06(水) 16:15:48 ID:mMRIL6ao
>>55 なんだか仲良しになっちゃいましたね。最初は反発し合うと思っていたんですが。

***
結果はあとでまとめます。最後に清田に対する各キャラの心象を判定します。

先着4名で(ブロックに分けて引いてください)

田辺の心象→ ! card(スペード)
神の心象→ ! card(スペード)
ドルジの心象→ ! card(ハート)

前野の心象→ ! card(ダイヤ)
伊沢の心象→ ! card(ダイヤ)
田中の心象→ ! card(ダイヤ)

竹田の心象→ ! card(スペード)
木下の心象→ ! card(スペード)
館嶋の心象→ ! card(スペード)

横島の心象→ ! card(スペード)
馬場の心象→ ! card(クラブ)
猪狩の心象→ ! card(スペード)

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

cardの後に書いてあるハート、スペード、クラブはそのマークが出たら友好度が0ということです。
(本スレと同じで有効度は−5〜+5まであります)
スペードと書いてあるキャラのcardのマークがダイヤなら+2、ハートで+1、スペードで0、
クラブで−1となります。

57 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/01/06(水) 16:19:43 ID:???
田辺の心象→  ハート2 (スペード)
神の心象→  クラブ6 (スペード)
ドルジの心象→  クラブ8 (ハート)


58 :森崎名無しさん:2010/01/06(水) 16:22:33 ID:???
前野の心象→  スペード9 (ダイヤ)
伊沢の心象→  ハートJ (ダイヤ)
田中の心象→  ダイヤ4 (ダイヤ)

59 :森崎名無しさん:2010/01/06(水) 16:49:43 ID:???
竹田の心象→  ダイヤ3 (スペード)
木下の心象→  ハート9 (スペード)
館嶋の心象→  JOKER (スペード)

60 :森崎名無しさん:2010/01/06(水) 16:50:35 ID:???
横島の心象→  スペード10 (スペード)
馬場の心象→  ハートK (クラブ)
猪狩の心象→  スペードJ (スペード)

61 :TSUBASA DUNK:2010/01/06(水) 18:21:56 ID:???
とりあえずここまでとさせていただきます。
明日からはいよいよ第2部が本格的に始まる予定です。
お付き合いよろしくお願いします!!

62 :森崎名無しさん:2010/01/06(水) 18:35:53 ID:???
乙です
第二部期待激しく期待

63 :TSUBASA DUNK:2010/01/06(水) 21:55:52 ID:mMRIL6ao
>>62 ありがとうございます!ご期待に副えられるよう頑張ります!!

***
それぞれの選手の周囲からの評価をまとめました。まずは翼から……

翼の各キャラとの関係

支持率 28

各キャラからの心象と友好度(−5〜+5)

田辺→(頑張っている)+1
神→(大事なところで弱い)−1
ドルジ→(かなり頑張っている)+2
前野→(別に)0
伊沢→(何も)0
田中→(初心者のくせに目立っていて面白くない)−2
竹田→(ポジションを奪いたい、負けたくない)−1
木下→(頑張っている)+1
館嶋→(頼れる仲間)+2
横島→(同じ初心者で共感できるけど、向こうはレギュラー……)0
馬場→(すごいよ、翼くん!!)+5
猪狩→(嫉妬)−2
清田→(努力と実力は認めるが面白くない)−1

64 :TSUBASA DUNK:2010/01/06(水) 21:57:29 ID:mMRIL6ao
順番が変わりますが、次は清田。

支持率 11

各キャラからの心象と友好度
田辺→(ベンチには入れなかったけどすごい選手)+1
神→(期待していた割には物足りない)−1
ドルジ→(期待していた割には物足りない)−2
前野→(こいつのせいで一度退部させられた)−2
伊沢→(こいつのせいで一度退部させられた)−1
田中→(昔のことはもう別にいい)0
竹田→(いい選手)+2
木下→(いい選手)+1
館嶋→(素晴らしい才能の持ち主。中学時代には憧れていた選手)+5
横島→(まだよく分からない)0
馬場→(すごい選手だと思う)+2
猪狩→(行動は共にしたが、こいつもライバル)0

65 :TSUBASA DUNK:2010/01/06(水) 21:58:33 ID:mMRIL6ao
次は馬場。

支持率 13

各キャラからの心象と友好度
田辺→(頼りになる控え)+2
神→(まだ頼りない)−1
ドルジ→(まだ使えない)−1
前野→(臭くない田辺)+1
伊沢→(臭くない田辺)−1
田中→(臭くない田辺)0
竹田→(臭くない田辺)+1
木下→(臭くない田辺)0
館嶋→(いい奴だし、実力もある)+3
横島→(すごくいい奴)+2
猪狩→(いい奴)+1
清田→(けっこうやるじゃん)+1

66 :TSUBASA DUNK:2010/01/06(水) 21:59:56 ID:mMRIL6ao
支持率 2

各キャラからの心象と友好度
田辺→(期待している)+1
神→(物足りない)−1
ドルジ→(ポジションを争うライバル)0
前野→(ポジションを争うライバル)0
伊沢→(美形だから一緒にいればおこぼれが……)+2
田中→(ポジションを争うライバル)0
竹田→(期待している)+1
木下→(期待している)+1
館嶋→(もう少し頑張れ)−1
横島→(美形だから一緒にいればおこぼれが……)+1
馬場→(頼れる仲間)+2
清田→(一緒に苦しみを味わった仲間)+2

67 :TSUBASA DUNK:2010/01/06(水) 22:02:02 ID:mMRIL6ao
次は館嶋。

支持率 22

各キャラからの心象と友好度
田辺→(後輩だけど頼りになる)+2
神→(後輩だけど頼りになる)+2
ドルジ→(使える奴)+1
前野→(別に)0
伊沢→(ポジションが被るので邪魔)−2
田中→(特になにも)0
竹田→(後輩だけど上手い)+1
木下→(ポジション争いのライバル)−1
横島→(3次元の女性に興味がないなんて変な奴だ)0
馬場→(まだよく分からない)0
猪狩→(実力は認める)+1
清田→(実力は認める)+1

68 :TSUBASA DUNK:2010/01/06(水) 22:03:33 ID:mMRIL6ao
最後に横島。

支持率 21

各キャラからの心象と友好度
田辺→(よく頑張っている)+2
神→(頑張っている)+1
ドルジ→(使えない)−2
前野→(覗きスポットを独占するんじゃねえ!)−2
伊沢→(覗きスポットを教えてください)+1
田中→(覗きスポットを独占するんじゃねえ!)−2
竹田→(覗きスポットを教えてください)+1
木下→(頑張っている)+1
館嶋→(まだなんとも言えない)0
馬場→(すごく頑張っていると思う)+3
猪狩→(まだなんとも言えない)0
清田→(なんでこいつがベンチ入りしてたんだ?)−2

69 :森崎名無しさん:2010/01/06(水) 22:09:01 ID:???
>>66は誰ですか?

70 :TSUBASA DUNK:2010/01/06(水) 22:16:14 ID:???
猪狩です。

ああ、なんてつまらないミスを……

71 :TSUBASA DUNK:2010/01/06(水) 22:53:38 ID:mMRIL6ao
さあ、いよいよ本編……はっじまっるよぉ!!

***
夏休みに入って1週間が過ぎようとしていた7月の終わり。海南大付属高校バスケ部が練習する
体育館は以前と変わったことが3つあった。

田辺「集合!」

新キャプテンの田辺が号令をかける。整列した部員の中に3年生の姿はない。引退したからだ。
それが1つ目の変化。

田辺「監督、お願いします!」

牧「ああ」

田辺に促され、監督に就任したばかりの牧が今日の練習について指示を出す。監督の交代。それが
2つ目の変化である。

翼(あの旗……)

牧の後ろ、体育館の壁の高い位置に掲げられた旗。ほんの少し前までは『常勝』と書かれていた。
しかし、今の旗に書かれた文字は……

『凌辱』

翼(あの旗……大会の会場に持っていっても大丈夫なのか?)

翼の心配の種。この旗が3つ目の変化である。

72 :TSUBASA DUNK:2010/01/06(水) 22:55:26 ID:mMRIL6ao
牧の話が終わると練習が始まる。すでにほとんどの部員が朝早くから自主練習を行っており、
体は温まっていたが、念のため全員で準備運動をする。それから基礎練習が行われる。

牧「よーし、じゃあ休憩だ」

牧が休憩を指示する。

蛭川「麦茶が出来てますよー」

蛭川ともうひとり、女の子が麦茶と氷が入ったヤカンを運んでくる。2年生から順に、ヤカンと
いっしょにマネージャーが運んできたプラスチックのコップに麦茶を汲んで飲む。

前野「生き返りますなあ」

伊沢「そうですなあ」

麦茶を飲む部員たち。その中のひとりに女子マネージャーが近づく。

??「ドルジくん」

ドルジ「ん?」

??「ドルジくんは朝練しないの?」

ドルジ「俺には必要ないから」

??「でも、みんなしてるよ。今日は朝練にこなかった人だって、昨日はしてたし……毎日
   時間ギリギリにくるのはドルジくんだけだよ」

ドルジ「内館。うるさいんだよ、お前。夏休み入ってからマネージャーになったくせに」

73 :森崎名無しさん:2010/01/06(水) 22:56:30 ID:???
これは・・・・カード勝負の予感・・・

74 :TSUBASA DUNK:2010/01/06(水) 22:56:37 ID:mMRIL6ao
もうひとつ、海南大付属高校バスケ部に変化があった。マネージャーが増えたのだ。2年生の
内館。この時期に入部したのには理由があった。

内館(お兄ちゃんはあんなに練習していたのにドルジくんなんかにポジションを奪われたの?)

内館には1歳上の兄がおり、海南バスケ部に所属していたのである。その兄が恥ずかしいからと
内館がマネージャーになることを嫌がっていたので、引退したタイミングでの入部となったのだ。
内館とドルジのやりとりをやや離れたところから見守る者がいた。2人のクラスメイト、木下と
竹田である。

木下「内館さんがドルジに絡んでるね」

竹田「内館先輩は努力家だったから、ドルジのサボり癖が許せないんだろうね」

木下「内館先輩もドルジがいなければベンチ入りしていたかもしれなかったし」

竹田「……そろそろ止めるか?」

木下「そうだね」

竹田と木下がまだやり合っている内館マネージャーとドルジに近づいていく。

竹田「ひゅーひゅー、仲いいね」

木下「もしかして付き合ってるの?」

内館「な、なに言ってるのよ!全然違うわよ!!」

顔を真っ赤にして内館はその場を去る。

75 :TSUBASA DUNK:2010/01/06(水) 22:58:37 ID:mMRIL6ao
>>73 新マネージャーはあの(どの?)内館さんですが……容姿判定はあります。

***
走り去る内館の背中を見送るとドルジが竹田たちに言う。

ドルジ「ふう、助かったよ。ごっつぁんです」

木下「ははは、まあ気にしなくていいよ」

竹田「でも、お前ら本当に仲いいよな。ホントに付き合ってないの?」

ドルジ「か、勘弁してくれよ、あんなブス!!」

木下「ブスなんて言うなよ」

竹田「内館って……」


先着1名で
内館マネージャーの容姿→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードの数値が高いほど美人です。(平均は7)

76 :森崎名無しさん:2010/01/06(水) 22:58:59 ID:???
内館マネージャーの容姿→  ダイヤ10

77 :森崎名無しさん:2010/01/06(水) 23:00:01 ID:???
ぬう、内館なので3以下を狙ったのだが…

78 :森崎名無しさん:2010/01/06(水) 23:00:20 ID:???
グッジョブ・・・

79 :森崎名無しさん:2010/01/06(水) 23:02:54 ID:???
おっぱいおなかおしりの判定はありますか?

80 :森崎名無しさん:2010/01/06(水) 23:30:16 ID:YVQKFaB+
あの内舘のおばちゃんを想像しちゃうのでどうしてもいまいち

81 :森崎名無しさん:2010/01/06(水) 23:33:49 ID:???
まあドルジとケンカップル確定だしな

82 :森崎名無しさん:2010/01/06(水) 23:34:57 ID:???
あの内舘のおばちゃんを想像しちゃうのでどうしてもいまいち興奮したり欲情しないのは何故だろう…。
と書こうとしたら途中で送信しちゃった、すみませぬ…。

83 :TSUBASA DUNK:2010/01/06(水) 23:49:45 ID:???
>>77 あの人の若い頃はどうだったんでしょうねえ……いやいや、「あの人」って誰?
>>78 ここら辺でクラブAさんの出番かと思ったのですが、まだお正月休みですかね?
>>79 今回はなしで。
>>80,82 意味は通じたので大丈夫ですよ。まあ、知ってるとあの顔を想像しますよね。
>>81 そうですね。翼たちとはそれほど絡まないかもです。(なら出すなよ)

***
>内館マネージャーの容姿→  ダイヤ10

竹田「内館ってそんなにブスじゃないだろう……てか、普通にかわいい部類だよ」

ドルジ「性格の悪さが顔に滲み出てるんだよ」

木下「それはドルジに対する時だけだからなぁ。普段はかわいいんだけど」

ドルジ「いつもうるさいんだよ。(高校バスケ界の)横綱の(海南の選手の)品格が足りないとか」

竹田(それはやっぱり……)

木下(ドルジのことが……)

竹田と木下は顔を見合わせてため息をついた。そんな2人を見てドルジは不思議そうに首を
捻るだけだった。

84 :TSUBASA DUNK:2010/01/07(木) 00:00:33 ID:???
そして8月。

翼(翔陽と湘北はインターハイに向けてもう神奈川を出たらしいな。あの2チームなら全国でも
  いいところまでいくだろう。というか、いってもらわないと負けたウチらの立つ瀬がない)

来年こそは全国にという思いを胸に今日も翼は練習に励む。


先着3名で

8月のドリブル練習→ ! card
8月のシュート練習→ ! card
8月のパス練習→ ! card

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

カードの数字が
JOKER→能力+1、さらに必殺技かスキルを習得or今あるものがパワーアップ
J〜K→能力+1(50以上の能力については+0.5)
7〜10→能力+0.5(50以上の能力については効果なし)
A〜6→効果なし

***
今度こそ今日はここまでです。

85 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 00:02:00 ID:???
8月のドリブル練習→  クラブK

86 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 00:02:19 ID:???
8月のシュート練習→  ダイヤQ

87 :TSUBASA DUNK:2010/01/07(木) 00:03:20 ID:wuyHog3+
投票の途中ですが、訂正をひとつ。
テンプレの翼の能力がだいぶ前のものでした。下が正しいです。

翼の能力 最大ガッツ 650 所持金21000円
ドリブル 49.5  シュート 52  パス 46  リバウンド 48
ディフェンス 48  ブロック 46  パスカット 48
各種補正
レイアップ(−3) ゴール下(−3) ジャンプシュート(−8)
3Pシュート(−11) フリースロー(−6) ダンク(−3)
ポジショニング(1)

88 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 00:05:24 ID:???
8月のパス練習→  ハート10

89 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 00:13:25 ID:???
第2部開始!乙でした!

90 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/01/07(木) 00:31:38 ID:???
新スレ乙でございます。
いよいよ第二章開始となり、新生海南・問題児軍団の発進ですね。
各チームはどんな代替わりを果たしているのかな?
クォーター制になったことによって、試合にどんな影響が出てくるのか…?
などなど、いろいろ気になることが多いです。
いや〜楽しみだなあ。

91 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 08:08:31 ID:???
内○舘マネ登場と聞いて来年の留学生にはダヴァ君が来るフラグと思ったりしてw

92 :TSUBASA DUNK:2010/01/07(木) 13:11:29 ID:wuyHog3+
>>89 ありがとうございます!
>>90 正美さん、ありがとうございます!
   問題児軍団にご期待ください!!他のチームもちょこちょこ出していきたいです。
>>91 気が付いたら相撲取りばかりに、なんてことも……ないない!

***
>8月のドリブル練習→  クラブK → 1上がる(49.5→50.5)
>8月のシュート練習→  ダイヤQ → 0.5上がる(52→52.5)
>8月のパス練習→  ハート10 → 0.5上がる(46→46.5)

牧が監督に就任して2週間。高頭前監督とのいちばんの違いは、牧監督も選手といっしょに
コートでプレーすることである。

翼(キャプテンだった時もいっしょに練習してたけど、今の牧さんは俺たちに教えるとこに
  重きを置いているみたいだ。次のプレーを導くような動きをしている)

牧「翼、お前はバスケに慣れてきて周りの動きを見えるようになったせいで相手を見すぎる
  傾向が強い。もちろん味方が取りやすいパス、敵の動きを読んでかわすプレーも必要だ。
  しかし、一流のプレーヤーを目指すなら相手に自分の意思を伝えるパス、敵に読まれても
  止められないくらいの動きが必要になってくる」

翼「相手に自分の意思を伝えるパス……敵に読まれても止められない動き……」

牧「そうだ」

それから牧は翼に手本を見せる。右にターンしろという意思が伝わってくるパス。自分に戻せと
いうパス。また、強引に抜き去るドリブルやシュート。それを実行するのは、今の翼にはまだ
難しかったが、それでもさらなる高みが見えたのだった。

93 :TSUBASA DUNK:2010/01/07(木) 13:12:46 ID:wuyHog3+
【休日パート(8月)】

翼(今日は練習が休みか。体育館に行けば誰かいるだろうけど、どうするかな?)

何をしますか? (所持金 21000円)
A 公園で自主練だ!(好きな能力を伸ばせます)
B 体育館で練習するぞ!(体育館に何人いるか、誰がいるかはランダムです)
C 誰かの家に遊びに行こう!
D 街に出よう!(買い物や情報収集ができます)
E アルバイトするぞ!
F お盆だし南葛市に帰るか。
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

94 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 13:24:21 ID:DFRT202U
B

95 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 13:43:42 ID:sH4B/vUM


96 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 14:05:31 ID:u3cOkdHs
F

97 :TSUBASA DUNK:2010/01/07(木) 15:12:15 ID:wuyHog3+
>F お盆だし南葛市に帰るか。

翼はカレンダーに目をやる。今日は13日。

翼(今日から3日間、部活は休みか。お盆の間はなるべく地元に戻れって寮側にも言われてるし
  南葛市に帰るか)

スポーツバッグに2日分の着替えを詰め込むとそのまま駅に向かう。寮を出る直前に気付いて
キャプテンの田辺に電話を入れる。たまたま田辺が電話に出たので時間を割かれることなく
寮を出ることが出来た。



鈍行を何本か乗り継いで静岡県南葛市に着く。電車の扉が開かれ、一歩踏み出した瞬間に肌で
感じた空気が静岡に帰ってきたことを伝える。隣の県とは言っても、やはり神奈川と静岡では
空気の感じが違う。いや、実際に住んでいたのは数年とは言え、故郷と思っている街だから
他の街と違うと思うだけなのかもしれない。

翼「とにかく俺は帰ってきたんだ」

4ヶ月ぶりの南葛市。たった4ヶ月なのか、長かった4ヶ月なのか分からない。

翼(高校入学前よりは俺も成長してるのかな?みんなは俺のこと覚えているだろうか?)

などと考えると急に照れくさくなる。苦笑いをしながら改札を出る。

98 :TSUBASA DUNK:2010/01/07(木) 15:13:28 ID:wuyHog3+
改札を出ると、翼を待っている人物がいた。神奈川を出る際に連絡しておいたのだ。


先着1名で
いらっしゃぁい→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→南葛SC時代の恩師、城山監督だ!
ハート3、7、A→中沢早苗
それ以外のハート→元バイト先の店長、月星美津乃さんだ!
JOKER→たまたま日本に帰ってきていた森崎!?
それ以外→翼の母親

99 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 15:20:05 ID:???
いらっしゃぁい→  スペード5

100 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 15:55:56 ID:???
感想が遅れたけど
一年生に対する神の感情が黒すぎるw
いや、普通だったらそれだけ一年生たちの力を期待してくれてる
と解釈するんだが、神だと……

あと、みんなからは割りと好かれてるくせに
キャプテン候補からは論外的扱いの猪狩も不思議なヤツだw
本来なら逆にいけすかない奴だが、みんなを引っ張るにはこういう奴が向いてる
とか思われそうなんだが。

101 :TSUBASA DUNK:2010/01/07(木) 16:39:43 ID:???
>>100
感想どうもです。神についてはストイックに勝利を求めているからああなったと思います。
まあ、カードの引きと言えばそれまでですが。横島の評価が高いし。
猪狩についてはまだキャプテンシーを発揮する場面がなかったということで。

***
>いらっしゃぁい→  スペード5 → 翼の母親

翼を迎えにきていたのは母、奈津子だった。

奈津子「おかえりなさい。なんだか顔つきが変わったわね」

翼「そうかな?」

奈津子「サッカー選手からバスケ選手の顔になったのかしら?」

翼「そんなのあるの?」

奈津子「あら、テレビを見てても甲子園に出ている子たちと国立に出てくる子たちじゃ顔つきが
    違うわよ。自分のスポーツがいちばん好きって顔してる」

翼「へえ……(なら俺もサッカーよりバスケが好きになったのかな?)」

嬉しいような、寂しいような、複雑な気持ちになる。

奈津子「さ、こんなところで立ち話もなんだからさっさと家に帰りましょう」

自分から話を振ってきたことなど忘れたかのように奈津子が急ぎ足で駐車場に誘導する。

102 :TSUBASA DUNK:2010/01/07(木) 16:40:56 ID:wuyHog3+
家までの道中、車の窓から見える景色は4ヶ月前と何も変わりなかった。

翼(まあ、4ヶ月だし当然か。なんだか海南で過ごした4ヶ月が夢みたいだ)

家に向かって走る車は、自分を高校入学の前まで導くタイムマシンのように思えた。

翼(いや、時間が戻るんじゃなくて当時の自分になるんだから『タイムふろしき』か)

昔、テレビで見たドうえもんの秘密道具を思い出す。

翼「ただいま〜」

家に入るまで「お邪魔します」と少しだけ迷っていたが、それでも玄関をまたいだ瞬間には
「ただいま」が自然に出てきた。

奈津子「今日はもう遅いから、出歩くなら明日からにしなさいよ。もうすぐ晩御飯もできるから」



久しぶりの母の手料理に舌鼓を打ち、寮よりも狭いがその分落ち着く風呂に浸かり、自分の
ベッドで寝て8月13日は終わった。

103 :TSUBASA DUNK:2010/01/07(木) 16:42:31 ID:wuyHog3+
8月14日 午前中

翼「さあて、どこに行こうかな?」

どこに行きますか?
A 南葛中学
B 南葛高校
C ニケ
D 商店街
E 南葛SC
F 常誠高校
G その他(どこか行きたいところがあれば書いてください)
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

このあと14日午後、15日午前と2回行動を選べます。

***
今日はここまでかもです。

104 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 16:55:13 ID:u3cOkdHs
D

105 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 17:11:59 ID:6ck7Q8v2
B

106 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 17:24:59 ID:tSrP2W+6
C
二股男

107 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 17:42:50 ID:Rr5rZn+E
G 若林邸が一望出来る裏山

108 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 17:43:28 ID:3Riko1VA
F

109 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 17:47:41 ID:sH4B/vUM


110 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 18:22:17 ID:1lCkktKY
乙でした

G 若林邸が一望出来る裏山

111 :TSUBASA DUNK:2010/01/07(木) 18:53:16 ID:wuyHog3+
>>110 乙ありがとうございました。でも戻ってきちゃいました。てへっ。

***
>G 若林邸が一望出来る裏山

翼(そうだ、あそこに行ってみよう!)

翼が南葛でサッカーを始めた時のシンボリックな場所のひとつである「あそこ」に行ってみる
ことにした。

翼「わぁ……やっぱり眺めがいいな。南葛市が見渡せるや」

その絶景に思わず声を漏らす。そこは翼が若林邸に果たし状ならぬ果たしボールを蹴りこんだ
場所であり、ロベルト本郷と出会った場所でもある。やはり翼のサッカー人生にとって大事な
場所と言えるだろう。

翼「ここから俺のサッカー人生が始まったと言っても間違いない」

だから、この場所でサッカーに別れを告げよう。翼はそう考えていた。その高台で翼は……



【行動選択】
A 「さよなら、サッカー!」大きな声で叫ぶ。
B サッカーボールを蹴りこんだように、若林邸にバスケットボールを投げ込む。
C 若林邸にダンク!
D その他(やらせたいことがあれば適当にお書きください)
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

※このスレでは現在のところゲームオーバーになっても特にペナルティはありません。

112 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 19:01:21 ID:u3cOkdHs
C

113 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 19:09:42 ID:rxINuQ1Q
C

114 :TSUBASA DUNK:2010/01/07(木) 19:19:36 ID:wuyHog3+
>C 若林邸にダンク!

翼「よしっ!」

翼はスポーツバッグからおもむろにバスケットボールを取り出すと右手でぐわしっと掴む。

翼「いっくぞぉおおお!!!!」

広い展望スペースを活かし、長い助走を取る。

翼「俺がバスケットマン、大空翼だァ!!」

そして、落下防止の柵を踏み台に……跳んだ!!

翼「ふらぁあい、はぁあああいいいい!!!!!」

この瞬間、バスケット選手としての大空翼が本当の意味で生まれたのかもしれない。



ただ、その数秒後……息を引き取ったのだが。



【BAD END2】生まれてごめんなさい

115 :TSUBASA DUNK:2010/01/07(木) 19:21:03 ID:wuyHog3+
>>111の選択肢からやり直します。

【行動選択】
A 「さよなら、サッカー!」大きな声で叫ぶ。
B サッカーボールを蹴りこんだように、若林邸にバスケットボールを投げ込む。
C 若林邸にダンク!(選べます)
D その他(やらせたいことがあれば適当にお書きください)
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

※このスレでは現在のところゲームオーバーになっても特にペナルティはありません。

116 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 19:22:23 ID:???
ひでえwwwwwww

117 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 19:23:41 ID:Rr5rZn+E
D 若林邸に忍び込みジョンにダンク!!

118 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 19:33:47 ID:IomB/PL6
D 若林邸に忍び込みジョンをダンク!!

119 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 19:35:26 ID:???
なんだこの初期森崎を見てるようなこみあげる懐かしさは!

120 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 19:38:22 ID:???
飛んだァ!第二部完っ!!

121 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 19:45:46 ID:???
つばだんさんを信じてCを選んだかいがあったというものだ!

122 :TSUBASA DUNK:2010/01/07(木) 19:57:09 ID:wuyHog3+
>>116-121 喜んでいただければ幸いです(はぁと)

***
>D 若林邸に忍び込みジョンにダンク!!

翼(若林くんが今の俺を見たらなんて言うかな?……負け犬とでも哂うかな……)

視線の先にかつでボールを蹴りこんだ若林邸を見据える。

翼「よしっ!」

翼はスポーツバッグからおもむろにバスケットボールを取り出すと右手でぐわしっと掴む。

翼「いっくぞぉおおお!!!!」

広い展望スペースを活かし、長い助走を取る。

翼「俺は……負け犬じゃねええええええ!!!!!!」

そして、落下防止の柵を踏み台に……跳んだ!!

翼「ふらぁあい……はぁあああああいっ!!!!!!」

翼はもはや負け犬ではない。鳥に生まれ変わったのだ。……ただ、その鳥は鶏だった。


数秒後、その鶏はとある豪邸の庭で犬と共に息を引き取った。


【BAD END3】バスケット人間(マン)失格

123 :TSUBASA DUNK:2010/01/07(木) 19:58:54 ID:wuyHog3+
>>111の選択肢からやり直します。

【行動選択】
A 「さよなら、サッカー!」大きな声で叫ぶ。
B サッカーボールを蹴りこんだように、若林邸にバスケットボールを投げ込む。
C 若林邸にダンク!(選べます)
D 若林邸に忍び込みジョンにダンク!!
E その他(やらせたいことがあれば適当にお書きください)
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

※このスレでは現在のところゲームオーバーになっても特にペナルティはありません。

124 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 20:00:29 ID:ai7/jI4A
B

125 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 20:02:14 ID:tSrP2W+6
E
ジョンにロングパス!

126 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 20:04:09 ID:u3cOkdHs
E
ジョンにロングパス!

127 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 20:04:22 ID:1lCkktKY
そろそろ進めよーか
B

128 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 20:06:25 ID:???
さくれつした!

129 :TSUBASA DUNK:2010/01/07(木) 20:19:12 ID:wuyHog3+
>>127 しかし、Bでも進まないという……。そろそろ戻りの選択肢も入れますね。
>>128 次はどこに「さくれつ」するのか?

***
>E ジョンにロングパス!

小学生の時、若林邸にサッカーボールを蹴りこんだように、今度はバスケットボールを投げる。

翼「ほっ!」

翼がジャンプシュートを放つ。そのフォームはもはや初心者のものではない。

しかし、その精度は……


先着1名で
どこに落ちた?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→見事、ジョンに命中。
ハート→おっと、○ベルトの窓に命中。
スペード→なんと、ロ○ルトに命中。
クラブ→どうしたことか、ロベ○トに命中。
JOKER→なんということでしょう、ロベル○に命中。

130 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/01/07(木) 20:21:24 ID:???
どこに落ちた?→  スペードJ

131 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 21:13:54 ID:???
飯食いながら読んでたから死ぬかと思った
久しぶりに爆笑させてもらったよwww

132 :TSUBASA DUNK:2010/01/07(木) 21:37:42 ID:wuyHog3+
>どこに落ちた?→  スペードJ
>スペード→なんと、ロ○ルトに命中。

ヒュルルル……

翼の放ったジャンプシュートは美しい軌道を描き……


さて、時間は少し遡る。

ロ○ルト「ブラジルで監督としての地位を築くために新しいスターのタマゴが必要なんだ」

2匹目のドジョウならぬ、2人目の翼、スタープレーヤーのタマゴを探しに日本に来ていた
ロ○ルト本郷が南葛市外を歩いていた。

ロ○ルト「ブラジルやサッカー先進国の才能ある選手にはすでに誰かが目をつけている」

だから日本でまた新しい才能を探すしかないのだった。ドイツで活躍(?)する若林のことを
思い出したロ○ルトは手がかりがないかと若林邸の近くをブラブラしていた。(全裸で)


ヒュルルル……

そのロ○ルトに迫る物体があった。先ほど翼が投げたボールである。

ロ○ルト(ああ、このボールが飛んできた角度……あの時、翼がボールを蹴った……)

過去の映像がフラッシュバックする。そのせいで避けるのが遅れる。

バコッ!!

ロベルト「ヒャッ……ホ……ォ……つ・・・ば・ ・ ・ さ ・  ・  ・(ガクッ)」

133 :TSUBASA DUNK:2010/01/07(木) 21:39:10 ID:wuyHog3+
>>131 喜んでもらえれば幸いです(はぁと)

***
重力により十分にエネルギーを得たボールはロベルトの頭を強打し、そして、彼は絶命した。

命の灯火が消えるその前に、彼は指を動かした。鼻血で書かれた文字は3つ。

『 つ ば さ 』

その後、通行人が惨状を発見し、警察がその文字を見つける。



ピーポー ピーポー ピーポー ピーポー



【BAD END4】空気抵抗とか考えたら負けだ

134 :TSUBASA DUNK:2010/01/07(木) 21:40:05 ID:wuyHog3+
>>111の選択肢からやり直します。

【行動選択】
A そろそろ本筋に戻ろうか?(>>103の選択肢からやり直し)
B 「さよなら、サッカー!」大きな声で叫ぶ。
C サッカーボールを蹴りこんだように、若林邸にバスケットボールを投げ込む。
D 若林邸にダンク!
E その他(やらせたいことがあれば適当にお書きください)
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

※このスレでは現在のところゲームオーバーになっても特にペナルティはありません。

135 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 21:40:38 ID:ZRbKihcs


136 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 21:41:04 ID:1lCkktKY
C

137 :南野衿人君:2010/01/07(木) 21:41:05 ID:6WsPmqA2
A

138 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 21:41:33 ID:/wM4ul5I
E 構想だけはしていたスカイダイブシュートをしながら「さよなら、サッカー!」
明日に向かってスカイダイブ!

139 :TSUBASA DUNK:2010/01/07(木) 21:54:37 ID:wuyHog3+
>C サッカーボールを蹴りこんだように、若林邸にバスケットボールを投げ込む。

小学生の時、若林邸にサッカーボールを蹴りこんだように、今度はバスケットボールを投げる。

翼「ほっ!」

翼がジャンプシュートを放つ。そのフォームはもはや初心者のものではない。

しかし、その精度は……


先着1名で
どこに落ちた?パート2→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→→ゲェーッ、○ベルトの窓に命中。
ハート→ヒャッホー、ロ○ルトに命中。
スペード→アッチョンブリケ、ロベ○トに命中!!
クラブ→「ジーザス!」「俺の名だ。地獄に堕ちても忘れるな」ロベル○に命中。
JOKER→痛恨のミス!隣の春日家に命中!!

140 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 21:55:02 ID:???
どこに落ちた?パート2→  クラブ2

141 :TSUBASA DUNK:2010/01/07(木) 22:01:42 ID:wuyHog3+
>どこに落ちた?パート2→  クラブ2

(省略)

【BAD END5】(ry

>>103の選択肢からやり直します。

8月14日 午前中

翼「さあて、どこに行こうかな?」

どこに行きますか?
A 南葛中学
B 南葛高校
C ニケ
D 商店街
E 南葛SC
F 常誠高校
G その他(どこか行きたいところがあれば書いてください)
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

このあと14日午後、15日午前と2回行動を選べます。

***
今度こそ今日はここまでです。お馬鹿な遊びにお付き合いいただきありがとうございました。

142 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 22:03:05 ID:???
乙でしたー
森崎板的に懐かしさを感じました

143 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/01/07(木) 22:03:29 ID:Jmg3CTew
B
久々のBADENDの嵐に無茶苦茶笑わせてもらいましたw

144 :森崎名無しさん:2010/01/07(木) 22:03:49 ID:/wM4ul5I
B

145 :森崎名無しさん:2010/01/08(金) 00:02:17 ID:???
凌辱旗笑った

146 :TSUBASA DUNK:2010/01/08(金) 14:13:59 ID:l+w1xVuQ
>>142 最高に嬉しいお言葉です。ありがとうございます!
>>143 昨日の私はなにかが壊れていたようです。まあ、たまにはいいですよね。
>>145 そこに反応してもらえて嬉しいです。

***
>B 南葛高校

翼「せっかく帰ってきたんだし、サッカー部の仲間の顔を見ていくか」

翼は南葛中学時代の仲間が通う南葛高校に行くことにした。



翼「ここが南葛高校か。サッカー部のグラウンドは……」

お盆中ということで人がほとんどいない校内を歩き回る。海南のバスケ部が休んでいるように、
もしかしたら南葛高校のサッカー部も休みなのかもしれない。そんな不安を覚える。

そして、数分後……

147 :TSUBASA DUNK:2010/01/08(金) 14:15:08 ID:l+w1xVuQ
先着1名で
南葛高校で……→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→無事、サッカー部のグラウンドに到着。1年生だけで練習をしているようだ。
ハート3、7、A→中沢早苗に出会う。
その他のハート→なぜかニケの店長、月星美津乃に出会う。
スペード→無事、サッカー部のグラウンドに到着。数人が練習しているようだ。
クラブ→なぜかバスケ部の練習に参加することに……
JOKER→一時帰国中の森崎に出会う!?

148 :森崎名無しさん:2010/01/08(金) 14:16:02 ID:???
南葛高校で……→  ダイヤ5

149 :TSUBASA DUNK:2010/01/08(金) 14:43:42 ID:???
>南葛高校で……→  ダイヤ5
>ダイヤ→無事、サッカー部のグラウンドに到着。1年生だけで練習をしているようだ。

翼(おっ、声が聞こえる。ボールを蹴る音も……)

静かな校内で唯一、音が発せられる場所。そこを目指し歩みを進める。それほど時間をかけずに
目的の場所に辿り着く。

翼(やっぱりサッカー部のグラウンドだ)

そこでは数人の部員が汗まみれになりながらボールを蹴っていた。人数が少ないのはやはり
部活そのものは休みだからだろう。ここで練習している部員たちはよほどやる気があるらしい。

翼(よく見れば……)

部員たちの顔をひとつひとつ確認すると、全て翼が知った顔だった。石崎たち南葛中の仲間たち。
浦辺たち大友中の連中。そして、フランスから帰ってきた岬。

翼(懐かしい顔ばかりだ)

声をかけようかと思ったが、真剣に練習する姿を見て思い止まる。休憩を待ってからにしよう。
そんな風にタイミングを失うと色々と不安になる。どんな顔で会えばいいのか。みんなは自分の
ことを覚えていてくれるだろうか。受け入れてくれるだろうか。

翼(なんだか不安になってきたぞ……)

150 :TSUBASA DUNK:2010/01/08(金) 14:52:13 ID:l+w1xVuQ
翼(どうする?)

【行動選択】
A ええい、大事なのは勢いだ!今すぐみんなに声をかけよう!
B 心の準備が必要だ。休憩まで待とう……
C やっぱり帰ろう……
D その他(翼にさせたいことがあればご自由にお書きください)
(先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)

151 :森崎名無しさん:2010/01/08(金) 14:58:02 ID:JDmAv2ek
B

152 :森崎名無しさん:2010/01/08(金) 15:02:10 ID:9GiI5BXA
b

153 :TSUBASA DUNK:2010/01/08(金) 16:17:55 ID:l+w1xVuQ
>B 心の準備が必要だ。休憩まで待とう……

翼(一生懸命に練習しているし、しばらく様子を見てるか……)

サッカー部員たちが練習に精を出していることを言い訳に、翼は休憩まで待つことにした。

翼(滝は相変わらずサイドアタック1本なのか。スペシャリストを目指すのもいいけど単純な
  プレーじゃ上のレベルは目指せないぞ)

眺めているだけと思っていた翼だが、プレーが気になる。

翼(井沢は今でも器用貧乏。来生は……まあ、いいか。長野も得点力は上がってなさそうだな)

ひとりひとりの冷静に分析する。ふと、グラウンドの隅に目を向けると、みんなの輪に入らず、
ひとり黙々とドリブルの練習をする部員の姿を見つける。

翼(あれは学)

それは大川学だった。中学3年間、レギュラーどころか試合に出ることもなかったチームメイト。
それでも決してクサることなくチームのために働き続けた大川に翼は一目を置いていた。

翼「手伝うよ」

気が付くと翼は大川に声をかけていた。

大川「つ、つば……!?」

翼「しっ!まだ練習中みたいだから、気付かれたくないんだ」

大川が大声を出しそうになるのを制する。

154 :TSUBASA DUNK:2010/01/08(金) 16:19:55 ID:l+w1xVuQ
翼「いいか、ドリブルってのは……」

翼のアドバイスのおかげで大川のドリブルはいくらかだが上達した。集中的に練習したため、
グラウンドで練習する他の部員たちよりも先にバテてしまう。

大川「はぁ……はぁ……少し休もう」

翼「そうだね。オーバーワークは怪我のもと……はは、なんだか自虐っぽいな」

大川(翼、さすがにそれは笑えないよ)

校舎がある地面より一段低く設置されたグラウンドに行き来するための階段に腰を下ろす2人。

大川「海南でレギュラーになったんだって?大会でも活躍したみたいだね」

翼「えっ?」

大川「こっちの新聞にも出てたよ。ダンクしてる写真といっしょに」

翼「そうなんだ。知らなかった。なんだか恥ずかしいなぁ」

大川「そう言えば、覚えてる?先にレギュラー取った方が5千円もらえるって約束」

翼「あー、そう言えばそんなこと言ってたっけ」

大川「練習が終わったら渡すよ。俺はまだまだレギュラーにはなれそうもないよ」

翼「……がんばれよ」

翼にはその言葉をかけるのが精一杯だった。

155 :TSUBASA DUNK:2010/01/08(金) 16:21:05 ID:l+w1xVuQ
間もなくグラウンドの練習も休憩になる。

石崎「よっしゃ!水、水〜!!……って、あれは?」

水道のある方向に体を向けた石崎が翼に最初に気付く。

石崎「つ、つばさ〜!!」

一同「「「えっ!?」」」

乾いた喉を潤わせることも忘れ、部員たちは翼のもとに駆け寄る。囲まれた翼に矢継ぎ早に
質問が浴びせられる。

「いつ帰ってきたんだ?」「バスケの調子はどうだ?」「元気でやってるか?」「彼女はできたか?」

翼「そんなに一気に聞かれても答えられないよ……はははっ」

岬「翼くん……」

翼「岬くん、久しぶり。俺の腰のことは知ってるね」

岬「うん。僕も世界中を旅してきたからね。サッカー筋を故障したという人も何人か見てきた。
  でも、知り合いが実際に損傷してサッカーを出来なくなるのは初めてだったからビックリ
  したよ……」

翼「もう、コンビは組めないね」

岬「翼くん……僕たちはいつかきっとワールドカップで優勝して、表彰台の上で翼くんの名前を
  呼んでみせるよ。僕たちのチームの一員としてさ」

翼「ありがとう」

156 :TSUBASA DUNK:2010/01/08(金) 16:22:18 ID:l+w1xVuQ
2人のやりとりにその場にいた全員が感動する。

石崎「なあ、翼。このあと、時間あるんだろ?練習終わったらみんなで俺の家で風呂に入るんだ。
   お前もこいよ」

石崎の家は銭湯である。どうやら練習後の汗はそこで流すらしい。

翼「うん、いいよ。お風呂に入りながらみんなとゆっくり話したいし」



そして、練習後。一同は石崎の両親が経営する銭湯「石の湯」にきていた。

石崎「今日は翼がきてるし、無料サービスだって親父が言ってた。遠慮しないで入ってくれ」

石崎の母が用意してくれたタオルを借り、脱衣所に入る。

***
大川から5千円もらいました。(所持金 21000円→26000円)

昔あった「翼→(ホワイトスマイルデビル)→岬」はなかったことにしてください。

157 :TSUBASA DUNK:2010/01/08(金) 16:23:48 ID:l+w1xVuQ
※突然ですが、ここで恒例(?)の持ち物検査です!!

先着で(おひとりあたり好きなだけ引いてください)
石崎の持ち物→ ! card
来生の持ち物→ ! card
長野の持ち物→ ! card
滝の持ち物→ ! card
岬の持ち物→ ! card
井沢の持ち物→ ! card
岩見の持ち物→ ! card+(某スレでの女たらし補正)2
浦辺の持ち物→ ! card
岸田の持ち物→ ! card
西尾の持ち物→ ! card+(ドイツソーセージ補正)2
高杉の持ち物→ ! card
中里の持ち物→ ! card
大川の持ち物→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

数値の大きい順にランキングが付きます。

【補足】
翼の持ち物はハート8です。(サイズ的には普通)
マークがクラブの時、先マティのあだ名をもらえます。
名前を忘れてるキャラがいたら教えてください。

158 :森崎名無しさん:2010/01/08(金) 16:38:46 ID:???
石崎の持ち物→  ダイヤ3
来生の持ち物→  スペード3
長野の持ち物→  スペード4
滝の持ち物→  ハートQ

159 :森崎名無しさん:2010/01/08(金) 16:43:09 ID:???
岬の持ち物→  スペード7
井沢の持ち物→  ハート7
岩見の持ち物→  ダイヤJ +(某スレでの女たらし補正)2
浦辺の持ち物→  ダイヤJ

160 :森崎名無しさん:2010/01/08(金) 16:45:12 ID:???
岸田の持ち物→  ハート7
西尾の持ち物→  クラブ3 +(ドイツソーセージ補正)2

161 :森崎名無しさん:2010/01/08(金) 16:45:59 ID:???
高杉の持ち物→  ダイヤ2
中里の持ち物→  ダイヤ9
大川の持ち物→  クラブ6


162 :森崎名無しさん:2010/01/08(金) 17:11:37 ID:???
岩見さんパネェっす

163 :TSUBASA DUNK:2010/01/08(金) 17:35:00 ID:l+w1xVuQ
>162 やはり、女の敵は違いますね。この分なら小田もすごかったんだろうなぁ……

***
>>158-161より
1位 岩見! 2位 滝 3位 浦辺
ワースト1位 高杉 ワースト2位 石崎、来生

翼「相変わらず滝さんは立派なものをお持ちですな」

隣で着替えていた滝に翼が声をかける。

滝「み、見るなよ!恥ずかしいだろ!!それに、俺よりももっと素晴らしいモノを持っている
  お方がいますぜ」

滝がアゴで示した方向に目を向ける。そこには岩見がいた。

翼「なるほど……確かにご立派な息子さんで」

浦辺「入学当時は俺と同じくらいだったんだけどなぁ」

翼の隣、滝とは反対側から浦辺が口を挟む。GWにあった合宿の時には浦辺と同じくらいだった
らしい。夏休みに入って、1年だけで自主練習をするようになり、こうやって石の湯に入った
時に見たら大きくなっていたそうだ。

翼「なるほど、岩見の息子も成長期ということか」

石崎「さすが、翼!上手い!!」

そうヨイショする石崎の股間には……

翼「たけのこの里?」

164 :TSUBASA DUNK:2010/01/08(金) 17:37:01 ID:l+w1xVuQ
石崎「ひどい!」

石崎が泣きながら(全裸で)走り去ったあと、来生の股間にきのこの山、高杉にはとんがり
コーンを発見したところで一同は浴室に入っていった。

体を洗い、浴槽に浸かるとついつい女風呂と男風呂を仕切る壁に目をやってしまう。

中里「ニンニン。この時間は女風呂には誰もいないでゴザルよ。午前中は清掃しているでゴザル。
   本当なら男風呂も洗ってあるところでゴザルが石崎殿のご両親のご好意でお湯を抜かないで
   いてくれるでゴザル」

翼「へ〜」

中里「拙者も初じめてきた時は思わず覗いたでゴザルけどな。ニンニン」

翼(横島なら中里と気が合うかもしれないな)

機会があれば紹介してやろうと思う翼であった。



その後は中学時代の仲間たちと和やかに会話をし、お昼ということで解散することになった。

165 :TSUBASA DUNK:2010/01/08(金) 17:38:47 ID:l+w1xVuQ
8月14日 午後中

家に帰り、奈津子の作った昼食を食べる。やはり実家の味がいちばん美味しいと感じる。

翼「さあてお昼も食べたし、どこに行こうかな?」

どこに行きますか?
A 南葛中学
B 南葛高校
C ニケ
D 商店街
E 南葛SC
F 常誠高校
G その他(どこか行きたいところがあれば書いてください)
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

このあと15日午前の1回行動を選べます。

166 :森崎名無しさん:2010/01/08(金) 17:42:15 ID:u9SdINq2
E

167 :森崎名無しさん:2010/01/08(金) 17:43:03 ID:p+vFKlgw
G 若林邸が一望出来る裏山www

168 :森崎名無しさん:2010/01/08(金) 17:44:07 ID:eHwKn+zA
D

169 :森崎名無しさん:2010/01/08(金) 17:58:21 ID:vJG6iVhE
D

170 :TSUBASA DUNK:2010/01/08(金) 18:17:17 ID:l+w1xVuQ
>D 商店街

翼「商店街をブラブラするか……」

翼は商店街に出掛けていった。

翼「さて、どこに行くかな?」


A 「グレートモス」バーガーに潜入してみよう
B ゲームセンター「有野」で遊ぶ
C 奇の国屋書店に行ってみる
D スポーツ用品店「トルネコ」で買い物する
E 石の湯に行く
F 適当にブラブラしてみる
(先に2票入った選択肢で続行。投票はageでお願いします。)

171 :森崎名無しさん:2010/01/08(金) 18:23:25 ID:eHwKn+zA
F

172 :森崎名無しさん:2010/01/08(金) 18:26:22 ID:u9SdINq2
F

173 :キャプテン岩見:2010/01/08(金) 18:28:45 ID:???
さすが女たらし…
ここでも力を発揮していたのか…
持ち物検査で笑わせていただきました

174 :TSUBASA DUNK:2010/01/08(金) 18:37:32 ID:l+w1xVuQ
>>173 設定を借用させていただきました。ありがとうございました〜。

***
>F 適当にブラブラしてみる

目的もなく商店街を歩く翼。すると……


先着1名で
その時、翼は……→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→新しいお店を発見!
ハート3、7、A→たまたま買い物に来ていた中沢早苗に出会う!
それ以外のハート→ニケの店長、月星美津乃さんに出会う!
スペード→商店街のおじさん、おばさんたちが声をかけてくれた!
クラブ→引ったくりの現場に立ち会う!
JOKER→一時帰国していた森崎に出会う!

175 :森崎名無しさん:2010/01/08(金) 18:38:56 ID:???
その時、翼は……→  クラブ3


176 :森崎名無しさん:2010/01/08(金) 18:40:57 ID:???
ハートねらったのに
あねごに会いたいなあ(´・ω・`)

177 :TSUBASA DUNK:2010/01/08(金) 18:50:25 ID:l+w1xVuQ
>>176 そう簡単には会えませんので気長にお待ちくださいね。

***
>その時、翼は……→  クラブ3
>クラブ→引ったくりの現場に立ち会う!

目的もなく商店街を歩いていた翼。午後2時を過ぎたところでまだ活気はない。のんびりと
時間が流れているように感じる。しかし……

女性の声「キャー!誰かー!!」

突然、女性の声が聞こえる。翼は声が聞こえた方向にダッシュする。

女性「引ったくりよー!誰か捕まえて!!」

翼がいた路地の1本奥まった通りで、尻餅をついた女性が叫んでいるのを見つける。女性の
視線の先に男が走って逃げていくのが見えた。

翼(走っても間に合うかもしれない。でも、ボールを投げれば……)


どうしますか?
A 走っておいかける
B ボールを投げつける
C 女性を助け起こす
D 秘儀、動かない!!
E その他(翼に取らせたい行動をお書きください)
(先に2票入った選択肢で続行。投票はageでお願いします。)

178 :森崎名無しさん:2010/01/08(金) 18:51:23 ID:eHwKn+zA
B

179 :森崎名無しさん:2010/01/08(金) 19:00:37 ID:9GiI5BXA
A

180 :森崎名無しさん:2010/01/08(金) 19:02:38 ID:XVE22M0I
E 引ったくりにTSUBASA DUNK

181 :森崎名無しさん:2010/01/08(金) 19:03:37 ID:eHwKn+zA
178です

E>>180に変更お願いします

182 :森崎名無しさん:2010/01/08(金) 19:14:54 ID:???
カオスwww

183 :TSUBASA DUNK:2010/01/08(金) 19:15:15 ID:l+w1xVuQ
実は走って追いついた場合、引ったくりにTSUBASA DUNKのつもりでした〜。

***
>E 引ったくりにTSUBASA DUNK

その瞬間、翼は駆け出していた。男の背中に向かって。

翼「待て!」

引ったくり「待てと言われて待つ馬鹿がいるか!」

追いかける翼。逃げる引ったくり。追いかける翼。逃げる引ったくり。そして……


先着2名で
翼のダッシュ→ ! card+(スポーツ選手)10
引ったくりのダッシュ→ ! card+(距離)5
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(翼の数値)−(引ったくりの数値)が
≧2→追いつく
−1〜1→距離を縮めた。もう一度判定に。
≦−2→逃げられる

184 :森崎名無しさん:2010/01/08(金) 19:15:37 ID:???
翼のダッシュ→  ハートA +(スポーツ選手)10

185 :森崎名無しさん:2010/01/08(金) 19:16:58 ID:???
翼のダッシュ→  スペード5 +(スポーツ選手)10


186 :森崎名無しさん:2010/01/08(金) 19:17:18 ID:???
引ったくりのダッシュ→  クラブ10 +(距離)5

187 :森崎名無しさん:2010/01/08(金) 19:19:27 ID:???
神「大事なところで弱い」

188 :TSUBASA DUNK:2010/01/08(金) 20:15:55 ID:l+w1xVuQ
>>187 さすが神。よ〜く分かっていましたね。

***
>翼のダッシュ→  ハートA +(スポーツ選手)10=11
>引ったくりのダッシュ→  クラブ10 +(距離)5=15
>(翼の数値)−(引ったくりの数値)が≦−2→逃げられる

翼「は、速い!?」

翼は驚いた。その引ったくりの足の速さに。翼も懸命に走ったが、サンダルを履いてきたため
思うように走れない。いっそのこと脱げばいいのだが、必死に走るあまりそんなことを考える
ことはできなかった。

引ったくり「はっはっは!人は俺のことを静岡の黒い豹と呼ぶ!」

小さくなっていく背中を見送ることしか翼には出来なかった……。

翼「くっ、見失ったか……」



その後、バイクでパトロール中だった警察官が引ったくりを捕まえたことにより、南葛市の
平和は守られたことをここに記しておく。

189 :TSUBASA DUNK:2010/01/08(金) 20:17:51 ID:l+w1xVuQ
8月15日 午前中

翼「明日から海南の練習が始まるし、午後には南葛を出ないとな。どこに行こうかな?」

どこに行きますか?
A 南葛中学
B 南葛高校
C ニケ
D 商店街
E 南葛SC
F 常誠高校
G その他(どこか行きたいところがあれば書いてください)
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

190 :南野衿人君:2010/01/08(金) 20:18:23 ID:ME4VZfvU
E

191 :森崎名無しさん:2010/01/08(金) 20:18:53 ID:9GiI5BXA


192 :TSUBASA DUNK:2010/01/08(金) 21:34:01 ID:???
E 南葛SC に決まったところで今日はここまでです。
城山監督関係について本スレと城山正の挑戦で色々調べたいので。

193 :森崎名無しさん:2010/01/08(金) 22:44:25 ID:???
たけのこの里乙でした

194 :森崎名無しさん:2010/01/08(金) 23:07:47 ID:???
南葛一の巨漢にとんがりコーンの神が降臨したのは奇跡と言わざるを得ない

195 :森崎名無しさん:2010/01/09(土) 18:36:20 ID:???
サキマティが二人だけw
しかも両方スモールサイズ……ひでぇwww

196 :森崎名無しさん:2010/01/09(土) 18:49:11 ID:???
ただでさえデブは相対的に小さく見えるというのに……

197 :森崎名無しさん:2010/01/10(日) 00:40:03 ID:???
デブじゃないもん!固太りだもん!

198 :TSUBASA DUNK:2010/01/11(月) 14:53:46 ID:???
>>193 きのこの山ありがとうございました

>>194 他のミニマムたちも石崎に来生と運命を感じる選ばれ方でしたね

>>195 サキマティ=ム○てるってことですからね。小さくて○ケてるのは……いいのか悪いのか

>>196 高杉「デブじゃないもん!固太りだもん!」

>>197 高杉乙!

199 :TSUBASA DUNK:2010/01/11(月) 14:56:10 ID:QDzBTIKg
>E 南葛SC

翼「南葛SCにも顔を出しておくか」

自分が初めて所属したサッカーチーム・南葛SC。引退して4年近くなるが、やはり思い入れは
残っている。監督の家に電話したところ、母親と思われる女性が今日は南葛小のグラウンドを
借りられたのでそこで練習していると教えてくれた。お礼を言ってから電話を切ると翼はすぐに
家を出た。



家を出ると思ったより早く南葛小に着く。

翼(昔はもっと遠いように感じてたけど。歩幅の違いかな?それとも子供の頃と今じゃ時間の
  流れ方が違うのかな……)

休日の学校はゴーストタウンのように静かだ。普段は子供たちがたくさんいるはずなのに、それを
全く感じさせない不気味な雰囲気が校舎を包む。翼は小学生の頃、何かの折に休日に学校に来た時、
そこが本当に自分が通っている場所なのかと疑問を持ったことを思い出した。

翼「校庭はこっちだったよな」

校舎を見ているのが気味が悪くなりそそくさとグラウンドを目指す。

翼「お、いるいる」

グラウンドに着く前に子供たちの騒がしい声が聞こえてくる。そして、間もなくその姿が見えた。

200 :TSUBASA DUNK:2010/01/11(月) 14:57:15 ID:QDzBTIKg
翼「へえ、結構人数いるなぁ。それに上手い子も多いぞ」

どうやら紅白戦らしい。まだ戦術らしいものは見られないが、それぞれのポジションにセンスを
感じるプレーをする子供がいる。

城山「おう、翼じゃないか」

翼の姿に気付いた城山が声をかけてくる。

翼「ども」

城山「よく分かったな、ここが」

翼が家に電話をして練習場所を聞いたことを伝えると、お盆中で部活動がなかったので校庭を
借りられたと城山監督は言った。普段はその時使える場所を転々としているらしい。

城山「翼から見てこのチームはどうだ?」

翼「いいチームだと思いますよ。監督も自信があるんじゃないですか?」

城山「さあな。俺にはサッカーのことはよく分からん」

翼「あはは。相変わらずですね」

城山「俺が変わらなくても子供たちが勝手に変わってくれるからな。こうやって引率してるのが
   俺の唯一の仕事さ」

その後、子供たちのプレーを眺めながらボールを持った選手について城山監督が色々と教えて
くれた。ただ、サッカーのことよりもそれ以外の趣味や特技のことが多かったのが城山らしい。

201 :TSUBASA DUNK:2010/01/11(月) 14:58:37 ID:QDzBTIKg
城山「で、バレーボールの方はどうだ?」

翼「バスケです」

城山「あ、そうだったな。バスケはどうだ、翼?強豪校に行ったらしいがレギュラーくらいには
   なれたのか?」

翼「ええ、夏の大会にはレギュラーとして出場しました」

城山「はぁ……相変わらず天才してるなぁ」

城山監督は関心とも呆れとも取れるため息をつく。

翼「そんなことないですよ……結局、県大会を勝ち抜けず、全国には行けなかったんです」

城山「それでバスケが嫌になって現実逃避に帰ってきたのか?」

翼「まさか。来年は絶対にリベンジしてみせますよ」

城山「あ〜あ。全くかわいげのないガキだよ、お前は。少しは落ち込めっての。そうすりゃ
   俺がちょっといい話のひとつでもしてやるのによ」

翼「それは失礼しました」

城山「やっぱりお前は天才だよ、翼。お前はいつも負けた時に大きく成長してきた。南葛SCが
   明和に負けた時。ジュニアユースのアルゼンチン戦で退場した時。あとは日向や三杉たち
   お前以上のプレーをするライバルに出会った時もだな」

翼(森崎にキャプテンを取られた時もかな)

城山「翼。お前の翼は不死鳥の翼だ。負けても失敗しても何度でも羽ばたける。前だけを向いて
   頑張れよ」

202 :TSUBASA DUNK:2010/01/11(月) 14:59:47 ID:QDzBTIKg
城山監督との会話が終わり、そのまま帰ろうとした翼だが、SCの子供たちに見つかり指導
することになった。ボールを蹴ることはできないが、一緒に走りながら口で技術を教えると
自分もサッカーをしているような気がして楽しかった。



こうして翼の帰省は終わったのだった。

***
リフレッシュして最大ガッツがあがりました。

先着1名で
最大ガッツ上昇→ ! dice×10
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ダイスの出た目×10だけ最大ガッツが上がります。(現在650)

203 :森崎名無しさん:2010/01/11(月) 15:02:55 ID:mpeYmDv2
最大ガッツ上昇→  1 ×10

204 :TSUBASA DUNK:2010/01/11(月) 15:08:22 ID:QDzBTIKg
>最大ガッツ上昇→  1 ×10 → 最大ガッツ 650 → 660

翼が南葛市に戻っている頃、他の海南の1年生たちは……

先着2名で(ブロックに分けて引いてください)

清田の8月→ ! card
馬場の8月→ ! card
猪狩の8月→ ! card

館嶋の8月→ ! card
横島の8月→ ! card

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→能力アップイベント
ハート→支持率アップイベント
スペード・クラブ→イベントなし
JOKER→ボーナスチャンス!?

205 :森崎名無しさん:2010/01/11(月) 15:09:29 ID:???
清田の8月→  ハートQ
馬場の8月→  クラブ5
猪狩の8月→  JOKER

206 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/01/11(月) 15:28:18 ID:???
館嶋の8月→  スペード2
横島の8月→  JOKER

かっこいいなあ城山監督。


207 :森崎名無しさん:2010/01/11(月) 15:58:21 ID:???
猪狩とヨコシマ飛ばしてるな

208 :TSUBASA DUNK:2010/01/11(月) 17:05:54 ID:QDzBTIKg
>>206 あんまり長くなり過ぎないように端折ったんですが、そう言っていただけると嬉しいです。

>>207 JOKER2枚は想定外です!張り切りすぎです!!

***
>清田の8月→  ハートQ  →支持率アップイベント
>馬場の8月→  クラブ5
>猪狩の8月→  JOKER →ボーナスチャンス!?
>館嶋の8月→  スペード2
>横島の8月→  JOKER →ボーナスチャンス!?

お盆中の海南体育館。部活が休みでも何人もの部員が練習にきていた。特に1年生の姿が多い。
その中心にいるのが猪狩だった。

猪狩「俺たちが上手くなって海南のレベルの底上げをしないと来年も同じ結果だぜ」

清田(今日は俺様が特別に面倒みてやるぜ。みんなのレベルが上がらないと練習にならねえし)

横島(俺ももっと上手くならないと……県大会はまったく見せ場がなかったし)

猪狩の他にも清田と横島が参加していた。

猪狩「おっし、くちゃべってても上手くはならねえ。さっさと練習だ!」

一同「「「おう!!!」」」

209 :TSUBASA DUNK:2010/01/11(月) 17:07:32 ID:QDzBTIKg
先着3名で(ブロックごとに引いてください)

猪狩のドリブル練習→ ! card
シュート練習→ ! card
パス練習→ ! card
ディフェンス練習→ ! card
ブロック練習→ ! card
パスカット練習→ ! card
リバウンド練習→ ! card

清田の支持率アップ→ ! dice

横島のドリブル練習→ ! card
シュート練習→ ! card
パス練習→ ! card
ディフェンス練習→ ! card
ブロック練習→ ! card
パスカット練習→ ! card
リバウンド練習→ ! card

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

猪狩のカードのマークが……
ダイヤ→能力が+1される。さらに1枚につき支持率が+1される。
ハート・スペード・クラブ→効果なし
JOKER→ダイヤの効果+スキルを覚える!

清田はdiceの出た目だけ支持率が上がります。

横島のカードのマークが……
ハート→能力が+1される。さらに1枚につき支持率が+1される。
JOKER→ハートの効果+スキルを覚える!

210 :南野衿人君:2010/01/11(月) 17:12:36 ID:???
猪狩のドリブル練習→  クラブ9
シュート練習→  ダイヤ9
パス練習→  ダイヤ7
ディフェンス練習→  スペードK
ブロック練習→  ダイヤ3
パスカット練習→  ハート9
リバウンド練習→  スペード10

斬り込み隊長、行きます!

211 :森崎名無しさん:2010/01/11(月) 17:15:03 ID:???
清田の支持率アップ→  1
次鋒レオパルドン・・・いや何でも無いです

212 :森崎名無しさん:2010/01/11(月) 17:16:37 ID:???
横島のドリブル練習→  スペードA
シュート練習→  ダイヤA
パス練習→  スペード9
ディフェンス練習→  ダイヤ2
ブロック練習→  JOKER
パスカット練習→  ハート8
リバウンド練習→  ハート2
さぁ、お前の力を見せてやれ!

213 :森崎名無しさん:2010/01/11(月) 17:17:49 ID:???
JOKER2枚…これが俺からの新年祝いだぜ!

214 :TSUBASA DUNK:2010/01/11(月) 18:13:40 ID:QDzBTIKg
>>210 切り込み隊長の名に恥じぬ引きッ!!
>>211 新年早々に死亡フラグを立てなくても……生きてください!!
>>212 見た!横島の底力を見た!!
>>213 某所で3枚目を出したようで……この調子で今年の海南と翼をよろしくです!!

***
>猪狩のドリブル練習→  クラブ9
>シュート練習→  ダイヤ9
>パス練習→  ダイヤ7
>ディフェンス練習→  スペードK
>ブロック練習→  ダイヤ3
>パスカット練習→  ハート9
>リバウンド練習→  スペード10
>ダイヤ→能力が+1される。さらに1枚につき支持率が+1される。(支持率 2 → 5)

>清田の支持率アップ→  1 (支持率 11 → 12)

>横島のドリブル練習→  スペードA
>シュート練習→  ダイヤA
>パス練習→  スペード9
>ディフェンス練習→  ダイヤ2
>ブロック練習→  JOKER
>パスカット練習→  ハート8
>リバウンド練習→  ハート2
>ハート→能力が+1される。さらに1枚につき支持率が+1される。
>JOKER→ハートの効果+スキルを覚える!(支持率 21 → 24)

215 :TSUBASA DUNK:2010/01/11(月) 18:15:02 ID:QDzBTIKg
その練習中、1年生部員たちは驚くことばかりだった。

まず猪狩。ドリブルに定評がある彼だが、今日はドリブルを控え、早めにパスを出しゴールの
近くに切り込みパスを受けシュートを決める。また、自分より大きい相手のシュートを止める
場面もあった。苦手なプレーを少しでもなくそうということだろう。

1年A「猪狩の奴、シュートもけっこう上手いんだな」

1年B「俺なんてシュートを武器にしてたのに猪狩にブロックされちまったぜ」

1年C「ポジション争いしてた先輩たちのレベルが高いから目立たなかっただけでどのプレーも
    俺たちなんかよりずっと上手いんだ」

そして横島。

横島「きええええ!!!!!」

なぜか奇声を上げてはいたが、県大会で海南のユニフォームを着ていた実力を見せつける。

1年D「いつの間にこんなに上手く!?」

横島(1年相手なら俺でも通用する!こいつらも中学時代は各校のエースだった連中なのに……
   俺、上手くなってる!!)

1年E「いつまでも調子に乗ってんじゃねえ!!くらえ、普通のシュート!!」

横島「栄光の手!!」

バコッ!!

216 :TSUBASA DUNK:2010/01/11(月) 18:16:24 ID:QDzBTIKg
1年E「う、うそ……」

横島「今のは……(なんか、コツを掴んだ気がする!これなら決勝リーグのレベルでも通用する
   ……かも)」

一緒に練習していた1年生たちは猪狩と横島のレベルの高さに刺激を受け、さらに練習に熱を
出したのだった。



え、清田?いたっけ??

***
猪狩の能力
シュート 44 → 45
パス 48 → 49
ブロック 44 → 45

横島の能力
ブロック 41 → 42 ※さらにスキル「栄光の手」を習得!
パスカット 46 → 47
リバウンド 45 → 46

217 :TSUBASA DUNK:2010/01/11(月) 18:25:03 ID:QDzBTIKg
さて、他の高校の夏休みの様子を見てみよう。

まずは神奈川県大会を制し、全国大会に出場した翔陽高校。その全国大会の結果は……


先着1名で
翔陽の成績→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
JOKER→な、なんと優勝!!
ダイヤ→惜しくも準優勝(原作の海南と同じ)
ハート→ベスト4
スペード→ベスト8
クラブ→初戦敗退……

***
ひとまずここまで。

218 :森崎名無しさん:2010/01/11(月) 18:30:03 ID:???
翔陽の成績→  ハート6

219 :森崎名無しさん:2010/01/11(月) 18:35:40 ID:???
ハンドオブグローリーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
個人的には文殊よりもこっちの方が好きだったので嬉しい

220 :森崎名無しさん:2010/01/11(月) 19:50:58 ID:???
ベスト4ってことは湘北か山王か愛和に負けたのか

221 :森崎名無しさん:2010/01/11(月) 20:13:47 ID:???
名朋工業かも。

222 :森崎名無しさん:2010/01/11(月) 20:24:50 ID:???
トヨタマワスレナイデ

223 :TSUBASA DUNK:2010/01/11(月) 20:35:16 ID:QDzBTIKg
>>219
自分のハンドオブグローリーにはトキメキました。文珠もいいけど万能すぎるんですよね。

>>220-221
湘北は原作どおり山王を倒して愛和に負けます。翔陽は愛和に負け、優勝も愛和です。
名朋は弱点が分かりやすいチームなので、相手を研究してくるチームには勝てないと思いました。

***
>翔陽の成績→  ハート6
>ハート→ベスト4

インターハイでベスト4まで勝ち進んだ翔陽でも代交代が行われ、新キャプテンの下、練習が
行われていた。

??「集合!」

そんな翔陽の新キャプテンは……


先着1名で
翔陽の新キャプテン→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート・スペード→伊藤くん
クラブ→(奇数)乾 (偶数)塔矢
JOKER→イトウくん

224 :TSUBASA DUNK:2010/01/11(月) 20:36:23 ID:???
>>222 キタ?くんがいるトヨタマは1回戦で湘北に負けました〜

225 :森崎名無しさん:2010/01/11(月) 20:36:50 ID:???
翔陽の新キャプテン→  ダイヤA

226 :森崎名無しさん:2010/01/11(月) 20:43:50 ID:???
愛和は県予選のリベンジを果たしたわけだな

227 :TSUBASA DUNK:2010/01/11(月) 20:57:05 ID:QDzBTIKg
>>226 う〜ん、名朋がどこまで勝ち進んだかは今のところ考えていません。どうしよ?

***
>翔陽の新キャプテン→  ダイヤA
>ダイヤ・ハート・スペード→伊藤くん

翔陽は県内一の部員数を誇る。その層の厚さが全国ベスト4に翔陽を導いたと言っても過言では
ないだろう。新キャプテン、伊藤の号令で4列に並んだ部員だが、それでも端から端までは
かなり遠い。

伊藤「俺たちは、先日行われたインターハイでベスト4という成績を収めた。ベスト4に入れて
   よかったんじゃない。優勝できなくて悔しかったはずだ。その気持ちを忘れるな。決して
   驕ることなく、来年こそは全国優勝の栄光を掴み取ろう!」

一同「「「おう!!!」」」

??「がっはっはっ!いいこと言うではないか、新キャプテン!」

伊藤「高頭監督!ちゃ、茶化さないでくださいよ」

夏休みから元海南大付属高校バスケ部監督の高頭が翔陽の新監督に就任していた。

高頭「いいか、みんな。藤真、花形といったスター選手は引退した。それはつまり、ここにいる
   誰もがその座に就くチャンスを与えられているということだ。先輩後輩関係なく競い合え!」

一同「「「はい!!!」」」

高頭(牧よ、そして海南の生徒たちよ。来年の翔陽も手強いぞ)

***
前にも書きましたが、TSUBASA DUNKでは冬の大会はありません。なので3年生は全員が
夏の大会で引退します。

228 :TSUBASA DUNK:2010/01/11(月) 21:10:39 ID:QDzBTIKg
続いて陵南高校。魚住と池上が引退したあと、新キャプテンには仙道が選ばれた。しかし……

田岡「今日も仙道はきてないのか」

越野「はい」

新キャプテンに就任して以来、仙道は部活にほとんど顔を見せていない。

田岡(う〜む……仙道をキャプテンにすることで責任感を持ってほしかったのだが、逆効果
   だったか。これでは他の部員たちに示しがつかん)

頭を抱える田岡監督。とにかく部活は始めなくてはならない。

田岡「今日も他の者にキャプテン代行を頼むか……」

越野(俺だ!)

福田(俺だ!)

植草(俺だ!)

徳井(俺もありちゃう?)

虎視眈々と新キャプテンの座を狙っている者がいた。結構、たくさん。

田岡「では、今日は……」

越野・福田・植草・徳井((((俺!!))))

229 :TSUBASA DUNK:2010/01/11(月) 21:12:24 ID:QDzBTIKg
先着1名で
陵南のキャプテン代行→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→負けん気が強い・越野!
ハート→顔もプレーも粘り強い・福田!
スペード→ミラーマン・植草!
クラブ→変態・徳井!
JOKER→中山、やってみるか?

230 :森崎名無しさん:2010/01/11(月) 21:13:10 ID:???
陵南のキャプテン代行→  ダイヤ7

231 :森崎名無しさん:2010/01/11(月) 21:14:14 ID:???
ああそうか
決勝の相手は大栄の可能性もあるのか

232 :森崎名無しさん:2010/01/11(月) 21:35:52 ID:???
この世界では、優勝:愛和
ベスト4:翔陽(準決勝で愛和に敗退)
とすると、ベスト4の枠があと2つ(愛和と翔陽の準決勝と別ブッロクの準決勝)
候補は、山王と湘北・豊玉を除くと、名朋と大栄か、穴で常誠(静岡代表)とか?
他に学校名・選手名がまともに出てきた学校ってあったっけ?

233 :TSUBASA DUNK:2010/01/11(月) 21:38:44 ID:QDzBTIKg
>>231-232
逆の山がどうなったか、トーナメント表を見てもよく分からないんですよね。
前年度の4強が山王、博多商大付属(もしくは別の福岡代表)、海南、愛和らしいことは確か
なんで、博多商大あたりが勝ち上がった可能性もありますし、もちろん大栄かもしれないし。
あとは、ここだと天童寺(DEAR BOYS)もあるんですよ。考えがまとまったら明かしていきます。

***
>陵南のキャプテン代行→  ダイヤ7
>ダイヤ→負けん気が強い・越野!

田岡「では、今日は越野に頼むか」

越野「はい!(よっしゃ、これでキャプテン代行した数では俺が1位だ!)」

福田(ちっ)←3位

植草(ぐっ)←2位

徳井(いやん)←4位(0回)

越野「集合!(これで仙道が失脚すれば俺がキャプテンだ!)

田岡(早く帰ってこい、仙道……)

中山(翼……今年の陵南はダメかもしれん。みんな実力はあるんだが、チームワークが……)

顔をしかめる中山。

相田「どないしたんや、中山くん?古傷が痛むんか?」

中山「いや、胃が……」

234 :TSUBASA DUNK:2010/01/11(月) 21:56:14 ID:QDzBTIKg
そして、湘北高校。県大会で準優勝し、全国にコマを進めた湘北は1回戦で強豪・豊玉高校を
破り、2回戦ではなんと全国王者・山王工業までも倒してしまった。そこで力尽き、3回戦で
敗退したものの、その名を全国に轟かせた。そんな湘北高校バスケ部の新キャプテンはPGの
宮城である。

宮城「集合!」

宮城の掛け声で集まる部員たち。その中に桜木の姿はない。彼はインターハイ2回戦、湘北が
山王工業を破った試合で怪我をしたため、現在は入院・リハビリ中なのだ。

宮城「明日から流川が全日本の合宿に行く。残ってる奴らは、流川が帰ってきたらポジションが
   ないくらい頑張れよ!

一同「「「おう!!!」」」

宮城「流川、何か言っておくことはあるか?」

流川「いや、別にいいす」

安西「流川くん、全日本にはインターハイでは戦えなかった素晴らしい選手がたくさんいます。
   彼らから盗める技術は全て盗んで、湘北に持ち帰ってくださいね。全国トップの選手たち
   とは言っても、キミなら真似できないプレーはないはずです」

流川「……うす」


こうして各校は新しいスタートを切ったのだった。

***
他のチームについても1月に1〜2チームほど書いていきたいと思います。

235 :TSUBASA DUNK:2010/01/11(月) 22:02:32 ID:QDzBTIKg
9月。

翼(インターハイでは翔陽がベスト4、湘北も全国王者を倒して3回戦まで進んだ。俺たちの
  ライバルはそれほどレベルが高いんだ。……負けてられないな!)

気合を入れて練習に臨む。


先着2名で(ブロックに分けて引いてください)

9月のドリブル練習→ ! card+(やる気補正)1
9月のシュート練習→ ! card+(やる気補正)1

9月のパス練習→ ! card+(やる気補正)1
9月のリバウンド練習→ ! card+(やる気補正)1

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

カードの数字が
JOKER→能力+1、さらに必殺技かスキルを習得or今あるものがパワーアップ
J〜K→能力+1(50以上の能力については+0.5)
7〜10→能力+0.5(50以上の能力については効果なし)
A〜6→効果なし

236 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/01/11(月) 22:05:31 ID:???
9月のドリブル練習→  スペード6 +(やる気補正)1
9月のシュート練習→  クラブ7 +(やる気補正)1
ここの常誠がどうなったのかには結構興味があったり

237 :森崎名無しさん:2010/01/11(月) 22:06:34 ID:???
9月のパス練習→  スペード2 +(やる気補正)1
9月のリバウンド練習→  ハートK +(やる気補正)1

238 :TSUBASA DUNK:2010/01/11(月) 22:07:24 ID:QDzBTIKg
やだ、>>235が間違ってる!!下ので訂正お願いします!!


先着2名で(ブロックに分けて引いてください)

9月のディフェンス練習→ ! card+(やる気補正)1
9月のブロック練習→ ! card+(やる気補正)1

9月のパスカット練習→ ! card+(やる気補正)1
9月のリバウンド練習→ ! card+(やる気補正)1

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

カードの数字が
JOKER→能力+1、さらに必殺技かスキルを習得or今あるものがパワーアップ
J〜K→能力+1(50以上の能力については+0.5)
7〜10→能力+0.5(50以上の能力については効果なし)
A〜6→効果なし

239 :森崎名無しさん:2010/01/11(月) 22:08:37 ID:???
9月のディフェンス練習→  クラブ6 +(やる気補正)1
9月のブロック練習→  クラブ6 +(やる気補正)1

240 :森崎名無しさん:2010/01/11(月) 22:10:09 ID:???
9月のパスカット練習→  ダイヤ4 +(やる気補正)1
9月のリバウンド練習→  ダイヤ4 +(やる気補正)1

241 :TSUBASA DUNK:2010/01/11(月) 22:10:37 ID:???
引いてもらって申し訳ないので、>>235のシュート・>>238のディフェンス、シュート・ブロック、
パス・パスカット、リバウンド・リバウンドで数字の大きいものを採用させていただきます。

>>236 常誠は原作どおり名朋に負けます。その後についてはこれから書きたいと思います。

242 :森崎名無しさん:2010/01/11(月) 22:11:08 ID:???
>>239-240
なにィ!?
カード一致だと

243 :森崎名無しさん:2010/01/11(月) 22:18:56 ID:???
よくわからんけど引いていいの?
9月のディフェンス練習→  スペードA +(やる気補正)1
9月のブロック練習→  スペード8 +(やる気補正)1

244 :森崎名無しさん:2010/01/11(月) 22:20:01 ID:???
あ もう遅いのか
ごめんなさい

245 :TSUBASA DUNK:2010/01/11(月) 22:20:02 ID:QDzBTIKg
>>242 あれ!?すっげー!!

***
>9月のディフェンス練習→  クラブ6 +(やる気補正)1
>9月のブロック練習→  クラブ7 +(やる気補正)1
>9月のパスカット練習→  ダイヤ4 +(やる気補正)1
>9月のリバウンド練習→  ハートK +(やる気補正)1

藤真や花形、赤木や流川のオフェンスを思い出しながら守備練習に臨む翼。負けず嫌いな性格が
幸いし、実のある練習が出来た。

翼「よし、だいぶ上手くなった気がするぞ!」


翼の能力

最大ガッツ 660  所持金26000円

ドリブル 50.5  シュート 52.5  パス 46.5  リバウンド 48→49
ディフェンス 48→48.5  ブロック 46→46.5  パスカット 48

各種補正
レイアップ(−3) ゴール下(−3) ジャンプシュート(−8)
3Pシュート(−11) フリースロー(−6) ダンク(−3)
ポジショニング(1→2)

246 :TSUBASA DUNK:2010/01/11(月) 22:24:37 ID:QDzBTIKg
>>244 紛らわしくてすみませんでした。

***
【休日パート(9月)】

翼(今日は練習が休みか。体育館に行けば誰かいるだろうけど、どうするかな?)

何をしますか? (所持金 26000円)
A 公園で自主練だ!(好きな能力を伸ばせます)
B 体育館で練習するぞ!(体育館に何人いるか、誰がいるかはランダムです)
C 誰かの家に遊びに行こう!
D 街に出よう!(買い物や情報収集ができます)
E アルバイトするぞ!
F 全日本の合宿に忍び込むぞ!
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

***
今日はここまでです。

247 :森崎名無しさん:2010/01/11(月) 22:28:02 ID:7krh5/7Q
A

248 :森崎名無しさん:2010/01/11(月) 22:29:12 ID:9I15c8bI
A

249 :森崎名無しさん:2010/01/11(月) 23:21:10 ID:???
乙でしたー

250 :森崎名無しさん:2010/01/11(月) 23:41:02 ID:???
F選んだら全日本の監督と1on1だったのかねぇ?
原作(キャプ翼の方な)で釜本に挑んだみたいに

251 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 00:04:08 ID:???
残念、それは無印最強キャラ奥寺さんだ

252 :TSUBASA DUNK:2010/01/12(火) 14:55:30 ID:wJ51KT6w
>>250-251 インターハイで出会えなかった全国の強敵たちと出会う予定でした。

***
A 公園で自主練だ!(好きな能力を伸ばせます)

翼「休みの日と言ってただ休んでいては海南のレギュラーは務まらない。公園で練習だ!」

そうつぶやいて翼はいつもの公園に向かう。

翼「今日は誰もいないか」

たまにここで出会う流川は全日本の合宿で東京にいると聞いている。

翼「俺も来年は全日本に選ばれるくらいになってないとな」

スポーツバッグの中からボールを取り出す。

翼「さて、今日はなんの練習をするかな?」

253 :TSUBASA DUNK:2010/01/12(火) 14:56:32 ID:wJ51KT6w
以下の中から1つの能力を選んでください。2票入った能力の練習をします。(投票はageで)

翼の能力

A ドリブル 50.5
B シュート 52.5
C パス 46.5
D リバウンド 49
E ディフェンス 48.5
F ブロック 46.5
G パスカット 48

H 各種補正(選ばれてからどの補正を選ぶか再投票します)
  レイアップ(−3) ゴール下(−3) ジャンプシュート(−8)
  3Pシュート(−11) フリースロー(−6) ダンク(−3)
  ポジショニング(2)

I 最大ガッツ 660

254 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 15:16:47 ID:WKpVLZc2
D

255 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 15:31:51 ID:???
桜木は療養中してるのかな

256 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 15:47:13 ID:???
流川に教わったスキルで、ドリブルシュート以外が下がるんだったっけ?

257 :TSUBASA DUNK:2010/01/12(火) 15:58:08 ID:???
>>255 桜木はまだ療養中です。復帰にはもう少しかかる予定です。

>>256 あれはあの時だけなので今後の成長には影響ありませんのでご安心ください。

あと、>>253の投票が未決定ですのでよろしくお願いします。

258 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 15:58:40 ID:Yg6GXHco


259 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 16:00:00 ID:???
低い能力は練習、高くなった能力は有料で鍛えないと上がりにくいんだよね

260 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 16:05:41 ID:UenhhV5s


261 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 16:19:28 ID:0cGAlpPQ
D

262 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 16:20:20 ID:???


263 :TSUBASA DUNK:2010/01/12(火) 16:46:17 ID:wJ51KT6w
>>259
50以上の能力については有料が確実ですね。ただ、現在は有料の練習を作り直しているので選べません。
申し訳ありませんが1月くらいまで待ってください。あとは買い物ですね。

***
>D リバウンド 49

翼「よし、今日はリバウンドの練習だ!」

翼はリバウンドの練習をすることにした。


先着1名で
リバウンド練習→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

カードの数字が
JOKER→能力+1、さらに必殺技かスキルを習得or今あるものがパワーアップ
J〜K→能力+1(50以上の能力については+0.5)
7〜10→能力+0.5(50以上の能力については効果なし)
A〜6→効果なし

264 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 16:48:17 ID:???
リバウンド練習→  ハート10

265 :TSUBASA DUNK:2010/01/12(火) 17:13:20 ID:wJ51KT6w
>リバウンド練習→  ハート10
>7〜10→能力+0.5(50以上の能力については効果なし)

シュートをわざと外し、リバウンド争いを想定して跳ぶ。

翼「まだまだ足りない。全国じゃ絶対に通用しないな」

翼のリバウンドのレベルは県大会ならかなりの上位に入るが、それでも本人は不満のようだった。


***
翼の能力

最大ガッツ 660  所持金26000円

ドリブル 50.5  シュート 52.5  パス 46.5  リバウンド 49→49.5
ディフェンス 48.5  ブロック 46.5  パスカット 48

各種補正
レイアップ(−3) ゴール下(−3) ジャンプシュート(−8)
3Pシュート(−11) フリースロー(−6) ダンク(−3)
ポジショニング(2 ※次回はリバウンドが52に上がったら自動的に上昇)

266 :TSUBASA DUNK:2010/01/12(火) 17:15:05 ID:wJ51KT6w
その頃、他の海南の1年生たちは……

先着2名で(ブロックに分けて引いてください)

今月の清田→ ! card
今月の馬場→ ! card
今月の猪狩→ ! card

今月の館嶋→ ! card
今月の横島→ ! card

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→能力アップイベント
ハート→支持率アップイベント
スペード・クラブ→イベントなし
JOKER→ボーナスチャンス!?

267 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 17:15:30 ID:???
今月の清田→  ハートA
今月の馬場→  クラブ7
今月の猪狩→  ダイヤK

268 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 17:18:37 ID:???
今月の館嶋→  ハートK
今月の横島→  ハートK

269 :TSUBASA DUNK:2010/01/12(火) 17:36:19 ID:wJ51KT6w
>今月の清田→  ハートA  →支持率アップイベント
>今月の馬場→  クラブ7
>今月の猪狩→  ダイヤK →能力アップイベント
>今月の館嶋→  ハートK →支持率アップイベント
>今月の横島→  ハートK →支持率アップイベント

他の1年生たちの様子を見てみよう。まずは清田。

9月某日の練習後のことだった。

清田「この前は猪狩と横島にいいところ全部持っていかれちまったからな。俺もここらで好感度
   上げておかないと部での居場所がなくなっちまう」

これまで先輩たちとばかり絡んできた清田だったが、来年の今頃は最上級学年として部をまとめる
側になる。その時に同じ学年の連中とぎくしゃくしているようではまずいと思い、1年生たちと
仲良くすることにした。

清田「よう、練習なら俺も交ぜてくれないか?」

近くで練習していた1年生部員たちに声をかける。

1年A「まあ、いいけど……」

1年B「せっかくだし、アドバイスくれよ」

清田「任せろって」

自分の胸をドンと叩いて見せる清田。さて、その結果は……

270 :TSUBASA DUNK:2010/01/12(火) 17:37:24 ID:wJ51KT6w
先着1名で

清田の支持率アップ→ ! dice

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

diceの出た目だけ支持率が上がります。

271 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 17:40:21 ID:???
清田の支持率アップ→  6
心配しなくてももう十分居場所はなくなってる気がするぜ

272 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 17:40:47 ID:???
清田の支持率アップ→  4

273 :TSUBASA DUNK:2010/01/12(火) 17:50:43 ID:wJ51KT6w
>>271 悪魔のようなセリフに天使のような引き!どっちが本性ですか!?

***
>清田の支持率アップ→  6

清田「いいか、こうやって……」

なるべく丁寧に教えようとする清田。

1年A「えっと……」

1年B「こう?」

清田(だぁー!!もう、全然違うっつーの!怒鳴りてえ……でも、ここで怒鳴ったら俺の計画が
   台無しになっちまう。これも来年、キャプテンになるため。我慢、我慢。)

物覚えの悪い2人に苛立ちを覚えながらも清田は言葉を選んで指導を続ける。

(数分後)

1年A「出来た!」

1年B「清田って教えるの上手いな。いやあ、教わってよかった」

清田「いやあ、キミたちの飲み込みが早いんだよ。俺も教え甲斐があったよ。はははっ」

1年A「また教えてくれよ」

清田「ああ、いつでも言ってくれ。遠慮はいらないぜ(時期キャプテンもつらいぜ)」

***
清田の支持率 12 → 18

274 :TSUBASA DUNK:2010/01/12(火) 18:00:35 ID:wJ51KT6w
次はある日の練習後の猪狩の様子を見てみよう。

体育館の片隅でなにやら物思いに耽っている猪狩。

猪狩「ドルジさんからポジションを奪うためには何をすべきか……」

ディフェンス力に定評があるドルジを相手にどう戦うか考えているのだ。


先着1名で
猪狩、正PGへの道→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→「向こうがディフェンスならこっちはドリブルだ!」得意のドリブルを伸ばす。
ハート→「ドルジさんにない得点力を身につけるぞ!」シュートを練習する。
スペード→「確実にチームメイトと連携を取れるようにパスの練習だ!」
クラブ→「俺も守備を鍛えればドルジさんのいいところを消せる!」ディフェンス練習。
JOKER→全部やってやんよ!

275 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 18:01:53 ID:???
猪狩、正PGへの道→  ハート9

276 :TSUBASA DUNK:2010/01/12(火) 18:36:59 ID:wJ51KT6w
>猪狩、正PGへの道→  ハート9
>ハート→「ドルジさんにない得点力を身につけるぞ!」シュートを練習する。

猪狩はシュート練習することにした。

猪狩「シュートのことを教えてもらうなら神さんがいいけど……やっぱりシュート練習している
   時の神さんは声かけにくいな」

神以外にシュートの上手い先輩を探す。目に付いたのは木下だった。SGの2番手は彼だろう。
さっそく、声をかける。

木下「シュートを教えてくれって?いいよ」

あっさりと了承してくれる木下。

(2時間後)

木下「まあ、こんなもんかな(ニコッ)」

猪狩「あっした!!」

木下「まあ、武器にするにはもう少し練習した方がいいだろうけどね」

猪狩「はい!」

***
猪狩のシュート 45 → 46

277 :TSUBASA DUNK:2010/01/12(火) 18:42:33 ID:wJ51KT6w
そして、館嶋と横島。

ある日の練習後、数人の1年生部員を連れて横島が館嶋のところにやってくる。

横島「(ヒソヒソ)館嶋〜、助けて〜」

館嶋「ん?」

横島「(ヒソヒソ)こいつらが練習を見てくれって言うんだけど、俺だけじゃ不安だし、間違った
   ことを教えたら悪いから館嶋もいっしょに練習してくれよ」

館嶋「まあ、いいけど」

横島「サンキュー。助かるよ」

こうしてタテヨココンビは1年生部員たちの練習を見ることになった。


先着2名で
館嶋の支持率アップ→ ! dice
横島の支持率アップ→ ! dice
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

diceの出た目だけ支持率が上がります。

278 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 18:48:35 ID:???
館嶋の支持率アップ→  4

279 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 18:50:13 ID:???
横島の支持率アップ→  4

280 :TSUBASA DUNK:2010/01/12(火) 19:18:51 ID:wJ51KT6w
>館嶋の支持率アップ→  4
>横島の支持率アップ→  4

館嶋が中心になって練習を始める。さすがにレギュラーだけあって動きがいい。

館嶋「関心してないでみんなもやれよ」

館嶋に促されて見ていた部員たちも動き出す。

館嶋「ちょっと、いいか?そこは……」

そして、目に付いたところで的確なアドバイスをする。一方、横島も……

横島「ここはこうやって……」

アドバイスを言っては館嶋の顔を見て自分の言葉に間違いがないか確認する。館嶋もそれに
気付くと笑って頷く。

横島(ほっ)

横島は自分が今まで言われてきた基本的なアドバイスを他の1年生部員にも言っているだけでは
あったが、つい経験者が忘れがちなことでもあったので通用することが多かった。

数時間後、1年生部員たちは2人に感謝しながら練習を終えたのだった。

***
館嶋の支持率 22 → 26
横島の支持率 24 → 28

281 :TSUBASA DUNK:2010/01/12(火) 19:35:12 ID:wJ51KT6w
10月。

翼「今月もがんばるぞー!」

先着1名で
9月のドリブル練習→ ! card
9月のシュート練習→ ! card
9月のパス練習→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

カードの数字が
JOKER→能力+1、さらに必殺技かスキルを習得or今あるものがパワーアップ
J〜K→能力+1(50以上の能力については+0.5)
7〜10→能力+0.5(50以上の能力については効果なし)
A〜6→効果なし

282 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 19:36:20 ID:???
9月のドリブル練習→  ハートQ
9月のシュート練習→  スペードQ
9月のパス練習→  クラブJ

283 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 19:37:12 ID:???
絶好調すぎだろJK
そんなに帰省は楽しかったというのかw

284 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 19:43:08 ID:???
>>283 若林邸が一望出来る裏山にいったのがよかったんだと思うよwww

>>翼「ふらぁあい、はぁあああいいいい!!!!!」

285 :TSUBASA DUNK:2010/01/12(火) 19:57:31 ID:???
>>283-284 何事もリフレッシュは必要ですよね。「羽を伸ばす」というかなんというか……

***
>9月のドリブル練習→  ハートQ  →能力+1(50以上の能力については+0.5)
>9月のシュート練習→  スペードQ  →能力+1(50以上の能力については+0.5)
>9月のパス練習→  クラブJ →能力+1(50以上の能力については+0.5)

翼「なんだか最近は調子がいいな。体が軽いや」

練習中、誰よりも目立っていたのは翼だった。上手くなっていることは誰の目にも明らかだった。

神(あの動きが試合で出てくれればいいんだけど)

田辺(がんばってるね、翼くん。よーし、僕もがんばらなくちゃ!)

竹田(同じポジションを争うライバル……負けない!!)

清田(ちっ、調子に乗るなよ。来年の夏の主役はお前でも館嶋でもない……俺だ!)

横島(やっぱり翼と俺じゃ何かが違うのか?)

部員たちが注目する中、翼は着々と実力をつけていったのだった。

***
翼の能力 最大ガッツ 660  所持金26000円
ドリブル 50.5→51 シュート 52.5→53 パス 46.5→47.5
リバウンド 49.5 ディフェンス 48.5  ブロック 46.5  パスカット 48
各種補正
レイアップ(−3) ゴール下(−3) ジャンプシュート(−8)
3Pシュート(−11) フリースロー(−6) ダンク(−3)
ポジショニング(2 ※次回はリバウンドが52に上がったら自動的に上昇)

286 :TSUBASA DUNK:2010/01/12(火) 20:00:35 ID:wJ51KT6w
【休日パート(10月)】

翼(今日はどうするかな?)

何をしますか? (所持金 26000円)
A 自主練だ!(好きな能力を伸ばせます)
B 体育館で練習するぞ!(体育館に何人いるか、誰がいるかはランダムです)
C 1年のみんなと練習しよう!(支持率が変化します)
D 街に出よう!(買い物や情報収集、有料で効果の高い練習などができます)
E アルバイトするぞ!
F その他(何かやりたいことがあればご自由にどうぞ)
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

287 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 20:01:26 ID:t4px0/u2
D

288 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 20:06:55 ID:j+BQsg0Y


289 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 20:08:51 ID:WKpVLZc2


290 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 20:11:28 ID:62cd1zmo


291 :TSUBASA DUNK:2010/01/12(火) 20:41:20 ID:wJ51KT6w
>D 街に出よう!(買い物や情報収集、有料で効果の高い練習などができます)

翼「そう言えば、こっちきてから全然出歩いてなかったな。今日は街に出てみるか」

どこに行きますか? (所持金 26000円)
A ストバスホール&レアスニーカー古着ショップRed barns(情報収集、出会い)
B スポーツショップ?クリフト(買い物)
C フラダンス・スクール「カメハメ」(安く能力アップ)
D 池田さんの個人レッスン(1万円でランダムで1〜2個の能力が確実に上がる)
E 柊バスケ教室(1万円。長所を伸ばす指導に定評)
F その他(こんなところに行ってみたいというのがあればどうぞ)
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

292 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 20:42:47 ID:6J6whT2U
F 牧監督の家(寮の部屋?)

293 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 20:42:57 ID:???
E

294 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 20:43:58 ID:t4px0/u2


295 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 20:53:45 ID:0cGAlpPQ
E

296 :TSUBASA DUNK:2010/01/12(火) 22:19:15 ID:wJ51KT6w
>E 柊バスケ教室(長所を伸ばす指導に定評)

翼(そう言えば、前に蛭川に教わったバスケ教室がこの辺りだったような……)

記憶を頼りにその場所に行ってみる翼。どうやら記憶が正しかったらしく、無事に目的地に
辿り着く。そこは市の体育館だった。

翼「ここだ、柊バスケ教室」

蛭川の言葉を思い出す。

『柊先生はどこかの高校でバスケを教えているらしいんだけど、バスケを真剣にやりたい子供の
 ためにバスケ教室を開設している。小学生から大学生まで色々な人が出入りしているみたいだ』

翼「入るか」

体育館にはすでに何人かの人間がいた。小学生か中学生と思われる子供が数人。高校生らしい
人間が5人。あとは大学生くらいの男性と話をしている白髪のおじさんがいる。彼が柊先生
だろう。翼は近づいて声をかける。

翼「あの、はじめまして」

柊「おや、キミは大空翼くんだね?海南大付属の」

翼「俺……じゃなかった、僕のことご存知なんですか?」

柊「私も県内の高校でバスケを教えている身だよ。決勝リーグの試合もだいたい見たよ。特に、
  海南対湘北の赤い髪対決は面白かったね」

297 :TSUBASA DUNK:2010/01/12(火) 22:20:25 ID:wJ51KT6w
柊「ちょうどいい。今、キミを入れて高校生が6人いる。3on3でもしてみるかい?」

翼「3on3ですか?」

柊「とは言っても、途中で止めながら私がアドバイスをするから勝敗は関係ないがね」

翼「分かりました」

翼の準備運動が終わるのを待ってから練習が始まった。

柊(翼くんの長所……やはりシュートの高さだな)

そう考えた柊は翼がシュートを打つ度に試合を止め、ジャンプのタイミングや、手からボールを
離す位置などを指導する。他の選手についても気になるところは試合中でも遠慮なしに止めて
アドバイスをしていた。

翼(なるほど、こうやるのか)

3on3が終わったあとはおさらいの時間が取ってあった。先ほどまで1つのボールを取り合い
していた6人は、今度は別々の方向を向き、自分の練習をする。

翼(みんな結構上手いな。何回か通えば仲良くなれるかな?)

ゴッ……

翼「あ……」

考え事をしていた翼はシュートを外してしまったのだった。

***
翼のシュートが+1されました。(53 → 54)
所持金が1万円減りました。(所持金 26000円 → 16000円)

298 :TSUBASA DUNK:2010/01/12(火) 22:21:34 ID:wJ51KT6w
その頃、他の海南の1年生たちは……

先着2名で(ブロックに分けて引いてください)

今月の清田→ ! card
今月の馬場→ ! card
今月の猪狩→ ! card

今月の館嶋→ ! card
今月の横島→ ! card

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→能力アップイベント
ハート→支持率アップイベント
スペード・クラブ→イベントなし
JOKER→ボーナスチャンス!?

299 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 22:24:35 ID:???
今月の清田→  クラブ7
今月の馬場→  ダイヤ3
今月の猪狩→  クラブ2

300 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 22:26:47 ID:???
今月の館嶋→  ハート5
今月の横島→  クラブ5

301 :TSUBASA DUNK:2010/01/12(火) 22:38:12 ID:wJ51KT6w
>今月の清田→  クラブ7
>今月の馬場→  ダイヤ3  →能力アップイベント
>今月の猪狩→  クラブ2
>今月の館嶋→  ハート5  →支持率アップイベント
>今月の横島→  クラブ5

今月は馬場の様子を見てみよう。彼も来年の夏、センターのポジションをキャプテンの田辺と
競わなくてはならない馬場は悩んでいた。

馬場「キャプテンの田辺さんからポジションを奪うには、チームの誰もが納得できるだけの
   実力を見せないといけないよね。ちょっと上ってくらいじゃダメだ」

ならばまず何をするか?

馬場「これだけは負けないって武器を作らないと」

馬場の武器、それは……


先着1名で
馬場、正センターへの道→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート→「攻撃力も必要だよね」シュート練習。
スペード→「ゴール下の守護神に僕はなる!ブロックで勝負!」ブロック練習。
クラブ→「田辺さんも得意なリバウンドで勝負!」リバウンド練習。
JOKER→全部やってみよう!

302 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 22:40:32 ID:???
馬場、正センターへの道→  ダイヤ5

303 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 22:41:11 ID:???
馬場、正センターへの道→  スペード5

304 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 22:41:42 ID:???
馬場、正センターへの道→  ハート7

305 :TSUBASA DUNK:2010/01/12(火) 22:51:50 ID:wJ51KT6w
>馬場、正センターへの道→  ダイヤ5
>ダイヤ・ハート→「攻撃力も必要だよね」シュート練習。

馬場(田辺さんはどちらかと言うと守備的な人だし、違いを見せるためにも得点力を高めよう)

馬場はシュート練習することにした。周囲を見渡し、竹田を捕まえる。

竹田「シュート練習?いいよ、付き合ってやるよ」

馬場「ありがとうございます」

(数時間後)

竹田「そうそう。その調子。シュートの時くらいは強気にいけよ」

馬場「はい!」

竹田「じゃあ、今日はここまでにしよう」

馬場「ありがとうございました!」

***
馬場のシュート 50 → 51

306 :TSUBASA DUNK:2010/01/12(火) 22:57:04 ID:wJ51KT6w
館嶋のところには1年部員が集まっていた。先月の指導の評判がよかったようだ。

館嶋(横島は逃げたか。しょうがない、今日は俺だけでやるか)



その頃、横島は……

横島「危ない、危ない。アイツらに毎日付き合ってたら楽しみの時間がなくなってしまう」

そうつぶやいて闇に紛れたのだった。


先着2名で
館嶋の支持率アップ→ ! dice
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

diceの出た目だけ支持率が上がります。

***
今日はここまでです。お付き合いありがとうございました。

明日の朝ご飯は にくじゃが だから下準備してから寝ないと。

307 :森崎名無しさん:2010/01/12(火) 22:57:52 ID:???
館嶋の支持率アップ→  2

308 :森崎名無しさん:2010/01/13(水) 00:26:33 ID:???
乙でした。

309 :TSUBASA DUNK:2010/01/13(水) 15:48:08 ID:GZBErMbU
>館嶋の支持率アップ→  2

館嶋「えーっと……」

なんとか全員にまんべんなくアドバイスを送ろうとする館嶋。しかし、人数が多く全員を見るのは
難しい。

館嶋(こんだけの人数を見るには横島がいないとやっぱりキツい……あいつめ)

結局、前回ほど実のある練習にはならず、一部の1年生部員は不満を持ったまま練習終了となった。


***
館嶋の支持率 26 → 28
(参考 翼の支持率28 清田18 馬場13 猪狩5 館嶋28 横島28)

310 :TSUBASA DUNK:2010/01/13(水) 15:52:59 ID:GZBErMbU
11月。

練習前に牧監督が部員たちに言う。

牧「12月に練習試合を組んだ。相手は秘密だが、新体制になって最初の試合だ。気合入れろよ。
  なお、レギュラーは夏の大会を基準に、なるべく多くのメンバーを使う。全員出るつもりで
  いるように」

一同「「「はい!!!」」」

翼(よし、来月に向けて練習だ!)


先着2名で(ブロックに分けて引いてください)

11月のディフェンス練習→ ! card+(やる気補正)1
11月のブロック練習→ ! card+(やる気補正)1

11月のパスカット練習→ ! card+(やる気補正)1
11月のリバウンド練習→ ! card+(やる気補正)1

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

カードの数字が
JOKER→能力+1、さらに必殺技かスキルを習得or今あるものがパワーアップ
J〜K→能力+1(50以上の能力については+0.5)
7〜10→能力+0.5(50以上の能力については効果なし)
A〜6→効果なし

311 :森崎名無しさん:2010/01/13(水) 15:53:21 ID:???
11月のディフェンス練習→  ダイヤA +(やる気補正)1
11月のブロック練習→  スペードQ +(やる気補正)1

312 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/01/13(水) 15:54:00 ID:???
11月のパスカット練習→  ダイヤ7 +(やる気補正)1
11月のリバウンド練習→  ダイヤK +(やる気補正)1


313 :TSUBASA DUNK:2010/01/13(水) 16:21:24 ID:GZBErMbU
>>310の判定にはやる気補正はつきません。間違いでした。結果が変わらなくてよかった。

***
>11月のディフェンス練習→  ダイヤA
>11月のブロック練習→  スペードQ →能力+1(50以上の能力については+0.5)
>11月のパスカット練習→  ダイヤ7 →能力+0.5(50以上の能力については効果なし)
>11月のリバウンド練習→  ダイヤK →能力+1(50以上の能力については+0.5)

牧(う〜ん、今月も翼の調子がいいな。来月の練習試合ではいいプレーをしてくれそうだ)

期待を込めた眼差しで翼を見つめる牧監督。翼自身も充実した練習が出来ていると感じていた。

翼(俺は確実に成長している。来月の試合が楽しみだ!)

***
翼の能力 最大ガッツ 660  所持金16000円
ドリブル 51 シュート 53 パス 47.5 リバウンド 49.5→50.5
ディフェンス 48.5  ブロック 46.5→47.5  パスカット 48→48.5
各種補正
レイアップ(−3) ゴール下(−3) ジャンプシュート(−8)
3Pシュート(−11) フリースロー(−6) ダンク(−3)
ポジショニング(2 ※次回はリバウンドが52に上がったら自動的に上昇)

314 :TSUBASA DUNK:2010/01/13(水) 16:23:15 ID:GZBErMbU
【休日パート(11月)】

翼(今日は休みだ。何をしようかな?)

何をしますか? (所持金 16000円)
A 自主練だ!(好きな能力の練習ができます)
B 体育館で練習するぞ!(体育館に何人いるか、誰がいるかはランダムです)
C 1年のみんなと練習しよう!(支持率が変化します)
D 街に出よう!(買い物や情報収集、有料で効果の高い練習などができます)
E アルバイトするぞ!
F その他(何かやりたいことがあればご自由にどうぞ)
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

315 :森崎名無しさん:2010/01/13(水) 16:23:55 ID:ufOVnW3Y
C シュート 54 では?

316 :TSUBASA DUNK:2010/01/13(水) 16:27:55 ID:???
>>315 そうでした。柊バスケ教室での+1を忘れていました。

317 :森崎名無しさん:2010/01/13(水) 16:31:32 ID:kk8EoF96
B

318 :森崎名無しさん:2010/01/13(水) 16:40:20 ID:rP+Dzc9g


319 :TSUBASA DUNK:2010/01/13(水) 16:56:49 ID:GZBErMbU
>C 1年のみんなと練習しよう!(支持率が変化します)

翼(たまには他の1年連中とも練習したいな)

体育館に行くと何人もの1年生部員が練習していた。翼がいっしょに練習したい旨を伝えると
快く承諾してくれた。

1年A「せっかくだから色々教えてくれよな」

1年B「神さんとか田辺キャプテンたちから色々教えてもらってるんだろ?」

翼「ああ、そのつもりさ」

そして練習が始まる。


先着1名で

翼の支持率アップ→ ! dice

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

diceの出た目だけ支持率が上がります。

320 :森崎名無しさん:2010/01/13(水) 16:57:56 ID:???
翼の支持率アップ→  6

321 :TSUBASA DUNK:2010/01/13(水) 17:14:26 ID:GZBErMbU
>翼の支持率アップ→  6

翼「そこはパスをもらってから左じゃなくて右にターンした方がいい。そのつもりでパスが
  きているぞ。パスに込められた意図をよく読んで!」

1年A「分かった」

翼「そこ、スペースが空いたらすぐに入る!」

1年B「おう!」

翼「そんなんじゃパスを入れられる訳ないだろ!?もっと頭を使って効果的に動け!」

1年C「お、おう!」

今までずっと教わる側だった翼にとって、人にものを教えるのは楽しかった。やや厳しい言葉も
あったが、それ以上にためになるアドバイスに1年生部員たちは大いに喜んだ。

練習後……

1年A「いやあ、色々教えてくれてありがとうな」

1年B「これから飯食いにいくけど、いっしょにどうだ?」

1年C「奢りはしないけど」

翼「ははは。奢ってくれなくてもいいから飯は付き合うよ」

こうして翼は1年生部員たちと仲良くなったのだった。

***
支持率 28 → 34

322 :森崎名無しさん:2010/01/13(水) 17:15:14 ID:???
翼…恐ろしい奴だ

323 :TSUBASA DUNK:2010/01/13(水) 17:15:46 ID:GZBErMbU
その頃、他の海南の1年生たちは……

先着2名で(ブロックに分けて引いてください)

今月の清田→ ! card
今月の馬場→ ! card
今月の猪狩→ ! card

今月の館嶋→ ! card
今月の横島→ ! card

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→能力アップイベント
ハート→支持率アップイベント
スペード→能力アップイベント(練習試合前なので率が高くなっています)
クラブ→イベントなし
JOKER→ボーナスチャンス!?

324 :森崎名無しさん:2010/01/13(水) 17:17:00 ID:???
今月の清田→  ハートJ
今月の馬場→  ハートK
今月の猪狩→  クラブ9

325 :森崎名無しさん:2010/01/13(水) 17:24:53 ID:???
今月の館嶋→  クラブ5
今月の横島→  クラブJ

326 :TSUBASA DUNK:2010/01/13(水) 17:52:22 ID:GZBErMbU
>>322 ここのところの翼の引きに順風満帆という言葉しか思いつきません。

***
>今月の清田→  ハートJ  →支持率アップイベント
>今月の馬場→  ハートK  →支持率アップイベント
>今月の猪狩→  クラブ9
>今月の館嶋→  クラブ5
>今月の横島→  クラブJ

ある日の練習後、珍しく清田と馬場がいっしょに練習していた。

清田「助かるぜ。やっぱり背が高い奴が相手の方がゴール下の練習になるからな」

馬場「まあ、僕も清田くんみたいに速さがある相手と練習できるのはいいことだし」

そこに他の1年生部員が声をかけてくる。

1年A「俺たちもいっしょに練習させてもらえないか?」

清田「(次期キャプテンはつらいぜ)俺はいいけど、馬場は?」

馬場「僕もいいよ。色々なタイプの選手と練習するのも大切だろうし」

清田「だってよ」

1年A「サンキュー」

こうして、清田、馬場、そして1年生部員数名による練習が始まった。

327 :TSUBASA DUNK:2010/01/13(水) 17:53:30 ID:GZBErMbU
先着2名で
清田の支持率アップ→ ! dice
馬場の支持率アップ→ ! dice
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

diceの出た目だけ支持率が上がります。

328 :森崎名無しさん:2010/01/13(水) 17:53:58 ID:???
清田の支持率アップ→  4

329 :森崎名無しさん:2010/01/13(水) 17:57:42 ID:???
馬場の支持率アップ→  2

330 :TSUBASA DUNK:2010/01/13(水) 18:18:25 ID:GZBErMbU
>清田の支持率アップ→  4
>馬場の支持率アップ→  2

練習は参加した1年生部員たちにとって実のあるものになった。また、清田も支持率を大きく
伸ばすことが出来た手応えがあった。

清田「そうそう、そうやってブロックをかわすんだ」

1年A「なるほど」

馬場をゴール下に立たせ、どうやってシュートを決めるか指導する。

1年B「これはためになるなぁ」

1年C「清田って教えるの上手いな」

清田「かっかっかっ。それほどでもあるけどな」

馬場(僕は手を上げて立ってるだけ……)

1年生部員たちは指導してくれた清田にとても感謝し、馬場にも少しだけ感謝した。


***
清田の支持率 18 → 22 馬場の支持率 13 → 15
(参考 翼の支持率34 清田22 馬場15 猪狩5 館嶋28 横島28)

331 :TSUBASA DUNK:2010/01/13(水) 18:20:58 ID:GZBErMbU
12月。

翼「今月は練習試合だ!がんばるぞ!!」

気合いを入れて練習に臨む翼。


先着1名で
12月のドリブル練習→ ! card
12月のシュート練習→ ! card
12月のパス練習→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

カードの数字が
JOKER→能力+1、さらに必殺技かスキルを習得or今あるものがパワーアップ
J〜K→能力+1(50以上の能力については+0.5)
7〜10→能力+0.5(50以上の能力については効果なし)
A〜6→効果なし

332 :森崎名無しさん:2010/01/13(水) 18:22:27 ID:???
12月のドリブル練習→  クラブJ
12月のシュート練習→  ダイヤ3
12月のパス練習→  ダイヤ5


333 :TSUBASA DUNK:2010/01/13(水) 18:42:57 ID:GZBErMbU
>12月のドリブル練習→  クラブJ  →能力+1(50以上の能力については+0.5)
>12月のシュート練習→  ダイヤ3
>12月のパス練習→  ダイヤ5

翼(もうすぐ練習試合だし、疲れを残しちゃまずいよな)

練習試合を意識したためか、翼の練習は先月までよりやや精彩を欠いた。

牧(とは言え、ここまでの好調ぶりで他のPF希望者とは大きく差がついているな)

ドリブルでディフェンスを抜く翼を見ながら牧監督はノートに何かを書いたのだった。


***
翼の能力  最大ガッツ 660  支持率 34  所持金 16000円
ドリブル 51→51.5 シュート 53 パス 47.5 リバウンド 50.5
ディフェンス 48.5  ブロック 47.5  パスカット 48.5
各種補正
レイアップ(−3) ゴール下(−3) ジャンプシュート(−8)
3Pシュート(−11) フリースロー(−6) ダンク(−3)
ポジショニング(2 ※次回はリバウンドが52に上がったら自動的に上昇)

334 :TSUBASA DUNK:2010/01/13(水) 18:45:31 ID:GZBErMbU
【休日パート(12月)】

翼(来週は練習試合か。何をしようかな?)

何をしますか? (所持金 16000円)
A 自主練だ!(好きな能力の練習ができます)
B 体育館で練習するぞ!(体育館に何人いるか、誰がいるかはランダムです)
C 1年のみんなと練習しよう!(支持率が変化します)
D 街に出よう!(買い物や情報収集、有料で効果の高い練習などができます)
E アルバイトするぞ!
F その他(何かやりたいことがあればご自由にどうぞ)
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

335 :森崎名無しさん:2010/01/13(水) 18:46:23 ID:RFuOCiNI
D

336 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/13(水) 18:50:07 ID:???
B
何か面白い事が起きないかなw

337 :森崎名無しさん:2010/01/13(水) 18:50:25 ID:6AX6qS+c
D

338 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/13(水) 18:52:12 ID:???
あ、下げてました。すみません><
改めてBでお願いします。

339 :TSUBASA DUNK:2010/01/13(水) 18:58:57 ID:GZBErMbU
>>338
三杉さん、ドンマイっす!
恥ずかしさならJOKER出すと謳っておきながらクラブAを出す自分の方が上っす……

***
>D 街に出よう!(買い物や情報収集、有料で効果の高い練習などができます)

翼「試合前の気分転換じゃないけど、今日は街に出てみるか」

どこに行きますか? (所持金 26000円)
A ストバスホール&レアスニーカー古着ショップRed barns(情報収集、出会い)
B スポーツショップ?クリフト(買い物)
C フラダンス・スクール「カメハメ」(安く能力アップ)
D 池田さんの個人レッスン(1万円でランダムで1〜2個の能力が確実に上がる)
E 柊バスケ教室(1万円で1番高い能力が+1されます)
F その他(こんなところに行ってみたいというのがあればどうぞ)
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

340 :森崎名無しさん:2010/01/13(水) 19:00:42 ID:gsH+5Ogw
A

341 :森崎名無しさん:2010/01/13(水) 19:01:36 ID:cwuC1XHg
D

342 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/01/13(水) 19:05:30 ID:jnmThnt2
B

343 :森崎名無しさん:2010/01/13(水) 19:06:55 ID:RFuOCiNI
D

344 :TSUBASA DUNK:2010/01/13(水) 19:21:20 ID:GZBErMbU
>D 池田さんの個人レッスン(1万円でランダムで1〜2個の能力が確実に上がる)

街をぶらつく翼。パチンコ屋の前で見知った顔を発見する。どうやらパチンコ屋から出てきた
ようだ。渋そうな顔をしているということは負けたのだろう。

翼「池田さん!」

池田「おお、少年!こんなところで会うとは。パチンコ?」

翼「まさか」

池田「そうかそうか、スロットの方か。若い奴はスロットの方が好きだもんな」

翼「いやいや、通りかかっただけですって」

池田「ははは、冗談だよ。バスケの方の調子はどうだ?」

翼「ボチボチですね。……来週、練習試合があるんですよ」

池田「じゃあ、俺が見てやろうか?どうせパチンコで負けて文無しだし」

翼「せっかくだし、よろしくお願いします」

池田「おっけー。じゃあ、公園に行こうか」

翼「はい」

345 :TSUBASA DUNK:2010/01/13(水) 19:22:35 ID:GZBErMbU
公園につくとボールを手で遊ばせながら池田が言う。

池田「さて、今日は何をしましょうかね……」


先着1名で
今日の気分→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→ドリブルとディフェンスでもやろうか
ハート→シュートとブロックでもやろうか
スペード→パスとパスカットでもやろうか
クラブ→ブロックとリバウンドでもやろうか
JOKER→得意なようだし、ドリブルとシュートでもやろうか

346 :森崎名無しさん:2010/01/13(水) 19:23:36 ID:???
今日の気分→  ダイヤ8

347 :森崎名無しさん:2010/01/13(水) 19:23:39 ID:???
今日の気分→  ハートK

348 :森崎名無しさん:2010/01/13(水) 19:25:16 ID:???
「そんな選択肢作っていいのかい?油断してるとJoker(死神)が来るんだぜ。」
などと警告しつつ、鮮やかにクラブA(マモノ)を引いたダンクさんには噴かせて貰ったwww

349 :TSUBASA DUNK:2010/01/13(水) 20:07:13 ID:GZBErMbU
>今日の気分→  ダイヤ8
>ダイヤ→ドリブルとディフェンスでもやろうか

池田「俺も体動かしたいし、ドリブル対ディフェンスでもするか」

翼「はい、お願いします」

サングラスをかけたままドリブルでコートに入ってくる池田。サングラスは外さない。

翼(蛭川の話だと、池田さんは目の病気でサングラスを外せないらしいな。それでも俺より
  ずっと上手いんだ)

池田は日本人初のNBA選手まであと一歩というところまでいった選手である。しかし、契約の
直前に目の病気にかかり、結局アメリカの地を踏むことなくバスケ人生を終了した人間である。

翼(俺の境遇に似てるよな。でも、サッカーがダメでもバスケが出来る分、俺の方がマシか)

池田「さあ、いくぞ」

ペタ!ペタッ!! ←サンダルでドリブルしてる音

翼(速さはないのに……止められる気がしない!!)

本気を出しているようにはとても見えない池田にいいようにあしらわれる翼。

池田「速いだけが能じゃないよ。相手のタイミングをずらせればゆっくりでもいいんだ。自分の
   ペースに相手を巻き込むことがドリブルのコツ。ディフェンスなら巻き込まれないこと」

翼「はい!」

350 :TSUBASA DUNK:2010/01/13(水) 20:08:28 ID:GZBErMbU
>>348 あれは恥ずかしかった。本当に恥ずかしかった。

***
翼のドリブルとディフェンスの能力がそれぞれ+1され、以下のようになりました。


翼の能力
最大ガッツ 660  支持率 34  所持金 6000円
ドリブル 52.5 シュート 53 パス 47.5 リバウンド 50.5
ディフェンス 49.5  ブロック 47.5  パスカット 48.5
各種補正
レイアップ(−3) ゴール下(−3) ジャンプシュート(−8)
3Pシュート(−11) フリースロー(−6) ダンク(−3)
ポジショニング(2 ※次回はリバウンドが52に上がったら自動的に上昇)

351 :TSUBASA DUNK:2010/01/13(水) 20:13:22 ID:GZBErMbU
その頃、他の海南の1年生たちは……

先着2名で(ブロックに分けて引いてください)

今月の清田→ ! card
今月の馬場→ ! card
今月の猪狩→ ! card

今月の館嶋→ ! card
今月の横島→ ! card

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→能力アップイベント
ハート→支持率アップイベント
スペード→能力アップイベント(練習試合前なので率が高くなっています)
クラブ→イベントなし
JOKER→ボーナスチャンス!?

352 :森崎名無しさん:2010/01/13(水) 20:14:33 ID:???
今月の清田→  クラブ10
今月の馬場→  スペード8
今月の猪狩→  クラブ8

353 :森崎名無しさん:2010/01/13(水) 20:15:46 ID:???
今月の館嶋→  クラブ10
今月の横島→  クラブ10

354 :森崎名無しさん:2010/01/13(水) 20:18:55 ID:???
練習試合前なのにこいつらは…

355 :森崎名無しさん:2010/01/13(水) 20:20:15 ID:???
>>350 だからシュートは54ですって

この条件でイベント馬場だけか…こいつら…

356 :TSUBASA DUNK:2010/01/13(水) 20:25:31 ID:GZBErMbU
>>354 ダメだこりゃ!次いってみよう!
>>355 ああ、すみません。直したつもりで全然直ってなかった。

***
>今月の清田→  クラブ10
>今月の馬場→  スペード8  →能力アップイベント(練習試合前なので率が高くなっています)
>今月の猪狩→  クラブ8
>今月の館嶋→  クラブ10
>今月の横島→  クラブ10

馬場は来週の練習試合に向けて猛練習をしていた。

馬場「練習試合で存在感を示して、田辺さんから正センターの座を奪うぞ!」


先着1名で
馬場、正センターへの道その2→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート→「攻撃力も必要だよね」シュート練習。
スペード→「ゴール下の守護神に僕はなる!ブロックで勝負!」ブロック練習。
クラブ→「田辺さんも得意なリバウンドを鍛えよう!」リバウンド練習。
JOKER→全部やってみよう!

357 :森崎名無しさん:2010/01/13(水) 20:26:50 ID:???
馬場、正センターへの道その2→  スペード8

フッフフ、ここは私にまかせてもらおうか

358 :TSUBASA DUNK:2010/01/13(水) 20:52:45 ID:GZBErMbU
>>357 ゲェーッ!お前は……     誰?

***
>馬場、正センターへの道その2→  スペード8
>スペード→「ゴール下の守護神に僕はなる!ブロックで勝負!」ブロック練習。

馬場「シュートを決めるだけがバスケじゃない。相手のシュートを止めることで得点以上に
   相手へダメージを与えることもあるんだ!」

先月の借りを返せとばかりに清田を捕まえてブロックの練習に付き合わせる。

馬場「さあ、どんどんきて!」

清田(まあ、しょうがねえか)

こうして馬場は納得いくまでブロックの練習をしたのだった。

***
馬場のブロック 50 → 51

359 :TSUBASA DUNK:2010/01/13(水) 21:00:32 ID:GZBErMbU
そして、練習試合が明日に迫った金曜日の練習後。

牧「明日は練習試合だから今日は早めに帰って休むように」

一同「「「はい!!!」」」

田辺「監督、明日の試合の相手ってどこなんですか?」

牧「あれ?言ってなかったっけ?」

田辺「……はい」

牧「それは悪かった。明日の相手は……」


練習試合の対戦相手を選んでください。
A 翔陽
B 湘北
C 陵南
D 武里
E 九頭龍(あひるの空)
F 葉山崎(I’ll)
G 国府津(I’ll)
H 神奈川県内バスケ部3年生ズ
I 常誠(インターハイ静岡県代表高校)
J 幕張南(インターハイ千葉県代表高校)
(先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)

***
今日はここまでの予定です。お付き合いありがとうございました。

360 :森崎名無しさん:2010/01/13(水) 21:04:13 ID:9HH8EubM


361 :森崎名無しさん:2010/01/13(水) 21:05:11 ID:RFuOCiNI
E

362 :森崎名無しさん:2010/01/13(水) 21:06:30 ID:ufOVnW3Y
B

363 :森崎名無しさん:2010/01/13(水) 21:07:15 ID:5UW+/Df2


364 :森崎名無しさん:2010/01/13(水) 22:37:10 ID:???
>>350
で直ってませんがシュートは54ですよね?

365 :つばさだんく@けいたい:2010/01/13(水) 22:48:11 ID:???
>>364 ホント、何度もすみませんです。なんでこんなにバカなんでしょ……

***
翼の能力
最大ガッツ 660  支持率 34  所持金 6000円
ドリブル 52.5 シュート 54 パス 47.5 リバウンド 50.5
ディフェンス 49.5  ブロック 47.5  パスカット 48.5
各種補正
レイアップ(−3) ゴール下(−3) ジャンプシュート(−8)
3Pシュート(−11) フリースロー(−6) ダンク(−3)
ポジショニング(2 ※次回はリバウンドが52に上がったら自動的に上昇)


に訂正します。

練習試合の相手が意外にも(?)九頭龍に決まったところで今日はここまで。

366 :TSUBASA DUNK:2010/01/14(木) 15:56:58 ID:advi8sTg
>E 九頭龍(あひるの空)

牧「明日の相手は九頭龍だ」

告げられた対戦相手は夏の県大会予選リーグ決勝で戦った九頭龍だった。

牧「夏は105対77でウチが勝った。だが、あの時の九頭龍はチームとして未熟だったように
  感じた。そして九頭龍のメンバーは全員が1、2年。前よりかなり強くなっていると思え」

一同「「「はい!!!」」」

翼(九頭龍……百春さんとマッチアップか。リバウンド強いんだよな、あの人……)

翼と同じように部員たちは夏の県大会で戦った時のことを思い出していた。

センターの、体力はないが長いリーチと技術がある茂吉。

PFは高さとパワーで相手にリバウンドを取らせない花園百春。

SFは高いセンスとバネで得点を量産する夏目。

SGは、身長は低いが驚異的な3Pシュートの成功率を誇る車谷。

PGは抜群のパスセンスとトリッキーなプレーで相手にボールを奪わせない花園千秋。

当時はそれほど脅威にならなかった控えメンバーも今では成長しているだろう。

翼(なかなか大変な相手かもしれないぞ)

誰もが気を引き締めてこの日の練習は終わったのだった。

367 :TSUBASA DUNK:2010/01/14(木) 15:58:21 ID:advi8sTg
次の日。午前9時に九頭龍バスケ部の面々が海南の体育館にやってきた。

蛭川「九頭龍のみなさんの控え室はあちらです」

マネージャーの蛭川が九頭龍のメンバーを控え室に案内する。

チャッキー「(ヒソヒソ)アレって男だよな?」

ナベ「(ヒソヒソ)だろ?……たぶん」

蛭川(聞こえてますけど……)

ほどなく控え室に着く。

蛭川「どうぞ、自由に使ってください。試合は10時からですのでそれまではコートの1面で
   練習してください。では、僕はこれで失礼します」

マネージャーとしての業務をそつなくこなし、九頭龍の控え室をあとにする。

百春「さすが強豪。ちゃんと相手チームの控え室が用意されてるんだな。ウチなんて用具入れを
   使ってもらってるのに」

千秋「何か土産に持って帰れるものはないかな」

百春「ヤメロ……」

茂吉「(ボソッ)早く着替えてアップしましょう」

百春「うっし、さっさと着替えるぞ!」

368 :TSUBASA DUNK:2010/01/14(木) 15:59:22 ID:advi8sTg
体育館では牧監督が九頭龍の顧問・監督と挨拶をしていた。

牧「本日は遠いところお越しいただきありがとうございます」

五月「いや、こちらこそ強豪に相手してもらえて助かりますよ」

五月は九頭龍高校バスケ部の顧問である。そして、その隣で車イスに乗っている小柄な女性が
車谷由夏、九頭龍高校バスケ部の監督である。夏の大会が終わってから監督に就任したので
牧も会うのは初めてである。

牧「九頭龍の噂は聞いていますよ。練習試合で連戦連勝中だそうで」

車谷「強豪とは試合してなかったからね。ここら辺で強いところにガツンとやられて、勘違いを
   正したかったのよ。でも、強いところとはなかなか試合が組んでもらえなくてねえ」

ウフフと車谷監督が笑う。

牧「お役に立てればいいんですが」

車谷「神奈川の帝王、牧くんが育てたチームですもの、大丈夫よ」

間もなくして九頭龍の部員たちが控え室から出てくる。両チームともアップを始めるために
監督たちもそれぞれのチームに戻る。

牧「では、10時から試合ということで」

車谷「オッケー。1時間後ね」

369 :TSUBASA DUNK:2010/01/14(木) 16:00:27 ID:advi8sTg
9時45分。アップを打ち切らせ、海南の牧監督が先発メンバーを発表する。

牧「まずはPGから。PGは……」


先着1名で
PGの先発→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードの数字が……
5〜K→ドルジだ!
3〜4→猪狩だ!
A〜2→前野だ!
クラブA、JOKER→俺だ!!(ダメだ、この監督。早くなんとかしなければ)

370 :森崎名無しさん:2010/01/14(木) 16:03:54 ID:???
PGの先発→  スペード8

371 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/14(木) 16:04:03 ID:???
PGの先発→  クラブ8

ついに新チームで試合・・wktk

372 :森崎名無しさん:2010/01/14(木) 16:09:33 ID:???
最近引退した龍二先輩の分も頑張れよドルジ

373 :TSUBASA DUNK:2010/01/14(木) 16:31:56 ID:advi8sTg
>>371 三杉さん、ありがとうございます。そのwktkに応えられるよう頑張ります!
>>372 それもーらいっ!

***
>PGの先発→  スペード8

牧「PGは……ドルジ!」

ドルジ「うっす!(がんばるっす!志半ばで引退した高砂先輩や龍二先輩の分まで)」

牧「なるべく多くの選手を使うつもりだ。先発じゃなかった者もいつでも出られるように集中を
  切らすなよ。次はSG……」


先着1名で
SGの先発→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードの数字が……
6〜K→神だ!
4〜5→清田だ!
3→横島だ!
A〜2→田中だ!
JOKER→横島、そろそろその重りを外していいぞ……

374 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/01/14(木) 16:32:54 ID:???
SGの先発→  スペードJ

375 :TSUBASA DUNK:2010/01/14(木) 16:42:56 ID:advi8sTg
>SGの先発→  スペードJ

牧「SGは神だ!」

神「はい」

牧「(頼んだぞ、エースはお前なんだ)続いてSF……」

SFは海南でも特に競争率が高い、激戦区である。

先着1名で
SFの先発→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードの数字が……
8〜K→館嶋だ!
5〜7→清田だ!
3〜4→木下だ!
A〜2→井沢だ!
JOKER→1年Aと申します。……自分も名前がほしいです!

376 :森崎名無しさん:2010/01/14(木) 16:44:47 ID:???
SFの先発→  スペード9

377 :TSUBASA DUNK:2010/01/14(木) 16:49:14 ID:advi8sTg
>SFの先発→  スペード9 →館嶋だ!

牧「SFは館嶋!」

館嶋「はい」

翼(ここまでは夏の大会のレギュラーできてるな。ということは、PFは……)

きっと自分だろうと翼は確信する。

牧「PFは……」


先着1名で
PFの先発→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードの数字が……
5〜K→翼だ!
2〜4→竹田だ!
A→馬場だ!
JOKER→「留年しちまったぜ」「お前は……武藤!!」

378 :森崎名無しさん:2010/01/14(木) 16:49:57 ID:???
PFの先発→  スペード10

379 :森崎名無しさん:2010/01/14(木) 16:50:57 ID:???
JOKER見たかったw

380 :TSUBASA DUNK:2010/01/14(木) 16:53:14 ID:advi8sTg
>PFの先発→  スペード10 →翼だ!

牧「PFは翼!」

翼「はい!(よっしゃ!)」

牧「センターは……」


先着1名で
センターの先発→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードの数字が……
4〜K→田辺だ!
A〜3→馬場だ!
JOKER→「留年しちまったぜ」「お前は……高砂!!」「親方!!」

381 :森崎名無しさん:2010/01/14(木) 16:55:32 ID:???
センターの先発→  クラブJ
親方!

382 :TSUBASA DUNK:2010/01/14(木) 17:38:59 ID:advi8sTg
>>379,381 やっぱりJOKERはなかなか出ないものですね……なんて油断はできませんがw

***
>センターの先発→  クラブJ →田辺だ!

牧「センターはキャプテンの田辺!」

田辺「は、はい!(キャプテンとして初めての対外試合。緊張するなぁ)」

牧(緊張で汗をいつもより多めにかいているな。制汗スプレーも多めにな!)

1年部員たち(((はい!!!)))

牧「では繰り返すぞ。PG、ドルジ。SG、神。SF、館嶋。PF、翼。そしてCが田辺」

スタメン「「「「「はい!!!!!」」」」」

牧「先ほども言ったが、今回はなるべく多くのパターンを試したい。どんどん交代するから
先発に選ばれなかった者も決して集中力を切らすなよ」

一同「「「はい!!!」」」

牧「よし、試合まではあと少しある。それぞれ試合に備えておくように。田辺はいつもどおり
怪我防止のスプレー(と言ってある制汗スプレー)を忘れるなよ」

一同「「「はい!!!」」」

翼(さて、試合まで10分少々。どうやって過ごすか……)

A 九頭龍の選手に話しかける
B 大人しく試合開始を待つ
(先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)

383 :森崎名無しさん:2010/01/14(木) 17:52:35 ID:8eU9Ib9w
B

384 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/01/14(木) 17:54:46 ID:B3JVtuU2
B

385 :TSUBASA DUNK:2010/01/14(木) 18:56:12 ID:advi8sTg
>B 大人しく試合開始を待つ

翼(大人しく試合を待とう)

そして10分後、試合が始まる。九頭龍のスタメンは花園千秋、車谷、夏目、花園百春、茂吉の
ようだ。

翼(向こうも最初からベストメンバーか)


【県大会 決勝リーグ】 海南 対 九頭龍

出場メンバー
海南 ドルジ 神 館嶋 翼 田辺 (チーム攻撃力 103)
九頭龍 千秋 車谷 夏目 百春 茂吉 (チーム攻撃力 101)

経過時間 試合開始前
流れ (海南)10 : 10(陵南)
得点 (海南) 0 −  0(陵南)

***
翼以外の海南の選手の能力がここまでの練習の成果で全て+1されています。
1年生は4月にもう一度、+1されます。その時は翼も全能力+1されます。
ガッツについても4月に全員上がります。今回はおあずけです。
九頭龍については来年の夏の能力にしてあります。(基本+2、その他私の印象で+α)
何かの参考になれば。

386 :TSUBASA DUNK:2010/01/14(木) 18:59:45 ID:advi8sTg
そして、試合が始まる。


先着2名で
(攻撃側)
田辺のジャンプボール→ ! card+55
(守備側)
百春のジャンプボール→ ! card+56
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧1→田辺が勝ち、海南のボールに!
=0→こぼれ球になりせりあいに!
≦−1→百春が勝ち、九頭龍のボールに!

【補足・補正】
両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側のヴァイオレーションになります。
偶数の時は攻撃側のヴァイオレーションになります。

387 :森崎名無しさん:2010/01/14(木) 19:01:48 ID:???
田辺のジャンプボール→  クラブ5 +55
(守備側)

388 :森崎名無しさん:2010/01/14(木) 19:03:20 ID:???
百春のジャンプボール→  スペード3 +56

389 :TSUBASA DUNK:2010/01/14(木) 19:20:32 ID:advi8sTg
>田辺のジャンプボール→  クラブ5 +55=60
>百春のジャンプボール→  スペード3 +56=59
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧1→田辺が勝ち、海南のボールに!

百春の驚異的な高さに海南の選手たちは驚き、九頭龍のメンバーはマイボールを確信する。

田辺「やらせない!(僕は海南のキャプテンなんだ!!)」

しかし、田辺だけは違った。身体能力の差をジャンプのタイミングの良さと空中での駆け引きで
帳消しにする。そして……

百春「しまった!」

田辺「よしッ!!」

パシッ!!

田辺の指が先にボールに触れる。田辺が弾いたボールは……


先着1名で

ボールを持ったのは?→ ! dice

と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
ダイスの数字によってボールを持つ選手が変わります。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1〜4→ドルジ 5→神 6→館嶋

390 :森崎名無しさん:2010/01/14(木) 19:21:06 ID:???
ボールを持ったのは?→  3

391 :TSUBASA DUNK:2010/01/14(木) 19:29:34 ID:advi8sTg
>ボールを持ったのは?→  3 →ドルジ

田辺が弾いたボールは狙い通りPGのドルジの手元に落ちた。

ドルジ「いくぞ!」

牧(しかし、相手のPG・花園千秋はクセモノだぞ。気をつけろ)

今回の試合、牧監督は選手たちに細かい指示を出していない。選手に自分で考えさせることと、
牧監督自身も就任して初めての試合ということで戦局を見極める目を培いたいという狙いからだ。

千秋「俺を抜けるかな?」


先着2名で
(攻撃側)
ドルジのドリブル→ ! card+(ドリブル)51
(守備側)
千秋のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)53
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(神がフォロー)(せりあい)(車谷がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
ドルジのマークがダイヤの時、ドラゴンロードが発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

392 :森崎名無しさん:2010/01/14(木) 19:34:15 ID:???
ドルジのドリブル→  ハート10 +(ドリブル)51

393 :森崎名無しさん:2010/01/14(木) 19:36:16 ID:???
千秋のディフェンス→  クラブ3 +(ディフェンス)53

394 :TSUBASA DUNK:2010/01/14(木) 20:16:56 ID:advi8sTg
>ドルジのドリブル→  ハート10 +(ドリブル)51=61
>千秋のディフェンス→  クラブ3 +(ディフェンス)53=56
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

ドルジ(コイツが上手いのは知ってるけどよ……俺だって海南のPGとして牧さんの跡を継ぐ
    男だぜ。負けていられるかよ!)

精神的にムラが多かったドルジだが高砂の引退、牧から正PGのポジションを受け継いだことで
大きく成長していた。

千秋(むっ……揺さぶりが効かない?)

小さなフェイントをいくつもしかけていた千秋だが、それが効果がないことに気付く。

千秋(嫌な感じだな)

ドルジ「ほっ!!」

千秋「やっぱり!!」

ドリブルで仕掛けたドルジが一瞬で千秋を抜く。駆け引きに長けた千秋だが瞬発力ではドルジの
敵ではない。

ドルジ(ここでパスだ)

ドルジは前線に目をやる。そこに走りこんでいたのは……

395 :TSUBASA DUNK:2010/01/14(木) 20:18:15 ID:advi8sTg
先着1名で

そこに走りこんでいたのは?→ ! dice

と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
ダイスの数字によってボールを持つ選手が変わります。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ダイスの目が……
1〜3→館嶋 4〜6→翼

396 :森崎名無しさん:2010/01/14(木) 20:18:33 ID:???
そこに走りこんでいたのは?→  4

397 :TSUBASA DUNK:2010/01/14(木) 20:27:17 ID:advi8sTg
>そこに走りこんでいたのは?→  4 →→翼

ドルジ「翼!!」

最前列を走っていたのは翼だった。そこにドルジがパスを出す。

パシッ!

受け取った翼はそのまま九頭龍のゴールに向かってドリブルする。しかし……

夏目「待たんかい!」

ゴール下についた時にはすぐ後ろに夏目がきていた。

翼(くっ……どうする!?)



【行動選択】(現在のガッツ 660/660)
A ダンクだ!(ガッツ消費130、シュート成功率10/13、成功後の流れ+2)
B ダブルクラッチだ!(ガッツ消費110、成功率10/13、成功後の流れ+2)
C レイアップシュートだ!(ガッツ消費30、成功率10/13、成功後の流れ+1)
D あえてバックパスだ!
(先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)

398 :森崎名無しさん:2010/01/14(木) 20:28:26 ID:+qFCui3U
B

399 :森崎名無しさん:2010/01/14(木) 20:28:42 ID:pxhS0Hls
B

400 :森崎名無しさん:2010/01/14(木) 20:28:50 ID:yCBkINIM
A

401 :TSUBASA DUNK:2010/01/14(木) 21:01:52 ID:advi8sTg
>B ダブルクラッチだ!(ガッツ消費110、成功率10/13、成功後の流れ+2)

翼の背後に迫っていた夏目が一気に前に出る。

猪狩「なんだ、あの速さ!?足の動きが普通じゃなかった?」

馬場「あの動きは!?」

猪狩「知っているのか、馬場くん!?」

馬場「今の足の運びは古武術のものに似ている気がする」

猪狩「古武術?」

馬場「うーん、分かりやすく言うと柔道の試合でお互い腰を引いて距離を保っていたはずなのに
   気付いたら懐に入って投げていたシーンなんかあるじゃない?」

猪狩「ああ、そんなの見たことあるな」

馬場「あの時の足の運びなんかが近いかな」

猪狩「それをバスケでやったっていうのかい?」

馬場「全く同じではないと思うけど、発想は同じだと思うよ」

そんな話を長々としている間に翼はシュート体制に入っていた。

402 :TSUBASA DUNK:2010/01/14(木) 21:03:13 ID:advi8sTg
先着2名で(攻撃側と守備側に分けてお引きください)
(攻撃側)
翼のダブルクラッチ1→ ! card+(レイアップシュート)54
翼のダブルクラッチ2→ ! card+(レイアップシュート)54
(守備側)
夏目のブロック→ ! card+(ブロック)49
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。
翼は2枚のカードの内、都合の良いものを採用します。

***
前の選択肢で翼と夏目のシュートと能力の値を書き忘れました。すみません。

403 :森崎名無しさん:2010/01/14(木) 21:03:26 ID:???
翼のダブルクラッチ1→  ダイヤ6 +(レイアップシュート)54
翼のダブルクラッチ2→  スペード2 +(レイアップシュート)54


404 :森崎名無しさん:2010/01/14(木) 21:04:00 ID:???
夏目のブロック→  JOKER +(ブロック)49

405 :森崎名無しさん:2010/01/14(木) 21:04:29 ID:???
なにィ!?

406 :森崎名無しさん:2010/01/14(木) 21:06:12 ID:???
まだだ、まだダブルクラッチが破られただけだ! TSUBASA DUNKが残っている!

407 :404:2010/01/14(木) 21:08:02 ID:???
はうぁ!?
いきなり、なんて引きをしてるんでしょうかね俺はすいません……

それにしても、俺ツバダンさんのスレではJOKERよく引くな

408 :TSUBASA DUNK:2010/01/14(木) 21:36:59 ID:advi8sTg
>>406 そう、翼にはTSUBASA DUNKが残っている!ふらぁい・はぁああい!!(若林邸に)

>>407 あなたが神か!?

***
>翼のダブルクラッチ1→  ダイヤ6 +(レイアップシュート)54=60
>翼のダブルクラッチ2→  スペード2 +(レイアップシュート)54=56
>夏目のブロック→  JOKER +(ブロック)49=64
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がブロックに成功

翼「ほっ!」

右手でボールを持ち上げる。しかし、夏目も反応している。

翼(と見せかけて)

ボールを持った手を一度下げて、夏目の手を避けるように再び持ち上げる。

夏目「こっちじゃ!!」

しかし、夏目もそれを読んでいた。翼が再び上げた手に、ブロックがピッタリ合う。

翼「なにィ!?」

バコッ!!

翼のダブルクラッチはあっさり防がれる。そして、ボールは車谷がキープした。

車谷「ナイス、トビくん!」

体を反転させ、海南コートを目指してドリブルで進んでいく。そこにチェックにいったのは
館嶋だった。

409 :TSUBASA DUNK:2010/01/14(木) 21:38:05 ID:advi8sTg
先着2名で
(攻撃側)
車谷のドリブル→ ! card+(ドリブル)51
(守備側)
館嶋のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)52
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(千秋がフォロー)(せりあい)(ドルジがフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
車谷のマークがダイヤの時、低いドリブルが発動し数値に+4されます。
館嶋のマークがダイヤの時、誇りの略奪が発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

410 :森崎名無しさん:2010/01/14(木) 21:40:16 ID:???
車谷のドリブル→  スペード6 +(ドリブル)51

411 :森崎名無しさん:2010/01/14(木) 21:42:10 ID:???
館嶋のディフェンス→  スペード5 +(ディフェンス)52

412 :TSUBASA DUNK:2010/01/14(木) 22:01:48 ID:advi8sTg
>車谷のドリブル→  スペード6 +(ドリブル)51=57
>館嶋のディフェンス→  スペード5 +(ディフェンス)52=57
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が0→せりあい

車谷の前に館嶋が立ちはだかる。

車谷(くっ…隙がない)

なかなか抜きにいけない。しかし、だからといっていつまでも館嶋と向かい合っている訳にも
いかない。大きく息を吸い込んで……

車谷(よし、いくぞ!)

ドリブルで仕掛ける。

館嶋「抜かせん!」

館嶋も抜かせまいと懸命にディフェンスをする。両者とも全く譲らず、ボールはこぼれ球に
なった。そして、こぼれ球には花園千秋とドルジが反応していた。

千秋「もらいっ!」

ドルジ「ごっつぁんです!!」

413 :TSUBASA DUNK:2010/01/14(木) 22:02:52 ID:advi8sTg
先着2名で
(攻撃側)
千秋の競り合い→ ! card+(競り合い)51
(守備側)
ドルジの競り合い→ ! card+(競り合い)50
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧1→攻撃側がボールをキープ!
≦0→守備側がボールをキープ!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

***
今日はここまでです。お付き合いありがとうございました。

414 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/01/14(木) 22:03:18 ID:???
千秋の競り合い→  スペード4 +(競り合い)51


415 :森崎名無しさん:2010/01/14(木) 22:03:38 ID:???
ドルジの競り合い→  スペード7 +(競り合い)50

416 :森崎名無しさん:2010/01/14(木) 22:06:10 ID:???
乙でしたー

417 :森崎名無しさん:2010/01/15(金) 13:13:30 ID:???
やはり接触プレイだと強いなドルジw

418 :森崎名無しさん:2010/01/15(金) 17:18:41 ID:???
序盤はまずまずですね…。
翼のダンクも見たいけれど、舘島のプライドスナッチも楽しみにしてる俺がいるw

419 :TSUBASA DUNK:2010/01/15(金) 17:47:38 ID:T6pNPZRs
>>416 乙ありがとうございます!乙の一言で次の日も頑張れます!!
>>417 ドルジのイメージは5年前の朝○龍の……ゴホン、実在する横綱は関係ありません。
>>418 実は自分もプライドスナッチがお気に入りです。

***
>千秋の競り合い→  スペード4 +(競り合い)51=55
>ドルジの競り合い→  スペード7 +(競り合い)50=57
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦0→守備側がボールをキープ!

ドルジ(このボールは絶対に渡さん!そして、この試合の勝利も!!)

ドルジの目には勝利への強い意志が宿っていた。親方と慕っていた先輩の高砂や、なにかとよく
してくれた周藤龍二(すとうりゅうじ)たちが引退したあとの海南を支えよう、守ろうという
強い気持ちがドルジの中に芽生えていたのだ。

千秋(あの目は、俺のニガテな……)

ボールを取りにいくお互いの姿を確認した時、一瞬だけ目が合う。千秋の目に映ったドルジの
瞳からは何かを守ろうという真剣な意思が伝わってきた。それはチャランポランな千秋にとって
最も苦手とするものだった。

ドルジ(動きが鈍った?どうしたんだ……いや、相手のことなど気にするな!)

ドルジは千秋のことを振り切ってボールを奪い去る。そして自ら切り込んでいくと見せかけて
3Pラインの外で待ち構えていた神にパスをする。

百春「させねえ!」

自陣に戻りかけていた花園百春がブロックに入る。

420 :TSUBASA DUNK:2010/01/15(金) 17:49:34 ID:T6pNPZRs
先着2名で
(攻撃側)
神の3Pシュート→ ! card+(シュート)55
(守備側)
百春のブロック→ ! card+(ブロック)54
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

421 :森崎名無しさん:2010/01/15(金) 17:54:13 ID:???
神の3Pシュート→  スペード5 +(シュート)55

422 :森崎名無しさん:2010/01/15(金) 18:01:45 ID:???
百春のブロック→  クラブ2 +(ブロック)54

423 :TSUBASA DUNK:2010/01/15(金) 18:16:30 ID:T6pNPZRs
>神の3Pシュート→  スペード5 +(シュート)55=60
>百春のブロック→  クラブ2 +(ブロック)54=56
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に

百春「ちぃっ!!」

神のシュートはなんとか百春のブロックをすり抜ける。

神(危なかった……なんて高いブロックだ。気をつけないと)

そして、神の放ったシュートは……


先着1名で
神の3Pシュートは入るかな!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

数値が
≧6 ゴール!得点に!
≦5 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!

424 :森崎名無しさん:2010/01/15(金) 18:19:56 ID:???
神の3Pシュートは入るかな!?→  クラブ4

425 :TSUBASA DUNK:2010/01/15(金) 18:34:14 ID:T6pNPZRs
>神の3Pシュートは入るかな!?→  クラブ4
>≦5 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!

ガコッ……

神「くっ!!」

百春のブロックの影響だろうか、正確無比を誇る神の3Pシュートは外れる。

田辺「翼くん、リバウンド!!」

翼「はい!」

九頭龍の強力なリバウンドの一翼を担う百春が戻らず神のブロックに向かったため、九頭龍の
ゴール下の強さは半分になっている。

茂吉(ここは僕がなんとかしないと!)

夏目「デカイの、気張れよ!ワシもリバウンドを取りにいく!!」

夏目もリバウンド争いに参加する。

夏目「よろしくのぅ、手羽先アタマ」

翼(また手羽先扱いか)

夏目が翼の前に、茂吉が田辺の前に入る。

426 :TSUBASA DUNK:2010/01/15(金) 18:35:18 ID:T6pNPZRs
先着2名で(リバウンド1、リバウンド2に分けてお引きください)

(リバウンド争い1)
翼のリバウンド→ ! card+(OF・リバウンド)51−(ポジショニング)0
夏目のリバウンド→ ! card+(DF・リバウンド)47+(ポジショニング)0

(リバウンド争い2)
田辺のリバウンド→ ! card+(OF・リバウンド)55−(ポジショニング)0
茂吉のリバウンド→ ! card+(DF・リバウンド)52+(ポジショニング)2

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

MAX(攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が
≧1→攻撃側がボールをキープ!
≦0→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。反則はリバウンド1同士、2同士の間でのみ起こります。
(全員クラブの時はリバウンド1を優先する)

427 :森崎名無しさん:2010/01/15(金) 18:35:58 ID:???
翼のリバウンド→  ハート9 +(OF・リバウンド)51−(ポジショニング)0
夏目のリバウンド→  ハート9 +(DF・リバウンド)47+(ポジショニング)0

428 :森崎名無しさん:2010/01/15(金) 18:37:17 ID:???
田辺のリバウンド→  スペード7 +(OF・リバウンド)55−(ポジショニング)0
茂吉のリバウンド→  スペードK +(DF・リバウンド)52+(ポジショニング)2

429 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/01/15(金) 18:37:36 ID:???
(リバウンド争い2)
田辺のリバウンド→  ハート3 +(OF・リバウンド)55−(ポジショニング)0
茂吉のリバウンド→  スペード4 +(DF・リバウンド)52+(ポジショニング)2


430 :森崎名無しさん:2010/01/15(金) 18:38:32 ID:???
フィニッシュがうまくいかんのう

431 :TSUBASA DUNK:2010/01/15(金) 19:01:48 ID:T6pNPZRs
>>430 まあ、相手は来年の夏の強さですからね。それにチャンスはまだいくらでも。

***
>翼のリバウンド→  ハート9 +(OF・リバウンド)51−(ポジショニング)0=60
>夏目のリバウンド→  ハート9 +(DF・リバウンド)47+(ポジショニング)0=56
>田辺のリバウンド→  スペード7 +(OF・リバウンド)55−(ポジショニング)0=62
>茂吉のリバウンド→  スペードK +(DF・リバウンド)52+(ポジショニング)2=67
MAX(攻撃側の数値)62−MAX(守備側の数値)67が≦0→守備側がボールを奪う!

田辺「くっ!(パワーはないけど長い腕が邪魔で前に出られない)」

リバウンドに跳ぶためのいいポジションを奪えないまま田辺はジャンプすることを強いられる。
翼もポジションは悪かったがそのまま跳ぶ。

夏目「ちぃっ!高いのう!!(じゃが、最低限の仕事はしたか)」

翼(ダメだ、茂吉くんの方が高い。夏目くんがいなければなんとかなったろうけど)

田辺「届かないッ!」

パシッ!!

リバウンドを制したのは茂吉だった。着地するとすぐに車谷にボールを預ける。足の速さを
活かしたカウンターが狙いである。パスに反応して館嶋が車谷の前に立つ。

館嶋(俺が抜かれればもう誰も追いつけない。つまり即失点か)

車谷「抜かせてもらうよ!」

館嶋「させるか!」

432 :TSUBASA DUNK:2010/01/15(金) 19:02:55 ID:T6pNPZRs
先着2名で
(攻撃側)
車谷のドリブル→ ! card+(ドリブル)51
(守備側)
館嶋のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)52
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(千秋がフォロー)(せりあい)(ドルジがフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
車谷のマークがダイヤの時、低いドリブルが発動し数値に+4されます。
館嶋のマークがダイヤの時、誇りの略奪が発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

433 :森崎名無しさん:2010/01/15(金) 19:03:17 ID:???
車谷のドリブル→  クラブ4 +(ドリブル)51

434 :森崎名無しさん:2010/01/15(金) 19:07:05 ID:???
館嶋のディフェンス→  ハート7 +(ディフェンス)52

435 :森崎名無しさん:2010/01/15(金) 19:07:06 ID:???
館嶋のディフェンス→  ダイヤQ +(ディフェンス)52

436 :TSUBASA DUNK:2010/01/15(金) 19:18:46 ID:T6pNPZRs
>車谷のドリブル→  クラブ4 +(ドリブル)51
>館嶋のディフェンス→  ハート7 +(ディフェンス)52
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

強豪・海南を相手に先制点を奪いペースを掴みたかったことが焦りを生み、車谷のドリブルの
良さを殺してしまう。前に進もうと意識するあまり、最大の武器である『低さ』を活かすことを
忘れてしまったのだ。

館嶋「それじゃあ、普通のドリブルだ!」

車谷「なッ!?」

館嶋は1年にして海南のレギュラーを掴んだ選手である。そう簡単には抜けない。車谷から
ボールを奪い返す。

牧(これは想像以上に混戦になりそうだな)

車谷監督(ウチの子たちもやるわねえ。若い子は成長が早いわ〜)

牧監督の予想通り、それから両チームとも譲らない展開がしばらく続いた。

437 :TSUBASA DUNK:2010/01/15(金) 19:21:51 ID:T6pNPZRs
ここで、試合開始〜第1クォーター5分までの活躍・ファールの判定を行います。

先着2名で(海南側と九頭龍側に分けてお引きください)
(海南)
ドルジ→ ! card 神→ ! card 館嶋→ ! card
翼→ ! card 田辺→ ! card
(九頭龍)
千秋→ ! card 車谷→ ! card 夏目→ ! card
百春→ ! card 茂吉→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。
それ以外のカードならファールはありません。カード判定で加算されるファールは3つまでです。
数字が大きい(絵札の)選手は活躍した扱いになります。

438 :森崎名無しさん:2010/01/15(金) 19:22:23 ID:???
ドルジ→  ハートQ  神→  クラブJ  館嶋→  スペード10
翼→  スペード7  田辺→  ハート9

439 :森崎名無しさん:2010/01/15(金) 19:28:44 ID:???
千秋→  スペード2  車谷→  ダイヤ10  夏目→  クラブ5
百春→  ダイヤQ  茂吉→  クラブ3

440 :TSUBASA DUNK:2010/01/15(金) 20:29:46 ID:T6pNPZRs
>ドルジ→  ハートQ  神→  クラブJ  館嶋→  スペード10
>翼→  スペード7  田辺→  ハート9
>千秋→  スペード2  車谷→  ダイヤ10  夏目→  クラブ5
>百春→  ダイヤQ  茂吉→  クラブ3
>カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。

第1クォーター5分までは点差がつくことはなかった。しかし、九頭龍はその代償に3つの
ファールを取られた。

九頭龍はゾーンディフェンスを敷いている。茂吉、百春、千秋をゴール付近に配置することで
相手チームにゴール下での得点を制限させることができる。また、神には身体能力の高い夏目を
マッチアップにつけ自由にさせない。そして、ドルジには車谷がつく。スピードのある車谷に
周りをチョロチョロされるのはドルジにとっても気持ちのよいものではない。

しかし、今日のドルジは絶好調だった。車谷を簡単に抜き去り、インサイドに隙を見つけては
いいパスを入れまくる。そのパスに田辺が素早く反応したが、茂吉にファールでつぶされる。
ゲームの主導権を譲らないという気持ちの現われだろう。また、元々スタミナに不安のある
茂吉はフルタイムで試合に出ることもないのでファールトラブルがさほど怖くないとも言える。

もう1人、海南で好調だったのが神。得点だけでなく、九頭龍のエースとも言える夏目から
ファールを奪う。

だが、絶好調なのは海南の選手だけではない。九頭龍のキャプテンである花園百春が得意の
リバウンドとブロックでチームを鼓舞したのだった。

441 :TSUBASA DUNK:2010/01/15(金) 20:30:48 ID:T6pNPZRs
【県大会 決勝リーグ】 海南 対 九頭龍

出場メンバー
海南 ドルジ 神 館嶋 翼 田辺 (チーム攻撃力 103)
九頭龍 千秋 車谷 夏目 百春 茂吉 (チーム攻撃力 101)

経過時間 第1クォーター 5分
流れ (海南)10 : 10(陵南)
得点 (海南)10 − 10(陵南)

海南の得点者 神4 翼2 田辺2 館嶋2
海南のファール 
陵南のファール 夏目1 茂吉2

海南チームのガッツ
翼 430/660 ドルジ 560/700 神 670/800 舘嶋 460/600 
田辺 610/750 馬場 610/610 横島 550/550 猪狩600/600
前野 680/680 井沢670/670 田中650/650 木下700/700
竹田 720/720

442 :TSUBASA DUNK:2010/01/15(金) 20:31:54 ID:T6pNPZRs
試合開始5分。両監督とも動くならそろそろというところであるが……


先着2名で
牧監督いかがなさいますか?→ ! dice
車谷監督いかがなさいますか?→ ! dice
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ダイスの目が1〜3なら交代はなし、4〜6で交代ありです。

443 :森崎名無しさん:2010/01/15(金) 20:34:10 ID:???
牧監督いかがなさいますか?→  6

444 :森崎名無しさん:2010/01/15(金) 20:36:06 ID:???
車谷監督いかがなさいますか?→  5

445 :TSUBASA DUNK:2010/01/15(金) 20:47:19 ID:T6pNPZRs
>牧監督いかがなさいますか?→  6
>車谷監督いかがなさいますか?→  5
>両監督とも交代を指示。

格下と評価されるだろう九頭龍を相手に突き放せない海南の牧監督がタイムアウトを取る。

牧「少し攻め方を変えよう」

控え部員の方に目を向ける牧監督。

牧「交代するのは……」


先着1名で
海南の交代は?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→館嶋と馬場を交代してゴール下を固めよう。
ハート・スペード→翼の代わりに竹田を入れよう。シュートレンジは竹田の方が広い。
クラブ→館嶋の代わりに横島を入れよう。何かやってくれそうな気がする。
JOKER→バッター交代。バッター、俺!

446 :森崎名無しさん:2010/01/15(金) 20:52:51 ID:???
海南の交代は?→  ダイヤ3

447 :TSUBASA DUNK:2010/01/15(金) 21:03:25 ID:T6pNPZRs
>海南の交代は?→  ダイヤ3
>ダイヤ→館嶋と馬場を交代してゴール下を固めよう。

牧「竹田、出番だ」

竹田「はい!」

翼(ヤバい……竹田さんが出るってことは交代するのは俺か?)

牧「館嶋と交代で入ってくれ。向こうはゴール下が固い。だからといってゴール下は避けては
  得点できないからな。田辺、翼とともにゴールしたの扉をこじ開けてこい」

竹田「はい!」

翼(館嶋には悪いけど、俺と交代じゃなくてよかった)

館嶋(くっ)

牧(でも、向こうが布陣を変えてきたらどうすんべ)

448 :TSUBASA DUNK:2010/01/15(金) 21:10:48 ID:T6pNPZRs
一方、九頭龍のベンチでは……

車谷監督「ここまではまあまあね。ここで少し目線を変えてみましょう。交代は……」


先着1名で
九頭龍の交代→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→茂吉くんには休憩してもらって、代わりにヤスくんを入れましょう。
ハート→茂吉くんには休憩してもらって、代わりにチャッキーくんを入れましょう。
スペード→茂吉くんには休憩してもらって、代わりにナベくんを入れましょう。
クラブ→空(車谷)と交代でヤスくんに入ってもらうわ。
JOKER→ところで、茂吉くんの虚弱体質を治すためにツボの勉強をしてきたのよね!

***
今日はここまでです。皆様、よい週末を〜。

さーて、来週のTSUBASA DUNKは?
アレクセイ3Nシュート を覚える
ザガロドリアンタバスコ をかけてみる
カルロス・サンターナロベルト の喧嘩
の3本です。

449 :森崎名無しさん:2010/01/15(金) 21:11:42 ID:???
九頭龍の交代→  ダイヤ9

450 :森崎名無しさん:2010/01/15(金) 21:11:50 ID:???
九頭龍の交代→  クラブ5

451 :森崎名無しさん:2010/01/15(金) 21:40:47 ID:???
乙でした
次のメンバーチェンジの時Joker出ないかな

452 :森崎名無しさん:2010/01/15(金) 22:44:43 ID:???
乙でしたがひとつ

>>441
> 【県大会 決勝リーグ】 海南 対 九頭龍
密かに冬の大会に移行していたということですね、わかります

453 :森崎名無しさん:2010/01/16(土) 10:00:26 ID:???
今にして思えば牧キャプテンの持ち物同様、常勝でなく常小・海南になってしまったような…w

454 :森崎名無しさん:2010/01/16(土) 10:45:03 ID:???
石崎の短小さをみんなで馬鹿にし
高杉に至ってはそれすらできない空気になっていたのに
牧さんはさらにその下を行くんだよな……

455 :TSUBASA DUNK:2010/01/16(土) 19:29:07 ID:???
>>451 JOKERは出にくいからJOKERであり、出られるとたまに困るからJOKERなのです。

>>452 そうそう、今は冬の県大会……違ーう!!すみません、直し忘れです。

>>453 誰がうまいこと(ry

>>454 もはや見えないレベル、もしくは最初からないとか……おや、誰かきた(ry

456 :TSUBASA DUNK:2010/01/16(土) 19:35:43 ID:GojVE6No
>九頭龍の交代→  ダイヤ9
>ダイヤ→茂吉くんには休憩してもらって、代わりにヤスくんを入れましょう。

車谷監督「茂吉くんには休憩してもらって、代わりにヤスくんを入れましょう」

茂吉「(ボソッ)僕はまだやれます」

車谷「茂吉くんが必要な場面がきっとまたくるわ。その時に万全でいてほしいのよ」

車谷監督は茂吉をなだめ、ヤスの方に顔を向ける。

車谷監督「ヤスくんは攻撃時に夏目くんのフォローをしながら足でかき回してほしいの」

ヤス「うっす」

千秋「ディフェンスはこのままゾーンで、百春が茂吉のポジション、百春のところにヤスが
   入ってくれ」

ヤス「あの手羽先アタマが相手か(あの時の下手くそがもう海南のレギュラー……だからって
   こっちも負けられねえんだよ)」

車谷「僕とトビくんは今までどおり?」

車谷監督「ええ。神くんはトビくんじゃないと相手できないわ」

夏目「そうじゃの」

千秋「ドルジは得点力がないからオマエでも大丈夫だ。楽にパスさせるなよ」

空「うん!」

457 :TSUBASA DUNK:2010/01/16(土) 19:36:44 ID:GojVE6No
そして、ゲームが再開する。


先着で(おひとりで2つとも引いていただいても結構です)
どっちのボール?→ ! dice
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
ダイスの数字によってボールを持つ選手が変わります。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

どっちのボール?のダイスが……
1,3,5→海南ボール
2,4,6→九頭龍ボール

ボールを持ったのは?のダイスが……
1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから

458 :森崎名無しさん:2010/01/16(土) 19:37:40 ID:???
どっちのボール?→  3

459 :森崎名無しさん:2010/01/16(土) 19:38:28 ID:???
ボールを持ったのは?→  6

460 :TSUBASA DUNK:2010/01/16(土) 19:51:45 ID:GojVE6No
>どっちのボール?→  3 ボールを持ったのは?→  6
>九頭龍ゴール前でのリバウンド争いから

車谷に密着されたままドリブルで進むドルジ。パスコースを探すが九頭龍のディフェンス陣が
隙を見せず、なかなかパスを出せない。

ドルジ(このチビ、邪魔だよ!ぶちかましのひとつでもきめられれば楽なのによォ!!)

車谷「絶対に好きにはさせません!」

館嶋「ドルジさん!」

館嶋が下がり、ドルジからボールを受け取る。そのままゴール下に切り込もうとするが千秋の
ディフェンスに阻まれ前に進めず、苦し紛れにシュートを放つ。

ガコッ!!

しかし、シュートはリングに弾かれる。

田辺「リバウンド取りにいくよ!」

翼「はい!!」

百春「ボールは俺が取る!ヤスは手羽先アタマにいいポジションを取らせないようにしてくれ!」

ヤス「おう!!」

461 :TSUBASA DUNK:2010/01/16(土) 19:52:49 ID:GojVE6No
先着2名で(リバウンド1、リバウンド2に分けてお引きください)

(リバウンド争い1)
翼のリバウンド→ ! card+(OF・リバウンド)51−(ポジショニング)0
ヤスのリバウンド→ ! card+(DF・リバウンド)46+(ポジショニング)0

(リバウンド争い2)
田辺のリバウンド→ ! card+(OF・リバウンド)55−(ポジショニング)0
茂吉のリバウンド→ ! card+(DF・リバウンド)52+(ポジショニング)2

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

MAX(攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が
≧1→攻撃側がボールをキープ!
≦0→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。反則はリバウンド1同士、2同士の間でのみ起こります。
(全員クラブの時はリバウンド1を優先する)

462 :森崎名無しさん:2010/01/16(土) 19:53:10 ID:???
翼のリバウンド→  ハート3 +(OF・リバウンド)51−(ポジショニング)0
ヤスのリバウンド→  ハート4 +(DF・リバウンド)46+(ポジショニング)0


463 :森崎名無しさん:2010/01/16(土) 19:53:31 ID:???
田辺のリバウンド→  スペード7 +(OF・リバウンド)55−(ポジショニング)0
茂吉のリバウンド→  スペードJ +(DF・リバウンド)52+(ポジショニング)2

464 :マガジン調:2010/01/16(土) 19:58:21 ID:???
へ‥‥?“ベンチ”の“茂吉”くんがリバウンド‥‥!?
これが“大吉”ワープ‥‥!?(ビキッ

465 :森崎名無しさん:2010/01/16(土) 19:59:53 ID:???
ツバダンさん、修正よろしく頼(よろ)んだぜ

466 :森崎名無しさん:2010/01/16(土) 20:01:45 ID:???
あれ?
茂吉は交代したから、九頭龍のリバウンド争い2は、
茂吉じゃなくて百春だよね

467 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/16(土) 20:07:40 ID:???
ツバダンさん!
ミスの多さだったら 俺、負けないよ!

468 :TSUBASA DUNK:2010/01/16(土) 20:11:38 ID:GojVE6No
>>464-467 またやってしまったァ!百春が正しいです。結果は変わらないのでこのまま続けます。

***
>翼のリバウンド→  ハート3 +(OF・リバウンド)51−(ポジショニング)0=54
>ヤスのリバウンド→  ハート4 +(DF・リバウンド)46+(ポジショニング)0=50
>田辺のリバウンド→  スペード7 +(OF・リバウンド)55−(ポジショニング)0=62
>百春のリバウンド→  スペードJ +(DF・リバウンド)56+(ポジショニング)4=71
>MAX(攻撃側の数値)62−MAX(守備側の数値)71が≦0→守備側がボールを奪う!

百春のリバウンド能力はズバ抜けている。それでも、さすがに2対1では勝ち目がなかったかも
しれない。いや、百春なら2人を相手にしてもリバウンドを制しただろうか。それほどまでに
百春のリバウンドは強い。

ヤス「俺の仕事はお前を動かさないこと……それくらいならやってみせる!」

翼「くっ!(この人もすっかりバスケット選手の動きだ。1年前までただのヤンキーだったのに)」

ヤスのスクリーンアウトに邪魔され、思うようにリバウンドを取りにいけない翼。

百春「ナイスだ、ヤス!!」

1対1に持ち込めれば百春にリバウンド争いで勝てる者は少ない。ディフェンスリバウンドなら
なおさらである。

田辺「しまった」

ガシッ!!

リバウンドは百春が制した。

469 :TSUBASA DUNK:2010/01/16(土) 20:13:03 ID:GojVE6No
百春「速攻!!」

最前線にいた夏目にパスを出す。ボールを受けた夏目が前を向くと神が立ちはだかる。

神(館嶋、ドルジ、早く戻ってくれ。コイツのオフェンス力は……危険だ!)

夏目「抜かせてもらう」

夏目が仕掛ける。


先着2名で
(攻撃側)
夏目のドリブル→ ! card+(ドリブル)54
(守備側)
神のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)50
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(車谷がフォロー)(せりあい)(ドルジがフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
神のマークがダイヤの時、アダムスミスが発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

470 :森崎名無しさん:2010/01/16(土) 20:15:35 ID:???
夏目のドリブル→  ダイヤK +(ドリブル)54

471 :森崎名無しさん:2010/01/16(土) 20:16:27 ID:???
神のディフェンス→  ダイヤA +(ディフェンス)50

472 :森崎名無しさん:2010/01/16(土) 20:18:59 ID:???
アダムスミスが屁のツッパリにもならんw

473 :TSUBASA DUNK:2010/01/16(土) 20:32:11 ID:???
重ね重ね申し訳ありませんが、このシーンの館嶋は全て竹田の間違いです。
恥ずかしすぎる!!

気合いを入れなおさないと。頑張るぞー!!

474 :TSUBASA DUNK:2010/01/16(土) 20:54:53 ID:GojVE6No
>>472 神「屁のつっぱりにならんですよ!!(キン肉マン風に)」

***
>夏目のドリブル→  ダイヤK +(ドリブル)54=67
>神のディフェンス→  ダイヤA +(ディフェンス)50+(アダムスミス)2=53
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

神(くる!)

そう思った時にはすでに夏目は神の横にいた。

神「は、速い!?」

夏目「なんじゃ、たいしたことないのう」

神「くっ……(届け!)」

すでに自分に背中を抜けていた夏目の死角からボールに向かって神は手を伸ばす。

神「ダメか!!」

しかし、神の手は届かなかった。そして、神を置き去りにし、夏目はぐんぐん進んでいく。

夏目「もらったァ!」

竹田「くっ……(背後からになっちまったか!)」

レイアップシュートにいった夏目を、ギリギリ間に合った竹田がブロックにいく。

475 :TSUBASA DUNK:2010/01/16(土) 20:56:13 ID:GojVE6No
先着2名で(攻撃側と守備側に分けてお引きください)
(攻撃側)
夏目のレイアップシュート→ ! card+(シュート)53
(守備側)
竹田のブロック→ ! card+(ブロック)48
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
背後からのブロックのため、竹田のマークがクラブの時ファールを取られます。

***
今日はここまでです。皆様が夢の中で 小池 に会えますように。

476 :森崎名無しさん:2010/01/16(土) 20:56:33 ID:???
夏目のレイアップシュート→  ハート10 +(シュート)53

477 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/01/16(土) 20:59:54 ID:???
竹田のブロック→  スペード3 +(ブロック)48


478 :森崎名無しさん:2010/01/16(土) 22:16:25 ID:???
乙です
それよりポテチをよこせ!

479 :森崎名無しさん:2010/01/16(土) 22:45:47 ID:???
乙です。
>>464-465
“不良(クズ)”のハモリストはゲラウトヒア・・・・

480 :森崎名無しさん:2010/01/16(土) 22:49:58 ID:???
乙でした
昨日の夢で 次籐 に逢ったよ!

481 :TSUBASA DUNK:2010/01/17(日) 22:41:31 ID:???
体調が優れないので今日の更新はできません。すみませんです。

今月から体調を崩して会社をしばらく休んでいるので平日も昼間から更新します。
明日も午後から更新するかもなのでお時間があれば覗いてやってください。

482 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 00:58:33 ID:???
乙です
つばだんさんが夢の中で ドン・ロバート に会えますように…

483 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 13:26:57 ID:???
>>478
乙ありがとうございます。ポテチのかわりに ピザ で勘弁してください。

>>479
元ネタ分からず拾えなかったネタを拾っていただきありがとうございます。
遅ればせながら調べてきました。なるほど〜。

>>480
次籐いいなぁ。自分が引くと全日本の選手が全然出ないんですよねえ。試しに…… 中山

>>482
昨日の夢はハゲる夢でした。すんごく怖かったです。今まで見た夢の中で一番怖かったです。
>>482さんは今夜の夢で 火野 に会ってくださいね。

484 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 13:44:33 ID:1pJz6Yx2
>夏目のレイアップシュート→  ハート10 +(シュート)53=63
>竹田のブロック→  スペード3 +(ブロック)48=51
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に

夏目(こんな下手くそなブロックなら怖くないワ)

背後からくるブロックなど気にしないように夏目はレイアップシュートを放つ。

竹田(ダメだ……ここはファールしてまで止める場面じゃない)

竹田はブロックの途中で諦める。

スパッ!

夏目のレイアップシュートが決まる。

夏目「なんじゃ、名門言うても大したことないのう。牧さんがおらんとこんなもんか」

海南のメンバー全員に聞こえるように挑発する。

海南一同(ピクッ)

ドルジ(夏のレギュラーと違うのはPG、つまり俺のところだけ。俺の力不足がそのまま結果に
    つながっているんだ。チクショウ!)

***
流れ (海南)10 → 8 : 10 → 12(九頭龍)
※海南のエース、神が抜かれているため流れの移動に+0.5されています。

485 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 13:45:45 ID:1pJz6Yx2
海南ボールでゲームが再開する。


先着1名で
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
ダイスの数字によってボールを持つ選手が変わります。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1、6→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C

486 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 13:46:07 ID:???
ボールを持ったのは?→  4

487 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 14:03:18 ID:1pJz6Yx2
>ボールを持ったのは?→  4 →PF(翼)

ドルジがドリブルで九頭龍陣内までボールを運ぶ。

ドルジ(神のマークはあの夏目って奴か。パスが出しにくいな。もっと勝率が高そうなところだ)

ゾーンディフェンスを敷く九頭龍のゴール正面を千秋、右を百春、左をヤスが守っている。

ドルジ(ここは……翼だろ)

ヤスをマッチアップする翼のところが勝率が一番高いと翼にボールを預けるドルジ。

ドルジ「任せた!」

翼「はい!」

ヤス「俺のところが一番抜きやすいってか?ナメんじゃねえ!!」

青筋を立て、ボールを奪うためにゴール下から出てくるヤス。翼もドリブルで抜きにかかる。

488 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 14:04:34 ID:1pJz6Yx2
先着2名で
(攻撃側)
翼のドリブル→ ! card+(ドリブル)53
(守備側)
ヤスのディフェンス→ ! card+(ディフェンス)46
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(千秋がフォロー)(せりあい)(竹田がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
翼のカードがダイヤの奇数の時、ダブルクライフターンが発動し数値に+6されます。
翼のカードがダイヤの偶数の時、クライフターンが発動し数値に+4されます。
翼のマークがハートの時、強引なフェイントが発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

489 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 14:08:21 ID:???
翼のドリブル→  クラブ3 +(ドリブル)53

490 :小田ジュニア:2010/01/18(月) 14:13:50 ID:qtFYY9pE
ヤスのディフェンス→  スペード9 +(ディフェンス)46


491 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 14:15:17 ID:???
コラァ!なにやっとんねん!それでもKA・GU・YA!のライバルか!!

492 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 14:17:20 ID:???
otituke
この世界にはいない

493 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 14:19:53 ID:???
まだわからんぞ、JOKER引いて降臨するかもしれんぞ…

494 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 14:21:04 ID:???
練習で調子よかった反動か

495 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 14:23:11 ID:???
>>493
あれはあれで楽しいがここの翼はバスケ路線一本でいってほしい
そんな意見の人多いと思うよ。

496 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 14:24:03 ID:???
>1、0、−1→左から(千秋がフォロー)(せりあい)(竹田がフォロー)



1、0、−1→左から(竹田がフォロー)(せりあい)(千秋がフォロー)

の間違いでした。

>>491さん、KA・GU・YAは大好きですが、>>492さんのおっしゃるようにいません。
>>493には申し訳ありませんが、東方キャラは出す予定はありません。原作を知らないので。

497 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 14:24:44 ID:???
かぐやって誰?

498 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 14:28:58 ID:???
その流れはもういいよ。外伝スレ回ればすぐ調べがつくし。

499 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 14:42:46 ID:1pJz6Yx2
>>494 俗に言う、練習エースって奴になってますね。また神が睨んでる……
>>495 出しちゃうとここまでの世界観がおかしくなっちゃいますからねえ。
>>497 KA・GU・YAこと輝夜さんについてはキャプテン霧雨スレを参照です。
>>498 ということで、この話はここまで!

***
>翼のドリブル→  クラブ3 +(ドリブル)53=56
>ヤスのディフェンス→  スペード9 +(ディフェンス)46=55
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が1→竹田がフォロー

ヤスのディフェンスは1年の間に鍛えられてきたとはいえ、翼のドリブルを止めるだけの力は
なかった。翼がその実力を出し切れば。しかし、翼のドリブルはいつものキレがなかった。

神(やっぱり本番に弱いぞ、翼は)

牧(見込み違いだったかな?)

ヤス「これなら!(ボールを奪えるか!?)」

なんとか翼の動きについていくヤス。ヤスの指がボールに触れ、翼の手から離れる。

翼「くっ、奪われてたまるかァ!」

翼に出来たことは、ボールを竹田がいる方向にボールを弾くことだけだった。

竹田(これで俺が活躍すれば、レギュラーの座も……いや、まずはチームの勝利だ!)

集中し直し、前を向く竹田。千秋を抜き、ドリブルでゴール下まで切り込むのは難しいように
思えたし、自分が投入された理由を考える。

竹田(翼に出来なくて、俺に出来ること。つまり、これだ!)

500 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 14:43:50 ID:1pJz6Yx2
竹田は、その場でジャンプシュートを放つ。

千秋「ミドルシュートか!」

千秋が慌ててブロックに入る。


先着2名で(攻撃側と守備側に分けてお引きください)
(攻撃側)
竹田のジャンプシュート→ ! card+(シュート)48
(守備側)
千秋のブロック→ ! card+(ブロック)50
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

501 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 14:44:41 ID:???
竹田のジャンプシュート→  クラブ10 +(シュート)48

502 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 14:45:20 ID:???
千秋のブロック→  クラブK +(ブロック)50

503 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 14:55:14 ID:1pJz6Yx2
>竹田のジャンプシュート→  クラブ10 +(シュート)48
>千秋のブロック→  クラブK +(ブロック)50
>両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

得点を急いだためか、それとも活躍しようと心が逸ったせいか、竹田のジャンプシュートは
いつもよりも前のめりの姿勢で放たれた。

千秋「ぬおっ!?」

竹田「しまっ……」

ドンッ!!

そのせいでブロックに跳んだ千秋の体にぶつかってしまう。当然、竹田のファールである。

神(翼だけじゃなく、PF候補の連中は試合じゃパッとしないな)

牧(う〜ん……武藤の奴、後継をちゃんと育ててから引退しろよ)


***
竹田もミスをしたおかげで翼の支持率が下がりませんでした。

504 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 14:56:24 ID:1pJz6Yx2
九頭龍ボールでゲームが再開する。


先着1名で
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
ダイスの数字によってボールを持つ選手が変わります。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1、6→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C

505 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/18(月) 15:10:25 ID:???
ボールを持ったのは?→  6


506 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 15:44:17 ID:1pJz6Yx2
>ボールを持ったのは?→  6 →PG(千秋)

花園千秋がボールを運ぶ。

千秋(さすがにマークが厳しいな。パスコースがない)

マンツーマンディフェンスを敷く海南の守備に、パスを出せる相手が見つからない。しかし、
九頭龍の選手たちも動き回り、なんとかパスコースを作ろうとする。

ドルジ「よそ見してんじゃねえ!」

千秋「!?」

ドルジがボールを奪いにいく。

507 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 15:45:33 ID:1pJz6Yx2
先着2名で
(攻撃側)
千秋のドリブル→ ! card+(ドリブル)50
(守備側)
ドルジのディフェンス→ ! card+(ディフェンス)55
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(車谷がフォロー)(せりあい)(神がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。
千秋が抜いた時、カードのマークによってパスの相手が変わります。
ダイヤ→車谷、ハート→夏目、スペード→ヤス、クラブ→百春

508 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 15:48:50 ID:???
千秋のドリブル→  スペードJ +(ドリブル)50

509 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 15:49:10 ID:???
ドルジのディフェンス→  スペード9 +(ディフェンス)55


510 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 16:02:00 ID:1pJz6Yx2
>千秋のドリブル→  スペードJ +(ドリブル)50=61
>ドルジのディフェンス→  スペード9 +(ディフェンス)55=64
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

ドルジ「『守備の海南』ナメんなや!」

千秋「くっ……」

相性なのだろうか、今回もドルジがあっさりとボールを奪う。そして、そのままドリブルで進む。

車谷(千秋くんがあんなに簡単にボールを奪われるなんて……追いかけなくちゃ!)

ドリブルするドルジを車谷が追いかける。ドルジとの距離を詰めていく。

竹田「ドルジ、後ろきてるぞ!」

ドルジ「おう!(それなら!)」

このままでは追いつかれると踏んだドルジはスピードを殺さずバックパスを出す。

車谷「!!(パス!神さんへか!)」

511 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 16:03:03 ID:1pJz6Yx2
車谷がボールに手を伸ばす。


先着2名で
(攻撃側)
ドルジのパス→ ! card+(パス)50
(守備側)
車谷のパスカット→ ! card+(パスカット)47
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(竹田がフォロー)(せりあい)(ヤスがフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

512 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 16:06:06 ID:???
ドルジのパス→  クラブQ +(パス)50

513 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 16:06:10 ID:???
ドルジのパス→  スペード2 +(パス)50


514 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/18(月) 16:12:29 ID:???
車谷のパスカット→  クラブQ +(パスカット)47


515 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 16:43:56 ID:1pJz6Yx2
>ドルジのパス→  クラブQ +(パス)50=62
>車谷のパスカット→  クラブQ +(パスカット)47=59
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る!

車谷の反応はよかった。しかし、150cmの車谷ではリーチが足りなかった。

車谷「くっ!」

精一杯伸ばした腕の少し先をボールがすり抜けていく。

パシッ!

そして、そのボールは神がしっかりと受け取った。

神(今度こそ外せない。ここでミスしたら翼のことは言えないな)

いつもどおりのきれいなフォームで3Pシュートを放つ。

夏目「ワシが止めたるわ!」

今度は夏目がブロックに入る。

516 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 16:44:59 ID:1pJz6Yx2
先着2名で
(攻撃側)
神の3Pシュート→ ! card+(シュート)55
(守備側)
夏目のブロック→ ! card+(ブロック)49
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

517 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 16:51:20 ID:???
神の3Pシュート→  ハートJ +(シュート)55

518 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 16:59:39 ID:???
夏目のブロック→  ハート2 +(ブロック)49

519 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 17:19:50 ID:1pJz6Yx2
>神の3Pシュート→  ハートJ +(シュート)55=66
>夏目のブロック→  ハート2 +(ブロック)49=51
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に

神(もう海南は負ける訳にはいかないんだ!)

夏目「ちぃっ!!」

神の気迫のこもったシュートは夏目のブロックを簡単に超える。

シュルルルル

そしてボールは……


先着1名で
今度こそ神の3Pシュートは入るかな!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

数値が
≧4 ゴール!得点に!
≦3 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!

ブロックに10以上の差をつけての勝利のため補正に+2されます。

520 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 17:30:54 ID:???
今度こそ神の3Pシュートは入るかな!?→  ダイヤ8

521 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 18:10:31 ID:1pJz6Yx2
>今度こそ神の3Pシュートは入るかな!?→  ダイヤ8
>≧4 ゴール!得点に!

スパッ!!

ボールはリングに触れることなくネットを通過する。それを見て神はシュートを放つために
上げた手を握り喜びを示す。

夏目「やるのう(ウチのチビもいいシュート打つが、この人も同じかそれ以上じゃ)」

車谷(フォームが僕よりコンパクトだ。やっぱり体が大きい方が有利……いや、うらやんでも
   しょうがない。僕は僕に出来ることをやるだけだ!)

その3点は九頭龍に傾きかけた流れも再びイーブンにした。

***
流れ (海南)8 → 10 : 12 → 10(九頭龍)

522 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 18:12:11 ID:1pJz6Yx2
ここで、第1クォーター5分〜第1クォーター終了までの活躍・ファールの判定を行います。


先着2名で(海南側と九頭龍側に分けてお引きください)

(海南)
ドルジ→ ! card 神→ ! card 竹田→ ! card
翼→ ! card 田辺→ ! card

(九頭龍)
千秋→ ! card 車谷→ ! card 夏目→ ! card
ヤス→ ! card 百春→ ! card

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。
それ以外のカードならファールはありません。カード判定で加算されるファールは3つまでです。
数字が大きい(絵札の)選手は活躍した扱いになります。

523 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 18:14:59 ID:???
ドルジ→  ハート6  神→  クラブA  竹田→  ダイヤ8
翼→  ハートJ  田辺→  スペードK

524 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/01/18(月) 18:17:53 ID:???
(九頭龍)
千秋→  ハートK  車谷→  ハートQ  夏目→  ハート8
ヤス→  クラブ4  百春→  JOKER


525 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 18:27:49 ID:???
昔から思うんだがファール判定の時って結構JOKERが出ている気がするんだ
判定数が多いからなんだろうけど

526 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 18:47:46 ID:???
一気に十回引くわけだしな

527 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 18:58:12 ID:1pJz6Yx2
>>525 私も思っていました。どうにかJOKERを反映できないかと思ったんですが、難しい。
>>526 そうなんですよね。JOKERが出ない確率は17.34%くらい……?んん??違うか??

***
>ドルジ→  ハート6  神→  クラブA  竹田→  ダイヤ8
>翼→  ハートJ  田辺→  スペードK
>千秋→  ハートK  車谷→  ハートQ  夏目→  ハート8
>ヤス→  クラブ4  百春→  JOKER
>カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。

第1ピリオド終了時まで点差はほとんど動かなかったが、内容は大きく荒れたものになった。

海南の神は3Pシュートを決めたことで集中が切れてしまったのかミスを繰り返しファールを
2つ犯してしまう。好調に見えたドルジも、次第に千秋に競り負けることが増えてくる。

しかし、ゴール下の2人、田辺と翼が上手くフォローし崩れるのを防ぐ。

九頭龍のゴール下ではヤスが時々穴になるが、百春・千秋が上手くカバーする。特に百春は
田辺・翼の2人を相手にしながらリバウンドを制する場面もあり、ゴール下での存在感を示した。

また、神の3Pシュートに刺激されたのか車谷が3Pシュートを決める場面もあった。

点数こそ2点リードしていたが、海南にとってストレスの溜まる時間となったのだった。

528 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 19:00:59 ID:1pJz6Yx2
間違えた!>>527の上に書いた17.34%はJOKERが出る確率ですね。

***
【練習試合】 海南 対 九頭龍

出場メンバー
海南 ドルジ 神 竹田 翼 田辺 (チーム攻撃力 102)
九頭龍 千秋 車谷 夏目 百春 茂吉 (チーム攻撃力 99)

経過時間 試合開始前
流れ (海南)10 : 10(九頭龍)
得点 (海南)23 − 21(九頭龍)

海南の得点者 神11 翼6 田辺4 館嶋2
海南のファール 神2
九頭龍のファール 夏目1 茂吉2 ヤス1

海南チームのガッツ
翼 310/660 ドルジ 440/700 神 490/800 舘嶋 510/600 
田辺 510/750 馬場 610/610 横島 550/550 猪狩600/600
前野 680/680 井沢670/670 田中650/650 木下700/700
竹田 580/720

529 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 19:13:13 ID:1pJz6Yx2
第1ピリオドを終えて、ベンチに戻ってきた海南の選手たちの顔は暗い。

牧(九頭龍なら普通に勝てると踏んで、積極的にメンバー交代するつもりだったのに、これじゃ
  控えメンバーを出している余裕はないぞ)

牧監督は考える。ベストメンバーでいくか。それとも当初の予定通り控え選手を出していくか。

牧(よし!ここは……)


先着1名で
ハ○ヤに決めた→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート→第2ピリオドはベストメンバーでいくぞ!
スペード・クラブ→当初の予定通り、控えを出していくぞ!
JOKER→「第2ピリオドは俺たちがいくぜ!」「お、お前らは留年軍団!」

530 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 19:14:39 ID:???
ハ○ヤに決めた→  ダイヤ8

531 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 19:27:29 ID:???
>>527
その確率であってますよー

532 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 20:54:10 ID:1pJz6Yx2
>>527 どもですー。

***
>ハ○ヤに決めた→  ダイヤ8
>ダイヤ・ハート→第2ピリオドはベストメンバーでいくぞ!

牧「ここまで余裕がないとはな」

一同「「「すみません」」」

牧「いや、お前たちが悪いんじゃない。九頭龍が強いんだ。俺の見立てが甘かった」

そう言って部員たちを見回す。

牧「ここからはまず勝つことを第一に考えよう。第2ピリオドはもう一度ベストメンバーでいく」

一同「「「はい!!!」」」

清田・猪狩(ちっ、結局はレギュラーで試合するのかよ)

一部の者は不満を持ってはいたが、それでも勝利こそが一番大切、負けるのはもう勘弁と文句を
呑み込んだ。

牧「ということで……いけるな、館嶋?」

館嶋「もちろんですよ(こちとら途中交代で不完全燃焼だったんだ)」

そんなやり取りを見ながら、翼は自分の体力がかなり消耗していることが気になっていた。

翼(あと10分……俺の体力よ、持ってくれ)

533 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 20:56:48 ID:1pJz6Yx2
九頭龍のベンチでは。

車谷監督「ここまで2点差で食い下がれているのは上出来かしらね」

夏目「いや、リードしていてもおかしくなかった内容じゃ。とても満足はできんわ」

車谷監督「みんなも?」

車谷監督の言葉に全員が満足できないと頷く。

車谷監督「分かったわ。じゃあ、ここからは本気で勝つための作戦でいくわ」

夏目「今までは本気じゃなかったんかい?」

車谷監督「ふふふっ。今までは勝っても負けても経験を一番に考えていたのよ」

百春「監督、頼む。どうやったら勝てるか教えてくれ」

車谷監督「まず、第2ピリオドは……」

534 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 20:58:01 ID:1pJz6Yx2
先着1名で
どうしますか?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→茂吉くん、出られるわよね?
ハート・スペード→チャッキーくん、入りましょうか?
クラブ→とりあえずこのままいくわよ
JOKER→「こんなこともあろうかと秘密兵器を用意しておいたわ」「監督、他校の生徒は……」

535 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 20:58:23 ID:???
どうしますか?→  ハート7

536 :TSUBASA DUNK:2010/01/18(月) 21:17:37 ID:1pJz6Yx2
>どうしますか?→  ハート7
>ハート・スペード→チャッキーくん、入りましょうか?

車谷監督「チャッキーくん、入りましょうか?ヤスくんと交代で」

チャッキー「え、俺?」

本気で勝つと言った以上、茂吉を投入すると思っていたチャッキーは聞き返す。

車谷監督「そう。そして、神くんのマークについて」

夏目「あの人のシュートは簡単に止められんぞ」

自分のブロックが通用しなかったことを思い出し、夏目が言う。

車谷監督「ええ。だからブロックにはいかなくていいわ。パスカットに集中して」

チャッキー「お、おう!」

夏目「なるほどのう」

車谷監督「そして、夏目くんは身長差があるけどゴール下で頑張って」

夏目「おう。まかしとき」

***
今日はここまでです。お付き合いありがとうございました。
明日の更新まで ハーゲンダッツ味の素 をかけて食べながら 岸田 の将来を
考えてあげてください。

537 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 23:12:13 ID:???
サトルステギ 「岸田の将来は 物置背後霊 になってるわ!」

グルタミン酸乙でした

538 :森崎名無しさん:2010/01/18(月) 23:13:52 ID:???
うわああああああごめん岸田そんなつもりじゃなかったんだよ−−−−−−−!!

539 :TSUBASA DUNK:2010/01/19(火) 08:55:13 ID:XBGgJEg6
>>537 き、岸田―――――!!!

***
九頭龍ボールで第2ピリオドが開始する。

千秋(チャッキーはまだこのレベルでは攻撃面に期待できんな)


先着1名で
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
ダイスの数字によってボールを持つ選手が変わります。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1、6→PG 2、3→SG 4→PF 5→C

540 :森崎名無しさん:2010/01/19(火) 08:59:15 ID:???
ボールを持ったのは?→  6

541 :TSUBASA DUNK:2010/01/19(火) 09:34:33 ID:XBGgJEg6
>ボールを持ったのは?→  6 →センター(百春)

マンツーマンディフェンスの海南に、なかなかゴール下に入れない九頭龍の選手たち。

チャッキー(百春!)

交代で入ったばかりのチャッキーが百春に合図を送り、そちらに向かって走る。百春もそれに
気付く。そして、タイミングを見計らい、ちょうどチャッキーと入れ替わるように方向転換する。

田辺「フリーになんてさせな……いッ!?」

慌てて追いかける田辺だったが、その瞬間、進路をチャッキーに塞がれる。

田辺「スクリーン!?」

フリーになった百春に千秋からパスが出る。そしてゴール下までドリブルで進むとシュートの
姿勢を取る。

翼「やらせるか!」

翼がブロックに向かうが、百春はそこでシュートからパスに変える。

翼「パスか!?届け!!」

懸命に手を伸ばす翼。

百春「通れよっ!!」

542 :TSUBASA DUNK:2010/01/19(火) 09:35:39 ID:XBGgJEg6
先着2名で
(攻撃側)
百春のパス→ ! card+(パス)47
(守備側)
翼のパスカット→ ! card+(パスカット)49−(読み違い)2
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(チャッキーがフォロー)(せりあい)(田辺がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

543 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/19(火) 09:50:20 ID:???
百春のパス→  スペードJ +(パス)47


544 :森崎名無しさん:2010/01/19(火) 10:11:57 ID:???
翼のパスカット→  ダイヤA +(パスカット)49−(読み違い)2

545 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/19(火) 10:30:25 ID:???
くう…ごめん翼…

546 :TSUBASA DUNK:2010/01/19(火) 10:41:33 ID:XBGgJEg6
>>545 三杉さん、ドンマイっす。翼は逆境にこそ強いはず!活躍はこれからです……たぶん。

***
>百春のパス→  スペードJ +(パス)47=58
>翼のパスカット→  ダイヤA +(パスカット)49−(読み違い)2=48
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る!

翼「くっ……!!」

予想を裏切られたパスに翼は触れることもできなかった。

夏目「キャプテン、ナイスパスじゃ!」

パスを受けたのは九頭龍のスコアラー夏目だった。そして、2歩ドリブルするとレイアップ
シュートにいく。

田辺「させないよ!」

ゴール下にようやく戻ってきた田辺がブロックにいく。

夏目(こっちも全力じゃ!!)

547 :TSUBASA DUNK:2010/01/19(火) 10:42:47 ID:XBGgJEg6
先着2名で(攻撃側と守備側に分けてお引きください)
(攻撃側)
夏目のダブルクラッチ1→ ! card+(シュート)53
夏目のダブルクラッチ2→ ! card+(シュート)53
(守備側)
田辺のブロック→ ! card+(ブロック)51
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

MAX(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
田辺のマークがダイヤの時、YTKが発動し数値に+2されます。
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

548 :森崎名無しさん:2010/01/19(火) 11:38:50 ID:???
夏目のダブルクラッチ1→  スペード6 +(シュート)53
夏目のダブルクラッチ2→  ダイヤJ +(シュート)53

549 :森崎名無しさん:2010/01/19(火) 12:12:59 ID:???
田辺のブロック→  スペード2 +(ブロック)51

550 :TSUBASA DUNK:2010/01/19(火) 12:42:50 ID:XBGgJEg6
>夏目のダブルクラッチ1→  スペード6 +(シュート)53=59
>夏目のダブルクラッチ2→  ダイヤJ +(シュート)53=64
>田辺のブロック→  スペード2 +(ブロック)51=53
>MAX(攻撃側の数値)64−(守備側の数値)51が≧0→ゴール判定に

空中で悠々と田辺をかわす夏目。

田辺「なにィ!?」

夏目(なんじゃ、大したことないのう。こんな技、いらんかったわ)

呆れ顔の夏目がレイアップシュートを決める。

スパッ!

夏目「これでまず同点。そして、流れはこっちのもんじゃ」

ドルジ「すぐに取り返す」

ボールをもらいにゴール下に戻ってきたドルジが夏目を睨みつける。

田辺「みんな、もう一度リードしよう!」

キャプテンの田辺も、声を出してチームメイトを鼓舞する。

一同「「「おう!!!」」」

***
流れ (海南)10 → 9 : 10 → 11(九頭龍)

551 :TSUBASA DUNK:2010/01/19(火) 12:44:01 ID:XBGgJEg6
海南ボールでゲームが再開する。


先着1名で
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

ダイスの数字によってボールを持つ選手が変わります。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1、6→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C

552 :森崎名無しさん:2010/01/19(火) 12:44:35 ID:???
ボールを持ったのは?→  4

553 :TSUBASA DUNK:2010/01/19(火) 13:31:29 ID:XBGgJEg6
>ボールを持ったのは?→  4 →PG(翼……また?)

ゴール正面で田辺がボールを受ける。しかし、花園百春から背中越しにプレッシャーをかけられ
ゴールの方を向けない。

田辺(いや、最初からそっちを向くつもりはないよ!)

ボールを受けた田辺の前に翼が走りこむ。そして、ボールを受け取ると右に抜けると見せかけて
左にドリブルで進む。百春にフェイントをかけたのではない。その後ろからチェックにこようと
していた千秋にかけたフェイントである。

千秋「こしゃくなマネを!!」

幸い千秋はそのフェイントにかかってくれる。ディフェンスの上手い千秋のマークを振り切れた
のは翼にとってかなり大きい収穫だった。

翼(チャンス!)

左から回り込み、ゴール下に侵入しようとする。しかし、今度は夏目が距離を詰めてくる。

夏目「あんまり調子に乗ったらあかんぞ!」

翼(抜く!!)

554 :TSUBASA DUNK:2010/01/19(火) 13:32:30 ID:XBGgJEg6
先着2名で
(攻撃側)
翼のドリブル→ ! card+(ドリブル)53
(守備側)
夏目のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)52
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(館嶋がフォロー)(せりあい)(千秋がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
翼のカードがダイヤの奇数の時、ダブルクライフターンが発動し数値に+6されます。
翼のカードがダイヤの偶数の時、クライフターンが発動し数値に+4されます。
翼のマークがハートの時、強引なフェイントが発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

***
そろそろ翼が活躍しますように!!

555 :森崎名無しさん:2010/01/19(火) 13:32:46 ID:???
翼のドリブル→  ダイヤ2 +(ドリブル)53

556 :森崎名無しさん:2010/01/19(火) 13:41:26 ID:???
夏目のディフェンス→  クラブ3 +(ディフェンス)52

557 :TSUBASA DUNK:2010/01/19(火) 14:19:49 ID:XBGgJEg6
>翼のドリブル→  ダイヤ2 +(ドリブル)53+(クライフターン)4=59
>夏目のディフェンス→  クラブ3 +(ディフェンス)52=55
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

くるん!

夏目「バックロール!?(こんな狭いところで!!)」

翼は足を細かく動かし、右足を軸にターンをしながら夏目を抜き去る。本来なら選手が密集した
ゴール下でするようなプレーではないが、体格の割にコンパクトなターンがそれを可能とする。
不意を衝かれた夏目は突破を許してしまう。しかし、翼の体もターンで勢いがつき、ゴールの
下を通り過ぎてしまう。

翼「くっ!!」

仕方なく、後ろに飛びながらのジャンプシュートを翼は選択する。

百春「させるか!」

近くにいた百春がブロックに入る。

翼(百春さんのブロック!?でも、偶然だけどシュートがフェイドアウェイみたいになってる!)

そう、翼のシュートはドリブルの勢いでゴールから遠ざかりながらジャンプしていた。それは
さながらフェイドアウェイシュートのようだった。

558 :TSUBASA DUNK:2010/01/19(火) 14:20:54 ID:XBGgJEg6
先着2名で(攻撃側と守備側に分けてお引きください)
(攻撃側)
翼のジャンプシュート→ ! card+(シュート)54+(フェイドアウェイもどき)2
(守備側)
百春のブロック→ ! card+(ブロック)54
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
翼のマークがダイヤの時、左手はそえるだけが発動し数値に+2されます。
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

559 :森崎名無しさん:2010/01/19(火) 14:23:57 ID:???
翼のジャンプシュート→  スペードQ +(シュート)54+(フェイドアウェイもどき)2

560 :森崎名無しさん:2010/01/19(火) 14:47:44 ID:???
百春のブロック→  クラブ6 +(ブロック)54

561 :TSUBASA DUNK:2010/01/19(火) 15:49:14 ID:XBGgJEg6
>翼のジャンプシュート→  スペードQ +(シュート)54+(フェイドアウェイもどき)2=68
>百春のブロック→  クラブ6 +(ブロック)54=60
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に

翼の最大の武器。それは跳躍力である。距離や高さはもちろん、スピードをコントロールする
こともできる。つまり、速いジャンプも滞空時間の長いジャンプも自在なのである。今回は
下がりながらのシュートということで、落ち着いて打てるようにと滞空時間の長いジャンプを
選択していた。

神「翼の滞空時間も長いけど、向こうのジャンプもすごい!!」

百春も翼と同じジャンプができる。やはり滞空時間の長いジャンプでブロックに向かっていた。

車谷監督「でも、それじゃあダメなのよ、百春くん」

ほぼ垂直に跳ぶ百春。対する翼は下がりながらのジャンプ。2人の距離は時間が経過する毎に
翼と百春の距離は広がっていく。それはつまりブロックが不可能になるということである。

百春「しまった!(これじゃブロックできねえ!!)」

千秋「バカモノが」

シュッ!!

そして、翼はゆっくりとシュートを放つ。

562 :TSUBASA DUNK:2010/01/19(火) 15:52:07 ID:XBGgJEg6
先着1名で
翼のジャンプシュートは入るかな!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

数値が
≧4 ゴール!得点に!
≦3 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!

※フェイドアウェイのため補正が−1されています。
※ブロックに5以上の差をつけての勝利のため補正に+1されます。

563 :森崎名無しさん:2010/01/19(火) 16:13:45 ID:???
翼のジャンプシュートは入るかな!?→  クラブ3

564 :森崎名無しさん:2010/01/19(火) 16:14:51 ID:???
おおぅ……

565 :森崎名無しさん:2010/01/19(火) 16:15:35 ID:???
いらん小細工するから…案の定…

566 :TSUBASA DUNK:2010/01/19(火) 16:45:57 ID:XBGgJEg6
翼……どこまで勝負弱いんだ……

***
>翼のジャンプシュートは入るかな!?→  クラブ3
>数値が≦3 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!

ガコッ!!

翼のシュートはリングに嫌われる。

ドルジ「おおぅ……(嫌な予感はしていたが)」

神「いらん小細工するから……案の定……」

百春「リバウンド頼む!」

田辺「(ブロックにいったばかりで百春くんがリバウンドにこられない!チャンス!!)館嶋くん!」

館嶋「はい!絶対に取りましょう!!」

千秋「やらせん!!」

夏目「当然じゃ!!」

4人がリバウンドを取りにいく。

567 :TSUBASA DUNK:2010/01/19(火) 16:47:03 ID:XBGgJEg6
先着2名で(リバウンド1、リバウンド2に分けてお引きください)
(リバウンド争い1)
館嶋のリバウンド→ ! card+(OF・リバウンド)47−(ポジショニング)0
夏目のリバウンド→ ! card+(DF・リバウンド)47+(ポジショニング)0
(リバウンド争い2)
田辺のリバウンド→ ! card+(OF・リバウンド)55−(ポジショニング)0
千秋のリバウンド→ ! card+(DF・リバウンド)48+(ポジショニング)1
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

MAX(攻撃側の数値)−MAX(守備側の数値)が
≧1→攻撃側がボールをキープ!
≦0→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
田辺のマークがダイヤの時、YTKが発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。反則はリバウンド1同士、2同士の間でのみ起こります。
(全員クラブの時はリバウンド1を優先する)

568 :森崎名無しさん:2010/01/19(火) 16:48:20 ID:???
館嶋のリバウンド→  ダイヤ8 +(OF・リバウンド)47−(ポジショニング)0
夏目のリバウンド→  ハートJ +(DF・リバウンド)47+(ポジショニング)0


569 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/19(火) 16:50:02 ID:???
田辺のリバウンド→  ダイヤK +(OF・リバウンド)55−(ポジショニング)0
千秋のリバウンド→  クラブ3 +(DF・リバウンド)48+(ポジショニング)1

ゆけ、YTK!

570 :森崎名無しさん:2010/01/19(火) 16:50:42 ID:???
有言実行wwさすがww

571 :TSUBASA DUNK:2010/01/19(火) 17:08:19 ID:XBGgJEg6
>館嶋のリバウンド→  ダイヤ8 +(OF・リバウンド)47−(ポジショニング)0=55
>夏目のリバウンド→  ハートJ +(DF・リバウンド)47+(ポジショニング)0=58
>田辺のリバウンド→  ダイヤK +(OF・リバウンド)55−(ポジ)0+(YTK)2=70
>千秋のリバウンド→  クラブ3 +(DF・リバウンド)48+(ポジショニング)1=52
>MAX(攻撃側の数値)70−MAX(守備側の数値)58が≧1→攻撃側がボールをキープ!

4人が跳ぶ。全員がボールに向かって手を伸ばした瞬間……田辺の腋臭、いや脇が開放された!!

夏目「ばもらっ!!」

館嶋「わっしょぉおい!!」

千秋「とりにだぁどとばごっ!!」

田辺が着地した時、リバウンドを取りにいった選手でコートに立っていたのは彼だけだった。

田辺(そっか、館嶋くんが相手の2人をつぶしてくれたんだね。ありがとう!!)

館嶋「ち……が……うっ!!(ガクッ)」

翼(館嶋……至近距離で田辺ガスを吸ってしまったか。南無)←事態を予測して避難していた。

〜説明しよう。田辺は体臭がきつく、運動を10分以上続けると毒ガスに近い腋臭を放つのだ!〜

そして田辺はそのままダンクにいく。

田辺「館嶋くんの仇だ!!」

***
YTK(やっぱり田辺はくさい)に巻き込まれた3人のガッツが30減りました。

572 :TSUBASA DUNK:2010/01/19(火) 17:09:22 ID:XBGgJEg6
>>569 お見事!!

***
百春「てめえ!千秋とトビの仇だァ!!」

百春が再びブロックに跳ぶ。

田辺(え、なんでこの人怒ってるの?)


先着2名で(攻撃側と守備側に分けてお引きください)
(攻撃側)
田辺のダンク→ ! card+(シュート)51
(守備側)
百春のブロック→ ! card+(ブロック)54
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
田辺のマークがダイヤの時、Dダンクだけが発動し数値に+4されます。
田辺のマークがハートの時、YTKが再発動し数値に+2されます。
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

573 :森崎名無しさん:2010/01/19(火) 17:11:49 ID:???
田辺のダンク→  スペード7 +(シュート)51

574 :森崎名無しさん:2010/01/19(火) 17:14:46 ID:???
百春のブロック→  クラブ7 +(ブロック)54

575 :TSUBASA DUNK:2010/01/19(火) 17:51:02 ID:XBGgJEg6
>田辺のダンク→  スペード7 +(シュート)51=58
>百春のブロック→  クラブ7 +(ブロック)54=61
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がブロックに成功

バシィッ!!

田辺「なッ……!?」

田辺のこん身のダンクも百春にブロックされる。

牧「アイツはバケモノか!?(赤木や魚住クラスだぞ、あれは)」

百春「仇はとったぜ、千秋、トビ」

そして、百春が弾いたボールは車谷が拾うとそのままドリブルで進む。

ドルジ「ここは通行止めだぜ!」

センターライン付近でドルジがチェックにいく。

576 :TSUBASA DUNK:2010/01/19(火) 17:52:18 ID:XBGgJEg6
先着2名で
(攻撃側)
車谷のドリブル→ ! card+(ドリブル)51
(守備側)
ドルジのディフェンス→ ! card+(ディフェンス)55
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(チャッキーがフォロー)(せりあい)(神がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
車谷のマークがダイヤの時、低いドリブルが発動し数値に+4されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

***
もしかしたら今日はここまでかもしれません。

577 :森崎名無しさん:2010/01/19(火) 18:14:28 ID:???
車谷のドリブル→  スペード8 +(ドリブル)51

578 :森崎名無しさん:2010/01/19(火) 18:20:56 ID:???
ドルジのディフェンス→  クラブ7 +(ディフェンス)55

579 :TSUBASA DUNK:2010/01/20(水) 16:34:33 ID:IESjXS9k
>車谷のドリブル→  スペード8 +(ドリブル)51=59
>ドルジのディフェンス→  クラブ7 +(ディフェンス)55=62
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

車谷のドリブルは上手い。体の小ささを最大限に活かし、スピードと小回り、そして低さを
最大限に活かし自分より大きい選手を抜き去る。

車谷(ドリブルこそ僕の最大の武器なんだ!)

驚異的な成功率を誇る3Pシュートに注目を浴びやすいが、それすらドリブルを活かすための
ひとつのオプションでしかない。背の低い彼にとってシュートは武器にしようがないのだ。

ドルジ「(なるほど、いいドリブルだ。だが……)まだ甘い!」

体勢を低くしたドルジの手が床スレスレを通り、車谷がドリブルするボールを奪いにいく。

ドルジ(俺が今まで相手してきたのは藤真さんや仙道、宮城。それに牧さんだぜ。この程度!)

そして、ドルジの手がボールを奪い去る。その腕の動きは龍が地面ギリギリを飛ぶ姿に見えた。

ドルジ「ハッハァー!海南の青い龍とは俺のことだァ!!」

車谷「……僕のドリブルじゃ通用しない!?」

自信のあった、そして小さい彼にとって心の拠り所であったドリブルを止められ立ち尽くす車谷。
ドルジはそれを振り返ることなく再び九頭龍ゴールを目指しドリブルを始めた。

***
注)現在、YTK(やっぱり田辺はくさい)の影響で館嶋、千秋、夏目が判定に参加できません。

580 :TSUBASA DUNK:2010/01/20(水) 16:35:56 ID:IESjXS9k
ドルジ(ゴール下の人数はこっちが多い。なら神の3Pシュートにかけてもいいはず!)

ボールを奪ったドルジは、チャッキーにマークされたままの神に向かってドリブルする。

チャッキー(こっちにくる!どうすりゃいいんだ?)

ドルジの方をチャッキーが向いた瞬間、神が走り出す。そして、チャッキーとの間にわずかな
隙間ができる。ドルジは神の進路にパスを出す。

チャッキー「やべぇ!!」

慌ててチャッキーがパスカットに向かう。


先着2名で
(攻撃側)
ドルジのパス→ ! card+(パス)50
(守備側)
チャッキーのパスカット→ ! card+(パスカット)47
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1〜−1→ラインを割ってシーン終了
≦−2→守備側がボールを奪ってシーン終了

581 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/01/20(水) 16:38:33 ID:???
ドルジのパス→  ダイヤ10 +(パス)50


582 :森崎名無しさん:2010/01/20(水) 16:45:53 ID:???
チャッキーのパスカット→  クラブ10 +(パスカット)47
ドルジ割と調子いいな

583 :TSUBASA DUNK:2010/01/20(水) 16:56:38 ID:IESjXS9k
>ドルジのパス→  ダイヤ10 +(パス)50=60
>チャッキーのパスカット→  クラブ10 +(パスカット)47=57
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る!

チャッキー「ダメかぁ!?」

チャッキーにカットされることなく、パスが神につながる。そして、角度のないところから
神は3Pシュートを放つ。


先着1名で
神の3Pシュートは入るかな!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

数値が
≧4 ゴール!得点に!
≦3 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!

※フリーのため補正に+2されます。

584 :森崎名無しさん:2010/01/20(水) 16:56:57 ID:???
神の3Pシュートは入るかな!?→  クラブJ

585 :TSUBASA DUNK:2010/01/20(水) 16:59:31 ID:???
>>582
ドルジは絶好調と言っても過言ではない活躍をしてますね。
今日の取り組みも相手も好調のバ○トですが大丈夫でしょう。1敗のまま千秋楽までいけるかな?
(え、違う?)

586 :TSUBASA DUNK:2010/01/20(水) 17:07:50 ID:IESjXS9k
>神の3Pシュートは入るかな!?→  クラブJ
>数値が≧4 ゴール!得点に!

神の3Pシュートは美しい放物線を描く。見ている全員が、ボールがリングを通過するまでの
軌道を想像できそうなくらいきれいな放物線だった。

スパッ!!

予想通りシュートが決まる。

百春(ちぃっ!リバウンドになれば俺ひとりでも取ってやろうと思ったのに!)

その3点は、第2ピリオド開始早々に同点に追いついたことで勢いづいた九頭龍メンバーに
精神的なダメージを与えたのだった。

***
流れ (海南) 9 → 11 : 11 → 9 (九頭龍)

587 :TSUBASA DUNK:2010/01/20(水) 17:09:18 ID:IESjXS9k
ここで、第2ピリオド開始〜5分までの活躍・ファールの判定を行います。

先着2名で(海南側と九頭龍側に分けてお引きください)

(海南)
ドルジ→ ! card 神→ ! card 館嶋→ ! card
翼→ ! card 田辺→ ! card

(九頭龍)
千秋→ ! card 車谷→ ! card 夏目→ ! card
チャッキー→ ! card 百春→ ! card

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。
それ以外のカードならファールはありません。カード判定で加算されるファールは3つまでです。
数字が大きい(絵札の)選手は活躍した扱いになります。

588 :森崎名無しさん:2010/01/20(水) 17:09:50 ID:???
ドルジ→  クラブQ  神→  クラブ4  館嶋→  ハートJ
翼→  ハートA  田辺→  スペード6


589 :森崎名無しさん:2010/01/20(水) 17:10:08 ID:???
ドルジ→  クラブ7  神→  クラブ3  館嶋→  スペード8
翼→  ダイヤ10  田辺→  スペード6

590 :森崎名無しさん:2010/01/20(水) 17:11:09 ID:???
千秋→  スペード10  車谷→  ハート10  夏目→  ダイヤ3
チャッキー→  クラブJ  百春→  ハート2

591 :TSUBASA DUNK:2010/01/20(水) 17:32:44 ID:IESjXS9k
>ドルジ→  クラブQ  神→  クラブ4  館嶋→  ハートJ
>翼→  ハートA  田辺→  スペード6
>千秋→  スペード10  車谷→  ハート10  夏目→  ダイヤ3
>チャッキー→  クラブJ  百春→  ハート2
>カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。

ようやく流れを掴み始めた海南。選手たちもようやく普段どおりのプレーを見せ始める。ドルジが
奪ったボールを、館嶋がカウンターの速攻でシュートを決め、点差が増える。

しかし、5点差で迎えた第2ピリオド5分、再び神にボールが渡る。

牧「ここで3点入れば点差は8点。十分ではないが大きい点差だ」

チャッキー「なんとかなれ!」

ドンッ!

シュートにいった神の体がブロックに入ったチャッキーにぶつかりファールを取られる。

チャッキー「なんとかなった」

神「しまった……3つ目……」

仕方なく、牧監督はここで交代の指示を出す。

592 :TSUBASA DUNK:2010/01/20(水) 17:36:19 ID:IESjXS9k
>>591の「第2ピリオド5分で5点差」は、6点差の間違いです。申し訳ありません。

***
【練習試合】 海南 対 九頭龍

出場メンバー
海南 ドルジ 神 館嶋 翼 田辺 (チーム攻撃力 103)
九頭龍 千秋 車谷 チャッキー 夏目 百春 (チーム攻撃力 96)

経過時間 第2ピリオド 5分
流れ (海南)11 :  9(九頭龍)
得点 (海南)37 − 31(九頭龍)

海南の得点者 神14 翼6 田辺4 館嶋2
海南のファール 神3
九頭龍のファール 夏目1 茂吉2 ヤス1

海南チームのガッツ
翼 110/660 ドルジ 300/700 神 360/800 舘嶋 360/600 
田辺 290/750 馬場 610/610 横島 550/550 猪狩600/600
前野 680/680 井沢670/670 田中650/650 木下700/700
竹田 630/720

593 :TSUBASA DUNK:2010/01/20(水) 17:41:52 ID:IESjXS9k
牧「神と、あと翼も変えるぞ。体力の限界だ」

竹田(翼と交代で入るのは俺か。神のところはどうするんだ?)

清田(俺か!?)

田中(俺だろ!?)

木下(いや、俺っしょ!?)

牧「神と交代で入るのは……」


先着1名で
神の代わりは?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート→清田でいくぞ!
スペード→木下でいくぞ!
クラブ→田中でいくぞ!
JOKER→「僕の出番かな?」「お前は、眼鏡をかけてるし、医者の息子だけど頭は悪い宮益!」

594 :森崎名無しさん:2010/01/20(水) 17:52:57 ID:???
神の代わりは?→  スペード5

595 :森崎名無しさん:2010/01/20(水) 17:58:24 ID:???
気をつけたほうがいいですぜ…ツバダンさん…JOKERってのは本当に油断したときに来るもんですぜ

596 :TSUBASA DUNK:2010/01/20(水) 18:13:29 ID:IESjXS9k
>>595 そうですねえ。最近、こういう時のJOKERを見ていないので油断しているかも。

***
>神の代わりは?→  スペード5 →木下でいくぞ!

牧「木下でいくぞ!」

木下「はい!!」

清田・田中((ちぃっ!!))

伊沢・横島((お前らはいいよ。俺たちなんて存在すら忘れられてる) ←ごめん!

牧監督がオフィシャルに交代を告げる。

597 :TSUBASA DUNK:2010/01/20(水) 18:14:53 ID:IESjXS9k
一方、九頭龍は……

車谷監督「夏目くんが少しバテ気味ね。ハーフタイムまでは持つだろうけど、終盤の本当に
     大事な場面で体力切れっていうのも怖いわね」

車谷監督が悩む仕草を見せる。


先着1名で
夏目はどうする?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→ここも勝負どころ。夏目はこのままで、チャッキー→茂吉。
ハート→このままいく。
スペード→夏目を下げて茂吉を入れる。さらにチャッキー→ヤス。
クラブ→夏目を下げてヤスを入れる。
JOKER→出しちゃイヤ(はぁと)

598 :森崎名無しさん:2010/01/20(水) 18:19:30 ID:???
夏目はどうする?→  ダイヤ10

599 :TSUBASA DUNK:2010/01/20(水) 18:28:19 ID:IESjXS9k
>夏目はどうする?→  ダイヤ10
>ダイヤ→ここも勝負どころ。夏目はこのままで、チャッキー→茂吉。

車谷監督「茂吉くん、出てもらうわよ」

茂吉「(ボソッ)はい。夏目くんと交代ですか?」

車谷監督「いいえ、ここは勝負どころ。チャッキーくんを下げてベストメンバーでいくわ」

茂吉(なるほど、向こうはエースの神さんが3ファールで引っ込むだろうから攻め時ってことか)

車谷監督もオフィシャルに交代を告げる。

600 :TSUBASA DUNK:2010/01/20(水) 18:30:09 ID:IESjXS9k
そして、ゲームが再開する。

先着1名で(おひとりで2つとも引いてください)
どっちのボール?→ ! dice
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
ダイスの数字によってボールを持つ選手が変わります。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

どっちのボール?のダイスが……
1,3,5→海南ボール
2,4,6→九頭龍ボール

ボールを持ったのは?のダイスが……
1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから

601 :森崎名無しさん:2010/01/20(水) 18:35:37 ID:???
どっちのボール?→  6
ボールを持ったのは?→  3

602 :TSUBASA DUNK:2010/01/20(水) 18:42:48 ID:IESjXS9k
>どっちのボール?→  6  ボールを持ったのは?→  3
>九頭龍のSF(夏目)がボールをキープ

神のファールで試合が止まったため、九頭龍のスローインから試合が再開する。

夏目「こっちじゃ!」

千秋から夏目にボールが入れられる。自陣から夏目がドリブルで進む。

夏目(ウチのエースはワシじゃ!ここが勝負どころならワシがいかんでどうする!?)

ハーフラインを越えたところで館嶋が止めにいく。


先着2名で
夏目のドリブル→ ! card+(ドリブル)54
館嶋のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)52
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(車谷がフォロー)(せりあい)(木下がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
館嶋のマークがダイヤの時、誇りの略奪が発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

603 :森崎名無しさん:2010/01/20(水) 18:43:15 ID:???
夏目のドリブル→  クラブA +(ドリブル)54

604 :森崎名無しさん:2010/01/20(水) 18:49:07 ID:???
館嶋のディフェンス→  ハートQ +(ディフェンス)52

605 :TSUBASA DUNK:2010/01/20(水) 19:25:11 ID:IESjXS9k
>夏目のドリブル→  クラブA +(ドリブル)54=55
>館嶋のディフェンス→  ハートQ +(ディフェンス)52=64
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

その場でドリブルしたまま館嶋と向かい合う夏目。股の下にボールを通しながら上体を左右に
振りフェイントをかける。

館嶋(見極めろ……仕掛けてくるタイミングと方向を!)

県大会で流川や仙道といった各校のエースとマッチアップすることが多かった館嶋。守備力は
すでに1年生では県内トップレベルに達していると言っても過言ではないだろう。

夏目(なんじゃ、コイツ……抜けるイメージが浮かばん!?)

館嶋「こないならこっちからいくぜ」

館嶋のプレッシャーに気圧されて前に進めない夏目。逆に館嶋が仕掛け、ボールを奪い去る。

夏目「なんじゃと!?」

翼(やっぱりすげえな、館嶋の守備力は)

牧(こういう時のあいつの強さは俺の理解を遥かに超えている。まあ、頼りになるのはいいが)

ボールを奪った館嶋は、夏目がボールを奪われるとは思っておらず、前がかりになっていた
九頭龍の陣内へと自ら切り込んでいく。

車谷「僕が止めにいきます!その間に千秋くんはゴール下に戻って!!」

606 :TSUBASA DUNK:2010/01/20(水) 19:26:35 ID:IESjXS9k
千秋がゴール下に戻り、車谷が館嶋を止めにくる。

館嶋(さて、自分でいってもいいが……)

横を見れば木下とドルジがきていた。

館嶋(どうする?)


先着1名で
館嶋の判断→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート→自分でいく!
スペード→木下さんに任せよう!
クラブ→今日、絶好調のドルジさんに任せよう!
JOKER→ハッハァー!TATESHIMA DUNKが火を噴くぜ!!

607 :森崎名無しさん:2010/01/20(水) 19:27:02 ID:???
館嶋の判断→  ダイヤ8
ハッハァー!

608 :TSUBASA DUNK:2010/01/20(水) 19:53:06 ID:IESjXS9k
>館嶋の判断→  ダイヤ8 →自分でいく!

館嶋(いや、ここは自分でいける!)

館嶋はドリブルを選択する。3Pラインを越えたところで車谷に追いつかれる。

館嶋(先輩を差し置いて自分でいくと決めた以上、まずは車谷を抜かないとな)


先着2名で
館嶋のドリブル→ ! card+(ドリブル)49
車谷のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)51
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(チャッキーがフォロー)(せりあい)(神がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
館嶋のマークがダイヤの時、全速ターンが発動し数値に+4されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

609 :森崎名無しさん:2010/01/20(水) 19:53:22 ID:???
館嶋のドリブル→  ダイヤ9 +(ドリブル)49

610 :森崎名無しさん:2010/01/20(水) 19:56:40 ID:???
車谷のディフェンス→  クラブ10 +(ディフェンス)51

611 :TSUBASA DUNK:2010/01/20(水) 20:02:50 ID:???
>>608
1、0、−1→左から(チャッキーがフォロー)(せりあい)(神がフォロー)
ではなく
1、0、−1→左から(木下がフォロー)(ドルジがフォロー)(千秋がフォロー)
でした。

なので、このあとは木下がフォローして続行です。

612 :TSUBASA DUNK:2010/01/20(水) 20:31:08 ID:IESjXS9k
>館嶋のドリブル→  ダイヤ9 +(ドリブル)49+(全速ターン)4=62
>車谷のディフェンス→  クラブ10 +(ディフェンス)51=61
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が1→木下がフォロー

車谷が追いついた瞬間、館嶋が急に方向転換する。

ギュン!!

車谷「そっち!?」

館嶋のターンの特徴、それは全速力をほぼキープしたまま方向転換できることである。

車谷「速いけど、ターンなら負けない!!」

館嶋の後ろから追いかけてきた車谷は、館嶋が曲がったのを見て自分もターンする。車谷の
小回りの利く足は館嶋に負けないくらいのスピードでのターンを可能とする。

館嶋「速いッ!?」

予想外の速さで追ってくる車谷に、館嶋は驚く。

館嶋(やべえ、このままじゃ取られるかも……ここは)

自分のやや後方を走ってくる木下にボールを任せる。

館嶋「お願いします、木下さん!」

木下「任せろ!」

ボールを受け取った木下がゴール下までドリブルで進み、千秋の手前でジャンプシュートを放つ。

613 :TSUBASA DUNK:2010/01/20(水) 20:32:09 ID:IESjXS9k
先着2名で(攻撃側と守備側に分けてお引きください)
(攻撃側)
木下のジャンプシュート→ ! card+(シュート)47
(守備側)
千秋のブロック→ ! card+(ブロック)50
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

614 :森崎名無しさん:2010/01/20(水) 20:37:07 ID:???
木下のジャンプシュート→  クラブA +(シュート)47

615 :森崎名無しさん:2010/01/20(水) 20:40:21 ID:???
千秋のブロック→  スペードA +(ブロック)50

616 :森崎名無しさん:2010/01/20(水) 20:40:27 ID:???
千秋のブロック→  スペード10 +(ブロック)50

617 :TSUBASA DUNK:2010/01/20(水) 21:22:18 ID:IESjXS9k
>木下のジャンプシュート→  クラブA +(シュート)47=48
>千秋のブロック→  スペードA +(ブロック)50=51
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がブロックに成功

木下のストップ&ジャンプシュート。ドリブルからただ止まってシュートを打つだけに見えるが
難しい技術である。

木下(ヤバイ、バランス崩した!)

前に進んでいた力をジャンプシュートの方向、つまり上に持っていくためにはやや後ろに跳ぶ
ような気持ちで体を動かさなくてはならない。それが上手くいかないとバランスを崩す。

千秋(なんだ、構えることなかった。コイツはそれほど上手くない)

千秋が楽にブロックする。

バシッ!

木下「くっ!(せっかくのアピールチャンスが)」

そして、千秋が弾いたボールはここまで戻ってきた夏目がキープする。

夏目「さすがあんさんじゃ!」

千秋「ふふん、もっと褒め称えてもいいぞ」

夏目「それはあとでのう」

それだけ言って踵を返すと海南のゴールを目指しドリブルを始める。

618 :TSUBASA DUNK:2010/01/20(水) 21:25:41 ID:IESjXS9k
ドルジ「止める!」

木下と館嶋を置き去りにして進んでいく夏目をドルジが止めにくる。

夏目(コイツを抜けばあとは3対2じゃ)

夏目の前にいるのは百春、茂吉、田辺と竹田である。


先着2名で
夏目のドリブル→ ! card+(ドリブル)54
ドルジのディフェンス→ ! card+(ディフェンス)55
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(百春がフォロー)(せりあい)(竹田がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

619 :森崎名無しさん:2010/01/20(水) 21:31:05 ID:???
夏目のドリブル→  クラブ3 +(ドリブル)54

620 :森崎名無しさん:2010/01/20(水) 21:36:54 ID:???
ドルジのディフェンス→  ハート8 +(ディフェンス)55

621 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/20(水) 21:45:12 ID:???
海南ディフェンスの安定感は異常w
オフェンス頑張れヾ(^^ )

622 :TSUBASA DUNK:2010/01/20(水) 22:00:40 ID:IESjXS9k
>>621 本当に『守備の海南』になってきたようでよかった……けど攻撃も頑張ってほしいです。

***
>夏目のドリブル→  クラブ3 +(ドリブル)54=57
>ドルジのディフェンス→  ハート8 +(ディフェンス)55=63
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

夏目が前を確認する。自分より前のスペースに九頭龍の選手は百春と茂吉の2人。海南の選手は
田辺と竹田の2人。自分がドルジを抜けば3対2で有利にボールを運べる。

ドルジ「前を気にしてる場合じゃないだろう?」

自分から目を離した一瞬の隙を衝いてドルジが素早くボールを奪う。

夏目「なんじゃと!?」

奪ったボールを3Pラインの内側にいた館嶋にパスする。

ドルジ「ゴール下までいかなくていい。ミドルで決めろ!」

館嶋「はい!」

ドルジの言葉に従い、その場でシュートをする。車谷がブロックに入るが、背の低い彼では
焼け石に水のように思えた。

623 :TSUBASA DUNK:2010/01/20(水) 22:02:02 ID:IESjXS9k
先着2名で
(攻撃側)
館嶋のジャンプシュート→ ! card+(シュート)50
(守備側)
車谷のブロック→ ! card+(ブロック)44
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

624 :森崎名無しさん:2010/01/20(水) 22:03:49 ID:???
館嶋のジャンプシュート→  クラブ5 +(シュート)50

625 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/01/20(水) 22:04:17 ID:???
車谷のブロック→  スペード3 +(ブロック)44

626 :TSUBASA DUNK:2010/01/20(水) 22:15:26 ID:IESjXS9k
>館嶋のジャンプシュート→  クラブ5 +(シュート)50=55
>車谷のブロック→  スペード3 +(ブロック)44=47
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に

車谷のブロックはやはり無駄だった。いや、視界に指が入ったことで気休め程度だがシュートの
精度を落とせたのだからマシな方だろう。

館嶋(そんなの全然関係ないけどな!)

そして館嶋のシュートは……


先着1名で
館嶋のジャンプシュートは入るかな!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

数値が
≧3 ゴール!得点に!
≦2 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!

※ブロックに5以上の差をつけての勝利のため補正に+1されます。

***
夏の大会以降、翼・清田以外の1年生のシュート補正が+1されています。

今日はここまでです。また明日〜。

627 :森崎名無しさん:2010/01/20(水) 22:22:22 ID:???
館嶋のジャンプシュートは入るかな!?→  クラブA

628 :森崎名無しさん:2010/01/20(水) 22:24:58 ID:???
守備の海南www

629 :森崎名無しさん:2010/01/20(水) 22:52:27 ID:???
乙でしたー

630 :TSUBASA DUNK:2010/01/21(木) 15:52:52 ID:OXIxttZM
>>628 もうなんだか恥ずかしくなってきました……お前らしっかりしろよ。

***
>館嶋のジャンプシュートは入るかな!?→  クラブA
>数値が≦2→リングに弾かれ、リバウンド勝負に!

ガコッ!!

シュートはリングに弾かれる。

車谷「やった!」

館嶋(ちっ、車谷のブロックに焦ったか!?気にする必要もなかったのに)

リングに弾かれたボールを木下と花園千秋が取りにいく。


先着2名で
木下のリバウンド→ ! card+(OF・リバウンド)47−(ポジショニング)0
千秋のリバウンド→ ! card+(DF・リバウンド)48+(ポジショニング)1
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧1→攻撃側がボールをキープ!
≦0→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

631 :森崎名無しさん:2010/01/21(木) 15:57:03 ID:???
木下のリバウンド→  ダイヤA +(OF・リバウンド)47−(ポジショニング)0

632 :TSUBASA DUNK:2010/01/21(木) 16:39:59 ID:OXIxttZM
>木下のリバウンド→  ダイヤA +(OF・リバウンド)47−(ポジショニング)0
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧1→攻撃側がボールをキープ!が確定

千秋(本当にコイツは大したことないぞ)

木下「コイツ……PGじゃねえのかよ!?(なんでこんなにゴール下が強い?)」

リバウンドは千秋にあっさり取られる。そして、千秋はそのボールを前線の百春にパスする。

百春「茂吉!」

ロングパスを受け取った百春はゴール脇、制限区域のすぐ外にいた茂吉にボールを預ける。

田辺「止める!」

茂吉(止められるものなら!)

茂吉はゴールと田辺に対し、体を横に向けたまま跳ぶ。

田辺「フックシュート!!」

633 :TSUBASA DUNK:2010/01/21(木) 16:41:11 ID:OXIxttZM
先着2名で
(攻撃側)
茂吉のフックシュート→ ! card+(シュート)50
(守備側)
田辺のブロック→ ! card+(ブロック)51
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

634 :森崎名無しさん:2010/01/21(木) 16:41:45 ID:???
茂吉のフックシュート→  クラブ3 +(シュート)50

635 :森崎名無しさん:2010/01/21(木) 17:01:00 ID:???
田辺のブロック→  スペード9 +(ブロック)51

636 :TSUBASA DUNK:2010/01/21(木) 17:16:30 ID:OXIxttZM
>茂吉のフックシュート→  クラブ3 +(シュート)50
>田辺のブロック→  スペード9 +(ブロック)51
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がブロックに成功

ボールを持つ方と反対の腕と横に向けた体で相手のブロックをけん制しながらシュートを放つ
フックシュート。ブロックするのは難しいが、シュートを打つ方も簡単ではない。

茂吉(しまった。上体が流れた!)

相手から逃げるように打つものだと思われがちだが実際はほぼ垂直、もしくはゴールに向かって
ジャンプするくらいのつもりで跳ばなくてはならない。しかし、茂吉は田辺のプレッシャーに
負け、下がってしまった。それが茂吉の最大の武器である高さを殺し、シュートを低くする。

バシッ!!

田辺「残念だったね。技術だけじゃバスケはできない。大切なのはハートだよ!」

茂吉「くっ」

そして、田辺が弾いたボールは竹田がキープした。


それから5分間、海南が掴んだ流れを離すことなく試合が進みハーフタイムを迎えることに
なった。

***
このシーンは点が入らないまま長くなったのでここで終了にします。

637 :TSUBASA DUNK:2010/01/21(木) 17:17:57 ID:OXIxttZM
ここで、第2ピリオド5分〜終了までの活躍・ファールの判定を行います。

先着2名で(海南側と九頭龍側に分けてお引きください)

(海南)
ドルジ→ ! card 木下→ ! card 館嶋→ ! card
竹田→ ! card 田辺→ ! card

(九頭龍)
千秋→ ! card 車谷→ ! card 夏目→ ! card
百春→ ! card 茂吉→ ! card

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。
それ以外のカードならファールはありません。カード判定で加算されるファールは3つまでです。
数字が大きい(絵札の)選手は活躍した扱いになります。

638 :森崎名無しさん:2010/01/21(木) 17:28:26 ID:???
(海南)
ドルジ→  ハート6  木下→  ハート6  館嶋→  スペード2
竹田→  ダイヤ2  田辺→  クラブ2

639 :森崎名無しさん:2010/01/21(木) 17:35:36 ID:???
(九頭龍)
千秋→  ハート8  車谷→  ハート5  夏目→  ダイヤ2
百春→  ハート2  茂吉→  ハート9

640 :TSUBASA DUNK:2010/01/21(木) 17:48:19 ID:OXIxttZM
>ドルジ→  ハート6  木下→  ハート6  館嶋→  スペード2
>竹田→  ダイヤ2  田辺→  クラブ2
>千秋→  ハート8  車谷→  ハート5  夏目→  ダイヤ2
>百春→  ハート2  茂吉→  ハート9
>カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。

ハーフタイム前のラスト5分。海南ペースで試合は続いた。しかし、九頭龍の強力なゴール下と
互角に戦った代償に、田辺に2つのファールがついてしまったのだった。


***
【練習試合】 海南 対 九頭龍

出場メンバー
海南 ドルジ 木下 館嶋 竹田 田辺 (チーム攻撃力  97)
九頭龍 千秋 車谷 夏目 百春 茂吉 (チーム攻撃力 101)

経過時間 第2ピリオド 終了
流れ (海南)11 :  9(九頭龍)
得点 (海南)47 − 40(九頭龍)

海南の得点者 神14 翼6 田辺6 館嶋4 竹田2 木下3 ドルジ2
海南のファール 神3 竹田1 田辺2
九頭龍のファール 夏目1 茂吉2 ヤス1

海南チームのガッツ(ハーフタイム終了後の数値です)
翼 360/660 ドルジ 380/700 神 610/800 舘嶋 390/600 
田辺 370/750 馬場 610/610 横島 550/550 猪狩600/600
前野 680/680 井沢 670/670 田中 650/650 木下 700/700
竹田 720/720

641 :TSUBASA DUNK:2010/01/21(木) 18:11:42 ID:OXIxttZM
ハーフタイムの海南ベンチ。

牧「7点差か……物足りないがリードはリードだ。後半からは約束どおり控えのメンバーも
  どんどん使っていくぞ」

選手たちを見回し牧監督が言う。

牧「後半のスターティングメンバーは」


先着で(好きなだけ引いちゃってください)
PG→ ! card
SG→ ! card
SF→ ! card
PF→ ! card
C→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……(PG/SG/SF/PF/Cの順で)
ダイヤ→猪狩/清田/清田(館嶋)/竹田/馬場
ハート→猪狩/清田/木下/竹田/馬場
スペード→前野/横島/伊沢/翼/馬場
クラブ→田中/田中(横島)/横島(清田)/翼/田辺
JOKER→牧/牧/牧/牧/牧
前のポジションですでに名前が出ていた場合、(名前)の選手になります。

642 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/01/21(木) 18:12:58 ID:???
PG→  クラブ8
SG→  クラブ6


643 :森崎名無しさん:2010/01/21(木) 18:16:16 ID:???
SF→  クラブA
PF→  ハートA

644 :森崎名無しさん:2010/01/21(木) 18:16:55 ID:???
C→  クラブK

645 :森崎名無しさん:2010/01/21(木) 18:33:10 ID:???
だから油断してると、そのうちJOKERでるってwww

646 :TSUBASA DUNK:2010/01/21(木) 18:46:17 ID:OXIxttZM
>>645 まあ、練習試合ですから牧さんが試合に出ても問題ないかと……

***
>PG→クラブ8  SG→クラブ6 SF→クラブA  PF→ハートA C→クラブK
>田中 横島 清田 竹田 田辺

牧「田中、横島、清田、竹田、田辺でいくぞ」

1年と2年をバランスよく配置した選手起用である。

清田「よっしゃ!待ってましたァ!!清田信長、ようやく高校デビュー!!」

高校入学以来、試合に出られず鬱憤の溜まっていた清田が喜びの声を上げる。

清田「頑張ろうぜ、横島!」

横島の背中を遠慮なくバシバシと叩く。

牧「清田、元気は試合の中で発揮してくれ。田辺、ぶっ続けでの起用になってしまうがこの
  (問題児だらけの)メンバーをまとめきれるのはキャプテンのお前しかいない。頼んだぞ」

田辺「はい」

牧「オフェンスは自由にやれ。守備は田辺と竹田でゴール下を固めて、夏目のマークに清田、
  車谷のマークに田中、花園千秋のマークに横島がつけ」

一同「「「はい!!!」」」

牧「他の者もどんどん交代していく。絶対に集中を切らすなよ」

一同「「「「「はい!!!!!」」」」」

647 :森崎名無しさん:2010/01/21(木) 18:46:38 ID:???
クラブ四枚…

648 :TSUBASA DUNK:2010/01/21(木) 18:50:06 ID:OXIxttZM
一方、九頭龍のベンチでは。

車谷監督「さあて、ここからどうしようかしらね……」

スタミナに不安がある車谷、夏目、茂吉。少なくとも1人は引っ込めないと後々キツい。

車谷監督「よし!」


先着1名で
九頭龍の交代は?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→夏目を温存する。
ハート→車谷と茂吉を温存する。
スペード→夏目と茂吉を温存する。
クラブ→全員温存する。
JOKER→みんな、この薬を飲みなさい!!

649 :森崎名無しさん:2010/01/21(木) 18:51:57 ID:???
九頭龍の交代は?→  スペード5

650 :TSUBASA DUNK:2010/01/21(木) 19:13:54 ID:OXIxttZM
>九頭龍の交代は?→  スペード5 →夏目と茂吉を温存する。

車谷監督「夏目くんと茂吉くんを休ませましょう」

夏目「デカイの(茂吉)はともかくワシはハーフタイムの休憩だけで十分じゃ」

車谷監督「いいえ、勝負どころで活躍してもらうためにもう少しだけ休んでもらいます」

まだ文句を言いたそうな夏目に車谷監督がとどめの一言。

車谷監督「休むのも『エース』の仕事のひとつよ」

夏目「……しゃーないのう」

車谷監督「交代で入るのはヤスくんとチャッキーくん」

ヤス&チャッキー「「おう!!」」

車谷監督「ナベくんにはそのあとで空と交代で出てもらうからアップしておいてね」

ナベ「あ、ああ!」

車谷監督「ここからは空がPG。千秋くんとヤスくんはインサイドで点を取りにいって」

千秋&ヤス「「おう!!」」

車谷監督「空はゲームメイクだけじゃなく、ちゃんとシュートも狙うのよ」

車谷「はい!」

こうしてそれぞれのハーフタイムが終わった。

651 :TSUBASA DUNK:2010/01/21(木) 19:16:23 ID:OXIxttZM
【練習試合】 海南 対 九頭龍

出場メンバー
海南 田中 横島 清田 竹田 田辺 (チーム攻撃力  97)
九頭龍 車谷 チャッキー ヤス 千秋 百春 (チーム攻撃力 96)

経過時間 第3ピリオド 開始
流れ (海南)10 : 10(九頭龍)
得点 (海南)47 − 40(九頭龍)

海南の得点者 神14 翼6 田辺4 館嶋2
海南のファール 神3 竹田1 田辺2
九頭龍のファール 夏目1 茂吉2 ヤス1

海南チームのガッツ(ハーフタイム終了後の数値です)
翼 360/660 ドルジ 380/700 神 610/800 舘嶋 390/600 
田辺 370/750 馬場 610/610 横島 550/550 猪狩600/600
前野 680/680 井沢 670/670 田中 650/650 木下 700/700
竹田 720/720 清田 750/750

652 :TSUBASA DUNK:2010/01/21(木) 19:20:35 ID:OXIxttZM
海南ボールで第2ピリオドが開始する。


先着1名で
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
ダイスの数字によってボールを持つ選手が変わります。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1、6→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C

653 :森崎名無しさん:2010/01/21(木) 19:27:23 ID:???
ボールを持ったのは?→  4

654 :TSUBASA DUNK:2010/01/21(木) 20:05:11 ID:OXIxttZM
>ボールを持ったのは?→  4 →PF(竹田)

メンバーが大きく変わった両チーム。まだ試合が落ち着かない隙を衝いて田中が攻め込む。

竹田(田中、こっちだ!)

竹田が自分にボールを渡せと合図を出す。中学時代から同じチームでやってきた竹田を信じ、
田中はボールを預ける。

竹田(このまま真っ直ぐいっても人数差でボールを奪われるだけだ。どうする?)

竹田とゴールの間には千秋とヤスがいる。ゴール下に切り込んでいくのは無謀に思えた。


先着1名で
竹田の作戦→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→自分がおとりになって清田を活かす!
ハート→田辺とのコンビプレーで切り込む!
スペード→横島を使ってみるか?
クラブ→ここからシュートだ!
JOKER→一度田中に戻して田辺の膝を駆け上る!?シャイニング・ウィザード・アリウープ!?

655 :森崎名無しさん:2010/01/21(木) 20:06:20 ID:???
竹田の作戦→  スペード9

656 :森崎名無しさん:2010/01/21(木) 20:14:29 ID:???
ヨコシマン…じゃなくて横島キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

657 :TSUBASA DUNK:2010/01/21(木) 20:44:21 ID:???
>>656 横島にボールが回るとテンションがグッと上がる自分がいます。

今日はここまでです。また明日よろしくお願いします。


658 :TSUBASA DUNK:2010/01/22(金) 16:19:46 ID:tS2EjUJk
>竹田の作戦→  スペード9
>スペード→横島を使ってみるか?

竹田は横島に目と指で合図を送る。

竹田(横島、いくぞ)

神、木下とシューターがいたポジションに第3ピリオドから入った横島にチャッキーは今までと
同じようにフェイスガードでマークにつく。竹田はそこにドリブルで近づく。

竹田(今だ!)

竹田の合図で横島が横に動く。そしてすれ違いざまに竹田からボールを預かる。チャッキーが
ついていこうとするが竹田の体にぶつかりそうになり進めない。竹田がひとりでスイッチと
スクリーンをしたのである。

チャッキー「ちくしょう!」

チャッキーを振り切った横島だが、竹田の後ろからつられてついてきたヤスが前に立つ。

横島「(俺だって……俺だって……)俺だってやれるんだコンチクショー!!」

ヤス「なんだ、コイツ!?(怖え!!)」

今にも張り裂けそうなほど膨れ上がった緊張感から横島の精神状態はいきなりだが危険な域に
達していたのだった。

牧(アイツは1回、試合できちんと活躍して精神的に余裕を持たないといかんな。頑張れよ)

659 :TSUBASA DUNK:2010/01/22(金) 16:20:55 ID:tS2EjUJk
先着2名で
(攻撃側)
横島のドリブル→ ! card+(ドリブル)40
(守備側)
ヤスのディフェンス→ ! card+(ディフェンス)46
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(清田がフォロー)(せりあい)(千秋がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
横島のマークがハートの時、煩悩開放が発動し数値に+4されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

660 :森崎名無しさん:2010/01/22(金) 16:22:37 ID:???
横島のドリブル→  ダイヤ4 +(ドリブル)40

661 :森崎名無しさん:2010/01/22(金) 16:28:56 ID:???
ヤスのディフェンス→  ハートA +(ディフェンス)46

662 :TSUBASA DUNK:2010/01/22(金) 17:07:47 ID:tS2EjUJk
>横島のドリブル→  ダイヤ4 +(ドリブル)40=44
>ヤスのディフェンス→  ハートA +(ディフェンス)46=47
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

横島はガチガチに緊張していた。これまでの横島は、ボールを持ったら誰かにパスをするという
プレーを基本にしていた。もしくはゴールが近かったらシュートをする。しかし今回はボールを
持った瞬間にチェックにこられたため、心の準備をする間もなく相手と対峙することになった。

横島「えへ……えへ……俺はスターだ……ここから俺のサクセスストーリーが始まるんだ……」

ヤス(コイツ、やべえぞ。危ない薬でもやってるのか?)

張り詰めた緊張感がついに破裂した横島の意識はすでにそこになかった。

牧(ダメだったか……。まあ、いい。アイツにはまだチャンスがある。次を活かせよ)

ヤスが遠慮がちに横島からボールを奪う。

車谷「安原さん!」

すでに前を走っていた車谷がパスを要求する。

ヤス「任せた!」

それに合わせてヤスが前に大きくパスを出す。

田中「!!」

しかし、田中がパスカットに向かう。

663 :TSUBASA DUNK:2010/01/22(金) 17:09:53 ID:tS2EjUJk
先着2名で
(攻撃側)
ヤスのパス→ ! card+(パス)45
(守備側)
田中のパスカット→ ! card+(パスカット)46
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(チャッキーがフォロー)(せりあい)(清田がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

664 :森崎名無しさん:2010/01/22(金) 17:10:55 ID:???
ヤスのパス→  スペード6 +(パス)45

665 :森崎名無しさん:2010/01/22(金) 17:11:18 ID:???
田中のパスカット→  ハート4 +(パスカット)46

666 :TSUBASA DUNK:2010/01/22(金) 17:55:45 ID:tS2EjUJk
>ヤスのパス→  スペード6 +(パス)45=51
>田中のパスカット→  ハート4 +(パスカット)46=50
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が1→チャッキーがフォロー

ヤスのパスはお世辞にも上手いとは言えない。しかし、田中も身長が低くパスカットが得意とは
言いがたい。結局……

ピシッ!

田中の指はボールに触れるが、軌道を変えるだけで精一杯だった。

田中「ちっ」

チャッキー「任せろ!」

ルーズボールはチャッキーが拾い、車谷にパスをする。そして、ゴール下まで進みレイアップ
シュートにいく。しかし、田中がつくったわずかな時間に清田がゴール下まで戻ってきていた。

清田「田中さん、オッケーっす!」

車谷「いつの間に!?速い!!」

667 :TSUBASA DUNK:2010/01/22(金) 17:57:29 ID:tS2EjUJk
先着2名で
(攻撃側)
車谷のレイアップシュート→ ! card+(シュート)48
(守備側)
清田のブロック→ ! card+(ブロック)50
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

***
清田については以前のデータを多少いじっています。レギュラー争いから外れたことで成長
しなかった分を補っています。原作キャラは扱いを悪くしたくないので。ご了承ください。
それでもまだ不十分なくらいですが、これがここまで育てたオリキャラとの扱いを考えた時の
妥協点かと思うので。

668 :森崎名無しさん:2010/01/22(金) 17:57:52 ID:???
車谷のレイアップシュート→  クラブ3 +(シュート)48

669 :森崎名無しさん:2010/01/22(金) 17:57:54 ID:???
車谷のレイアップシュート→  ハートJ +(シュート)48

670 :森崎名無しさん:2010/01/22(金) 17:59:34 ID:???
清田のブロック→  ダイヤJ +(ブロック)50

671 :TSUBASA DUNK:2010/01/22(金) 18:14:07 ID:tS2EjUJk
>車谷のレイアップシュート→  クラブ3 +(シュート)48
>清田のブロック→  ダイヤJ +(ブロック)50
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がブロックに成功

清田(俺様の踏み台にしてはちょっと小さすぎるが、まあいいだろう)

ガッ!!

ブロックに跳んだ清田は車谷のレイアップシュートをそのまま両手でキャッチする。

車谷「高い!!」

百春「速いだけじゃねえ!あの身長ですげえ高さだ!!」

清田「お待たせしましたァ!清田信長、いよいよ高校デビュー!!」

牧「誰も待っとらん」

翼・館嶋((うんうん))

ボールを両手で掴んだまま、両足で着地する清田。

清田「さて、どうするか?」

672 :TSUBASA DUNK:2010/01/22(金) 18:15:14 ID:tS2EjUJk
先着1名で
清田の判断→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→田辺にロングパス!
ハート・スペード→「俺はとにかく目立つんだ!」距離はあるけどドリブルで切り込む!
クラブ→横島にパス!
JOKER→「早く出てこいよ!」ベンチの猪狩にボールを渡す。

673 :森崎名無しさん:2010/01/22(金) 18:16:27 ID:???
清田の判断→  ダイヤ5

674 :TSUBASA DUNK:2010/01/22(金) 18:43:42 ID:tS2EjUJk
>清田の判断→  ダイヤ5
>ダイヤ→田辺にロングパス!

清田「田辺さん!」

そこから清田はピッチャーの投球フォームに似た投げ方でパスを出す。直線よりやや山なりの
パスは相手陣内に残っていた田辺に向かっていた。しかし、九頭龍の選手もパスカットにいく。

千秋「ナメるな、1年坊主!」


先着2名で
(攻撃側)
清田のパス→ ! card+(パス)48
(守備側)
千秋のパスカット→ ! card+(パスカット)51
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(竹田がフォロー)(せりあい)(清田がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

675 :森崎名無しさん:2010/01/22(金) 18:45:14 ID:???
清田のパス→  ダイヤ9 +(パス)48

676 :森崎名無しさん:2010/01/22(金) 18:46:14 ID:???
千秋のパスカット→  ダイヤK +(パスカット)51

677 :TSUBASA DUNK:2010/01/22(金) 19:10:16 ID:tS2EjUJk
>清田のパス→  ダイヤ9 +(パス)48
>千秋のパスカット→  ダイヤK +(パスカット)51
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

バチィッ!!

千秋「イテテ……」

勢いのあるパスを千秋が右手で止める。左手にボールを持ち替え、赤くなった右手を振る。

清田「くっ!」

千秋「さあて、そろそろ反撃の狼煙を上げるか」

清田「ちくしょう!今度は俺が止めてやる!!」

千秋につっこんでいく清田。

千秋「おやおや、勢いのいいことで」

竹田「清田!相手がドリブルでくるとは限らないぞ!パスも気をつけろよ!!」

清田(分かってるってばよ!)

千秋(どうするかな?)

678 :TSUBASA DUNK:2010/01/22(金) 19:11:16 ID:tS2EjUJk
先着2名で
清田の読み→ ! card
千秋の判断→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……(清田の読み/千秋の判断)
ダイヤ→ドリブル/ドリブル
ハート・スペード→車谷にパス/車谷にパス
クラブ→ヤスにパス/ヤスにパス
JOKER→出たらどうしましょうか……

読みが外れるとペナルティがつきます。当ってもプラスの補正はありません。

679 :森崎名無しさん:2010/01/22(金) 19:19:08 ID:???
清田の読み→  スペードJ

680 :森崎名無しさん:2010/01/22(金) 19:20:25 ID:???
千秋の判断→  ダイヤQ

681 :TSUBASA DUNK:2010/01/22(金) 20:16:00 ID:tS2EjUJk
>清田の読み→  スペードJ →車谷にパス
>千秋の判断→  ダイヤQ →ドリブル
>清田が読み違える

清田(確かアイツはパス主体のプレースタイルだったよな。ってことは、ここは……)

清田は先ほどシュートを止められたゴール下から下がってきた車谷へのパスと読む。

千秋(パス主体のスタイルと思わせる。それもゲームメイクのひとつだ)

千秋はパスをする素振りを見せず、そのままドリブルで進む。清田にはそれがフェイントになる。

清田(やっぱりな。ドリブルに見せかけてパスなんだろ?)

しかし、千秋はパスをしない。清田の横を通り過ぎる。

清田「しまった!ドリブルかよ!!」

慌てて追いかける清田。速さは清田の方が上である。斜め後ろからだがボールを奪いにいく。

682 :TSUBASA DUNK:2010/01/22(金) 20:17:27 ID:tS2EjUJk
先着2名で
(攻撃側)
千秋のドリブル→ ! card+(ドリブル)50
(守備側)
清田のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)48−(読み違えペナ)2
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(ヤスがフォロー)(せりあい)(田中がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

683 :森崎名無しさん:2010/01/22(金) 20:19:17 ID:???
千秋のドリブル→  ダイヤ9 +(ドリブル)50

684 :森崎名無しさん:2010/01/22(金) 20:31:38 ID:???
清田のディフェンス→  ダイヤ9 +(ディフェンス)48−(読み違えペナ)2

685 :TSUBASA DUNK:2010/01/22(金) 21:24:02 ID:tS2EjUJk
>千秋のドリブル→  ダイヤ9 +(ドリブル)50=59
>清田のディフェンス→  ダイヤ9 +(ディフェンス)48−(読み違えペナ)2=55
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

後ろから手を伸ばす清田。しかし、千秋は立ち止まることで清田をやり過ごす。

清田「あら!?」

そして清田を背後から抜き去る。清田が飛び出したせいで海南のゴール下には横島しかいない。

横島(俺か!?俺が守るしかないのか!?)

再びプレッシャーで押しつぶされそうになる横島。しかし……

横島「やるんだ!今度こそやるんだ!!」

しっかりと向かってくる千秋を見据える。次第に千秋が近づき、レイアップシュートを放つ。

横島「なんとかなれ!!」

686 :TSUBASA DUNK:2010/01/22(金) 21:27:42 ID:tS2EjUJk
先着2名で
(攻撃側)
千秋のレイアップシュート→ ! card+(シュート)49
(守備側)
横島のブロック→ ! card+(ブロック)43
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
横島のマークがハートの時、煩悩解放が発動し数値に+10されます。
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

***
今日はここまでです。お付き合いありがとうございました。
土日は更新ができないかもしれません。

687 :森崎名無しさん:2010/01/22(金) 21:28:04 ID:???
千秋のレイアップシュート→  スペードA +(シュート)49

688 :森崎名無しさん:2010/01/22(金) 21:29:10 ID:???
乙です!
週明け更新楽しみです!
横島のブロック→  ハートA +(ブロック)43

689 :森崎名無しさん:2010/01/22(金) 21:29:48 ID:???
お!活躍した、乙でしたー

690 :TSUBASA DUNK:2010/01/25(月) 16:24:37 ID:WNamAt5U
>千秋のレイアップシュート→  スペードA +(シュート)49=50
>横島のブロック→  ハートA +(ブロック)43+(煩悩開放)10=54
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がブロックに成功

トリッキーで効果的なパスや、高い守備能力が注目される千秋だが、その最大の武器は高い
洞察力にある。相手の出方を見て、次の動きを高い精度で予測する。それに合わせて自分の
動きを選択する。

千秋(ブロックのタイミングをずらしてやれば……)

シュートフェイントをひとつかけて横島を先にジャンプさせる。そして、自分がシュートを
放つ時には横島がすでにジャンプの頂点から降りているように操る。そして、横島と入れ違う
ようにシュートに向かう千秋の体が上がっていく。

横島「あぁ!しまった!!」

猪狩「横島ー!そのシュート止めたらおっぱいの大きい女を紹介してやる!!」

横島「ち、ち、ちちー!!」

ジャンプの頂点から下がってきていた横島は、膝を曲げ胸の高さまで持ち上げるとまた膝を
中心に体を伸ばす。すると再び体がジャンプの頂点に達した千秋と同じ高さに戻る。

千秋「また上がってきた!?(ってゆーか、物理法則無視!?)」

バシッ!!

横島がシュートを弾く。そして、そのままどちらが流れを掴むことなく時間が過ぎた。

691 :TSUBASA DUNK:2010/01/25(月) 16:29:36 ID:WNamAt5U
ここで、第3ピリオド開始〜5分までの活躍・ファールの判定を行います。

先着2名で(海南側と九頭龍側に分けてお引きください)
(海南)
田中→ ! card 横島→ ! card 清田→ ! card
竹田→ ! card 田辺→ ! card
(九頭龍)
車谷→ ! card チャッキー→ ! card ヤス→ ! card
千秋→ ! card 百春→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。
それ以外のカードならファールはありません。カード判定で加算されるファールは3つまでです。
数字が大きい(絵札の)選手は活躍した扱いになります。

***
〜その頃のベンチ〜

蛭川「いいの、猪狩くん。あんな約束して」

猪狩「ん?ああ、あのおっぱいの大きい女を紹介するって奴か」

蛭川「相手はあの横島くんだよ。冗談じゃすまないんじゃ……」

猪狩「ウチの親父の系列会社に食品会社があって、そこの提携の牧場の乳牛でも紹介するさ」

蛭川「牛!?」

猪狩「牛でも人でも女は女だろ」

692 :森崎名無しさん:2010/01/25(月) 16:33:19 ID:???
田中→  スペード6  横島→  ダイヤK  清田→  クラブ10
竹田→  スペード6  田辺→  スペード5

693 :森崎名無しさん:2010/01/25(月) 16:34:29 ID:???
車谷→  クラブQ  チャッキー→  スペードA  ヤス→  ハート9
千秋→  クラブ2  百春→  クラブ2

未成年でも合法的に揉めるんだからいいなー
デカいし

694 :TSUBASA DUNK:2010/01/25(月) 17:10:29 ID:WNamAt5U
>>693 そう……ですかね?だって牛ですぜ!

***
>田中→  スペード6  横島→  ダイヤK  清田→  クラブ10
>竹田→  スペード6  田辺→  スペード5
>車谷→  クラブQ  チャッキー→  スペードA  ヤス→  ハート9
>千秋→  クラブ2  百春→  クラブ2
>カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。

試合は互角に進んだ。海南に比べて層の薄い九頭龍が夏目と茂吉を欠いた状態で互角に渡り
合えたのは車谷と花園兄弟の献身的な動きがあったからだろう。流れを持っていかれそうな
ところで車谷の3Pシュートが決まったり、百春と千秋のゴール下で体を張って粘ったりで、
どうにか食らいつく。

しかし、横島の出来が予想外によく、ゴール下で効果的に動き九頭龍の守備を崩す。伏兵に
乱された花園兄弟は短い時間に2つずつファールを犯してしまう。

百春「くそっ!なんなんだ、あのヤロウは」

千秋「俺たちの知っているバスケのセオリーなぞ無視してるって感じの動きだ」

横島(ちち……ちち……猪狩、約束は忘れるなよ)

猪狩(大丈夫か、俺?「実は牛でしたー」で済むのだろうか)

蛭川「猪狩くん、覚悟を決めておいた方がいいかもよ」

猪狩「……くっ」

695 :TSUBASA DUNK:2010/01/25(月) 17:25:00 ID:???
【練習試合】 海南 対 九頭龍

出場メンバー
海南 田中 横島 清田 竹田 田辺 (チーム攻撃力  97)
九頭龍 車谷 チャッキー ヤス 千秋 百春 (チーム攻撃力 96)

経過時間 第3ピリオド 開始
流れ (海南)10 : 10(九頭龍)
得点 (海南)56 − 49(九頭龍)

海南の得点者 神21 翼8 田辺10 館嶋4 竹田4 木下2 ドルジ2 清田3 横島2
海南のファール 神3 竹田1 田辺2
九頭龍のファール 夏目1 茂吉2 ヤス1

海南チームのガッツ(ハーフタイム終了後の数値です)
翼 410/660 ドルジ 430/700 神 660/800 舘嶋 440/600 
田辺 270/750 馬場 610/610 横島 380/550 猪狩600/600
前野 680/680 井沢 670/670 田中 550/650 木下 700/700
竹田 620/720 清田 590/750

***
選手たちの得点計算に間違いがあったので訂正しておきました。

696 :森崎名無しさん:2010/01/25(月) 17:32:25 ID:???
フッ…甘いな若いなTSUBASA DUNKさん
真のオッパイスキーはなぁ、
それが牛だろうとアフロダイAの1/1スケールだろうと
  「おっぱいが大きい」
それだけで許せるんだ!参ったか!!

あ、それと九頭龍のファールが増えてませんよ。

697 :TSUBASA DUNK:2010/01/25(月) 17:47:05 ID:WNamAt5U
>>696
まいった!恐るべし、オッパイスキー!!
まあ、足フェチの自分も比喩ではなく動物のカモシカの足に興奮し……ナイナイ!!

ファールを訂正しました。ありがとうございます!

海南のファール 神3 竹田1 田辺2
九頭龍のファール 夏目1 茂吉2 ヤス1 千秋2 百春2

***
チームの精神的な大黒柱である花園兄弟が2つずつファールを犯してしまった九頭龍が慌てて
タイムアウトを取る。

牧「まあ、第3ピリオドの5分だし引っ込めることはないだろう」

花園兄弟が引っ込めば九頭龍というチームは崩壊するだろう。夏目や茂吉、車谷もいい選手だが、
彼らを活かし、精神的に支えているのは花園兄弟である。そういう意味では夏目たちとは違い
シックスマンで補える存在ではない。

牧「向こうは向こう、こっちはこっちだ。当初の目的どおりどんどんメンバーを交代していくぞ」

清田(俺の交代はなしだぜ、牧さん!)

猪狩(横島が超こっち見てる……怖え!!)

698 :TSUBASA DUNK:2010/01/25(月) 17:48:49 ID:WNamAt5U
先着2名で(ブロックに分けて引いてください)

PG→ ! card
SG→ ! card

SF→ ! card
PF→ ! card

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……(PG/SG/SF/PFの順で)
ダイヤ→猪狩/横島/清田/翼
ハート→猪狩/横島/清田/翼
スペード→ドルジ/神/館嶋/竹田
クラブ→前野/木下/伊沢/竹田/
JOKER→牧/牧/牧/牧/牧

※センターは馬場に強制的に交代します。

699 :森崎名無しさん:2010/01/25(月) 17:49:45 ID:???
PG→  クラブ5
SG→  クラブ2

700 :森崎名無しさん:2010/01/25(月) 17:57:17 ID:???
SF→  ダイヤ8
PF→  クラブQ

701 :TSUBASA DUNK:2010/01/25(月) 18:36:09 ID:WNamAt5U
>PG→  クラブ5  SG→  クラブ2 SF→  ダイヤ8  PF→  クラブQ
>前野、木下、清田、竹田

牧「次は前野、木下、清田、竹田、馬場でいくぞ」

清田(よっしゃ!やっぱり俺は期待されてるんだな)

横島(ほっ、交代か。俺も役目は十分果たしたよな。あとは……)

猪狩を横目で見る横島。猪狩は精一杯それに気付かない振りをする。

前野「ようやく俺の出番か。これで稲中出身で試合に出てない奴はいないな」

田中「いえ、いるんですよ、前野さん」

どこからか取り出したエプロンを腰に巻き、ネギの入った買い物袋を腕にぶら下げてコントを
始める2人。

前野「やだ、だってもう第3ピリオドも半分終わっちゃうわよ」

田中「きっと最後まで出番ないのよ、きっと」

前野「伊沢さんの奥さん、聞きました!まだ試合に出てない人がいるらしいわよ。この時間に
   出てないなんて海南に必要とされていないに違いないわね。稲中出身者の面汚しだわ!」

田中「前野さん、前野さん!……伊沢さんなのよ」

目と口を大きく開きビックリした顔で伊沢を見る2人。伊沢は泣きながらその場から走り去った。

竹田・木下「「あ〜あ」」

702 :TSUBASA DUNK:2010/01/25(月) 18:37:27 ID:WNamAt5U
中心選手2人が立て続けに2ファールになってしまった九頭龍のベンチは……

車谷監督「やっちゃったものはしょうがないわ。それに必要なファールだったし」

車谷監督は花園兄弟を責めない。

車谷監督「2人は交代しないわよ。その代わりファールには気をつけてね」

花園兄弟「「うっす」」

車谷監督「空は約束どおりここで交代。PGは千秋くんにお願いするわね」

千秋「任せてくれ」

夏目「ワシは出られるんじゃろな?」

車谷監督「ええ。さすがに出てもらわないとね。ここからは夏目くんに点を取ってもらわないと」

ナベ「俺は?」

車谷監督「空の代わりにSGに入ってもらうわ。夏目くんはSFね。ヤスくんがPFよ」

チャッキー「俺は交代か……」

千秋「仕方あるまい。今は守備のことを考えるよりも攻撃第一だ」

車谷監督「そういうことよ。さあ、頑張って第3ピリオドの間に同点に追いついちゃいましょう」

一同「「「おう!!!」」」

703 :TSUBASA DUNK:2010/01/25(月) 18:38:57 ID:WNamAt5U
そして、ゲームが再開する。

先着1名で(おひとりで2つとも引いてください)
どっちのボール?→ ! dice
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
ダイスの数字によってボールを持つ選手が変わります。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

どっちのボール?のダイスが……
1,3,5→海南ボール
2,4,6→九頭龍ボール

ボールを持ったのは?のダイスが……
1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから

704 :森崎名無しさん:2010/01/25(月) 18:47:03 ID:???
どっちのボール?→  4
ボールを持ったのは?→  1

705 :TSUBASA DUNK:2010/01/25(月) 19:05:41 ID:WNamAt5U
>どっちのボール?→  4  ボールを持ったのは?→  1
>九頭龍のPG(千秋)がボールをキープ

九頭龍のPG、千秋がボールを運ぶ。

千秋(さあて、どうする?)

前野(どうくる?……ふっふっふっ、なんにしても伊沢との違いを見せてやらないとな)

交代で入ったばかりの前野が千秋の動きを読もうとする。


先着2名で
千秋の行動→ ! card
前野の読み→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート→ドリブルで切り込んでからパス
スペード→すぐに夏目にパス
クラブ→SGのナベにパス
JOKER→こんな時のために練習しておいた……

706 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/01/25(月) 19:16:32 ID:???
千秋の行動→  スペード4


707 :森崎名無しさん:2010/01/25(月) 19:35:05 ID:???
前野の読み→  ハート3

708 :TSUBASA DUNK:2010/01/25(月) 20:04:15 ID:WNamAt5U
>千秋の行動→  スペード4 →すぐに夏目にパス
>前野の読み→  ハート3 →ドリブルで切り込んでからパス

前野(俺には分かる……コイツは自分でゲームを組み立てるのが好きなタイプ。そのための
   第一歩は自らのドリブルでくるはず!)

訳知り顔でドリブルに備える前野。しかし、千秋の選択は違った。

夏目(こっちじゃ!)

ヤスのスクリーンプレーで清田を振り切った夏目がフリースローラインの手前で手を上げる。
すかさずそこにパスを出す。

前野「パ、パンパース!?」

竹田「それはオムツだ!パンはいらん!!」

清田の代わりに夏目のチェックにいきながら竹田が前野にツッコミを入れる。

竹田「パスカットに行け!」

前野「ぶどう!」

前野がボールに跳びつく。

709 :TSUBASA DUNK:2010/01/25(月) 20:10:13 ID:WNamAt5U
先着2名で
(攻撃側)
千秋のパス→ ! card+(パス)54
(守備側)
前野のパスカット→ ! card+(パスカット)46−(読み違いペナ)2
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側のパスが通る!
1、0、−1→左から(ナベがフォロー)(せりあい)(木下がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

***
千秋のマークがダイヤの時、トリックパスが発動し数値に+4されます。

710 :森崎名無しさん:2010/01/25(月) 20:11:07 ID:???
千秋のパス→  クラブA +(パス)54

711 :森崎名無しさん:2010/01/25(月) 20:19:05 ID:???
前野のパスカット→  スペード4 +(パスカット)46−(読み違いペナ)2

712 :TSUBASA DUNK:2010/01/25(月) 20:40:27 ID:WNamAt5U
>千秋のパス→  クラブA +(パス)54=55
>前野のパスカット→  スペード4 +(パスカット)46−(読み違いペナ)2=48
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側のパスが通る!

千秋のパスは夏目が取りやすいことを第一に、丁寧に投げられたものだった。前野も反応は
していたが、ギリギリ届かない。

ドルジ(やっぱりアイツはすげえな。前野のリーチを分かった上で夏目が取りやすいボールを
選択してパスしてやがる)

海南で同じPGのポジションを務めるドルジが千秋のレベルの高さに感心する。

ドルジ(それにしても前野……「ぶどう」って言って跳んでたけどマスカットとパスカットを
かけているのか?くだらないこと考えてる暇があったらもっとバスケの練習しろよ)

そしてパスが夏目に届く。

夏目「あんさん、ナイスパスじゃ!」

パスを受けてターンする夏目の前に竹田が割り込む。

竹田「あんなんでも中学からの付き合いなんでな。フォローしてやらんと」

夏目「変な友達持って、アンタも苦労するな」

竹田「まあな」

夏目「でも、こっちも譲れんのじゃ。いかしてもらう!」

夏目が仕掛ける。

713 :TSUBASA DUNK:2010/01/25(月) 20:41:35 ID:WNamAt5U
先着2名で
(攻撃側)
夏目のドリブル→ ! card+(ドリブル)54
(守備側)
竹田のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(ヤスがフォロー)(せりあい)(清田がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
夏目のマークがダイヤの時、電光石火が発動し数値に+4されます。(今まで忘れてました)
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

714 :森崎名無しさん:2010/01/25(月) 20:46:40 ID:???
夏目のドリブル→  スペード4 +(ドリブル)54

715 :TSUBASA DUNK:2010/01/25(月) 21:12:51 ID:???
竹田の能力値が書いてなかったですね。下でお願いします。

竹田のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)46

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

716 :森崎名無しさん:2010/01/25(月) 21:28:03 ID:???
竹田のディフェンス→  ハート10 +(ディフェンス)46


717 :TSUBASA DUNK:2010/01/25(月) 21:47:39 ID:WNamAt5U
>夏目のドリブル→  スペード4 +(ドリブル)54=58
>竹田のディフェンス→  ハート10 +(ディフェンス)46=56
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

夏目「すまんのう……あんまり相手しとる暇はないんじゃ」

レッグスルーから一瞬でドリブルに移り、最初の一歩で竹田を置き去りにする。

竹田「速い!?」

しかし、ゴール下には馬場が待ち構えている。

馬場「止める!」

夏目「お前じゃ無理じゃ!」

馬場を無視するように夏目がレイアップシュートを放つ。

718 :TSUBASA DUNK:2010/01/25(月) 21:51:11 ID:WNamAt5U
先着2名で(攻撃側と守備側に分けてお引きください)
(攻撃側)
夏目のダブルクラッチ1→ ! card+(シュート)53
夏目のダブルクラッチ2→ ! card+(シュート)53
(守備側)
馬場のブロック→ ! card+(ブロック)52
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

MAX(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
馬場のマークがダイヤの時、脳天唐竹割りが発動し数値に+2されます。
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

719 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/01/25(月) 21:52:33 ID:???
(攻撃側)
夏目のダブルクラッチ1→  ハートA +(シュート)53
夏目のダブルクラッチ2→  クラブK +(シュート)53


720 :森崎名無しさん:2010/01/25(月) 21:54:40 ID:???
馬場のブロック→  ハート6 +(ブロック)52

721 :TSUBASA DUNK:2010/01/25(月) 22:01:16 ID:WNamAt5U
>夏目のダブルクラッチ1→  ハートA +(シュート)53=54
>夏目のダブルクラッチ2→  クラブK +(シュート)53=66
>馬場のブロック→  ハート6 +(ブロック)52=58
>MAX(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に

馬場(よし、いける!)

ブロックに跳んだ馬場は確信した。止められる、と。しかし……

夏目「あほう」

馬場の手のすぐ前までボールを持ち上げた手は下におろされ、馬場の脇の下から再び上げられる。

馬場「ダブルクラッチ!!」

翼も得意とするその技で馬場をかわす。

夏目「ふん、海南ちゅうても大したことないのう」

そして夏目の手から離れたボールは……

722 :TSUBASA DUNK:2010/01/25(月) 22:05:15 ID:WNamAt5U
失礼しました。夏目のシュート補正は最高なので相手に+5以上の差をつけた時点で入ります。

***
夏目のシュートはそのままリングに収まる。

スパッ!

夏目「まずは反撃の狼煙じゃ」

パスを出した千秋と拳をつき合わせて自陣に戻る。

***
流れ (海南) 10 → 9 : 10 → 11 (九頭龍)

723 :TSUBASA DUNK:2010/01/25(月) 22:10:34 ID:WNamAt5U
海南ボールで試合が再開する。


先着1名で
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
ダイスの数字によってボールを持つ選手が変わります。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1、6→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C

***
今日はここまでです。

今日は寂しいことが2つありました。
みなさんご存知のとおりキャプテンアモロの完結。おめでたいことでもありますけどね。
そして、横綱審議委員の内館女史の任期満了に伴う退任。
おふたりともおつかれさまでした。

TSUBASA DUNKも無事に完結できますように……

724 :森崎名無しさん:2010/01/25(月) 22:24:24 ID:???
ボールを持ったのは?→  4

725 :TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 08:57:36 ID:I8i429PI
>ボールを持ったのは?→  4 →PF(竹田)

ドリブルでボールを運ぶ前野に、竹田がフリースローラインの手前で手を上げて合図する。

竹田(ボールをよこせ!)

背後にヤスを背負っていたが、決して前にこさせないようにプレッシャーをかけている。

ヤス「でも、このままならお前も前を向けないだろ!」

竹田「いいんだよ!」

竹田は最初から前を向くつもりはなかった。自分が楔となって味方を活かす動き、いわゆる
ポストプレーだった。

竹田(いくぞ!)

竹田がパスを出す相手は……


先着1名で
パスの相手は?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート→清田
スペード・クラブ→木下
JOKER→「竹田ぁ……俺にもパスくれよぉ!」い、伊沢!?

726 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/26(火) 10:06:10 ID:???
パスの相手は?→  ダイヤA

727 :TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 12:29:58 ID:I8i429PI
>パスの相手は?→  ダイヤA →清田

ボールを持つ竹田に近づいてくる選手がいた。清田である。

清田「竹田さん!」

竹田「任せた!」

竹田のすぐ前まで行き、ボールをもらう。そのままドリブルでゴール下に切り込もうとするが
夏目がボールを奪いにくる。

夏目「やらせん!」

清田「かっかっかっ!エース対決といくか!!」

海南一同(((誰がエースだ)))

728 :TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 12:30:58 ID:I8i429PI
先着2名で
(攻撃側)
清田のドリブル→ ! card+(ドリブル)51
(守備側)
夏目のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)52
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(竹田がフォロー)(せりあい)(ヤスがフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
夏目のマークがダイヤの時、モンキーターンが発動し数値に+4されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

729 :森崎名無しさん:2010/01/26(火) 12:33:14 ID:???
清田のドリブル→  スペード7 +(ドリブル)51

730 :森崎名無しさん:2010/01/26(火) 12:50:08 ID:???
夏目のディフェンス→  クラブA +(ディフェンス)52

731 :TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 13:17:58 ID:I8i429PI
>清田のドリブル→  スペード7 +(ドリブル)51=58
>夏目のディフェンス→  クラブA +(ディフェンス)52=53
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

プレッシャーをかけながら併走してくる夏目をかわすため、清田は一度足を止め、足の間に
ボールを通す。

夏目「ちぃっ!……真っ直ぐだけの馬鹿と違うんか!?」

夏目が行き過ぎてバランスを崩すのを見て、余裕を持って再びゴール下に切り込む。

清田「うきっ!!」

百春「止めてやらぁ!!」

清田がダンクにいくが、百春もブロックに跳ぶ。

732 :TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 13:19:27 ID:I8i429PI
先着2名で
(攻撃側)
清田のダンクシュート→ ! card+(シュート)52
(守備側)
百春のブロック→ ! card+(ブロック)54
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
清田のマークがダイヤの時、ワイルドモンキーダンクが発動し数値に+4されます。
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

733 :森崎名無しさん:2010/01/26(火) 13:20:32 ID:???
清田のダンクシュート→  ハートQ +(シュート)52

734 :森崎名無しさん:2010/01/26(火) 13:29:15 ID:???
百春のブロック→  ハートJ +(ブロック)54

735 :TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 14:03:04 ID:I8i429PI
>清田のダンクシュート→  ハートQ +(シュート)52=64
>百春のブロック→  ハートJ +(ブロック)54=65
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が=−1→こぼれ球になりせりあいに

清田・百春「「高え!?」」

互いの高さに驚く2人。小柄な清田がまさかダンクでくるとは思わなかった百春は若干だが
反応が遅れる。しかし、予想以上に高い百春のブロックを清田はかわすことができない。

ポロッ……

2人の手からボールがこぼれる。そのボールに両チーム合わせて4人が反応していた。


先着2名で(攻撃側と守備側に分けて引いてください)
(攻撃側)
竹田の競り合い→ ! card+(競り合い)47
馬場の競り合い→ ! card+(競り合い)47
(守備側)
ヤスの競り合い→ ! card+(競り合い)46
夏目の競り合い→ ! card+(競り合い)50
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧1→攻撃側がボールをキープ!
≦0→守備側がボールをキープ!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

736 :森崎名無しさん:2010/01/26(火) 14:24:54 ID:???
竹田の競り合い→  ダイヤJ +(競り合い)47
馬場の競り合い→  クラブ10 +(競り合い)47

737 :森崎名無しさん:2010/01/26(火) 14:39:09 ID:???
ヤスの競り合い→  スペード10 +(競り合い)46
夏目の競り合い→  クラブ6 +(競り合い)50

738 :TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 15:03:23 ID:I8i429PI
>竹田の競り合い→  ダイヤJ +(競り合い)47
>馬場の競り合い→  クラブ10 +(競り合い)47
>ヤスの競り合い→  スペード10 +(競り合い)46
>夏目の競り合い→  クラブ6 +(競り合い)50
>接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が偶数の時は攻撃側の反則になります。

1つのボールに4人が殺到する。そして……

ゴツン!!

夏目「痛いわ、あほんだらぁ!」

馬場「ご、ごめん」

馬場と夏目の頭がぶつかる。どちらからとも判断しづらかったが、審判は馬場が謝っているのを
見て、馬場のファールにする。



こうして海南の攻撃は終わり、第3ピリオドは九頭龍がペースを握ったまま終わったのだった。

739 :TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 15:08:27 ID:I8i429PI
ここで、第3ピリオド5分〜終了までの活躍・ファールの判定を行います。

先着2名で(海南側と九頭龍側に分けてお引きください)

(海南)
前野→ ! card 木下→ ! card 清田→ ! card
竹田→ ! card 馬場→ ! card

(九頭龍)
千秋→ ! card ナベ→ ! card 夏目→ ! card
ヤス→ ! card 百春→ ! card

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。
それ以外のカードならファールはありません。カード判定で加算されるファールは3つまでです。
数字が大きい(絵札の)選手は活躍した扱いになります。

740 :小田ジュニアの野望 ◆P6f1cIsEKQ :2010/01/26(火) 15:10:09 ID:YGjWFg8o
前野→  スペードQ  木下→  ハート7  清田→  スペードA
竹田→  ダイヤ6  馬場→  ダイヤ10


741 :森崎名無しさん:2010/01/26(火) 15:22:08 ID:???
千秋→  クラブ10  ナベ→  スペード3  夏目→  クラブQ
ヤス→  クラブ2  百春→  ダイヤ7

742 :TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 15:42:37 ID:I8i429PI
>前野→  スペードQ  木下→  ハート7  清田→  スペードA
>竹田→  ダイヤ6  馬場→  ダイヤ10
>千秋→  クラブ10  ナベ→  スペード3  夏目→  クラブQ
>ヤス→  クラブ2  百春→  ダイヤ7
>カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。

第3ピリオドが終わり、そしていよいよ最後の第4ピリオドに突入する……


【練習試合】 海南 対 九頭龍

出場メンバー
海南 前野 木下 清田 竹田 馬場 (チーム攻撃力  98)
九頭龍 千秋 ナベ 夏目 ヤス 百春 (チーム攻撃力 99)

経過時間 第3ピリオド 開始
流れ (海南) 9 : 11(九頭龍)→第4ピリオド開始時には10:10になります
得点 (海南)64 − 61(九頭龍)

海南の得点者 神21 翼8 田辺10 館嶋4 竹田4 木下2 ドルジ2 清田3 横島2
海南のファール 神3 竹田1 田辺2
九頭龍のファール 夏目1 茂吉2 ヤス3 千秋2 百春2

海南チームのガッツ(ハーフタイム終了後の数値です)
翼 460/660 ドルジ 480/700 神 710/800 舘嶋 490/600 
田辺 320/750 馬場 470/610 横島 430/550 猪狩600/600
前野 560/680 井沢 670/670 田中 600/650 木下 600/700
竹田 480/720 清田 340/750

743 :TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 15:49:44 ID:I8i429PI
第3ピリオドが終わり、ベンチに選手たちが戻ってくる。両チームの差は3点になっていた。

牧「点差は詰められてしまったが、まだウチがリードしている。気持ちは常に強く持て!」

一同「「「はい!!!」」」

牧「第4ピリオドは……」


先着1名で
牧、第4ピリオドの作戦→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート→確実に勝ちにいく。ベストメンバーで戦おう。
スペード→残り5分になったらベストメンバーでいく。
クラブ→当初の予定通り、全ての選手にチャンスを与える。
JOKER→もうお前らに任せておけん。俺が出る!

744 :森崎名無しさん:2010/01/26(火) 16:15:34 ID:???
牧、第4ピリオドの作戦→  ハートA

745 :TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 16:50:59 ID:I8i429PI
最近Aばっかり見てる気がする……気のせい気のせい

***
>牧、第4ピリオドの作戦→  ハートA
>カードのマークがダイヤ・ハート→確実に勝ちにいく。ベストメンバーで戦おう。

牧「勝てる試合を落としたらつまらん。確実に勝ちにいこう」

そう言ってドルジ、神、館嶋、翼、田辺と顔を順番に見る。

牧「第4ピリオドはベストメンバーでいく」

一同「「「はい!!!」」」

牧「ディフェンスはマンツーマンでいくぞ。九頭龍は機動力が高い。集中を切らさず、声を出し、
  マークの引継ぎをスムーズに行うように。田辺と翼の相手の花園百春、茂吉はなかなかいい
  プレーヤーだ。どちらかがボールを持ったら常にフォローを考えること」

翼・田辺「「はい!!」」

牧「オフェンスは確実にシュートを決めていくことだ。派手なプレーはいらない。リバウンド
  争いになったら勝ち目は薄いと思え」

一同「「「はい!!!」」」

牧「よし、いってこい!!」

一同「「「はい!!!」」」

746 :TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 16:52:10 ID:I8i429PI
一方、九頭龍ベンチでは……

車谷監督「さあ、いよいよ3点差よ」

車イスに座ったままの監督はいたずらっぽく笑う。

車谷監督「ラスト10分、みんないけるわね?」

牧監督と同じように選手たちの顔を見渡す。花園百春、千秋、茂吉、夏目……そして車谷。

車谷監督「きっと向こうもベストメンバーでくるわよ。遠慮なく全力でぶつかりなさい」

一同「「「おう!!!」」」

夏目「でも、今までみたいにベストメンバーじゃなかったらどうするんじゃ?」

車谷監督「その時はボッコボコにしちゃいましょう」

そう言うと車谷監督は先ほどに輪をかけていたずらな笑みを浮かべる。それを見て選手たちも
同じように笑う。

一同「「「うっす!!!」」」

747 :TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 16:54:20 ID:I8i429PI
第4ピリオドは九頭龍ボールで始まる。


先着1名で
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
ダイスの数字によってボールを持つ選手が変わります。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1、6→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C

748 :森崎名無しさん:2010/01/26(火) 17:13:16 ID:???
ボールを持ったのは?→  4

749 :TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 17:35:50 ID:I8i429PI
>ボールを持ったのは?→  4 →PF(百春)

花園千秋がボールを運ぶ。

百春「千秋!」

先ほど竹田がやったように、今度は百春がポストプレーを見せる。翼を背中に背負ったまま
ボールを受け、パス相手を探す。


先着1名で
百春くんはシュートが入らないので→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート→夏目
スペード→車谷
クラブ→千秋
JOKER→自分でいくぜ!シュートが入らない?でもそんなの関係ねえ!!

750 :森崎名無しさん:2010/01/26(火) 17:58:10 ID:???
百春くんはシュートが入らないので→  クラブK

751 :TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 18:10:56 ID:I8i429PI
>百春くんはシュートが入らないので→  クラブK →千秋

百春に近づいてきたのはパスを送った張本人である千秋だった。

ドルジ「しまった!」

ボール運びを仕事にしている千秋の手からボールが離れたことでマークをするべきドルジの
意識がOFFになっていたのだ。

百春「頼んだ!」

千秋「おう!」

翼「くっ、百春さんが邪魔でチェックにいけない!」

フリーでボールをもらった千秋がそのまま切り込む。

館嶋「ドルジさん、夏目のマークをお願いします!」

ドルジに自分がマークしていた夏目につくよう声をかけ、館嶋が千秋からボールを奪いにいく。

752 :TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 18:12:47 ID:I8i429PI
先着2名で
(攻撃側)
千秋のドリブル→ ! card+(ドリブル)50
(守備側)
館嶋のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)52
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(百春がフォロー)(せりあい)(翼がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
館嶋のマークがダイヤの時、誇りの略奪が発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

753 :森崎名無しさん:2010/01/26(火) 18:18:40 ID:???
千秋のドリブル→  ハート3 +(ドリブル)50

754 :森崎名無しさん:2010/01/26(火) 18:38:28 ID:???
館嶋のディフェンス→  ダイヤ5 +(ディフェンス)52

755 :TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 19:31:54 ID:I8i429PI
>千秋のドリブル→  ハート3 +(ドリブル)50=53
>館嶋のディフェンス→  ダイヤ5 +(ディフェンス)52+(誇りの略奪2)=59
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

館嶋と千秋はよく似た選手である。コート上に身体能力の高い選手が多い中、相手を見て先を
読む洞察力を武器に戦う点が彼らの共通点である。

そんな彼らの異なる点は、千秋が自分の洞察力を『武器』と意識しているのに対し、館嶋は
自分には武器がなく、仕方なく『眼』で補っていると考えていることだろう。

大した差ではないようにも思えるが、その小さな意識の違いが行動に大きく差をつける。そして
勝負において差は勝敗につながる。

千秋(さあ、どうくる?読んでみせる!)

相手の動きを積極的に読んでやろうとする千秋に対し館嶋は……

館嶋(動きを読ませるな。千秋さんは洞察力が優れている。ちょっとでも呼び動作を見せたら
   簡単に抜かれてしまうぞ)

洞察力は千秋が上と認めた上で、自分の動きを読ませないことに集中する。館嶋が洞察力を
たったひとつの『武器』と考えていたのなら千秋と同じように相手の動きを読むことに重きを
置き、そして千秋に読み負けていたかもしれない。しかし、館嶋は冷静に勝負する場所を変え、
互角以上の戦いに持っていた。

千秋(よ、読めん!)

756 :森崎名無しさん:2010/01/26(火) 19:32:12 ID:YQGcgRAg
さあ守備の海南の調子が上がってきたぞー!

757 :TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 19:32:59 ID:I8i429PI
そして、自分の最大の武器と思っていた洞察力が通じなかったことが千秋のリズムを狂わせる。

千秋(お前、ウザイ)

頭に血が上り、ドリブルが雑になる。

館嶋「ほい、もーらいっ!」

ポンッ!

千秋の手元からボールを奪い取る。そして視線を前にやる。


先着1名で
館嶋の目の前には?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→神が手を上げている。パスだ!
ハート→ドルジが手を上げている。パスだ!
スペード→翼が手を上げている。パスだ!
クラブ→パスできる相手がいない。自分でいくぞ!
JOKER→ハッハァー!

758 :森崎名無しさん:2010/01/26(火) 19:34:37 ID:???
館嶋の目の前には?→  ハート9


759 :つばさだんく@けいたい:2010/01/26(火) 21:03:22 ID:???
我が家のパソコン様の機嫌が悪いようなので今日はここまでです。
もうすぐ練習試合も終わりです。そしたらイベントが盛りだくさん……かも。

今日からゲーム版4を始めまーす。アダプターが壊れてたので買い替えました。
アドバイス等があったら教えてくださいね。

では〜。

760 :森崎名無しさん:2010/01/26(火) 21:53:45 ID:???
乙です
パソコン様は基本ツンデレなので
放置プレイは案外効くかもしれませんね

イベント楽しみにしてまーす

761 :森崎名無しさん:2010/01/26(火) 22:36:40 ID:???
キャプ翼4やるならクリア後のバグでひとつ。
ダイジェストで飛ばしたら一旦セーブしてリセットしないとイベント発動しないので注意。

762 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 14:45:43 ID:CyWCpjjM
>>760 パソコン様は放置プレイがお好みだったようです。今日はご機嫌です。

>>761 おお、なるほど。ありがとうございます!

***
>館嶋の目の前には?→  ハート9
>ハート→ドルジが手を上げている。パスだ!

前線にはドルジが走っていた。館嶋のかわりに夏目のマークにいく前に海南ボールになったので
フリーで前に走ることが出来たのだ。

館嶋「ドルジさん!」

館嶋がドルジにパスを出す。

車谷「夏目くん、神さんのマークをお願い!」

近くにいた神を夏目に任せて車谷がドルジを追いかける。そして追いつく。

車谷「止める!絶対に勝つんだ!!」

ドルジ「勝つのは俺たち海南だ!」

763 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 14:47:20 ID:CyWCpjjM
先着2名で
(攻撃側)
ドルジのドリブル→ ! card+(ドリブル)51
(守備側)
車谷のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)51
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(神がフォロー)(せりあい)(夏目がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
ドルジのマークがダイヤの時、ドラゴンロードが発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

764 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 15:12:00 ID:???
ドルジのドリブル→  スペード9 +(ドリブル)51

765 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 15:19:21 ID:???
車谷のディフェンス→  スペード8 +(ディフェンス)51

766 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 15:56:02 ID:CyWCpjjM
>ドルジのドリブル→  スペード9 +(ドリブル)51=60
>車谷のディフェンス→  スペード8 +(ディフェンス)51=59
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が1→神がフォロー

ドルジはなかなか車谷を抜けない。

車谷(チビが平面勝負で負ける訳にはいかないんだ!)

背の低い車谷にとって、身長がそれほど影響しないこの場面で負けることは自分の存在意義に
関わりかねない問題である。しかし、だからと言ってドルジも黙ってボールを奪われる訳には
いかない。

ガッ!

車谷の手がボールに触れる。2人の手にボールが挟まれる。そして……

ポロッ

意地と意地がぶつかり合った勝負は両者の手からボールがこぼれたところで痛み分けに終わる。

神「ドルジ、あとは任せろ!」

こぼれ球を拾ったのは神だった。そのままゴール下に進みレイアップシュートを放つが……

夏目「ワシを忘れたらアカンぞ!」

夏目がブロックに入る。

767 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 15:57:23 ID:CyWCpjjM
先着2名で
(攻撃側)
神のダンクシュート→ ! card+(シュート)55
(守備側)
夏目のブロック→ ! card+(ブロック)49
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

768 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 16:04:46 ID:???
神のダンクシュート→  ハートK +(シュート)55

769 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 16:05:26 ID:???
夏目のブロック→  ハート8 +(ブロック)49

770 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 16:26:54 ID:CyWCpjjM
>神のレイアップ(ダンクは間違いです)シュート→  ハートK +(シュート)55=68
>夏目のブロック→  ハート8 +(ブロック)49=57
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に

夏目がブロックにいくが、届かない。

スパッ!

そして神のレイアップシュートが決まる。

車谷監督(ここできちんと決めてくるか。さすがね)

追いかける者にとって、3点差が5点差に開かれるのは精神的なダメージが大きい。もちろん、
追われる側も3点差をこれ以上詰め寄られたくないというプレッシャーが大きく、今の場面は
非常に緊張するところである。そこを確実に決めてくるのが神の強さである。

***
流れ (海南) 10 → 11 : 10 → 9 (九頭龍)

771 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 16:27:55 ID:CyWCpjjM
九頭龍ボールで試合が再開する。


先着1名で
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
ダイスの数字によってボールを持つ選手が変わります。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1、6→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C

772 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 16:28:36 ID:???
ボールを持ったのは?→  3

773 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 16:33:29 ID:CyWCpjjM
>ボールを持ったのは?→  3 →SF(夏目)

どうしても得点がほしいこの場面。

千秋(ここを任せられるのは……)

千秋がパスを送った相手は夏目だった。千秋も突破力と得点力が抜群の夏目をエースとして
認めていた。

夏目「任せい」

ドリブルで切り込もうとするところで館嶋が止めにかかる。

774 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 16:35:37 ID:CyWCpjjM
先着2名で
(攻撃側)
夏目のドリブル→ ! card+(ドリブル)54
(守備側)
館嶋のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)52
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(車谷がフォロー)(せりあい)(神がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
夏目のマークがダイヤの時、電光石火が発動し数値に+4されます。
館嶋のマークがダイヤの時、誇りの略奪が発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

775 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 16:35:57 ID:???
夏目のドリブル→  クラブ10 +(ドリブル)54

776 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 16:42:47 ID:???
館嶋のディフェンス→  クラブ10 +(ディフェンス)52

777 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 17:08:09 ID:CyWCpjjM
>夏目のドリブル→  クラブ10 +(ドリブル)54
>館嶋のディフェンス→  クラブ10 +(ディフェンス)52
>接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が偶数の時は攻撃側の反則になります。

館嶋の守備をなかなかかわせずイラつく夏目。

館嶋「邪魔じゃ!」

ドン!

痺れを切らして強引に抜きにかかるが体をぶつけてしまう。当然、ファールを取られる。

牧(相変わらず館嶋の守備はいいな。だが、もう少しオフェンス面でも活躍してほしいもんだ)

そして、海南のスローインで試合が再開する。


先着1名で
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
ダイスの数字によってボールを持つ選手が変わります。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

ボールを持ったのは?のダイスが……
1、6→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C

778 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 17:26:10 ID:???
ボールを持ったのは?→  4

779 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 17:34:20 ID:CyWCpjjM
>ボールを持ったのは?→  4 →PF(翼)

ドルジがボールを運ぶ。これ以上は離されたくない九頭龍も必死の守備を敷く。なかなかパスを
出す相手が見つからない。

ドルジ(どんどん動いて隙を作れ!)

翼(どうする?)


A 自分で切り込めるように少し下がった位置でボールをもらう。
B 味方を活かすためポストプレーをする。
(先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)

780 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 17:35:41 ID:WC4a/i7E
B

781 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 17:45:32 ID:3nzi58q6


782 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 18:08:52 ID:CyWCpjjM
>B 味方を活かすためポストプレーをする。

翼(ここは……)

翼はポストプレーを選択する。ドルジからパスをもらうため、フリースローラインのあたりに
走り込む。九頭龍の守備はゾーン。ゴール前を千秋、百春、茂吉で固めている。翼が向かった
フリースローラインのところには千秋がいる。

翼(千秋さんからいいポジションを奪う!)

千秋の前に出ようとする。

783 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 18:11:30 ID:CyWCpjjM
先着2名で
(攻撃側)
翼の動き→ ! card+(ドリブル)53
(守備側)
千秋のポジショニング→ ! card+(ディフェンス)53
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧1→翼がいいポジションをゲット!
≦0→いいポジションを取れなかった……

【補足・補正】
翼のカードがダイヤの奇数時、ダブルクライフターンが発動し数値に+6されます。
翼のカードがダイヤの偶数時、クライフターンが発動し数値に+4されます。
翼のマークがハートの時、強引なフェイントが発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

784 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 18:12:35 ID:???
翼の動き→  ハート7 +(ドリブル)53

785 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/27(水) 18:13:09 ID:???
翼の動き→  ハート4 +(ドリブル)53

久々に見たい強引なフェイント。

786 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 18:13:35 ID:???
千秋のポジショニング→  クラブ3 +(ディフェンス)53

787 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 18:47:20 ID:CyWCpjjM
>>785 三杉さんの有言実行力は異常ですね。

***
>翼の動き→  ハート7 +(ドリブル)53+(強引なフェイント)2=62
>千秋のポジショニング→  クラブ3 +(ディフェンス)53=56
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧1→翼がいいポジションをゲット!

いいポジションを奪おうと千秋の前に出ながら体育館の片隅を見て翼がつぶやく。

翼「あ、金髪美人……」

千秋「(ピクッ)何?」

横島「ど、どこ?」

その言葉で千秋(と海南ベンチの横島)の意識がそちらに逸れた隙に翼は絶好のポジションを
キープする。

翼「と思ったら、壁に立てかけられたモップでした」

千秋「許……」

横島「許さーん!!翼、覚えてろよ!!」

千秋「……」

なぜか自分以上に激怒する横島に千秋が呆気に取られている間にドルジから翼にパスが出される。
そして、ボールを持った翼は……

788 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 18:50:11 ID:CyWCpjjM
先着1名で
ボールを誰に?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→夏目が館嶋をマークに行って、神がフリーに!
ハート→神がボールをもらいにきた!
スペード→田辺がボールをもらいにきた!
クラブ→館嶋がボールをもらいにきた!
JOKER→ポストプレーと見せかけて自分でいっちゃうぜ!!

789 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 18:51:23 ID:???
ボールを誰に?→  ダイヤ9
JOKERの予感ww

790 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 19:01:50 ID:CyWCpjjM
>>789 最近はJOKERさんの活躍がありませんね。安心だけど寂しい。

***
>ボールを誰に?→  ダイヤ9 →夏目が館嶋をマークに行って、神がフリーに!

館嶋がボールをもらうと動く。それを見て、神をマークしていた夏目が追いかける。

夏目(さっきの借りを返すんじゃ!)

だが、翼はその隙を見逃さなかった。夏目が動いて出来たスペースにパスを出し、神にボールを
預ける。

夏目「しまった!」

慌てて神のところに戻ろうとする夏目。しかし、神はすでにシュートフォームに入っていた。

夏目「間に合え!!」

夏目も懸命にブロックにいく。

791 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 19:04:47 ID:CyWCpjjM
先着2名で
(攻撃側)
神の3Pシュート→ ! card+(シュート)55
(守備側)
夏目のブロック→ ! card+(ブロック)49−(遅れペナ)4
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
今回は両方のマークがクラブだった場合にも守備側の反則になります。

792 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 19:12:09 ID:???
神の3Pシュート→  ダイヤ4 +(シュート)55

793 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 19:13:22 ID:???
夏目のブロック→  スペードQ +(ブロック)49−(遅れペナ)4

794 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 19:25:48 ID:CyWCpjjM
>神の3Pシュート→  ダイヤ4 +(シュート)55=59
>夏目のブロック→  スペードQ +(ブロック)49−(遅れペナ)4=57
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に

必死に指を伸ばした夏目だったが、ギリギリ届かない。

夏目「ちぃっ!」

神(危なかった。あの身体能力の高さは、もし夏の大会で当った時は要注意だな)

そしてボールは……


先着1名で
神の3Pシュートは入るかな!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

数値が
≧6 ゴール!得点に!
≦5 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!

795 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 19:26:14 ID:???
神の3Pシュートは入るかな!?→  ダイヤ8

796 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 19:34:06 ID:CyWCpjjM
>神の3Pシュートは入るかな!?→  ダイヤ8
>数値が≧6 ゴール!得点に!

スパッ!!

夏目のブロックに視界を塞がれかけた神だったが、冷静にシュートを放ち決める。

神「翼!」

自陣に戻る翼を神が右手を上げて迎える。

パン!

ハイタッチで互いのプレーを讃える。

***
流れ (海南) 11 → 12 : 9 → 8 (九頭龍)

797 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 19:35:41 ID:CyWCpjjM
ここで、第4ピリオド開始〜5分までの活躍・ファールの判定を行います。

先着2名で(海南側と九頭龍側に分けてお引きください)

(海南)
ドルジ→ ! card 神→ ! card 館嶋→ ! card
翼→ ! card 田辺→ ! card

(九頭龍)
千秋→ ! card 空→ ! card 夏目→ ! card
百春→ ! card 田辺→ ! card

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。
それ以外のカードならファールはありません。カード判定で加算されるファールは3つまでです。
数字が大きい(絵札の)選手は活躍した扱いになります。

798 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 19:36:14 ID:???
(海南)
ドルジ→  ハート7  神→  スペード5  館嶋→  ダイヤA
翼→  クラブ6  田辺→  クラブJ

799 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 19:47:54 ID:???
(九頭龍)
千秋→  ハート10  空→  クラブJ  夏目→  ダイヤA
百春→  ハート4  田辺→  クラブ7

800 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 19:51:12 ID:???
田辺が敵味方に存在している…だと…

801 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 19:51:37 ID:???
分身フラグですねわかります

802 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 19:59:32 ID:???
またやってしまった……
お分かりでしょうが下は茂吉の間違いです

803 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 20:14:52 ID:CyWCpjjM
>ドルジ→  ハート7  神→  スペード5  館嶋→  ダイヤA
>翼→  クラブ6  田辺→  クラブJ
>千秋→  ハート10  空→  クラブJ  夏目→  ダイヤA
>百春→  ハート4  茂吉→  クラブ7
>カードがクラブA〜3だと2ファール、クラブ4〜9だと1ファールします。

その後は海南のペースで試合が進む。そして試合時間は残り5分となった……


【練習試合】 海南 対 九頭龍

出場メンバー
海南 ドルジ 神 館嶋 翼 田辺 (チーム攻撃力 103)
九頭龍 千秋 車谷 夏目 百春 茂吉 (チーム攻撃力 101)

経過時間 第3ピリオド 開始
流れ (海南)12 :  8(九頭龍)
得点 (海南)81 − 70(九頭龍)

海南の得点者 神30 翼12 田辺12 館嶋6 竹田6 木下4 ドルジ2 清田5 横島2 馬場2
海南のファール 神3 竹田1 田辺2 翼1
九頭龍のファール 夏目1 茂吉2 ヤス3 千秋3 百春2

海南チームのガッツ
翼 340/660 ドルジ 510/700 神 530/800 舘嶋 320/600 
田辺 220/750 馬場 520/610 横島 480/550 猪狩600/600
前野 610/680 井沢 670/670 田中 650/650 木下 650/700
竹田 530/720 清田 390/750

804 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 20:28:01 ID:CyWCpjjM
上の経過時間に間違いがありました。正しくは「第4ピリオド 5分」です。

***
ラスト5分、11点差となったところで九頭龍がタイムアウトをとった。海南の選手たちも
ベンチに戻る。

牧「残り5分か。11点差とはいえ安心は出来ないぞ。最後まで集中を切らすなよ」

一同「「「はい!!!」」」

海南は第4ピリオド開始時の宣言どおり交代せずにこのままいく。そして九頭龍も選手交代は
ないらしい。簡単な指示だけ出して選手たちがコートに戻ってくる。


そして、ゲームが再開する。

先着1名で(おひとりで2つとも引いてください)
どっちのボール?→ ! dice
ボールを持ったのは?→ ! dice
と(!とdiceの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。
ダイスの数字によってボールを持つ選手が変わります。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

どっちのボール?のダイスが……
1,3,5→海南ボール
2,4,6→九頭龍ボール

ボールを持ったのは?のダイスが……
1→PG 2→SG 3→SF 4→PF 5→C 6→リバウンド争いから

805 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 20:28:21 ID:???
どっちのボール?→  3
ボールを持ったのは?→  2

806 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 21:27:18 ID:CyWCpjjM
>どっちのボール?→  3  ボールを持ったのは?→  2
>海南のSG(神)がボールをキープ

ドルジ(ここにきて神が絶好調だ。任せてみるか)

相手がマークに来る前に自陣で神にボールを渡す。ボールを持った神はドリブルで進む。

夏目(無理にボールを奪いにいっちゃいかん。3Pシュートをさせないことだけ考えるんじゃ)

神(やりにくいな……)

ゴール下までついていけば、自分じゃなくてもブロックの強い百春や茂吉が止めてくれると
夏目は神にまとわりつくように守る。ボールを奪うことを諦め、抜かれないこととシュートを
撃たせないことに集中する。

神(ここは……)


先着1名で
どうしようかな?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→ここは翼に任せよう!
ハート→ここは館嶋に任せよう!
スペード→一度ドルジに戻そう!
クラブ→強引に抜きにいく!
JOKER→田辺、今こそ……!!

807 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 21:33:31 ID:???
どうしようかな?→  クラブ5

808 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 21:33:33 ID:???
どうしようかな?→  ハート6


809 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 21:40:37 ID:CyWCpjjM
>どうしようかな?→  クラブ5 →強引に抜きにいく!

神(やりにくいが、ここで逃げる訳にはいかない。きっとこれからもこういう場面があるはず!)

逃げる癖をつけたくないと神は強引に夏目を抜きにいく。

夏目「くっ、無理矢理じゃと!?」

牧(敬遠は一度覚えたら癖になりそうで……ってことか。さて、どうなるかな)


先着2名で
(攻撃側)
神のドリブル→ ! card+(ドリブル)52−(強引ペナ)2
(守備側)
夏目のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)52
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(館嶋がフォロー)(せりあい)(千秋がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
今回は接触プレーで両方のマークがクラブの時、神の反則になります。

810 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 21:43:55 ID:???
神のドリブル→  ダイヤ10 +(ドリブル)52−(強引ペナ)2


811 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 21:44:15 ID:???
夏目のディフェンス→  スペードQ +(ディフェンス)52

812 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 21:44:27 ID:???
夏目のディフェンス→  ダイヤ10 +(ディフェンス)52

813 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 21:54:09 ID:CyWCpjjM
>神のドリブル→  ダイヤ10 +(ドリブル)52−(強引ペナ)2=60
>夏目のディフェンス→  スペードQ +(ディフェンス)52=64
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦−2→守備側がボールを奪う!

強引に仕掛けた神だったが、焦った雑なドリブルでは夏目を抜くことは出来なかった。

夏目「ナメられたモンじゃのう!」

パシッ!

あっさり夏目にボールを奪われる。夏目はそのままドリブルで海南のリングを目指す。

ダムダム!

最後尾で残っていたドルジだけが夏目を止めにいくことが出来た。

ドルジ「止める!」

814 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 21:55:24 ID:CyWCpjjM
先着2名で
(攻撃側)
夏目のドリブル→ ! card+(ドリブル)54
(守備側)
ドルジのディフェンス→ ! card+(ディフェンス)55
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(神がフォロー)(せりあい)(夏目がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
夏目のマークがダイヤの時、電光石火が発動し数値に+4されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

815 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 22:00:09 ID:???
夏目のドリブル→  クラブK +(ドリブル)54

816 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 22:03:06 ID:???
ドルジのディフェンス→  スペードQ +(ディフェンス)55

817 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 22:12:50 ID:CyWCpjjM
>>814で1と−1の時の結果がおかしいですが無視してください。すみません。

***
>夏目のドリブル→  クラブK +(ドリブル)54=67
>ドルジのディフェンス→  スペードQ +(ディフェンス)55=67
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が=0→せりあいに!

カウンターで素早く点を取りたい夏目。しかし、ドルジはそれを承知で抜かせないことを第一に
守る。時間を稼げば仲間が戻ってくる。それまで時間を稼げればいいと。

夏目「邪魔じゃ!どけ!!」

苛立った夏目が仕掛けるが、それもドルジの狙いのひとつだった。沸点の低い夏目のドリブルが
粗くなるのを待ち、逆に仕掛ける。

ポン……

夏目「うっ」

ドルジが夏目の手元からボールを弾き出す。そして、こぼれたボールには館嶋と車谷の2人が
向かっていた。

818 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 22:14:08 ID:CyWCpjjM
先着2名で
(攻撃側)
車谷の競り合い→ ! card+(競り合い)47
(守備側)
館嶋の競り合い→ ! card+(競り合い)48
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧1→攻撃側がボールをキープ!
≦0→守備側がボールをキープ!

【補足・補正】
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

819 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 22:14:46 ID:???
車谷の競り合い→  クラブ5 +(競り合い)47

820 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/01/27(水) 22:15:12 ID:???
館嶋の競り合い→  ハートK +(競り合い)48


821 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 22:53:19 ID:CyWCpjjM
>車谷の競り合い→  クラブ5 +(競り合い)47=52
>館嶋の競り合い→  ハートK +(競り合い)48=61
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≦0→守備側がボールをキープ!

館嶋が体格の差を活かしボールと車谷の間に体を入れ進行を妨げる。

車谷「くっ!」

館嶋(車谷相手なら無理にボールを奪いにいくんじゃなく、まず体を入れてボールを取らせない
   ようにすればいいんだ)

計算どおり館嶋はボールを取る。そして前にいた翼にそのボールをパスする。

館嶋「頼んだぞ、翼!」

翼「任せろ!」

パスを受けた翼はターンしてドリブルを開始する。九頭龍側のコートにいる味方は神と田辺。
相手は千秋、百春、茂吉。

翼(千秋さんは神さんをケアにいってる。ってことは田辺さんと向こうの2人を抜けばいいんだ)

ドリブルでゴール下を目指す。ゴールに近くなったところで百春がボールを奪いにくる。

翼(ここだ!ここを抜けば……)

822 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 22:54:59 ID:CyWCpjjM
先着2名で
(攻撃側)
翼のドリブル→ ! card+(ドリブル)53
(守備側)
百春のディフェンス→ ! card+(ディフェンス)48
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!
1、0、−1→左から(田辺がフォロー)(せりあい)(茂吉がフォロー)
≦−2→守備側がボールを奪う!

【補足・補正】
翼のカードがダイヤの奇数時、ダブルクライフターンが発動し数値に+6されます。
翼のカードがダイヤの偶数時、クライフターンが発動し数値に+4されます。
翼のマークがハートの時、強引なフェイントが発動し数値に+2されます。
接触プレーで両方のマークがクラブで、2人の合計が奇数のとき守備側の反則になります。
偶数の時は攻撃側の反則になります。

823 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 22:55:09 ID:???
翼のドリブル→  クラブK +(ドリブル)53

824 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 22:56:40 ID:???
百春のディフェンス→  スペード2 +(ディフェンス)48

825 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 23:11:41 ID:CyWCpjjM
>翼のドリブル→  クラブK +(ドリブル)53=66
>百春のディフェンス→  スペード2 +(ディフェンス)48=50
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧2→攻撃側がドリブルで抜き去る!

スピードに乗ったドリブルで百春のすぐ前までいくと、翼は上半身を左右に振ってフェイントを
かける。百春はその動きにつられてしまう。迷っている隙に外から大回りで抜いていく。

百春「しまった!」

そして翼は百春の背後からゴール下に切り込む。あとは茂吉を抜くだけだ。

翼(ここだ、ここで決めるんだ!)

意表をついて田辺にパスをしてもいいし、自分でシュートを撃つことも出来る。


【行動選択】(現在のガッツ 320/660)
A ダンクだ!(ガッツ消費130、1/4で+4)
B ダブルクラッチだ!(ガッツ消費110、カードを2回引き、いい方を選択できる)
C レイアップシュートだ(ガッツ消費30)
D 田辺にパス!(ガッツ消費20、茂吉のパスカットに−2の補正。通れば田辺はフリー)
(先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)

※翼のパス48、シュート54 茂吉のパスカット50、ブロック52

826 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 23:12:27 ID:2FEyTQMY


827 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 23:12:47 ID:WC4a/i7E
B

828 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 23:21:16 ID:???
A

829 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 23:22:07 ID:0Qnwscsk
A

830 :TSUBASA DUNK:2010/01/27(水) 23:34:27 ID:CyWCpjjM
> ダンクだ!(ガッツ消費130、1/4で+4)

翼「いくぞ!」

ボールを右手で掴むと地面を思いっきり蹴ってジャンプする。

茂吉「(ボソッ)止める!」


先着2名で
翼のダンクシュート→ ! card+(シュート)54
茂吉のブロック→ ! card+(ブロック)52
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい

(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が
≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
=−1→こぼれ球になりせりあいに
≦−2→守備側がブロックに成功

【補足・補正】
翼のマークがダイヤの時、パワーダンクが発動し数値に+4されます。
攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。
両方のマークがクラブだった場合、攻撃側の反則になります。

***
今日はここまでです。お付き合いありがとうございました。

ゲームの方は3試合目までなんとか終わりました。負けはしないけど相手が強いっすね。
1試合目はさすがに勝てました。レナートがペナルティエリアの外から普通に決められましたが。
2試合目はPKまでいきましたが勝ちました。レナートがペナルティ(ry
3試合目は割りと楽に勝てました。レナートがダブルイールを止めるというハプニングが……。

831 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 23:36:07 ID:???
翼のダンクシュート→  ダイヤ8 +(シュート)54

832 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 23:36:57 ID:???
茂吉のブロック→  クラブA +(ブロック)52

833 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 23:37:21 ID:???
茂吉のブロック→  クラブ3 +(ブロック)52

834 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 23:47:17 ID:???
乙です
翼カッコよくきめた!

835 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/28(木) 00:04:38 ID:???
乙でした、翼の活躍が普通にうれしいっす。
ゲームも頑張って下さい!


836 :森崎名無しさん:2010/01/28(木) 00:05:09 ID:???
ここ一番に弱いイメージを払拭出来たかどうかは判らないけどナイスダンク!


実は初戦のパイサンドゥは後半少し経つと密かに能力が飛躍的にアップします。
どうやらテクモはどうしてもストラットにあのセリフを言わせたかったのでしょうw

余談ですが4のサンパウロヘタレランキング
1:ベルナルド(サル崎と交代候補筆頭)
2:ファルコン(サル崎と交代候補対抗、ただし育てないと新田がヘタレる事が多い)
3:ジウ(まさに点も取れなきゃスルーも出来ないヘタレ、浮き玉バグのせいもあるけど酷い。)

837 :TSUBASA DUNK:2010/01/28(木) 13:14:28 ID:???
>>834 試合中にこんなに輝いている翼はいつ以来でしょうか?

>>835 なかなか活躍を見せられなくてごめんなさい。翼にもっと頑張るように言っておきます。

>>836 これで神さんの評価が変わってくれれば……

さて、またゲームの話を。ちなみにベルナルドはすでに石崎と交代済みです。
レナートがよく分からない。必殺シュートをパンチングできるくせに、雑魚のシュートが
ブロックに2人ぶつかって勢いが弱まったところを念のためパンチングにいっても決められる。

838 :TSUBASA DUNK:2010/01/28(木) 13:36:24 ID:EoU1WKM+
>翼のダンクシュート→  ダイヤ8 +(シュート)54+(パワーダンク)4=66
>茂吉のブロック→  クラブA +(ブロック)52=53
>(攻撃側の数値)−(守備側の数値)が≧0→シュートがブロックを越え、ゴール判定に
>攻撃側のマークがダイヤで守備側のマークがクラブだった場合、守備側の反則になります。

翼は体のバネをフルに使い、力強いダンクシュートを放つ。

茂吉(ここはファールをしてでも止めないと!)

このシュートを決められたら得点よりも流れ的にキツイと判断した茂吉は翼の腕に自分の腕を
ぶつけてシュートを止めようとする。しかし、翼のパワーの前に逆に吹き飛ばされる。

ピーッ!!

審判が茂吉のファールを告げる笛を鳴らす。そしてシュートは……


先着1名で
翼のダンクシュートは入るかな!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

数値が
≧2 ゴール!さらにバスケットカウントワンスロー!
≦1 リングに弾かれ、フリースローに!

※ブロックに10以上の差をつけての勝利のため補正に+2されます。

839 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/01/28(木) 14:06:24 ID:???
翼のダンクシュートは入るかな!?→  ハートQ


840 :TSUBASA DUNK:2010/01/28(木) 14:19:25 ID:EoU1WKM+
>翼のダンクシュートは入るかな!?→  ハートQ
>数値が≧2 ゴール!さらにバスケットカウントワンスロー!

ズバァッ!!

翼のダンクが決まる。

茂吉(すごいパワー、いやバネか。僕が腕を叩いたことなんて全く関係ないって感じだ)

そして審判から茂吉のファールと翼へのバスケットカウントワンスローが告げられる。


先着1名で
翼のフリースローは入るかな!?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

数値が
≧7 ゴール!得点に!
≦6 リングに弾かれ、リバウンド勝負に!

841 :森崎名無しさん:2010/01/28(木) 14:22:08 ID:???
翼のフリースローは入るかな!?→  スペードJ

842 :TSUBASA DUNK:2010/01/28(木) 15:10:38 ID:EoU1WKM+
>翼のフリースローは入るかな!?→  スペードJ
>数値が≧7 ゴール!得点に!

翼はフリースローがあまり得意ではない。

翼(こんなことならもっと練習しておけばよかったかなぁ)

今更そんなことを悔んでいても仕方ない。今できる最高のパフォーマンスを見せればいいと
思い切ってフリースローを撃つ。

スパッ!

翼が投げたボールは美しい弧を描きリングに収まる。

翼(ほっ……)

神(ようやく実力を出してくれたか。今日のところは、翼への評価はおあずけってところか)

***
流れ (海南) 12 → 14 : 8 → 6 (九頭龍)

843 :TSUBASA DUNK:2010/01/28(木) 15:19:01 ID:EoU1WKM+
翼のプレーで完全に流れに乗った海南を止める術を、若いチームの九頭龍は持っていなかった。
そして試合はそのまま終了した。


【練習試合】 海南 対 九頭龍

出場メンバー
海南 ドルジ 神 館嶋 翼 田辺 (チーム攻撃力 103)
九頭龍 千秋 車谷 夏目 百春 茂吉 (チーム攻撃力 101)

経過時間 試合終了
流れ (海南)14 :  6(九頭龍)
得点 (海南)97 − 76(九頭龍)

海南の得点者 神34 翼19 田辺16 館嶋8 竹田6 木下4 ドルジ4 清田5 横島2 馬場2
海南のファール 神3 竹田1 田辺2 翼1
九頭龍のファール 夏目1 茂吉3 ヤス3 千秋3 百春2

海南チームのガッツ
翼 90/660 ドルジ 390/700 神 410/800 舘嶋 200/600 
田辺 120/750 馬場 570/610 横島 530/550 猪狩600/600
前野 660/680 井沢 670/670 田中 650/650 木下 700/700
竹田 580/720 清田 440/750

844 :TSUBASA DUNK:2010/01/28(木) 15:31:49 ID:EoU1WKM+
ピーッ!

試合終了を告げる笛が鳴る。

田辺「やったー!」

田辺が喜びの声を上げる。キャプテン就任後初の試合の勝利ということで喜びも大きいのだろう。

牧(今日まではチーム作りのためにと試合を控えていた。俺も監督業は初めてだからなかなか
  踏み出せなかったのもあるが。来月からは試合をどんどん組んでやるか)

ベンチで確かな手応えを感じる牧監督。選手たちもそれぞれが喜びを噛みしめる。

翼(そう言えば久しぶりの勝利って気がする。県大会の予選トーナメント決勝以来か)

忘れかけていた勝利の味を思い出す翼。そこに近づいてくる影があった。

ヤス「また負けちまった」

翼「ヤスさん!それにナベさんとチャッキーさんも」

ナベ「上手くなりやがって」

チャッキー「俺たちだって結構練習してきたつもりだったのによ」

ヤス「まあ、お前がそれ以上に練習してきたってことだよな。でも、夏には俺たちももっと
   練習してくるからよ。それまで借りにしといてやるよ」

翼「楽しみにしてますよ」

845 :TSUBASA DUNK:2010/01/28(木) 15:36:27 ID:EoU1WKM+
試合終了後の選手たちの感情変化を判定します。

まず翼に対しての感情変化から。

先着4名で(ブロックに分けて引いてください)

田辺の心象→ ! card
神の心象→ ! card
ドルジの心象→ ! card

前野の心象→ ! card
伊沢の心象→ ! card
田中の心象→ ! card
竹田の心象→ ! card

木下の心象→ ! card
館嶋の心象→ ! card
横島の心象→ ! card

馬場の心象→ ! card
猪狩の心象→ ! card
清田の心象→ ! card

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

今回はまあまあの活躍だったのでダイヤ、ハート+1、クラブで−1されます。

846 :森崎名無しさん:2010/01/28(木) 16:03:01 ID:???
田辺の心象→  ダイヤA
神の心象→  スペード3
ドルジの心象→  ダイヤ7

847 :森崎名無しさん:2010/01/28(木) 16:18:50 ID:???
前野の心象→  ダイヤQ
伊沢の心象→  スペードJ
田中の心象→  クラブ4
竹田の心象→  クラブ8

848 :森崎名無しさん:2010/01/28(木) 16:36:12 ID:???
木下の心象→  スペードQ
館嶋の心象→  クラブ2
横島の心象→  クラブ2

849 :森崎名無しさん:2010/01/28(木) 16:41:06 ID:???
馬場の心象→  スペード3
猪狩の心象→  スペードK
清田の心象→  クラブQ

850 :TSUBASA DUNK:2010/01/28(木) 16:55:03 ID:EoU1WKM+
以下のように変化しました。支持率は最後にまとめて判定します。

田辺の心象→  ダイヤA  (評価値)+1(頑張っている)→+2(頼りになる)
神の心象→  スペード3  −1(大事なところで弱い)のまま
ドルジの心象→  ダイヤ7 +2(かなり頑張っている)→+3(エースの風格)
前野の心象→  ダイヤQ  0(別に)→+1(使える奴)
伊沢の心象→  スペードJ  0(別に)のまま
田中の心象→  クラブ4  −2(初心者のくせに目立っていて面白くない)→−3
竹田の心象→  クラブ8 −1(ポジションを奪いたい、負けたくない)→−2(嫉妬Lv.1)
木下の心象→  スペードQ  +1(頑張っている)のまま
館嶋の心象→  クラブ2  +2(頼れる仲間)→+1(割りと頼れる仲間)
横島の心象→  クラブ2  0(同じ初心者で共感できるけど、向こうはレギュラー……)→−1
馬場の心象→  スペード3  +5(すごいよ、翼くん!!)のまま
猪狩の心象→  スペードK  −2(嫉妬)のまま
清田の心象→  クラブQ  −1(努力と実力は認めるが面白くない)→−2

見づらくてすみません。

851 :TSUBASA DUNK:2010/01/28(木) 16:57:09 ID:EoU1WKM+
次に清田に対しての感情変化から。

先着2名で(ブロックに分けて引いてください)

田辺の心象→ ! card
神の心象→ ! card
ドルジの心象→ ! card
前野の心象→ ! card
伊沢の心象→ ! card
田中の心象→ ! card

竹田の心象→ ! card
木下の心象→ ! card
館嶋の心象→ ! card
横島の心象→ ! card
馬場の心象→ ! card
猪狩の心象→ ! card

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

自己中心的なプレーでチームを混乱させたのでダイヤ+1、スペード・クラブで−1されます。

852 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/28(木) 17:00:53 ID:???
田辺の心象→  クラブ8
神の心象→  ダイヤJ
ドルジの心象→  クラブ8
前野の心象→  ハート9
伊沢の心象→  ダイヤ3
田中の心象→  ハートA

853 :南野衿人君@出先:2010/01/28(木) 17:02:54 ID:???
竹田の心象→  ハート9
木下の心象→  ハート6
館嶋の心象→  クラブ4
横島の心象→  ダイヤ9
馬場の心象→  スペード8
猪狩の心象→  ハートA

854 :TSUBASA DUNK:2010/01/28(木) 17:12:03 ID:EoU1WKM+
以下のように変化しました。支持率は最後にまとめて判定します。

清田への各キャラの評価

田辺の心象→  クラブ8  +1→0(ベンチに入れなくて当然)
神の心象→  ダイヤJ  −1→0(それなり)
ドルジの心象→  クラブ8  −2→−3(だめだこいつ……早くなんとかしないと)
前野の心象→  ハート9  −2(こいつのせいで一度退部させられた)のまま
伊沢の心象→  ダイヤ3  −1→0(やる気はあるんだよな)
田中の心象→  ハートA  −1(昔のことはもう別にいい)のまま
竹田の心象→  ハート9  +2(いい選手)
木下の心象→  ハート6  +1(いい選手)
館嶋の心象→  クラブ4  +5→+4(素晴らしい才能の持ち主。中学時代には憧れていた選手)
横島の心象→  ダイヤ9  0→+1(試合で自分を出せてうらやましい)
馬場の心象→  スペード8  +2→+1(すごい選手だと思うけど……)
猪狩の心象→  ハートA 0(行動は共にしたが、こいつもライバル)のまま

855 :TSUBASA DUNK:2010/01/28(木) 17:14:45 ID:EoU1WKM+
次に馬場に対しての感情変化から。

先着2名で(ブロックに分けて引いてください)

田辺の心象→ ! card
神の心象→ ! card
ドルジの心象→ ! card
前野の心象→ ! card
伊沢の心象→ ! card
田中の心象→ ! card

竹田の心象→ ! card
木下の心象→ ! card
館嶋の心象→ ! card
横島の心象→ ! card
猪狩の心象→ ! card
清田の心象→ ! card

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

特に何もしなかったのでダイヤ7以上+1、クラブ7以下で−1されます。

856 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/01/28(木) 17:16:36 ID:???
田辺の心象→  ハート2
神の心象→  ハートJ
ドルジの心象→  ハート7
前野の心象→  JOKER
伊沢の心象→  スペードQ
田中の心象→  ダイヤ8

857 :森崎名無しさん:2010/01/28(木) 17:19:30 ID:???
竹田の心象→  ハートK
木下の心象→  ハートJ
館嶋の心象→  ダイヤQ
横島の心象→  ハート4
猪狩の心象→  クラブ3
清田の心象→  クラブ4

858 :TSUBASA DUNK:2010/01/28(木) 17:25:47 ID:EoU1WKM+
以下のように変化しました。支持率は最後にまとめて判定します。

馬場への各キャラの評価

田辺の心象→  ハート2  +2(頼りになる控え)のまま
神の心象→  ハートJ  −1(まだ頼りない)のまま
ドルジの心象→  ハート7  −1(まだ使えない)のまま
前野の心象→  JOKER  +1→+3(是非、子分に!)
伊沢の心象→  スペードQ  −1(臭くない田辺)のまま
田中の心象→  ダイヤ8  0→+1(臭くない田辺)
竹田の心象→  ハートK  +1(臭くない田辺)のまま
木下の心象→  ハートJ  0(臭くない田辺)のまま
館嶋の心象→  ダイヤQ  +3→+4(いい奴だし、実力もある)
横島の心象→  ハート4  +2(すごくいい奴)のまま
猪狩の心象→  クラブ3  +1→0(いい奴だけど実力は普通)
清田の心象→  クラブ4  +1→0(まあ、そんなもん)

859 :TSUBASA DUNK:2010/01/28(木) 17:27:22 ID:EoU1WKM+
次に館嶋に対しての感情変化から。

先着2名で(ブロックに分けて引いてください)

田辺の心象→ ! card
神の心象→ ! card
ドルジの心象→ ! card
前野の心象→ ! card
伊沢の心象→ ! card
田中の心象→ ! card

竹田の心象→ ! card
木下の心象→ ! card
横島の心象→ ! card
馬場の心象→ ! card
猪狩の心象→ ! card
清田の心象→ ! card

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

守備によく貢献したのでダイヤ・ハートで+1、クラブで−1されます。

860 :森崎名無しさん:2010/01/28(木) 17:33:48 ID:???
田辺の心象→  ハート6
神の心象→  クラブQ
ドルジの心象→  ハート2
前野の心象→  ダイヤK
伊沢の心象→  クラブ8
田中の心象→  ハートK

861 :森崎名無しさん:2010/01/28(木) 17:38:19 ID:???
竹田の心象→  ダイヤ7
木下の心象→  クラブ9
横島の心象→  クラブQ
馬場の心象→  スペード7
猪狩の心象→  クラブ6
清田の心象→  スペード9


862 :TSUBASA DUNK:2010/01/28(木) 17:51:56 ID:EoU1WKM+
以下のように変化しました。支持率は最後にまとめて判定します。

館嶋への各キャラの評価

田辺の心象→  ハート6  +2→+3(守備の要)
神の心象→  クラブQ  +2→+1(守備はいいけど攻撃面でも活躍してほしい)
ドルジの心象→  ハート2  +1→+2(使える奴)
前野の心象→  ダイヤK  0→+1(使える奴)
伊沢の心象→  クラブ8  −2→−3(ポジションが被るので邪魔)
田中の心象→  ハートK  0→+1(ちょっとすごい奴かも)
竹田の心象→  ダイヤ7  +1→+2(後輩だけど上手い)
木下の心象→  クラブ9  −1→−2(ちょっと嫉妬)
横島の心象→  クラブQ  0→−1(3次元の女性に興味がないなんて変な奴だ)
馬場の心象→  スペード7  0(まだよく分からない)のまま
猪狩の心象→  クラブ6  +1→0(まだよく分からない)
清田の心象→  スペード9  +1(実力は認める)のまま

***
次の試合からは本スレと同じように試合中に数名ずつ変化するようにします。

863 :TSUBASA DUNK:2010/01/28(木) 17:53:39 ID:EoU1WKM+
最後に横島に対しての感情変化から。(猪狩は試合に出なかったので変化なし)

先着2名で(ブロックに分けて引いてください)

田辺の心象→ ! card
神の心象→ ! card
ドルジの心象→ ! card
前野の心象→ ! card
伊沢の心象→ ! card
田中の心象→ ! card

竹田の心象→ ! card
木下の心象→ ! card
館嶋の心象→ ! card
馬場の心象→ ! card
猪狩の心象→ ! card
清田の心象→ ! card

と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

ブロックを1回決めたのでダイヤで+1、クラブで−1されます。

864 :森崎名無しさん:2010/01/28(木) 18:01:22 ID:???
田辺の心象→  ダイヤ2
神の心象→  スペードJ
ドルジの心象→  クラブK
前野の心象→  スペードQ
伊沢の心象→  ハート9
田中の心象→  ハート7


865 :森崎名無しさん:2010/01/28(木) 18:14:18 ID:???
竹田の心象→  ダイヤA
木下の心象→  ダイヤ6
館嶋の心象→  ダイヤ9
馬場の心象→  クラブ7
猪狩の心象→  ハートK
清田の心象→  クラブ5

866 :TSUBASA DUNK:2010/01/28(木) 18:57:39 ID:EoU1WKM+
以下のように変化しました。支持率は最後にまとめて判定します。

横島への各キャラの評価

田辺の心象→  ダイヤ2  +2→+3(頼りになる後輩)
神の心象→  スペードJ  +1(よく頑張っている)のまま
ドルジの心象→  クラブK  −2→−3(全く使えない)
前野の心象→  スペードQ  −2(覗きスポットを独占するんじゃねえ!)のまま
伊沢の心象→  ハート9  +1(覗きスポットを教えてください)のまま
田中の心象→  ハート7  −2(覗きスポットを独占するんじゃねえ!)のまま
竹田の心象→  ダイヤA  +1→+2(覗きスポットを教えてください)
木下の心象→  ダイヤ6  +1→+2(かなり頑張っている)
館嶋の心象→  ダイヤ9  0→+1(上手くなってきた)
馬場の心象→  クラブ7  +3→+2(頑張っていると思う)
猪狩の心象→  ハートK  0(まだなんとも言えない)のまま
清田の心象→  クラブ5  −2→−3(自分より評価が高いことが全く納得できない!)

***
この方式で評価が変わるのは今回までです。
次の試合からはプレーで何かある度に感情と支持率が上下します。

867 :TSUBASA DUNK:2010/01/28(木) 19:05:11 ID:EoU1WKM+
次に支持率の変化を判定します。(猪狩は変化しません)

先着数名で(おひとりで好きなだけ引いてください)
翼の支持率変化→(! card)(! dice)
清田の支持率変化→(! card)(! dice)
馬場の支持率変化→(! card)(! dice)
館嶋の支持率変化→(! card)(! dice)
横島の支持率変化→(! card)(! dice)
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

翼と館嶋はダイヤでdice分上昇、ハートでdiceの半分(端数切捨て)上昇、クラブで減少します。
スペードは変化なしです。
清田、馬場、横島はダイヤでdiceの半分上昇、クラブで半分減少、それ以外は変化なしです。

出場時間の長さなどで判定が変わっています。

868 :森崎名無しさん:2010/01/28(木) 19:05:50 ID:???
合計だと 翼−2 清田−1 馬場+2 舘嶋+−0 横島+1
クラブ五枚の翼の運が酷過ぎる

869 :森崎名無しさん:2010/01/28(木) 19:07:44 ID:???
翼の支持率変化→( スペード4 )( 4
清田の支持率変化→( クラブ10 )( 2

870 :TSUBASA DUNK:2010/01/28(木) 19:11:58 ID:???
>>868
今回はこのスレの最初にやった支持率等の判定が結構極端な引きになったので
そのバランス調整も兼ねています。
前回がよかった翼にはそのツケがきてるのかもしれませんね。

871 :森崎名無しさん:2010/01/28(木) 19:20:54 ID:???
馬場の支持率変化→( ダイヤ2 )( 4
館嶋の支持率変化→( スペード10 )( 4
横島の支持率変化→( スペード6 )( 6

872 :TSUBASA DUNK:2010/01/28(木) 19:58:00 ID:EoU1WKM+
翼の支持率変化→( スペード4 )( 4 )
清田の支持率変化→( クラブ10 )( 2 )→1低下
馬場の支持率変化→( ダイヤ2 )( 4 )→2上昇
館嶋の支持率変化→( スペード10 )( 4 )
横島の支持率変化→( スペード6 )( 6 )

それぞれの支持率が以下のようになりました。

翼の支持率34 清田18→17 馬場13→15 猪狩5 館嶋28 横島28

873 :TSUBASA DUNK:2010/01/28(木) 20:04:56 ID:EoU1WKM+
12月24日。

練習から帰ってきた翼は、寮の部屋に1つの小包が届いているのに気付く。

翼「クリスマスプレゼントかな?誰からだろう?」

宅配便で送られてきたようで送付状がついていたのでそこに書かれた名前を確認する。


先着1名で
ラブレター?フロムどなた?→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→月星美津乃
ハート→中沢早苗
スペード→母からだった
クラブ→内館先輩?……ドルジ先輩へのプレゼントが間違ってこっちにきたのか
JOKER→クラスメイトの美少女からだった!!

874 :森崎名無しさん:2010/01/28(木) 20:05:59 ID:???
ラブレター?フロムどなた?→  ハート3

875 :森崎名無しさん:2010/01/28(木) 20:08:00 ID:???
王道ですな

876 :TSUBASA DUNK:2010/01/28(木) 21:08:09 ID:EoU1WKM+
>ラブレター?フロムどなた?→  ハート3
>ハート→中沢早苗

翼は送付状に書いてある差出人の名前を確認する。

翼「中沢早苗……って、えっ!?」

その名前を見て翼は驚いた。中学時代、サッカー部のマネージャーをしてくれた中沢。お互いに
好意を持っていることは感じていたが、それでもサッカー部員とマネージャー以上の関係に
なることはなかった。そして卒業する時、その想いを振り切ったはずだった。

翼「なんで……?」

疑問に思いながらも、包みを開ける翼の顔は優しい笑みで溢れていた。開かれた包みから出て
きたのは青いマフラーと封筒だった。レースのような模様が縁に描かれた可愛らしい封筒を開き
中から手紙を取り出す。

翼「えっと……『翼くんメリークリスマス。突然ごめんなさい』……いえいえ」

手紙に相槌を打ちながら読んでいく。手紙には、夏の県大会の最後の2試合を見にきたこと、
真剣にバスケに打ち込んでいる翼を見て嬉しかったこと、最近の南葛高校サッカー部の話などが
やや丸めだが美しい字で書かれていた。そして手紙は次のように締められていた。

「バスケをする翼くんは、サッカーに打ち込んでいた時と同じくらい……ううん、それ以上に
 輝いていて、これからも応援したいって思いました。また応援に行ってもいいですか?」

翼「……」

877 :TSUBASA DUNK:2010/01/28(木) 21:13:05 ID:EoU1WKM+
中沢早苗からクリスマスプレゼント(マフラー)と手紙をもらいました。お返しはどうしますか?

A 手紙と物を返す(さらに分岐)
B 手紙を返す(さらに分岐)
C 物を返す(さらに分岐)
D 返さない
(先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)


***
青いマフラーの効果で最大ガッツが+100されました。

翼の能力
最大ガッツ 660→760  支持率 34  所持金 6000円
ドリブル 52.5 シュート 54 パス 47.5 リバウンド 50.5
ディフェンス 49.5  ブロック 47.5  パスカット 48.5
各種補正
レイアップ(−3) ゴール下(−3) ジャンプシュート(−8)
3Pシュート(−11) フリースロー(−6) ダンク(−3)
ポジショニング(2 ※次回はリバウンドが52に上がったら自動的に上昇)

***
今日はここまでです。
人気投票の項目を入れました。何か追加があれば教えてください。
あまりに多くてかなりのキャラに我慢してもらったので。マネージャーの蛭川とか。

878 :森崎名無しさん:2010/01/28(木) 21:52:19 ID:M6L106fg
A

879 :小田ジュニア:2010/01/28(木) 21:53:45 ID:evrerDyI
A

880 :森崎名無しさん:2010/01/28(木) 22:26:20 ID:???
乙です
もはや日の目は見ないかと思ったとたんに登場とは
恐るべし原作ヒロイン

881 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 03:56:35 ID:???
ガッツ不足だったからマジありがたいぜ…

882 :TSUBASA DUNK:2010/01/29(金) 14:37:57 ID:g1v3SgEc
>>880 これがラストチャンスくらいのつもりでいたんですが……しぶとい!
>>881 ガッツを上げる練習もそろそろ入れないとと思っていたんですが、恐るべしヒロイン!

***
>A 手紙と物を返す(さらに分岐)

翼「俺も手紙と何かプレゼントでお返しするべきだよな」

手紙とマフラーを見ながら考える。明日は終業式。部活も夕方には終わるので居残り練習を
しなければ買い物にも行けるだろう。

翼「予算は」

財布の中には6千円入っていた。

翼「足りないか?……あ!」

翼はすっかり忘れていた。母から2ヶ月に1度おこづかいが送られてきていたことを。それを
手紙といっしょに机の引き出しに入れっぱなしにしていたことを。

翼「おお、結構ある!9月と11月分で2万円か」

全てを使うかは別として、翼の財布の中身は2万6千円になった。

883 :TSUBASA DUNK:2010/01/29(金) 14:48:54 ID:???
そして、次の日。練習が終わると翼は体育館をあとにした。一度、寮に帰ってシャワーを浴び、
着替えてから駅前の繁華街を目指す。

翼「さて、プレゼントは何がいいのかな」

それっぽいお店をぐるっと回って見つけた候補は以下のようなものだった。

翼「どれにしよう?」


A ぬいぐるみ(小)  1000円
B 華奢なブレスレット  2000円
C スポーツタオル  3000円
D ぬいぐるみ(大)  5000円
E 小さなオルゴール  7000円
F 青い石がついたネックレス  8000円
G 現金  10000円
I その他(何かこういうプレゼントがいいというのがあれば)
(先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)
所持金 26000円

884 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 14:55:11 ID:vst+ojCQ
F

885 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 14:56:01 ID:???
マフラーは手編みですか?

886 :TSUBASA DUNK:2010/01/29(金) 15:03:12 ID:???
>>885
機械編みではありません。
上手に編んであるので自分で編んだのか、市販のものか翼には判断できません。

887 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 15:04:26 ID:MacjuqDE
ありがとうございます

Fで

888 :TSUBASA DUNK:2010/01/29(金) 15:46:19 ID:g1v3SgEc
>F 青い石がついたネックレス  8000円

翼「あのネックレスにしよう」

翼は路地裏のアクセサリー店で見つけた、小さな青い石のついたネックレスを買うことにした。
再び店に入り、翼には判断できないが、おそらくお洒落な格好をした女性店員に声をかける。

翼「(緊張するなぁ)すみません、このネックレスください」

店員「はい。ありがとうございます。贈り物ですか?」

翼「あ、あの、いえ、自宅用……」

店員「は?」

翼「じゃなかった!えっと……そうです。贈り物です(うう……何を言ってるんだ、俺は)」

店員「くすっ。プレゼント用のお包みしますから、お先にお会計よろしいですか?」

翼「は、はい!」

8000円支払う。包んでくれている間、店員から「彼女?」とか「この辺に住んでるの?」などと
聞かれたが緊張のあまり翼はどう答えたか覚えていなかった。数分後、ネックレスは薄い水色の
箱にしまわれ、さらにきれいな包装紙に包まれ、手提げ袋に入れられていた。

翼(こうして見るととっても立派なものに見えるなぁ。結構な金額したのも事実だけど)

対応してくれた店員にお礼を言って店を出ると、翼は嬉しそうにその手提げ袋を見た。

***
所持金 26000円 → 18000円

889 :TSUBASA DUNK:2010/01/29(金) 15:48:04 ID:g1v3SgEc
家に帰って翼は机に向かう。プレゼント以上に頭を悩ませながら。

翼「手紙って何を書けばいいんだろう……」


A プレゼントのお礼だけ告げる
B A+応援にきてくれていたことの礼を言う
C A+B+これからも応援にきてほしい旨を言う
D A+B+C+D+今度きた時は声をかけてくれと言う
E A+正月には帰省する旨を伝える
F A+B+正月には帰省する旨を伝える
G A+B+正月には帰省する旨を伝え、ネックレスはその時に早苗を訪ねて渡すことにする
H その他(何か書きたいことがあれば)
(先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)

890 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 15:49:02 ID:vst+ojCQ
D

891 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/29(金) 15:54:52 ID:XuqX/Azs
G

892 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 15:55:43 ID:MacjuqDE
G

893 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 15:57:06 ID:???
やばいなんかドキドキしてきた……なにこれ…

894 :TSUBASA DUNK:2010/01/29(金) 16:30:31 ID:g1v3SgEc
>>893 動悸・息切れには薬用「養○酒」

***
>G A+B+正月には帰省する旨を伝え、ネックレスはその時に早苗を訪ねて渡すことにする

翼「まずはプレゼントのお礼を書くか。あと、夏の大会にわざわざ静岡からきてくれたことも
  お礼を言わなくちゃな。それからこのネックレスのことを……」

青い石のついたネックレスのことを書こうとしたところでペンを止める。

翼「こういうのは直接渡すものだよな」

どうせ正月には南葛市に帰るのだ。その時に渡せばいいと今回はネックレスを送らず、正月に
直接渡すことにした。

翼「『正月には南葛市に帰ります。その時に会えたら嬉しいです。』と」

具体的な日時や場所、ネックレスのことは書かなかった。書かない方がいいような気がした。

翼「明日、この手紙だけ出そう」

便箋を入れた封筒に切手を貼って机の上に置いてからベッドに転がった。時刻はすでに夜の
11時を過ぎていた。かなりの長時間、翼は机に向かっていたようだ。

翼「疲れた……zzz」

895 :TSUBASA DUNK:2010/01/29(金) 16:57:35 ID:g1v3SgEc
12月31日

体育館の使用が禁止されていたため、翼は昼食を駅前の牛丼屋で済ますと南葛市に帰った。


1月1日

そして、年が明けた。翼は初詣にきていた。

翼(今年も、バスケが上手くなるようにお願いするか……)


いくら入れますか?(所持金 18000円)

A 1000円
B 5000円
C 10000円
(先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)

896 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 16:58:30 ID:VD4vuQVg


897 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 17:22:43 ID:MacjuqDE
C
去年のこともあるし

898 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 17:26:24 ID:jTNP5YQ2
C

899 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 17:26:25 ID:vst+ojCQ
C

900 :TSUBASA DUNK:2010/01/29(金) 17:47:05 ID:g1v3SgEc
>C 10000円

翼「ここの神社は入れた金額だけご利益があるって有名だからな(現金な神様だよな)」

翼は躊躇することなく財布から1万円札を抜き取り、賽銭箱に入れる。そして鈴を鳴らす。

神様(おやおや、今年もきおったか。ほう!今回も1万円……願い事は?)

翼は手を2回パンパンと合わせる。そしてお辞儀をして……

翼「バスケが上手くなりますように」

神様(ほっほっほっ。今年もそれか。よ〜し、任せなさい)

神様は呪文を唱えた!

神様(レガアクョリウノノブンゼ!)

しかし、なにもおこらなかった!

神様(なんと、すでにいくつかの能力はこの呪文では上げられなくなっているようだ。少年よ、
   具体的にどう上手くなりたいのだ?)

翼「具体的には……」

※神様と会話をしている訳ではありません。神様の不思議な力で願いを言わされているだけです。

901 :TSUBASA DUNK:2010/01/29(金) 17:48:30 ID:g1v3SgEc
神様に何をお願いしますか?

A 得意なプレーを伸ばしたいです!(シュートとドリブルが+1)
B バランスの取れたプレーヤーになりたいです!(50未満の能力が全て+1)
C 苦手なプレーをなくしたいです!(パスとブロックが+2)
(先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)

902 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 17:49:08 ID:jTNP5YQ2
B

903 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 17:50:53 ID:MacjuqDE
B

904 :TSUBASA DUNK:2010/01/29(金) 18:04:23 ID:g1v3SgEc
>B バランスの取れたプレーヤーになりたいです!(50未満の能力が全て+1)

翼「バランスの取れたプレーヤーになりたいです!」

神様((これで1万円なら)お安い御用じゃ!)

再び神様が呪文を唱える。

神様(レガアクョリウノノカツクイ!)

***
翼の能力が上がりました。

翼の能力
最大ガッツ 760  支持率 34  所持金 18000円→8000円
ドリブル 52.5 シュート 54 パス 47.5→48.5 リバウンド 50.5
ディフェンス 49.5→50.5  ブロック 47.5→48.5  パスカット 48.5→49.5
各種補正
レイアップ(−3) ゴール下(−3) ジャンプシュート(−8)
3Pシュート(−11) フリースロー(−6) ダンク(−3)
ポジショニング(2 ※次回はリバウンドが52に上がったら自動的に上昇)

905 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 18:07:30 ID:???
恋愛運も願っとけ

906 :TSUBASA DUNK:2010/01/29(金) 18:08:26 ID:g1v3SgEc
1月1日の午後から1月2日にかけて祖父母の家を回る。家に帰ってくるとお年玉を数える。

翼「さて、どれくらい入ってるかな?去年は大量だったけど……」


先着1名で

翼のお年玉袋→(のりすけ) ! dice千円+(寅次郎) ! card千円+(裕次郎) ! card千円

と(!とdiceやcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効です。

数値×千円だけ親戚のおじさんたちからお年玉がもらえます。

907 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 18:10:12 ID:???
翼のお年玉袋→(のりすけ)  3 千円+(寅次郎)  クラブ8 千円+(裕次郎)  スペード4 千円

908 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 18:11:42 ID:???
いまいちだな
翼すまん

909 :TSUBASA DUNK:2010/01/29(金) 18:29:59 ID:g1v3SgEc
>>908 悪くもないと思いますよ〜。

***
>翼のお年玉袋→(のりすけ)  3 千円+(寅次郎)  クラブ8 千円+(裕次郎)  スペード4 千円
>1万5千円ゲット!

袋から取り出したお年玉を数える。

翼「1万5千円か。まあ、こんなもんでしょ」

さらに先ほど母親からもらった12月分のおこづかいも入れれば計2万円の収入になる。

翼「1月はお年玉もらえるからおこづかいなしとは言え、十分な収入になったな」


***
翼の能力
最大ガッツ 760  支持率 34  所持金 8000円→28000円
ドリブル 52.5 シュート 54 パス 48.5 リバウンド 50.5
ディフェンス 50.5  ブロック 48.5  パスカット 49.5
各種補正
レイアップ(−3) ゴール下(−3) ジャンプシュート(−8)
3Pシュート(−11) フリースロー(−6) ダンク(−3)
ポジショニング(2 ※次回はリバウンドが52に上がったら自動的に上昇)

910 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 18:30:14 ID:f9A/8uZg

とくれせとんたぼーび!

911 :TSUBASA DUNK:2010/01/29(金) 18:33:42 ID:g1v3SgEc
1月3日 午前中

翼「さあて、今日は何をしようかな?」

A 家の手伝いをする
B バスケの練習をする
C 街に出る
D 南葛中に行ってみる
E 若林にお年玉をあげに行く
F 早苗に会いに行く
G その他(どこか行きたいところがあれば書いてください)
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

このあと3日午後、4日午前と2回行動できます。

912 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 18:35:38 ID:jTNP5YQ2
Eしかあるまいよ

913 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 18:36:26 ID:MacjuqDE
F

914 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 18:42:52 ID:Bsz6kj1w
F

915 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 18:43:57 ID:f9A/8uZg
G マジック持参でジョンを男前にしに行く

916 :TSUBASA DUNK:2010/01/29(金) 19:02:15 ID:g1v3SgEc
>F 早苗に会いに行く

翼(やるべきことは先にやっておくか……)

翼は早苗に会いに行くことにした。礼の手提げ袋を持って。

ピンポーン!

早苗の家の前まで行くと塀に設置されたインターホンのボタンを押す。


先着1名で
さーなーえーちゃーん!→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート→都合よく早苗が出てきた。
スペード・クラブ→留守だった……
JOKER→出ないよね?

917 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 19:04:00 ID:???
さーなーえーちゃーん!→  クラブ10

918 :TSUBASA DUNK:2010/01/29(金) 19:10:20 ID:g1v3SgEc
>さーなーえーちゃーん!→  クラブ10
>スペード・クラブ→留守だった……(次に選ばれた時は会える確率が上がります)

ピンポーン!

返事がない。留守のようだ。

翼(まだ三が日だし、親戚回りでもしているのかな?また明日くればいいや)

中沢家をあとにする。

翼「それじゃ、何をしようかな?」

A 家の手伝いをする
B バスケの練習をする
C 街に出る
D 南葛中に行ってみる
E 若林にお年玉をあげに行く
F 早苗に会いに行く(選べません)
G その他(どこか行きたいところがあれば書いてください)
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

919 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 19:21:53 ID:igmWRDEQ
C

920 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 19:28:15 ID:d2v/qZ32
E

921 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 19:41:19 ID:MacjuqDE
E

922 :TSUBASA DUNK:2010/01/29(金) 19:58:54 ID:g1v3SgEc
>E 若林にお年玉をあげに行く

翼「行くか……」

翼はバスケットボールを持って、南葛市を一望できる高台にやってきた。

翼「いっくぞぉおおお!!!!」

バスケットボールを右手に持つと、広い展望スペースを活かし長い助走を取る。

翼「いつもより多く助走を取っております!」

そして、落下防止の柵を踏み台に……跳んだ!!

翼「明けまして……おめでとうございまぁす!!!」



どんがらがっしゃぁん!!!

轟音を立てて天上を突き破ってきた物体。実家に帰ってきていた若林が目にしたのは……

翼「これが……ホントの……お年……だま(ガクッ)」

命懸けのギャグを披露する旧友の姿だった。

若林「……笑えねえよ」


【BAD END6】命の価値は

923 :TSUBASA DUNK:2010/01/29(金) 19:59:57 ID:g1v3SgEc
>>918の選択肢からやり直します。

翼「それじゃ、何をしようかな?」

A 家の手伝いをする
B バスケの練習をする
C 街に出る
D 南葛中に行ってみる
E 若林にお年玉をあげに行く
F 早苗に会いに行く(選べません)
G その他(どこか行きたいところがあれば書いてください)
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

924 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 20:00:00 ID:???
ふいたww

925 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 20:10:42 ID:???
G 若林にドイツ狂犬病の予防接種をすすめる

926 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 20:18:42 ID:d2v/qZ32
G すしおだ

927 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 20:20:26 ID:vst+ojCQ
B

928 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 20:43:38 ID:5ajEUXW+
C

929 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 20:46:56 ID:Br+SNTDg
A

930 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 21:04:29 ID:XuqX/Azs


931 :TSUBASA DUNK:2010/01/29(金) 21:25:03 ID:g1v3SgEc
>C 街に出る

翼「街を歩いてみるか。商店街は初売りが始まっているかもしれないし」

翼は街に出た。

翼「あれは?」


先着1名で
発見・探検・僕の街→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ→「すしおだ」が開いているのを発見!
ハート→スポーツ洋品店「ニケ」の初売りに遭遇!
スペード→スポーツ用品店「トルネコ」の初売りに遭遇!
クラブ→中学時代の友人に出会う!
JOKER→このタイミングで中沢早苗だ!

***
今日はここまでです。お付き合いありがとうございました。

さて、今夜0時からキャプテンアモロとTSUBASA DUNKの人気投票が始まります。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!!よろしくお願いします。

932 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 21:26:23 ID:???
発見・探検・僕の街→  クラブ10

933 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/29(金) 21:32:20 ID:???
乙でした!
恋愛模様な展開wktkですwww

あと人気投票開催おめでとうございます、こっちもwktk

934 :TSUBASA DUNK:2010/01/29(金) 21:33:17 ID:g1v3SgEc
これで本当の最後です。

***
>発見・探検・僕の街→  クラブ10
>クラブ→中学時代の友人に出会う!

翼が見つけたのは中学時代の友人の姿だった。

翼「あれは……」


※会いたい人の名前を書いてください。先に2票得た人物に出会います。
 ただし、選択できるのは南葛中、大友中の人のみです。学年が違っても可。

935 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 21:33:59 ID:vst+ojCQ
中里

936 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 21:40:41 ID:5ajEUXW+
長野

937 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 21:58:39 ID:MacjuqDE


938 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 22:03:18 ID:VD4vuQVg
高杉

939 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 22:05:17 ID:jTNP5YQ2
岸田
なんかエラー起こるんだが

940 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 22:12:08 ID:fXp7dwqk
井沢
友人じゃねーかもだけど

941 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 22:45:23 ID:???
出来すぎ

942 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 22:47:57 ID:MczhklaE
池上先輩

943 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 23:17:22 ID:???
誰も決める気ないのかw

944 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 23:19:42 ID:wBGHbiEU
骨川

945 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 23:58:19 ID:FtfRZLfM
森崎

946 :森崎名無しさん:2010/01/30(土) 00:01:19 ID:mDAzLDCM
野比

【友達】TSUBASA DUNKUA【いっぱいです!】

947 :森崎名無しさん:2010/01/30(土) 00:57:44 ID:J5bSkeZo
中里

948 :森崎名無しさん:2010/01/30(土) 00:59:30 ID:???
空気読まず俺が決める

森崎

949 :森崎名無しさん:2010/01/30(土) 01:00:37 ID:nLbH4jSM
おっと上げなきゃダメか

森崎

950 :森崎名無しさん:2010/01/30(土) 13:32:03 ID:K51QDpoI
中里

951 :TSUBASA DUNK:2010/01/30(土) 19:05:09 ID:jxJbS+lY
>>939
自分もエラー多いです。パソコンの調子が悪いのかと思ったらケータイもダメな時があるんで
人が多いとかが原因ですかね?頑張って何度かチャレンジしてください。自分も頑張ります。

>>940
井沢は友達、恐くないよ!

>>948-949
残念ながら一足先に中里に決まっていたようです。また別の機会にはお願いします!

***
>中里

翼「中里!」

中学時代の仲間に背後から声をかける。

中里「翼殿!南葛市に帰ってきていたでござるか?」

翼「ああ。大晦日に帰ってきて、明日には神奈川に戻るよ」

中里「そうでござったか。前もって言っておいてくれればみんなで集まったでござるのに」

翼「だって、サッカー部は冬の選手権中だろ?あれ、そう言えば今日は?」

中里「ちょうど次の試合まで日程が空いたでござるよ。明日の昼にまた東京に帰るでござる」

翼「そっか、がんばれよ。テレビで応援してるから」

中里「かたじけないでござる」

952 :TSUBASA DUNK:2010/01/30(土) 19:09:28 ID:jxJbS+lY
翼(何を話そうかな?)

A あっちの方はどうだ?(指でサッカーボールを蹴るジェスチャーをしながら)
B あっちの方はどうだ?(指でニンニンって感じのジェスチャーをしながら)
C あっちの方はどうだ?(指で眼鏡を作って何かを見るジェスチャーをしながら)
D ところで何をしてたんだ?(中里が持っている黒いビニール袋を見ながら)
E その他(何か話したいことがあれば)
(先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)

この選択肢のあと、もう1回だけ会話できます。

953 :森崎名無しさん:2010/01/30(土) 19:14:05 ID:mDAzLDCM
E武藤と横島について話

954 :森崎名無しさん:2010/01/30(土) 19:17:24 ID:???
E俺に忍術を教えてくれないか?

955 :森崎名無しさん:2010/01/30(土) 19:18:48 ID:TgaTKpm6
>>954です。
すみません、sageてました。もう一度

E俺に忍術を教えてくれないか?

956 :森崎名無しさん:2010/01/30(土) 19:20:25 ID:4KQi8l/I
C

957 :森崎名無しさん:2010/01/30(土) 19:26:49 ID:oWc+fvhY
D

958 :森崎名無しさん:2010/01/30(土) 19:28:00 ID:K51QDpoI
C

959 :TSUBASA DUNK:2010/01/30(土) 19:52:14 ID:jxJbS+lY
>C あっちの方はどうだ?(指で眼鏡を作って何かを見るジェスチャーをしながら)

翼は両手の指で輪っかを作ると目に当てる。

翼「で、中里さん。あっちの方はどうですか?」

中里「むふふ……新年早々、翼殿も好きでござるなぁ」

翼「ははは」

中里「ボチボチでござるよ。時間があれば翼殿にもいい位置を紹介してあげられるでござるが」

翼「またの機会にね。実は海南にも中里みたいな奴がいてさ。横島って言うんだけど、学校中の
  そういう場所を知ってるんだ」

中里「むむ、そうでござるか……」

中里は険しい顔で何かを考える。

翼「な、中里?」

中里(海南と言えば、神奈川県でも翔陽に次ぐマンモス校。女子の人数も、質も公立の南葛に
   比べて段違いのはず……どうにかお近づきになれないものか、その横島殿と)

こうして本人の知らないところで、中里が横島に興味を持ったのであった。

翼「中里さーん?」

中里「あ、翼殿。申し訳ないでござる。ちょっと考え事していたでござるよ」

960 :TSUBASA DUNK:2010/01/30(土) 19:54:32 ID:jxJbS+lY
翼(考え事?たぶん、ロクなことじゃないだろうな。さて、次は何を話そうかな?)

A あっちの方はどうだ?(指でサッカーボールを蹴るジェスチャーをしながら)
B あっちの方はどうだ?(指でニンニンって感じのジェスチャーをしながら)
C ところで何をしてたんだ?(中里が持っている黒いビニール袋を見ながら)
D その他(何か話したいことがあれば)
(先に2票入った選択肢で続行。ageでお願いします。)

これで最後の会話になります。

961 :森崎名無しさん:2010/01/30(土) 19:56:22 ID:oWc+fvhY
C

962 :森崎名無しさん:2010/01/30(土) 19:59:40 ID:4KQi8l/I
A

963 :森崎名無しさん:2010/01/30(土) 20:11:59 ID:J5bSkeZo
C

964 :TSUBASA DUNK:2010/01/30(土) 21:15:24 ID:jxJbS+lY
>C ところで何をしてたんだ?(中里が持っている黒いビニール袋を見ながら)

翼「ところで何をしてたんだ?その袋は?」

中里が持っている黒いビニール袋が気になって尋ねる。

中里「こ、これでござるか?」

翼「……」

中里「……」

翼「……」

中里「……」

翼「……」

中里「……翼殿、すまぬ!許せ!!」

ボンッ!!

突然、鈍い音を立てて中里がいた場所を紫色の煙が包む。

翼「ゴホゴホッ!!なんなんだ、いったい!?……あれ?中里??」

煙が散ると、中里の姿も消えていた。

翼「そんなに見せたくないものがあの中に入っていたのか?」

探すまでもなく、中里はいなくなっていた。新たな疑問を翼に残して。

965 :TSUBASA DUNK:2010/01/30(土) 21:18:56 ID:jxJbS+lY
こうして1月3日の午前は過ぎていった。そして、翼は昼食を取りに家に帰った。

1月3日 午後

翼「んじゃ、午後は何をしようかな?」

A 家の手伝いをする
B バスケの練習をする
C 街に出る
D 南葛中に行ってみる
E 若林にお年玉をあげに行く
F 早苗に会いに行く
G その他(どこか行きたいところがあれば書いてください)
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

このあと4日午前の1回だけ行動できます。

966 :森崎名無しさん:2010/01/30(土) 21:34:01 ID:J5bSkeZo
G南葛高

967 :森崎名無しさん:2010/01/30(土) 21:36:53 ID:uRobVcK+


968 :森崎名無しさん:2010/01/30(土) 21:38:12 ID:K51QDpoI
F

969 :TSUBASA DUNK:2010/01/30(土) 21:56:00 ID:jxJbS+lY
>F 早苗に会いに行く

翼(帰ってきてるかな?)

ピンポーン!

再び早苗の家の前まで行くと塀に設置されたインターホンのボタンを押す。


先着1名で
さーなーえーちゃーん!パート2→ ! card
と(!とcardの間の)スペースを削除して書き込んで下さい。

なお、> やスペースが文章の前にあった場合も無効になります。ご了承ください。
行の上下に書き込みがあるものについては有効とします。

カードのマークが……
ダイヤ・ハート・スペード→都合よく早苗が出てきた。
クラブ→留守だった……
JOKER→「翼くん!」ドアを開けるなり翼に抱きついてきた!……早苗の母が。

970 :森崎名無しさん:2010/01/30(土) 21:56:52 ID:???
さーなーえーちゃーん!パート2→  ハート2

971 :森崎名無しさん:2010/01/30(土) 21:58:46 ID:???
GJ

972 :森崎名無しさん:2010/01/30(土) 22:23:15 ID:???
なにそのJOKER見たすぎる

973 :TSUBASA DUNK:2010/01/30(土) 22:26:09 ID:jxJbS+lY
>さーなーえーちゃーん!パート2→  ハート2
>ダイヤ・ハート・スペード→都合よく早苗が出てきた。

??『はーい、どちらさまですか?』

インターホンから帰ってきた声は、機械越しではあったが早苗のものと分かった。

翼「あ、俺。翼だけど」

早苗『翼くん!?……ちょっと、待ってて』

間もなく早苗は出てきた。

早苗「どうしたの?」

翼「うん、ちょっといいかな?」

10ヶ月前に話をした公園に早苗を誘う。最初から早苗もそのつもりだったのだろう、彼女は
真っ赤なダッフルコートに白いマフラーという服装だった。互いに無言のまま公園まで歩みを
進める。公園に着くとベンチのところまで行き、座る前に翼が埃を払う。

翼「どうぞ」

早苗「ぷっ、くすくす。どうしたの?まさか翼くんがそんなことしてくれるとは思わなかった」

翼「……変かな?」

礼儀と思ってやってはみたものの、早苗の言葉に急に照れくさくなる。

翼「やっぱり変だよな。あはは」

974 :TSUBASA DUNK:2010/01/30(土) 22:27:12 ID:???
早苗は「でも、ちょっと嬉しいかも」と言ってベンチに腰をかける。それを見て翼も隣に座る。
ベンチの両端に座った彼らの間には人1人分の隙間が空いていた。

早苗「で、今日はどうしたの?」

翼「うん……」


A 「これありがとう」マフラーの礼を言う。
B 「これ、よかったら……」持ってきた手提げ袋を渡す。
C 「夏の大会、応援に来てくれてたんだね」夏の大会の話をする。
D 南葛高校での生活について尋ねる。
E 「さっき、中里に会ってさ……」心の準備が出来るまで適当な話をする。
G その他(何か他に話したいことがあればどうぞ)
先に2票(Fのみ3票)入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

会話はこれを除いてあと2回できます。

975 :森崎名無しさん:2010/01/30(土) 22:32:43 ID:oWc+fvhY
A

976 :森崎名無しさん:2010/01/30(土) 22:44:42 ID:ASkWDrYo


977 :TSUBASA DUNK:2010/01/30(土) 22:57:49 ID:jxJbS+lY
>A 「これありがとう」マフラーの礼を言う。

翼「これ……ありがとう」

翼は自分がしている青いマフラーの端を持ち上げ早苗に礼を告げる。

早苗「ううん、こっちこそいきなりマフラーを送りつけちゃってごめんね」

早苗は恥ずかしそうに苦笑いをする。何度も送ろうか送るまいか悩んだ末に送り、それからまた
送らなければよかったと後悔していたのだ。

翼「いや、嬉しかったよ。あっちでも仲間が出来たって言っても、部屋に帰ればやっぱり寂しい
  時もあるし、こうやって南葛の誰かとつながりを感じられると安心する」

翼は本心を告げる。

早苗「そっか。迷惑じゃなければよかった」

今度は少しだけ嬉しそうに笑う。

翼「全然迷惑なんかじゃないよ。ところで、これって自分で編んだの?」

早苗「ううん、市販の。……実は自分で編んだのもあるんだけど、さすがに迷惑かと思って
   それは家に置いたままなの。同じ青色なんだけどね」

翼「そっか……」

978 :TSUBASA DUNK:2010/01/30(土) 22:59:08 ID:???
翼(次は何を話そう?)

A 手編みのマフラーもほしいと言う。
B 「これ、よかったら……」持ってきた手提げ袋を渡す。
C 「夏の大会、応援に来てくれてたんだね」夏の大会の話をする。
D 南葛高校での生活について尋ねる。
E 「さっき、中里に会ってさ……」適当な話をする。
G その他(何か他に話したいことがあればどうぞ)
先に2票(Fのみ3票)入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

会話はこれを除いてあと1回できます。

979 :森崎名無しさん:2010/01/30(土) 23:02:29 ID:mNjf9LBs
A

980 :森崎名無しさん:2010/01/30(土) 23:02:31 ID:UuTgR6so


981 :森崎名無しさん:2010/01/30(土) 23:03:24 ID:oWc+fvhY
A

982 :TSUBASA DUNK:2010/01/30(土) 23:11:00 ID:???
Aに決まったところで今日はここまでです。

キャプテンアモロとTSUBASA DUNKの人気投票が開催中です。ご協力お願いします!
森崎板トップページよりお入りくださいませ。

***
武藤「まあ、俺と横島のワンツーフィニッシュは堅いだろう?」

小菅「弟子の方はともかく、武藤はまだ1票も入っていないから」

武藤「そんなの嘘だ!!」

小菅「いやいや本当だから」

武藤「……今から自分に入れてくる」

小菅「ちょっとさすがにそれはダメだって!止めて、高砂も止めて!」

高砂「俺も1票も入ってない……」

牧「あ〜、誰か彼らに1票でいいから入れてやってくれ」

神「別にいいんじゃないですか?0票でも面白いし(ニコッ)」

983 :TSUBASA DUNK:2010/01/30(土) 23:18:51 ID:???
何度もすみません。
次スレのタイトルを募集します。テンプレは以下です。
おひとりさまでいくつ応募してくれても構いませんのでどしどしご応募お願いします!!

【】TSUBASA DUNKUA【】

984 :森崎名無しさん:2010/01/30(土) 23:30:27 ID:???
>>982
0票の武藤さんと高○さんに票を入れればいいんですね。

では武藤遊戯さん(アモロスレ)と高階さんに
一票ずつ入れておきます。

985 :森崎名無しさん:2010/01/30(土) 23:32:29 ID:???
【若林邸にダンク】TSUBASA DUNKUA【はじめました】

986 :森崎名無しさん:2010/01/30(土) 23:36:11 ID:???
【キャプテンへの道】TSUBASA DUNKUA【踏み出しました】
【前スレで五回ほど】TSUBASA DUNKUA【死んでみました】
【ラブコメ】TSUBASA DUNKUA【しちゃいました】
【ヒロイン】TSUBASA DUNKUA【決まりますか?】

ていうかここで続くとかなんという焦らしプレイ

987 :森崎名無しさん:2010/01/31(日) 00:19:45 ID:???
Fに気づかなかったあたいはバカ(´・ω・`)

988 :森崎名無しさん:2010/01/31(日) 07:59:28 ID:???
【裏山】TSUBASA DUNKUA【逝っちゃいました】

989 :TSUBASA DUNK:2010/02/01(月) 17:07:28 ID:u+Cc5Y/o
>A 手編みのマフラーもほしいと言う。

翼「まだ手編みのマフラーも家にあるんだよね?」

早苗「うん、そうだけど?」

翼「じゃあ、そのマフラーももらえないかな?」

早苗「え!?」

翼の言葉に早苗は目を丸くする。

早苗「でも、私の手編みで……出来もそんなによくないし……」

翼「それでもほしいんだ」

少し考える素振りを見せて早苗は答える。

早苗「……うん、分かった。じゃあ、家に取りに帰らなくちゃ」

早苗の言葉で公園をあとにする。歩いて数分で家の前に着くと翼を門の外に残して早苗は中に
入っていった。

早苗「ちょっと待っててね」

家の方を向いているのがなんだか恥ずかしくて、背を向けてしばらく待つと早苗が戻ってきた。

早苗「包んでなくてごめんね。あんまりよく見ちゃダメだよ。目が雑なところがあるから」

そう言って早苗がくれたマフラーはやはり青く、翼の目には市販のものとほとんど見分けが
つかないくらい上手に編まれていた。

990 :TSUBASA DUNK:2010/02/01(月) 17:08:43 ID:u+Cc5Y/o
翼「すっごく上手だね。ありがとう」

早苗「だからあんまりよく見ちゃダメだってば!」

翼は受け取った手編みのマフラーを、すでにマフラーを巻いている首に巻く。

翼「えへへ、変かな?」

早苗「うん、変だ」

うふふと笑う早苗の目にはうっすらと涙が滲んでいた。それには気付かない振りをして翼は
持っていた手提げ袋を渡す。

翼「これ、よかったら……」

早苗「え?」

翼「ずいぶん遅くなっちゃったけど、メリークリスマス」

早苗「あ……ありがとう!開けてもいい?」

翼「うん」

早苗は手提げ袋の中身を取り出す。包装紙に包まれていた箱からは青い石のついたネックレスが
出てきた。

早苗「きれい……マフラーと同じ青だね」

翼「うん」

ぶっきらぼうにしか返事が出来ない翼だったが、マフラーに合わせて青い色の石を選んだことに
早苗が気付いてくれたのが内心では嬉しかった。

991 :TSUBASA DUNK:2010/02/01(月) 17:16:48 ID:u+Cc5Y/o
早苗「ねえ、つけてもいい?」

翼「うん、つけて見せて」

早苗は首に巻いていた白いマフラーを外すとネックレスをつける。そして、不安そうな目つきで
翼の方を見る。

翼「すごく似合ってるよ」

ニコッといつもの、いや、いつも以上の笑顔で早苗の視線に応える。その言葉を聞いて早苗も
嬉しそうに微笑む。

早苗「ありがとう。すごく嬉しい」

翼「どういたしまして。俺も喜んでもらえて嬉しいよ」

早苗「……」

翼「……じゃあ、そろそろいくよ」

早苗「翼くん、元気でね……」

翼「きみも……それじゃあ……」

早苗「翼くん!翼くん……また会えるよね?」

翼「俺は日本一の選手になるために海南にきたんだ。それまでバスケ以外のことをするつもりは
  ないし、その決意は今も変わらない。だけど、もしも日本一の選手になった時は……」

早苗「うん。……翼くん、夢を……夢を叶えてね!」

992 :TSUBASA DUNK:2010/02/01(月) 17:18:46 ID:u+Cc5Y/o
※イベントが発生したため早苗との会話フェイズが打ち切られました。

***
そして夜が明けた。

1月4日 午前

翼「午後には神奈川に帰らないとな。その前に何をしよう?」

A 家の手伝いをする
B バスケの練習をする
C 街に出る
D 南葛中に行ってみる
E 若林にお年玉をあげに行く
F 早苗に会いに行く
G その他(どこか行きたいところがあれば書いてください)
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

993 :森崎名無しさん:2010/02/01(月) 17:39:08 ID:yC2kV6qU
B

994 :森崎名無しさん:2010/02/01(月) 17:45:06 ID:mTj+Sfos
何このあまずっぱいの何このあまずっぱいの大事なことなので二回ly
つばだんさんの書く翼と早苗の会話はなんだか胸にくるでよ

A
親孝行もしとこう

995 :森崎名無しさん:2010/02/01(月) 17:53:00 ID:3hBZx8i2


996 :TSUBASA DUNK:2010/02/01(月) 18:05:47 ID:u+Cc5Y/o
>>994 そう言ってもらえっと嬉しいでよ。嬉しいでよ。

***
>A 家の手伝いをする

翼「たまには親ともコミュニケーションを取るか」

A 母の手伝いをする
B 今年の正月は休みを取れた父とコミュニケーションを取る
C 内緒で家のことをしておく
先に2票入った選択肢で続行します。(投票はageでお願いします)

***
このスレでの更新はここまでです。また次スレで会いましょう!
なお、スレタイを募集中です。テンプレは下記。
【】TSUBASA DUNKUA【】

さらに、キャプテンアモロとTSUBASA DUNKの人気投票が開催中です。
森崎板のトップよりご参加ください。よろしくお願いしまーす!!

997 :森崎名無しさん:2010/02/01(月) 18:18:08 ID:4CPl2PC2
C

998 :森崎名無しさん:2010/02/01(月) 18:24:10 ID:sgkq1f7E


999 :森崎名無しさん:2010/02/01(月) 18:39:01 ID:mTj+Sfos
B
【冬休みは】TSUBASA DUNKUA【リア充でした】
【充電完了】TSUBASA DUNKUA【始動しました】

1000 :森崎名無しさん:2010/02/01(月) 19:06:09 ID:???
【新年早々】TSUBASA DUNKUA【萌えly燃えてきました】

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

393KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24