キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【前回休載】幻想のポイズン26【幻想の軽業師】

1 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/02/01(月) 18:23:16 ID:???
全日本ジュニアユースのFW(?)、反町一樹が幻想郷のサッカー界に旋風を巻き起こすというスレです。
この話はキャプテン森崎のパラレル作品で、
東方Project(東方サッカー)とのクロスオーバー作品です。
もしかしたら他のアニメや漫画、小説などからもキャラが出たりするかもしれませんがご了承下さい。

本編のように、選択肢を選んだりカードを引いたりして物語が進んでいきます。

【前スレ】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1263805267/l50

[大まかなあらすじ。]
幻想郷の賢者、八雲紫に連れてこられた反町一樹。
秋姉妹らと出会いオータムスカイズを結成、幻想郷に混乱を巻き起こす為に今日も戦いに励むのだった!

[前スレのわかりやすいあらすじ。]
激戦の竹林カップを優勝で飾ったオータムスカイズ。
その後、しばし平穏の中次の大会に向けて準備をするのだが反町はチーム内の不和に気づく。
果たして反町は無事チーム内に平穏を取り戻すことが出来るのか!?

にとり「おのれ幽香……奴がこのチームまでも破壊してしまった」
幽香「早く完成させないとね、ネオフラワースパーク(仮)!」
ヒューイ「オータム5つの誓い! 一つ、腹ペコのまま試合に行かない事ー!」
椛「さらばオータムスカイズ!」
白蓮「ナンミョーホーレンゲキョー! 南無三!」
反町「胃が痛い……でも何とかしないと……」
佐野「あれ!? 俺の出番は!?」

解決するのかしないのか、まだまだ中の人にもわからぬオータム会談。
そんな幻想のポイズン26スレ目、このスレでもよろしくお願いします。

145 :森崎名無しさん:2010/02/02(火) 21:23:25 ID:+eK41ntg

人は変われるんだ。と妹紅のことを引き合いに出して諭す。

146 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/02/02(火) 21:46:30 ID:???
本日はここまで。日を跨いだ場合はお手数ですが再投票をお願いします。
それでは、お疲れ様でした。

147 :森崎名無しさん:2010/02/02(火) 21:49:52 ID:???
お疲れさまでした
そして全然話し合いが進まない我々をお許しください
それだけみんな秋空を愛しているということでどうか……

148 :145 変更願います:2010/02/02(火) 21:56:22 ID:+eK41ntg
すごく長くなったが大丈夫かな?


直情なだけだったらテーブルは木っ端微塵になっただろうけど、そうはならなかった。
それ以前にそもそもパワーを抑えようともしなかっただろう。
(ちらっと、にとりと橙を見て)
にとり達もそう思っているみたいだね。
確かに以前は直情的だったかも知れない。だけど、人は変われるんだ。
現に妹紅さんだって、仲良くだなんてあり得ないと言う程憎んでいた輝夜さんと和解したじゃないか。
妹紅さんは俺達とプレイしてきたから変われたと言ってくれた。
今、幽香さんもまた変わろうとしているんだ。
その成果を見てから考えてはくれないか。

149 :森崎名無しさん:2010/02/02(火) 21:57:19 ID:U3rfs4Y6
B

乙でした!

なんかこうここまでこじれたせいか
>>142がなんか凄く魅力的に思えるぜw

あ、バランスが悪いとかそういうことじゃないです。
むしろこの綱渡り感が楽しい。

150 :森崎名無しさん:2010/02/02(火) 21:59:53 ID:???
常時セーブ…一度譲歩の姿勢を見せた幽香がそこまでしてくれるか?

151 :森崎名無しさん:2010/02/02(火) 22:01:46 ID:???
>>142
今ならもこたんもセットでついてくるかもなw

152 :森崎名無しさん:2010/02/02(火) 22:02:07 ID:???
譲歩の姿勢を見せただけでも十分すぎると思うけどね…

153 :森崎名無しさん:2010/02/02(火) 22:03:10 ID:???
常時って試合中も入るんじゃないのか?常時なんだから
日常生活だけおとなしくしてれば試合中は相手を血の池に沈めてもいいよ!
って言い分で静葉が納得するとは思えんぞ

154 :森崎名無しさん:2010/02/02(火) 22:05:28 ID:???
>>152
前のスレの地の文で
「幽香がへりくだる必要は無い。ただ幽香が思う態度を示してくれればいいのだ」
ってあったからなぁ
これ以上は幽香さん的にも理不尽に相当するだろう気がするなぁ

155 :森崎名無しさん:2010/02/02(火) 22:11:37 ID:???
にとりと橙は譲歩したことはわかってくれているようだし
静葉一人の為にあまり譲歩させ過ぎるのもどうかと思う。

156 :森崎名無しさん:2010/02/02(火) 22:22:52 ID:???
セーブした幽香はまた一から育てないとならないだろう?
それで他の人を放っていたら、また不満が出てくるはず。
そうしたら、妖精1辺りが本気で離脱を考えるだろうから危険だと思うぞ。
それに、コーチの数もさらに減るから益々練習の効率が悪くなる。

157 :森崎名無しさん:2010/02/02(火) 22:24:05 ID:???
自分もBはいくらなんでもやりすぎだと思う
それに常時って当然試合も含むんでしょ?絶対にBはない

158 :森崎名無しさん:2010/02/02(火) 22:25:29 ID:???
もう上杉謙信みたく
「疲れたので隠居します。あとは自由にやってください」
って書置き残して、残された面子が結束するの待ってもいいんじゃね?

159 :森崎名無しさん:2010/02/02(火) 22:30:33 ID:???
>>158
それやったら紫に強制送還されてスレ終了になるぜ。

160 :143:2010/02/02(火) 22:52:53 ID:Ndt84ulY
Aに変更お願いします

力をセーブするのと弱体化では意味合いが全く違うと思うけど…
でもへり下り過ぎる必要がないってのには同意です

反町さん、お手数かけてすみません

161 :森崎名無しさん:2010/02/02(火) 23:05:59 ID:1DnQtKY+
A
たまには反町も感情的になっていいと思うんだ

162 :森崎名無しさん:2010/02/02(火) 23:19:58 ID:Fr+O2Rfo
C

えと、Dは「友情」って言葉が出る流れなら妖精1絡みでまずいんじゃないか

163 :森崎名無しさん:2010/02/02(火) 23:58:36 ID:???
流れぶったぎりでアレだが
ポイズンさんの書くJOKERゆうかりんのかわいらしさは異常だと思うんだ

164 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 00:02:03 ID:sHmxIh1s
C

165 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 00:09:36 ID:???
あれ、再投票?

166 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 00:11:51 ID:???
もうAで決まってるはず

167 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 01:36:16 ID:???
>>156
育てることすら不可能

ただ単に手加減してるだけだから格は変わらない
だから伸びしろすら無い

って前にリグルの話の時に書いてあった

168 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 01:55:46 ID:???
>>162
ヒントによると反町の方針が妖精1にとって地雷らしいから
別に友情パワーが出るのはそこまで酷くはならないとは思うけどな

妖精1のコンプレックスを考えたうえで、反町の方針でこれから地雷って言うと、
つまり実力主義みたいなこと言うと駄目ってことなんだろうな
例えば、「この前の試合で活躍しなかった」って文句に対して
「幽香さんは優れた選手だから残したい」みたいな事言うとドカーン、と

多分幽香さんに限らず能力を話題にしてフォローしようとするとおそらくドカーンだね。気をつけないと

169 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 03:40:06 ID:???
力をセーブさせるんじゃなくて力のコントロールを上達させるための練習をするってことでいいんじゃね?
これなら弱体化するわけじゃないしむしろ強化の方面になる事も考えられるし

170 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 14:55:38 ID:???
一晩たってやっと冷静になれたのぜ
要するに目指すべきゴールが間違ってたんだ
「みんながわかりあってチーム崩壊が免れる」を目標にしたから
回数多目の判定とクラブでの静葉さんに反発してしまったのぜ

そうじゃなくて
「仲良くもなれませんでしたし、分かり合えもしませんでした
 むしろ溝が深まった部分もあるかもしれません
 でもとりあえず幽香さんを追い出そうとするのは一時的にやめてくれました」
をゴールに定めるべきだったんだ

GMが散々「みんな仲良くなるのは難しい」って言ってくれてたのに
幽香さんが協力的なこともあって、つい「にとりたちみんなで仲良く出来る」「これだけ参加者が頑張ってるんだから出来て当然」
みたいに図々しく考えるようになってしまっていた

みんなで和解するのは天文学的とは言わないけど、多分確率として5%を切ってるぐらいの成功率なんだと思う
だから今回の静葉さんも「なんで反発するんだこの神は!」じゃなくて
「わかってくれなかったか、じゃあ次の手だ。それで多少反発が減れば儲けもんだな」ぐらいに考えていかないといけないんだな、これ

171 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/02/03(水) 18:23:24 ID:???
>A.「誠意を見せているのならそれでいいのでは!?」 幽香さんの誠意だけは認めさせたい。
======================================================================================
反町「少なくとも、直さないと開き直ってる訳じゃないんです。
   直そうという意思は見せているんですから、それで納得は出来ないんですか?」

確かに、現状の幽香では完全に常時力をセーブするというのは不可能に近い。
だが、それでも現時点ではテーブルにヒビが入る程度までに力を押さえ。
また、にとりらの要求に対して柔軟に対応してみせた幽香。
その事実、その誠意は認められて然るべきだろうと反町は考えていた。
実際、あの大妖怪様である風見幽香がここまで譲歩の姿勢を見せるというのは極めて稀。
それだけ、この問題に対して真剣に取り組もうとしているという確かな証拠となるであろう。
荒々しい事は承知だが、しかしそれだけでは無いのだと熱心に反町は静葉を説得をするのだが……。

先着2名様で、
ちゃんと説得できるか・反町→! card+(幽香の誠意+3)=
舌戦の魔術師・静葉→! card+(反町評価値-3)+(警戒心+4.5)+(静かな微笑+3)=

!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。
数値によって下記の表に従い分岐します。

反町−静葉の数値が……

≧4→説得大成功! 静葉、ちゃんと幽香の誠意を受け止め再考する。
≧3〜2→説得成功! 渋々ではあるが静葉を納得させることが出来た!
=1〜−1→話はねじれ、お互い納得できないまま。
≦−2〜−3→説得失敗。 弱弱しくではあるが静葉に更に反論を受ける。
≦−4→説得大失敗。 強く静葉に反論をされる。

172 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 18:25:12 ID:???
ちゃんと説得できるか・反町→ スペードQ +(幽香の誠意+3)=

173 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 18:25:18 ID:???
ちゃんと説得できるか・反町→ クラブK +(幽香の誠意+3)=
静葉さん相手に話術はほぼ無理だと考えたほうがいい

174 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 18:26:27 ID:???
舌戦の魔術師・静葉→ ダイヤ4 +(反町評価値-3)+(警戒心+4.5)+(静かな微笑+3)=
スペードQがスペースQに見えたのはここだけの秘密

175 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 18:26:57 ID:???
舌戦の魔術師・静葉→ ハートQ +(反町評価値-3)+(警戒心+4.5)+(静かな微笑+3)=

176 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 18:27:12 ID:???
やった!大成功!仏パワーバンザイ!

177 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 18:27:28 ID:???
おお、一歩前進

178 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/02/03(水) 18:28:21 ID:???
>>147
いえいえ、これだけ真剣に考えてくださるのはやはり中の人としても嬉しいです。
ただ、正直ここまでオータムスカイズに思いいれを持っていてくれていたのかと思うと予想外でもあるのですが。
>>167
そうですね、もしも幽香がサッカーにおいてもパワーをセーブするというのなら。
能力値も下がり、更に技も忘れた上で成長もしなくなります。
>>170
そうですね、ここまで問題が大きくなった以上みんなで仲良く、というのは本当に難しいです。
それこそ妹紅と永遠亭の時のJOKERばりの奇跡が起きれば別ですが……。

>>176
しまった!仏パワーを忘れてました……。
結果に影響ありませんが、正しくは反町の数値に仏パワーで+2されています。

179 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 18:29:09 ID:???
そういや、仏パワーの御利益はどの辺に出るのかねぇ

180 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 18:30:56 ID:???
やはりQさんは味方だった

181 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 18:46:17 ID:???
仏パワーが+2か
白蓮お婆ちゃん本当にありがとう

182 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 18:46:56 ID:???
仏パワーがあるから多少はごり押すのも手か?

183 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 18:53:46 ID:???
>>182
数値判定ならいいけどカード判定だとやばいかもね

184 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 18:55:58 ID:???
数値判定は反町が話術で説得する場面のはず、その辺を間違えなければきっと大丈夫のはず…

185 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 18:57:20 ID:???
>>182
その前に警戒心を解く選択肢を選び続けるとか最善の手を選ぶのはもちろん大事だと思うな
あと妖精1の地雷回避も

186 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 18:58:58 ID:???
数字で勝つにしても負けるにしても、結果にはそれまでの選択が影響するだろうしな

187 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/02/03(水) 19:19:14 ID:???
>ちゃんと説得できるか・反町→ スペードQ +(幽香の誠意+3)+(仏パワー+2)=17
>舌戦の魔術師・静葉→ ダイヤ4 +(反町評価値-3)+(警戒心+4.5)+(静かな微笑+3)=8.5
>≧4→説得大成功! 静葉、ちゃんと幽香の誠意を受け止め再考する。
================================================================================
反町の熱心な説得は、舌戦に定評のある静葉が口を挟む事も出来ない程の理路整然とした喋り口。
そして、説得力に富んだものとなっていた。
反論する点が無ければ、流石の静葉も何も言うことは出来ない。
反町は幽香がどれだけ歩み寄ろうとしているのかという点について懇々と説き。
静葉達もそれに答えるべきだ、と至極真っ当過ぎる正論を通す。

静葉「…………そうねぇ」
にとり「キュ、キューカンバー……」

ちらり、と困ったように頬に手を当てながらにとりを見やる静葉。
にとりはしきりに汗をハンカチでふき取りながら謎の言葉を呟いている。
どうやら反論の余地すら残せないというのは少し二人にとっても予想外だったらしく。
はてさてこれからどうしたものか、とお互いに視線を絡ませて考え込み。
橙はおろおろとしながらそれを見守り、妖精1はやはり微動だにしないままじっとしている。

一方、何とか説得に成功した反町はといえば舌戦に定評のある静葉を相手にした事で緊張していたのか。
乾いた喉を潤す為に、といつの間にか穣子が用意していたお茶に手を出し。
穣子は盛大に溜息を吐いて一安心、妹紅は「やっぱり誠意――熱意が大切だ!」と握りこぶしを作って熱く吼えている。
サンタナとヒューイは状況が良く分かっていないようだが、それでもいい雰囲気になった事はわかるのか喜んでおり。
幽香は形式上は庇う形になった反町に対して笑みを浮かべつつ、そっとお茶を一口啜るのだった。

188 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/02/03(水) 19:20:21 ID:???
にとり「ん……ん……ま、まあ……。 この問題は、保留……かな。
    ただ、反町はもちょっと危機感を持った方がいいよ。 誠意があろうと無かろうと。
    何の拍子に爆発するかもわからないんだからね」
反町(一応は反論してきたけど、その実早くこの問題を片付けたがってるな……。
   まあ、完全に論破って訳にはいかなかったけど……。
   確かに幽香さんが完全にセーブできている訳でもないし、ここが落としどころかな。
   かなりいい感じで話は進められたし……保留とはいえ、殆ど説得出来たようなもんだしな)

※静葉の敵対心がガクッと下がりました。
※幽香の評価値が上がりました。

まずは最初の議題でにとり達を説得出来た事に安堵をする反町。
しかし、まだまだ議題は山積みであり問題も多く残っているのだ。
ここからが本当の地獄だ……と気を引き締めながら、反町は茶を飲み干して前を向く。

にとり「ん、んでまぁ……」
静葉「………………」
にとり「そ、そうだね。 そうだ、さっきの問題にも直結する問題だけど……。 気になるのは試合だよ、試合」

仕切りなおし、とばかりににとりが提示した次の議題は試合でのプレイスタイルに関して。
サッカーは格闘技を信条とし、喧嘩サッカーを得意とする幽香。
そのプレイスタイルは良く言えばパワー溢れる、悪く言えば傍若無人残虐非道。
その内試合中に死者でも出てしまうのではないかという程の暴れぶりである。

橙「あ、あれじゃあサッカーじゃないですよ! ただの殺し合いですよ殺し合い!」
にとり「私らもさ、もう名門・オータムスカイズになって知名度は鰻上りなんだ。
    下手にあんなラフプレイを連発してちゃ、名前に傷がつくってもんだよ反町」
妖精1「……まあ、実際問題はともかく。 チームに一人でもそういうのがいれば。
    チーム全体がそういうカラーとして見られるでしょうしね」

189 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/02/03(水) 19:25:26 ID:???
確かに、実際ネオ妬ましパルパルズ戦では相手チームに怪我人を続出させ。
更にはパルスィに罵声を浴びせた事によって強く反感を買わせてしまった。
当然、チーム内にはそれを良く思う者などいるはずもなく。
幽香さえいなければもっと高く評価されているはずなのにと考える者も少なくない。

橙「それに、実際試合に出ても大して活躍してないじゃないですか!
  反町さんは当然として、リグルや穣子さん、それににとりさんの方が凄い活躍してますよ!」
妹紅(……あれっ!? 私が呼ばれなかった!?)

橙の言うように、???クラスの最強選手として鳴り物入りで入団した幽香。
しかし、実際には前回の大会ではノーゴールノーアシストと不振に終わり。
ベストイレブンにも選出はされなかったのだ。
リスクばかり多分にあり、リターンがまるで無いという事である。

橙「反町さんはそこら辺、どう思ってるんですかにゃっ!」
反町(……難しい問題だ。 確かに、このまま幽香さんのプレイスタイルを突き詰めていくと……。
   運が悪ければ、ネオ妬ましパルパルズ戦のように荒れ試合になる可能性もある。
   でも、だからってプレイスタイルを変えろなんて言ったら幽香さんは本来の実力を発揮出来ない。
   一体、どうすれば……)

A.「確かに、喧嘩サッカーはな……」 ひとまず幽香のプレイスタイルの危険性を認める
B.「ラフプレイも立派なプレイの一つだ」 幽香にはこのまま自分のプレイスタイルを突き詰めて欲しいと言う
C.「むしろ望むところだろ!」 我らで幻想郷サッカー界を陵辱するのだ!
D.「問題だとは思うが、プレイスタイルを変える必要は無い」 危険性はあるが、直す必要は無いと言う
E.「橙、お前がノーゴールノーアシストを言えた柄か?」 突っ込んでみる
F.ここはひとまず幽香さんに意見を言わせてみよう
G.穣子達に任せてみるのも手かもしれないな
H.その他 自由投票枠

先に3票入った選択肢で続行します。
age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

190 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 19:34:49 ID:6o3Djxpc

E+ミドルシューターが一人いるというだけで俺やリグルに割くマークも減っていたし、幽香さんのパスで点に繋がった場面もあった。
その点橙はどうだ?ドリブル以外なにができた?シュートを撃てる人が一人居るだけでも大きいことなんだ。

191 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 19:37:53 ID:???
>190
いや、橙責めるのとかやめた方がいいと思うぜ
この話し合いが終わった後にすら遺恨が残るとか簡便だし

あと前半はラフプレイを認める理由になってないぞ
パスもミドルシュートも喧嘩サッカーじゃなくても出来るんだからな

192 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 19:42:39 ID:???
ここはひとつ幽香さんか穣子達に丸投げしてみるのも手ではないだろうか
正直弱体化させずに、って方向で考えた場合、「これ!」と思う選択肢が見つからん

193 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 19:52:53 ID:6o3Djxpc
dに変更してもよろしいですか?
okならdでお願いします

194 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/02/03(水) 19:54:13 ID:???
>>193
変更了解です。

195 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 19:57:25 ID:???
案ずるより産むが易しってね。
変に考えるより、無難なのから崩していかない?

196 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 19:57:52 ID:KhZGcwM2

接触プレイで怪我するのは俺達の世界でも普通にあることだ
シュートで人が吹き飛ぶのが問題なら俺のポイゾナスドライブだってそうだ

ただ、相手をわざと怪我させるようなプレイはもちろん問題がある
そこで……
幽香さん、『強引過ぎるドリブル』を『強引なドリブル』にデチューンできませんか?
あとは今までどおりで構いませんから

197 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 20:04:32 ID:lZMJ7ppc
D

198 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 20:06:47 ID:???
>>196の後半部分は静葉に落葉ターンを幽香に教えて欲しいと言うのはどうだろう?

199 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 20:13:05 ID:???
そこまでへりくだる必要はねえ。
それはもうプレイスタイル否定してるのと一緒

200 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 20:14:00 ID:MSIe9Aug

>>196に以下の文を追加

それに期待はずれだったってことは
皆も幽香さんには期待していたってことだよね?
好調不調は誰にだってあるんだし、一大会で外すのはあんまりじゃないか?

201 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 20:16:15 ID:KSSEA9Ak
H
「幽香さんは今、ミドルから得点を狙える新必殺シュートを開発中だ。
プレイスタイルを今から変えるのは難しいかもしれない。けれど体力をミドルシュートに振り向れば、
他のドリブラーがきちんと機能している限り、ラフプレイをする機会を相対的になら減らすことは出来ると思う。
パサーとしての役割もあるしな」

ちょっと欲張り過ぎかもしれんが

202 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 20:16:44 ID:fcOmgaUc
G B+以前戦った慧音、神奈子、ベジータ等のプレイスタイルも怪我人が続出し荒れ試合になる可能性があるけど
誰か彼らのプレイスタイルを外道だと思うものがいるか?
パルパルズ戦では皆が反則を犯し、最初に反則をしたのも向こう側だ。幽香さんだけのせいじゃない
幽香さんがいようといまいが荒れ試合になるときはなる、ならない時はならないものだ。
最後に調子の良し悪しは誰にだってある、おれなんてここに来たころはひどすぎたけど今回の大会では調子よかったし

203 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 20:20:01 ID:fcOmgaUc
間違えたーwGじゃなくてHでお願いしますw

204 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/02/03(水) 20:22:08 ID:???
>>203
了解です。

205 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 20:36:53 ID:BJnoEhfU
F

206 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 20:54:44 ID:???
票割れるなぁw
もうHに手を出すと絶対決まらない気がするw
H書いた俺が言えた義理じゃないんだけどさ

207 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 20:56:25 ID:nYG5XHzY
D



208 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 20:56:59 ID:???
さて……今回の地雷はどれだ?

209 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 21:02:27 ID:???
>>208
単純にCとEじゃね?

210 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 21:10:20 ID:???
仏パワーに期待

211 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/02/03(水) 21:30:39 ID:???
>D.「問題だとは思うが、プレイスタイルを変える必要は無い」 危険性はあるが、直す必要は無いと言う
==========================================================================================
反町「幽香さんのプレイスタイルは、あのようなパワープレイだ。
   それを変えるというのは、幽香さんの実力の低下に繋がる。
   確かに問題ではあるけれど、それでも変える事は無い……変える必要は無いよ」

サッカーをする者達には、それぞれ得意とするプレイや苦手とするプレイ。
そして、それぞれにもプレイスタイルというものが存在する。
例えば反町ならばそれとなくどれもこれもそつなくこなす(幻想郷に来るまでは)という帯に短し襷に長しなタイプ。
橙のように俊足を生かしたドリブル突破が得意だという者もいれば。
レティのように重量感溢れるダイナミックなディフェンスが持ち味だという選手もいる。
幽香にしても、そのラフプレイは一見して危険性の高いものに見られてしまい。
実際、反則なども取られやすいプレイばかり。
しかし、それでもそれが幽香の最も動きやすく伸び伸び出来るプレイだというのならば矯正する事など出来ないのだ。

反町「反則や荒れ試合になるときはどんな時でもなってしまう。
   幽香さん一人がラフプレイをしているからって、荒れ試合になるのは幽香さん一人の責任じゃないぞ」

サッカーは一人で出来ないのと同じように、どのような状況になろうとそれは一人の責任では無い。
事実、ネオ妬ましパルパルズ戦では確かに幽香の反則も目立っていたが、妹紅、レティも反則を犯していたのだ。
その事を熱心に反町は橙に対して説明をするのだが……。

212 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/02/03(水) 21:31:51 ID:???
先着2名様で、
ちゃんと説得できるか・反町→! card+(仏パワー+2)=
割と臆病・橙→! card+(反町評価値-1)+(警戒心+3)=

!とcardの間のスペースを消してコピペして下さい。
数値によって下記の表に従い分岐します。

反町−橙の数値が……

≧4→説得大成功! 橙、ちゃんと納得し引き下がる。
≧3〜2→説得成功! 渋々ではあるが橙を納得させることが出来た!
=1〜−1→話はねじれ、お互い納得できないまま。
≦−2〜−3→説得失敗。 弱弱しくではあるが橙に更に反論を受ける。
≦−4→説得大失敗。 強く橙に反論をされる。

213 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 21:32:05 ID:???
ちゃんと説得できるか・反町→ ハートQ +(仏パワー+2)=


214 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 21:34:30 ID:???
割と臆病・橙→ ダイヤ3 +(反町評価値-1)+(警戒心+3)=
緊張しますねっと

215 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 21:34:37 ID:???
仏パワーとQさんに乾杯!

216 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 21:35:32 ID:???
Qさんは反町の味方

217 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 21:39:58 ID:???
いやあ、本当にQさんはこのスレの象徴だな!w
印象的なところで常に顔を見せてくれる。

218 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 21:40:54 ID:???
Qさん4兄弟(4姉妹?)って何処に住んでるんだろう
お酒持ってお礼に行きたい

219 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 21:47:24 ID:???
残りのにとりたちが上げた問題点って
「試合中に活躍してない」
「副キャプテンでもないのに発言しすぎ」
「チーム内に幽香派が多すぎ」の三つぐらいか?

活躍してない云々のところで妖精1の地雷が発生しそうだな
気をつけないと

220 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/02/03(水) 21:57:53 ID:???
>ちゃんと説得できるか・反町→ ハートQ +(仏パワー+2)=14
>割と臆病・橙→ ダイヤ3 +(反町評価値-1)+(警戒心+3)=5
>≧4→説得大成功! 橙、ちゃんと納得し引き下がる。
=======================================================================
橙(ううう……一芸だけの私としては、これ以上反論出来ないです……)

持ち味を殺すのは危険だ、という反町の言葉。それに対して橙が反論をするというのは、即ち自身の否定に繋がる。
橙としても、自身の持ち味――スピードを生かしたドリブルを封印されては文字通り何も出来ない選手に成り下がるからだ。
ぱくぱく、と口を開いてはどうしたものかと考えていた橙だが……。
やがて諦めたのか、口を閉ざしてしょぼりと眉を下げすごすごと引き下がった。それを見て、反町もまたほっと胸を撫で下ろすのだが……。

にとり「そ、反町。 ちょっと待って反町。 ……えっと、その、つまり……。
    反町としては、現状で問題はあるけど大丈夫って考えてるんだね?」
反町「え?」
にとり「いや……いやいや、確かに荒れ試合になるのは一人だけの責任じゃないってのは、わかる。
    でもさ、その……観客の視点から見ればやっぱりチャージが激しかったりってのは幽香だけなんだ。
    心証とか、そういうのを考えるとやっぱり影響は多少なりとあるんだけど……」

流石にここで黙って引き下がっては分が悪いと考えたのか、にとりが横から援護射撃。
しかし、確かに責任は一人だけではないとはいえ……幽香のプレイが観客に与える心証は大きいだろう。

反町(確かに問題といえば問題なんだ……でも、どうしようかな……)

221 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/02/03(水) 21:58:53 ID:???
A.「悪い点ばかりを見るんじゃない。幽香さんのプレイにも長所はあるんだ」 デメリットよりメリットが大きいと語る
B.「確かにちょっと不安だけど……それでもプレイスタイルは変えるべきじゃない」 肯定しつつも、きっぱり言い切る
C.「うん……なんかやっぱり不安になってきた……」 やはりラフプレイは大問題な気がしてきた
D.「観客に見られる為に俺達はプレイしているんじゃないぞ!」 観客の目なんて気にするなと言う
E.その他 自由投票枠

先に3票入った選択肢で続行します。
age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

※橙の敵対心がガクッと下がりました。



本日はここまで。続きは明日以降書かせていただきます。
それでは、お疲れ様でした。

222 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 22:00:19 ID:???
残りの二つは

>副キャプテンでもないのに発言しすぎ
 全員の意見をまんべんなく聞いてるだろ?
>チーム内に幽香派が多すぎ
 そうでない人も多いじゃないか。すぐ仲良くなるのは無理でも、ゆっくり向かい合っていけばいい。

ってところでいいかな? しかし「活躍」のところは難しいなあ。

223 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 22:00:26 ID:sHmxIh1s
乙でした。
ここはあえて優柔不断を演じよう
C

224 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 22:01:03 ID:fcOmgaUc
B 乙でしたー、仏パワーに期待

225 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 22:02:56 ID:KSSEA9Ak
A

226 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 22:04:04 ID:KhZGcwM2


227 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 22:06:54 ID:F0rmHdbE


228 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 22:08:33 ID:???
少し歯切れの悪い言い方だが・・・
無難な所かね

229 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 22:11:26 ID:???
この路線で説得が上手く行った以上、この路線で押し切るしかないだろうなぁ
向こうだって苦し紛れの反論なんだから「覚悟してますが何か?」って言われたら黙るしかないだろう
……判定次第だけど

230 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 23:28:57 ID:???
Dにしようと思ったけど、見られるためにプレーしてるんだよなw 信仰心・・・
B、ていうかこの路線は。失敗したら、「楽しくサッカー」じゃなくて「何が何でも勝つサッカー」
になってしまう可能性はあるけど。今のところ、順調だし。信じて結果を待つぜ・・・緊張するっ!

231 :森崎名無しさん:2010/02/03(水) 23:43:39 ID:???
理論派のにとりにはAがどちらかといえば正解だったかな?
Bでもはずれではないと思うから仏パワーに期待

232 :森崎名無しさん:2010/02/04(木) 15:30:07 ID:???
帰ってきたオータムスカイズ
作詞・作曲 秋穣子
歌 反町一樹

君にも 見える オータムの星〜♪
試合が 終わって 芝生に一人〜♪
ゴールゲットに使命をかけて
燃えるフジヤマ ヴォルケイノ〜♪
ボールの轟音耳にして 
帰ってきたぞ 帰ってきたぞ 秋の空〜

233 :森崎名無しさん:2010/02/04(木) 15:34:48 ID:???
反町「穣子さん穣子さん、おはぎはあるかい?」

234 :森崎名無しさん:2010/02/04(木) 15:46:58 ID:???
パルスィ星人「オータムスカイズは、死んだ!」

235 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/02/04(木) 16:30:08 ID:???
>B.「確かにちょっと不安だけど……それでもプレイスタイルは変えるべきじゃない」 肯定しつつも、きっぱり言い切る
==================================================================================================
にとり「グ、グムー……」
静葉(あくまでも強気ね一樹君……肯定しつつも根本は曲げない。 反論のしようが無いわ……)
橙(どどど、どうするんですか?)

にとりの必死の抵抗も、反町はあっさりと一蹴。
取り付く島も無い状況ではこれ以上言っても無駄だと覚ったにとりは口を噤み。
反幽香派の中心3人はそれぞれ顔を見合わせてはてさてどうしたものかと視線で問いかけあう。
ここまでの話し合いにおいて、彼女達の旗色はかなり悪くなってきている。
にとり達視線の中立である反町が完膚なきまでににとり達の意見を振り払い。
唯一中立である者でさえ幽香を許容するような発言をしているのだ。

にとり(やばいよ、やばいよ。 数の上でも負けてるのに、中立の反町までこんなじゃ……)
橙(しかもなんだか穣子さん達のこっちを見る目つきがどんどん悪くなってきてますよ)
静葉(……やはり数の上でも負けている、というのは厳しいわ。
   私達が徒党を組んでも所詮は4人程度、それじゃあ説得力が生まれにくいもの……。
   それにここまで私達は完全とはいわなくても一樹君に論破されている。
   中立である一樹君が私達の意見を一蹴するという事は、即ち客観視点で私達が間違いだと言われているようなものよ)
にとり(静葉ぁ、何か手は無いのかい? 私は言葉の応酬とかそういうのは苦手なんだ!
    口八丁ならお前の土俵だろ!?)
静葉(……何だか今日の一樹君には後光が差してる。 何時に無く説得し辛い雰囲気よ)

236 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/02/04(木) 16:33:01 ID:???
勿論、静葉が感じている後光というのは白蓮に頼んでつけてもらった仏パワーである。
そうとは知らぬ紅葉の神様は額に指を当ててどうしたものかと悩み。
にとりと橙は心配そうにそれを見守る。
一方、妖精1はといえば顎に手を当てながら……何やら反町と幽香を交互に見やっている。

反町(よし……ここまでほぼ完全に静葉さん達を抑える事は出来ている。
   一旦議論は止まったけど……さて、どうしようかな?)

A.「さて、それじゃあ次の議題だけど……」 さっさと次に移ろう
B.「………………」 しばらく待ってみよう
C.「そういう訳で俺は幽香さんに関しては問題が無いように思うぞ」 率直に結論を出してみよう
D.幽香さんたちの様子を見てみよう
E.その他 自由投票枠

先に3票入った選択肢で続行します。
age進行でお願いします。sageではカウント出来ません。

※静葉、にとり、妖精1の敵対心が下がりました。

237 :森崎名無しさん:2010/02/04(木) 16:38:08 ID:5FoKfRik


238 :森崎名無しさん:2010/02/04(木) 16:39:08 ID:pf82NpyM
D
これCは地雷だよね多分

239 :森崎名無しさん:2010/02/04(木) 16:40:48 ID:ZtB5gj5U
A これで多分大丈夫だよね?

240 :森崎名無しさん:2010/02/04(木) 16:42:29 ID:WGfYf58M

「ん? 妖精1どうした?
お前も発言したいことがあれば言ってくれ」
妖精1に話をふってみる

241 :森崎名無しさん:2010/02/04(木) 16:44:28 ID:???
妖精1の動きも気になるけど、やぶ蛇になるかもかなぁ。

242 :森崎名無しさん:2010/02/04(木) 16:45:05 ID:qoqCR2WI
E.「どうした?」できるだけ優しい口調で妖精1に話を振る


地雷って言葉を連呼したがる人が多いけど、Cはこの時点で話し合いを打ち切るってことかもよ。
判定で今後の態度を決めるなら敵対心が低いタイミングで打ち切るのもありかも…
地雷ではないとも言えないから怖いけど

243 :森崎名無しさん:2010/02/04(木) 16:45:21 ID:???
うん妖精1を動かすのはやぶ蛇だと自分も思う

244 :森崎名無しさん:2010/02/04(木) 16:46:30 ID:???
まだ早い、幽香さん絡みを解決してからじゃないと、雇用問題と混ざって面倒になる可能性がある

245 :242:2010/02/04(木) 16:50:11 ID:qoqCR2WI
A
>>242ですが御手数ですがに変更お願いします。

395KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24